『ペルソナ3 ザ・ムービー #1 誕生の春』レビュー:青春と戦いの始まり

『ペルソナ3 ザ・ムービー #1 誕生の春』レビュー:青春と戦いの始まり

PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth - ペルソナスリー ザ ムービー シャープワン スプリング オブ バース

■公開メディア

劇場

■原作メディア

ゲーム

■公開日

2013年11月23日 ~ 0000年01月01日

■配給会社

・配給/アニプレックス

■分数

91分

■話数

1話

■原作

・原作/「ペルソナ3」(アトラス)

■監督

・第一章監督/秋田谷典昭

■制作

・アニメーション制作/AIC ASTA

■著作

©ATLUS ©SEGA/劇場版「ペルソナ3」製作委員会

■ストーリー

「君は、1日が24時間ではないと言ったら、信じるかい?」

1日と1日の狭間にある隠された時間「影時間」。街は動きを止め、人々はオブジェへと姿を変える。

そこにはびこる異形の怪物「シャドウ」。それらに対抗できるのは、ペルソナという特殊な力を持つ者だけ。

私立月光館学園に転校してきた主人公・結城理(ゆうき まこと)はペルソナの力に覚醒し、同じペルソナ使いたちで構成された特別課外活動部へと引き入れられる。

彼らはそれぞれ目的のため、影時間の真相を追ううち、想像を絶する運命と対峙する――。

■キャスト

・結城 理/石田 彰

・岳羽ゆかり/豊口めぐみ

・伊織順平/鳥海浩輔

・桐条美鶴/田中理恵

・真田明彦/緑川 光

・山岸風花/能登麻美子

・アイギス/坂本真綾

・イゴール/田の中 勇(特別出演)

・エリザベス/沢城みゆき

■メインスタッフ

・原作/「ペルソナ3」(アトラス)

・脚本/熊谷 純

・スーパーバイザー/岸 誠二

・キャラクターデザイン、アニメーションディレクター/渡部圭祐

・総作画監督/朝来昭子、高橋瑞香

・アクションディレクター/田中 良

・ペルソナデザイン/秋 恭摩

・プロップデザイン/常木志伸

・色彩設計/合田沙織

・美術設定/青木 薫

・美術監督/小濱俊裕

・コンポジットディレクター/今泉秀樹

・ビジュアルデザイナー/高津純平

・編集/櫻井 崇

・音楽/目黒将司

・音響監督/飯田里樹

・アニメーション制作/AIC ASTA

・第一章監督/秋田谷典昭

・製作/劇場版「ペルソナ3」製作委員会

・配給/アニプレックス

■メインキャラクタ

・結城 理(ゆうき まこと)

4月より月光館学園高等部へ転入してきた高校2年生。 幼い頃に事故で両親を失い、親族に引き取られて育ったが、10年ぶりにかつて暮らした街に戻る。 学生寮での生活を始めるが、謎の怪物「シャドウ」の襲撃を受けて「ペルソナ」能力を覚醒させる。

・岳羽ゆかり(たけば ゆかり)

月光館学園高等部2年生。主人公のクラスメイトで、同じ寮に住む。 過去に起こった事故で父親を亡くしており、その詳細を調べるために学園に入学、特別課外活動部に参加した。 可愛らしいものを好むが、冷めた一面も持ち、時に切れ味抜群のツッコミを見せる。

・伊織順平(いおり じゅんぺい)

主人公やゆかりとクラスメイトの月光館学園高等部2年生。 特別課外活動部のムードメーカーで、転校生である理にも真っ先に話しかけるなど気遣いを見せる。 時折悪乗りが過ぎるため、仲間たちから冷ややかな態度を取られることも。

・桐条美鶴(きりじょう みつる)

月光館学園高等部3年生で、生徒会長を務める。学園とポートアイランドの出資元である桐条グループの令嬢。 頭脳明晰で生徒達から絶大な人気を集めている。 ペルソナ能力に最も早く覚醒した適性者で、「特別課外活動部」でも、部長としてリーダーシップを発揮する。

・真田明彦(さなだ あきひこ)

月光館学園高等部3年生。 美鶴とは中等部からの付き合いで、2年前から共にシャドウと戦っている。 常に強さを求め、トレーニングを欠かさない。武器は学園で所属しているボクシング部で鍛えた拳。

