『エルフ・17』の魅力と評価:深掘りレビュー

『エルフ・17』の魅力と評価:深掘りレビュー

エルフ・17 - エルフ・セブンティーン - の魅力と評価

■公開メディア

OVA

■原作メディア

漫画

■発売日

1987年01月14日
全1本

■発売・販売

・発売元/東映ビデオ株式会社
・販売元/東映株式会社

■分数

30分

■話数

1話

■原作

・原作/山本貴嗣

■監督

・監督/坂田純一

■制作

・制作協力/アニメイトフィルム
・製作/東映ビデオ、エイジェント21

■著作

©山本貴嗣/白泉社・コミコミ・エイジェント21・東映ビデオ

■ストーリー

銀河帝国一周旅行が優勝賞品の「銀河大武術トーナメント」。その決勝戦に飛び入り参加し、優勝したルウ。実はこのトーナメントは銀河帝国の星々を漫遊行脚しようと考えていた銀河帝国皇子マスカット・タイラーのお供を決めるイベントだった。ルウはトーナメントで2位だったK・Kと共にタイラーの旅に付き合うことになる。

■解説

山本貴嗣のSFコメディ漫画のOVA。水戸光圀による諸国漫遊記的なスペースオペラで、基本はギャグ展開。漫画は掲載誌『月刊コミコミ』が1988年10月に廃刊となったため休載。以後も山本貴嗣の意向により続きは描かれていない。1986年12月10日には本作に先駆けてワーナー・パイオニアより「イメージ/サントラ・アルバム エルフ・17」が発売されている。

■キャスト

・マスカット・タイラー/神谷明
・ルウ/本多知恵子
・K・K/矢尾一樹
・運転手/屋良有作
・長老/幹本雄之
・アナウンサー/二又一成
・レフリー/大滝進矢
・用心棒/塩屋浩三
・ハンマーマン/立木文彦
・側近/小野健一

■メインスタッフ

・原作/山本貴嗣(白泉社・月刊コミコミ連載)
・企画/吉田達、斉藤佳雄
・プロデューサー/加藤和夫、藤家和正
・脚本/富田祐弘
・監督/坂田純一
・キャラクターデザイン・作画監督/つかさ匡
・メカニックデザイン/西前健司
・美術監督/勝又激
・撮影監督/森口洋輔
・音響監督/松浦典良
・音響監督補/渡辺淳
・音響制作/現
・音楽/田中公平
・制作/エイジェント21
・制作協力/アニメイトフィルム
・製作/東映ビデオ、エイジェント21

■メインキャラクタ

・ルウ
空を飛ぶことができる光翅族(エルフ)の少女で、並外れたパワーを持つ。好奇心旺盛で「楽しいこと」を基準に行動するが、困っている人は見捨てない、優しい心の持ち主。

・K・K
大量の重火器を仕込んだパワードスーツを着ている少年。博学だが虚弱な体質で、パワードスーツを着ていないとまともに運動ができない。

・マスカット・タイラー/神谷明
銀河帝国の第108皇子だが「面白い事をしたいだけ」という思考のもと、周りの迷惑を考えずに諸星行脚を始める。銀河帝国始まって以来の変わり者と言われており、基本的には何事にも動じない。

■主題歌・楽曲

・ED1
・「Do Do ドピンク・パワー」
・作詞/園部和範
・作曲・編曲/田中公平
・歌/笠原弘子
・レコード/ワーナー・パイオニア

エルフ・17 - エルフ・セブンティーン - の魅力と評価

1987年にOVAとしてリリースされた「エルフ・17 - エルフ・セブンティーン -」は、山本貴嗣のSFコメディ漫画を原作とした作品です。この作品は、銀河帝国を舞台にしたスペースオペラでありながら、ギャグ要素が満載のエンターテイメント性の高い作品として知られています。以下では、この作品の魅力と評価について詳しく解説します。

ストーリーの魅力

「エルフ・17」のストーリーは、銀河帝国一周旅行が優勝賞品の「銀河大武術トーナメント」から始まります。主人公のルウは、このトーナメントの決勝戦に飛び入り参加し、見事に優勝します。しかし、このトーナメントの真の目的は、銀河帝国の星々を漫遊行脚しようと考えていた銀河帝国皇子マスカット・タイラーのお供を決めることだったのです。ルウはトーナメントで2位だったK・Kと共に、タイラーの旅に付き合うことになります。

このストーリーは、水戸光圀の諸国漫遊記を思わせる展開で、銀河帝国の星々を巡る旅を通じて様々なギャグやコメディシーンが繰り広げられます。ルウの好奇心旺盛な性格や、K・Kの博学さと虚弱な体質、そしてマスカット・タイラーの変わり者ぶりが、物語に独特のユーモアと魅力を加えています。

キャラクターの魅力

「エルフ・17」のキャラクターは、それぞれが個性的で魅力的です。特に、主人公のルウは光翅族(エルフ)の少女で、空を飛ぶことができ、並外れたパワーを持っています。彼女の好奇心旺盛な性格と優しい心は、視聴者に強く印象付けられます。また、K・Kは大量の重火器を仕込んだパワードスーツを着ている少年で、博学だが虚弱な体質というギャップが面白いキャラクターです。そして、マスカット・タイラーは銀河帝国の第108皇子でありながら、「面白い事をしたいだけ」という思考の持ち主で、周りの迷惑を考えずに諸星行脚を始めるという変わり者です。これらのキャラクターが織りなすコメディは、視聴者を飽きさせません。