・山岸風花(やまぎし ふうか)

月光館学園高等部2年生。優しくおっとりとした性格。 タルタロスに迷い込んでしまったが、その事件をきっかけにペルソナ能力を覚醒させた。 特別課外活動部の仲間に加わる。

・アイギス

シャドウを制圧するために桐条グループが作り上げた人型兵器。 ただのロボットではなく、心の力=ペルソナを使えるよう、特殊な方法で“自我”が与えられている。 ある重要な使命を全うするため、理の前に姿を現す。

・イゴール

夢と現実、精神と物質の挟間にある「ベルベットルーム」の管理者。 長い鼻と白髪が特徴的。詳細な素性は一切不明。

・エリザベス

夢と現実、精神と物質の挟間にある「ベルベットルーム」の案内人。 エレベーターガールの格好をし、傍らには常にペルソナ全書を抱えている。詳細な素性は一切不明。

■メインロボ・アイテム

■ペルソナ能力

・結城 理

オルフェウス

・岳羽ゆかり

イオ

・伊織順平

ヘルメス

・桐条美鶴

ペンテシレア

・真田明彦

ポリデュークス

・山岸風花

ルキア

・アイギス

パラディオン

■関連作品

・PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight's Dream(2014年)

・PERSONA3 THE MOVIE #3 Falling Down(2015年)

・PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth(2016年)

■主題歌・楽曲

・主題歌

・More Than One Heart

・歌/川村ゆみ

評測と推薦

「PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth」は、2013年に公開された劇場版アニメで、原作はアトラスの人気ゲーム「ペルソナ3」です。この作品は、ゲームのストーリーを4部作として映画化したシリーズの第一章であり、主人公・結城理が月光館学園に転校し、ペルソナの力を得てシャドウと戦う物語が描かれています。

まず、ストーリーについて触れてみましょう。この映画は、ゲームの序盤を忠実に再現しており、影時間という特殊な時間帯に現れるシャドウと戦うためにペルソナ能力を覚醒させる主人公の成長を描いています。特に、主人公が初めてペルソナ能力を発動するシーンは、視覚的にも非常にインパクトがあり、観客に強い印象を与えます。また、影時間の設定やシャドウとの戦いがゲームの雰囲気をしっかりと再現しており、原作ファンにとっては満足のいく内容となっています。

次に、キャラクターについてです。主人公・結城理を始めとする主要キャラクターたちは、ゲームと同じく魅力的に描かれています。特に、岳羽ゆかりや伊織順平、桐条美鶴などのキャラクターは、原作の個性をしっかりと引き継いでおり、声優陣の演技も素晴らしいです。特に、石田彰さんが演じる結城理の静かながらも芯の強さを感じさせる演技は、主人公としての存在感をしっかりと示しています。また、坂本真綾さんが演じるアイギスのキャラクターも、原作の魅力をそのままに再現されており、彼女の存在感が物語に深みを与えています。

ビジュアル面では、AIC ASTAの制作によるアニメーションが非常に高品質です。特に、ペルソナの召喚シーンやシャドウとの戦闘シーンは、原作のイメージをしっかりと再現しつつ、映画ならではのダイナミックな表現が加えられています。また、色彩設計や美術設定も非常に美しく、月光館学園やタルタロスの雰囲気がしっかりと描かれています。特に、影時間の暗く不気味な雰囲気は、視覚的に非常に効果的で、物語の緊張感を高めています。

音楽についても触れておきましょう。目黒将司さんによる音楽は、原作の雰囲気をしっかりと引き継ぎつつ、映画独自のテイストも加えられています。特に、主題歌「More Than One Heart」を歌う川村ゆみさんの力強い歌声は、物語のテーマをしっかりと表現しており、観客の心に響きます。また、戦闘シーンでのBGMも非常に盛り上がり、視覚的な表現と相まって、観客を引き込む力があります。

この映画の魅力は、原作のファンだけでなく、初めて「ペルソナ3」の世界に触れる人にも楽しめる点にあります。物語の序盤をしっかりと描くことで、キャラクターの背景や関係性を理解しやすくしており、初めての人でも物語に没入しやすい作りになっています。また、映画独自の演出やビジュアル表現も加えられており、原作ファンにとっても新鮮な体験ができるでしょう。

最後に、この映画を推薦する理由を述べます。「PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth」は、原作の魅力をしっかりと引き継ぎつつ、映画独自の表現で新たな魅力を加えた作品です。特に、ペルソナ能力やシャドウとの戦いといった原作の特徴的な要素をしっかりと描きつつ、キャラクターの成長や関係性を丁寧に描くことで、観客に深い感動を与えます。また、ビジュアル面や音楽面でも非常に高品質であり、視覚的にも聴覚的にも満足のいく体験ができるでしょう。原作ファンだけでなく、初めて「ペルソナ3」の世界に触れる人にも強く推薦します。

関連作品として、「PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight's Dream」「PERSONA3 THE MOVIE #3 Falling Down」「PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth」もぜひチェックしてみてください。これらの作品は、第一章の続きとして物語が展開されており、キャラクターの成長や物語の深化を楽しむことができます。特に、シリーズ全体を通して見ることで、「ペルソナ3」の世界観やテーマをより深く理解することができるでしょう。

<<:  未来光子 播磨サクラの魅力と評価:アニメレビュー

>>:  『七つの海』:みんなのうたの感動を再評価する

推薦する

ロッククライミング中に腕が痛くなったらどうすればいいですか?ロッククライミングではどの筋肉が鍛えられるのでしょうか?

ロッククライミングは、技術を必要とし、ある程度の冒険性も備えた素晴らしいスポーツです。人気のあるスポ...

乳がん手術後の上肢浮腫の予防と治療

上肢浮腫は乳がん手術後によく見られる合併症です。浮腫は除去が難しく、浮腫によって引き起こされる関節の...

怪病医ラムネ:奇抜な病とユーモアの融合を徹底評価

怪病医ラムネ - カイビョウイラムネ - の全方位的レビューと推薦 概要 「怪病医ラムネ」は、阿呆ト...

携帯電話の過熱の分析(携帯電話の過熱の原因と解決策を探る)

スマートフォンの普及に伴い、一定時間使用すると携帯電話が異常に熱くなることに気づく人が増えています。...

整形外科疾患の噂を覆す5 | 「骨粗鬆症は軽い病気だから大騒ぎする必要はない」?

骨粗鬆症は、骨密度の低下と骨の菲薄化を特徴とする一般的な慢性骨疾患であり、骨が脆くなり、骨折しやすく...

金魚に白い斑点があるのは普通ですか?金魚に白い斑点が出たらどうすればいいですか?

人々の生活の質が向上するにつれて、ペットを家で飼うことを好む人が増えており、金魚はその小ささから、ほ...

きんぎょ注意報!~魅力あふれるキャラクターとストーリーの深みを徹底解剖~

『きんぎょ注意報!』:懐かしの90年代アニメを振り返る 1991年から1992年にかけて放送された『...

『乙女はお姉さまに恋してる 3つのきら星』の魅力と評価:感動のストーリーとキャラクターの深みを徹底解剖

『乙女はお姉さまに恋してる 3つのきら星』OVAレビューと詳細情報 ■公開メディア OVA ■原作メ...

ショック!カビの生えたトウモロコシに触れた女性の肺は真菌でいっぱいだった。これらのものは遠ざける必要があります...

そんなニュースがWeiboのホット検索に現れた。このニュースの女性が触れたものは、きっと多くの人の心...

若さは軽視できません。若者も変形性関節症にかからないように学ばなければなりません。

著者:曹江剛、天津病院主任医師評者: 天津病院主任医師 陳徳勝変形性関節症は、さまざまな原因によって...

「顔」を守る:外傷で損傷した前歯への対処法

子供は成長・発達期にあり、活動性が高いため、外傷事故に遭いやすく、特に学齢期には激しい運動や遊びの最...

突然すぎるよ!その有名な俳優は癌で亡くなった。この病気は中期または後期に診断されることが多いです...

姪の孟希林さんによると、「皇室の妹」の役で第5回香港電影金像奨の最優秀助演男優賞を受賞した香港の有名...

全国母乳育児啓発デー |授乳中に母親が風邪をひいた場合、このように薬を飲むのは間違っているでしょうか?

5月20日全国母乳育児啓発デー毎年5月20日の母乳育児の日は、母乳育児をするすべての母親とその子供...