制作スタッフの評価

「エルフ・17」の制作スタッフは、OVA制作において高い評価を得ています。監督の坂田純一は、ギャグシーンの演出に定評があり、この作品でもその才能を遺憾なく発揮しています。また、キャラクターデザインと作画監督を担当したつかさ匡のデザインは、キャラクターの個性を引き立てることに成功しています。メカニックデザインの西前健司や美術監督の勝又激、撮影監督の森口洋輔、音響監督の松浦典良など、各スタッフの技術力が作品のクオリティを高めています。特に、音楽を担当した田中公平のBGMは、ギャグシーンを盛り上げる重要な役割を果たしています。

キャストの評価

「エルフ・17」のキャストも、作品の魅力を引き立てる重要な要素です。マスカット・タイラー役の神谷明は、変わり者の皇子をコミカルに演じています。ルウ役の本多知恵子は、好奇心旺盛で優しい心を持つエルフの少女を好演しています。また、K・K役の矢尾一樹は、博学だが虚弱な体質の少年をリアルに演じています。その他にも、運転手役の屋良有作、長老役の幹本雄之、アナウンサー役の二又一成、レフリー役の大滝進矢、用心棒役の塩屋浩三、ハンマーマン役の立木文彦、側近役の小野健一など、各キャストの演技が作品の魅力を高めています。

主題歌・楽曲の評価

「エルフ・17」のエンディングテーマ「Do Do ドピンク・パワー」は、作詞を園部和範、作曲・編曲を田中公平、歌を笠原弘子が担当しています。この曲は、作品のギャグ要素を象徴するような楽曲で、視聴者に強い印象を与えています。また、ワーナー・パイオニアから発売された「イメージ/サントラ・アルバム エルフ・17」も、作品の世界観を深く味わうことができる一枚となっています。

作品の評価と推薦

「エルフ・17 - エルフ・セブンティーン -」は、SFコメディとして高い評価を得ています。ギャグシーンの面白さやキャラクターの個性、制作スタッフの技術力、キャストの演技力など、様々な要素が組み合わさって、視聴者に楽しさを提供しています。特に、ギャグアニメやスペースオペラが好きな人には強く推薦したい作品です。また、1980年代のOVA作品としても貴重な一作であり、当時のアニメ文化を知る上でも価値があります。

この作品は、30分という短い時間の中で、銀河帝国の星々を巡る旅とギャグシーンを詰め込んでいます。そのため、時間のない人でも気軽に楽しむことができます。さらに、OVAという形式を活かして、映画館で見るような高品質な映像と音響を自宅で楽しむことができます。

「エルフ・17 - エルフ・セブンティーン -」は、ギャグアニメの金字塔とも言える作品であり、多くの視聴者に愛されています。ぜひ、この作品を手に取り、銀河帝国の星々を巡る旅とギャグシーンを楽しんでください。

<<:  新メイプルタウン物語 パームタウン編の魅力と評価

>>:  愛の若草物語:感動の名作アニメを徹底評価

推薦する

三国志演義で趙雲の師匠は誰ですか?三国志演義で趙雲がなぜ高く評価されているのでしょうか?

『三国志演義』は中国文学史上初の章立て小説であり、歴史恋愛小説の先駆的作品であり、文人によって書か...

皮膚アレルギーですか?何のアレルギーですか?

これは大易小虎の第3613番目の記事です「突然、体に赤い斑点や発疹が出て、とてもかゆいです。どうした...

一部のレーザー プリンターが粉を失う理由 (レーザー プリンターが粉を失う主な理由と解決策をいくつか紹介します)

しかし、時々、粉が落ちるという問題が発生することがあります。レーザー プリンターは、現代のオフィスで...

母さんは雪おんな:みんなのうたの感動と評価

『母さんは雪おんな』 - 冬の幻想と母の愛を描く名作 『母さんは雪おんな』は、1985年12月にNH...

『ケムリクサ』TVシリーズの魅力と評価:独特な世界観とストーリーの深みを徹底解説

ケムリクサ:赤い霧に包まれた世界で姉妹たちの冒険 2019年に放送されたTVシリーズ「ケムリクサ」は...

『魔女見習いをさがして』の魅力と評価:感動の旅路をたどる

『魔女見習いをさがして』 - 心温まる冒険と成長の物語 『魔女見習いをさがして』は、2020年11月...

給湯器起動後の大きな音への対処法(給湯器の騒音問題を解決するテクニック)

快適な入浴体験を提供してくれる給湯器は、現代の家庭に欠かせない家電製品のひとつです。それは給湯器の起...

自分に合ったiPhoneのバージョンを選ぶには? (米国版か中国語版か?知っておくべき重要な情報!)

テクノロジーの継続的な進歩により、iPhone は人々の生活に欠かせないものになりました。しかし、i...

【スマートファーマーズ】「砂糖を食べると虫歯になる」という概念を変える時が来ました!虫歯の本当の原因はこれだけではない

なぜ私たちは幼いころから「子供は砂糖を食べ過ぎてはいけない」という考えを教え込まれるのでしょうか?砂...

ウイルスと闘っているあなたへ!

この記事は2020年に初めて公開されました最近、多くの人の免疫システムがウイルスとの戦い「戦況」の理...

『火垂るの墓』:感動の戦争ドラマとその評価

『火垂るの墓』:戦争の悲惨さと人間の尊厳を描く傑作アニメーション ■公開メディア 劇場 ■原作メディ...

Honor 60se は購入する価値がありますか? (Honor 60se 携帯電話の主な機能とユーザーフィードバック分析)

今日の競争の激しい携帯電話市場において、Honor 60se は新しく発売された携帯電話として大きな...

サムライフラメンコの映像特典を徹底評価!ファン必見のコンテンツとは?

サムライフラメンコ 映像特典 - サムライフラメンコ エイゾウトクテン 概要 『サムライフラメンコ ...