強度近視は単なる近視ではないのですか?それは遺伝性です!多くの合併症を引き起こします!

強度近視は単なる近視ではないのですか?それは遺伝性です!多くの合併症を引き起こします!

著者: 中国中医学科学院眼科病院主任医師、尹連容

査読者: 首都医科大学北京同仁病院主任医師、Qiu Lixin

臨床的には、600度以上の近視を強度近視、1000度以上の近視を超強度近視と呼びます。近視の発症率は年々増加しています。強度近視は軽度近視、中度近視から進行するため、強度近視の発生率も年々増加しています。

強度近視の主な原因は2つあります。1つは遺伝的要因、もう1つは環境的要因です。

図1 オリジナル著作権画像、転載禁止

強度近視は常染色体劣性遺伝病です。両親が両方とも重度の近視の場合、子供が重度の近視を発症する確率は約 98% です。片方の親が高度近視で、もう片方の親が高度近視遺伝子の保因者である場合、子供が高度近視を発症する確率は約 57.5% です。両親が高度近視遺伝子の保因者である場合、子供が高度近視を発症する確率は約 21%~22% です。

主な環境要因は、悪い目の習慣と生活習慣です。悪い目の習慣には、間違った座り方、不適切な照明、近距離での読書、揺れたり動いたりする環境での読書などがあります。悪い生活習慣には、十分な睡眠をとらないことや栄養バランスの悪い食事などがあります。

強度近視は、軽度近視や中等度近視に比べて多くの合併症を引き起こす可能性があります。強度近視のほとんどは軸性近視です。軸性近視とは、近視の度合いが増すにつれて、眼軸が長くなり続け、赤道が拡大し続けることを意味します。網膜と脈絡膜に血液を供給する血管も引き伸ばされます。血管は引き伸ばされると細くなり、狭くなり、網膜や脈絡膜の虚血を引き起こし、対応する病変を引き起こします。

2 著作権で保護されたオリジナル画像。複製は許可されていません

例えば、硝子体が混濁すると、目の前に黒い影が浮かび、夜間に光が見えるようになります。これは、硝子体の虚血性変性が後部硝子体剥離や硝子体液化などの合併症を引き起こすためです。脈絡膜と網膜の虚血は、脈絡膜および網膜の萎縮、後部強膜ブドウ腫、周辺網膜変性、網膜裂孔、網膜剥離を引き起こします。同時に、強度近視は黄斑萎縮、黄斑円孔、裂孔などを引き起こすこともあります。強度近視は白内障、続発性緑内障、斜視、弱視を引き起こすこともあります。

強度近視は白内障に次いで視力低下の危険性が高い眼疾患ですが、強度近視が必ず失明につながるというわけではありません。失明の主な原因は、黄斑変性症の可能性です。黄斑変性症は、初期の無病状態から徐々に進行し、最終的には失明につながる可能性があります。

したがって、強度近視の予防と治療は非常に重要です。眼底病変の発生を予防するために、病変が発生する前に介入措置を講じる必要があります。すでに眼底病変を発症している人の場合、病変が初期段階から失明に至る病変に進行するのを防ぐ必要があります。このようにして、強度近視による失明率や障害率を大幅に減らすことができます。

また、強度近視の患者の場合、突然視力が低下したり、完全に視力を失ったり、突然視界を遮る暗い影を感じたり、光が点滅する感覚を覚えたりした場合は、より深刻な合併症を防ぐために、すぐに医師の診察を受ける必要があります。

強度近視の患者はどのような運動をしてはいけないのでしょうか?まず第一に、強度近視の患者にはダイビングは推奨されません。強度近視の患者は眼軸が長く、赤道が広がり、血管が細くなり、眼が虚血状態になります。ダイビング中の圧力変化により、動脈血栓症や静脈血栓症、虚血性網膜症を引き起こす可能性があります。視力が突然低下したり、失明したりすることもあります。第二に、バンジージャンプやジェットコースターに乗るなどの激しい運動はお勧めできません。硝子体が液化すると網膜を引っ張ることになります。この引っ張り力は激しい運動中に増加し、網膜剥離を引き起こす可能性があります。また、日常生活では、強度近視の患者は頭を激しく振る運動をすることは推奨されず、腹圧の上昇を防ぐために過度の力で重い物を持ち上げるべきではありません。腹圧の上昇により硝子体が網膜に影響を与え、合併症を引き起こす可能性があります。強度近視の患者は、運動する際に太極拳、ヨガ、早歩きなど、より穏やかな運動を選択できます。最も重要なことは、激しい頭の動きや眼圧を変える運動を避けることです。

強度近視の患者の眼病変はより重篤であることが多く、硝子体の液化や周辺網膜変性などが含まれる場合があります。自然分娩を予定している強度近視の女性患者の場合、まず眼底検査を受け、眼科医に相談することをお勧めします。通常出産時の腹圧の上昇は眼圧の変化につながる可能性があるため、硝子体が網膜を引っ張る可能性があり、網膜剥離や眼虚血のリスクが高まります。

<<:  【医療Q&A】自閉症を早期に診断するには?

>>:  【医療Q&A】腎臓病は高血圧の原因になりますか?

推薦する

Nokia 5233 にはどのような画面がありますか (Nokia 5233 電話パラメータ)

5D 曲面スクリーン設計の Nokia 2720 は、クラシックな折りたたみ式携帯電話で、2.2 イ...

全国母乳育児啓発デー |授乳中に母親が風邪をひいた場合、このように薬を飲むのは間違っているでしょうか?

5月20日全国母乳育児啓発デー毎年5月20日の母乳育児の日は、母乳育児をするすべての母親とその子供...

知らせ!これらの 9 つの生活習慣は、体内のカルシウムをひそかに「盗んで」います。

私はカルシウム補給の考え方に非常に精通しています。幼少期から成人期までのサプリメント、牛乳を飲む、骨...

おそ松さん超ショートアニメの魅力と評価:おすすめポイントを徹底解説

『おそ松さん 超ショートアニメ』レビューと詳細情報 『おそ松さん 超ショートアニメ』は、2024年9...

マルチビタミンを摂取すると死亡率が上がるのでしょうか?もう食べられないの?これは誤読です→

ゴシップ「マルチビタミンを摂取すると死亡率が上がるのか?」研究によると、マルチビタミンを摂取すると死...

婚約したら彼氏と一緒に住めないの?女性にとって結婚前に同棲することのリスクは何ですか?

多くの女の子は恋人と婚約し、一緒に暮らせると考えていますが、それでも外の世界に受け入れられないのでは...

液晶テレビの適切な設置高さの選び方(高さによって視聴体験が決まる、重要なのは適切な場所を見つけること)

正しい設置高さは、液晶テレビを購入した後の視聴体験の質を決定する重要な要素の 1 つです。したがって...

砂糖を摂りすぎる子供は脂肪肝になるリスクが高くなります!アメリカの学者によるコメント

近年、小児肥満の発生率の増加に伴い、小児の脂肪肝の発生率も年々増加しています。これは小児に最も多く見...

桜蘭高校ホスト部:魅力あふれるキャラクターとストーリーの魅力を徹底解剖

桜蘭高校ホスト部 - 魅力あふれる学園コメディの世界 「桜蘭高校ホスト部」は、2006年に放送された...

テレビ画面が頻繁にちらついたりシャットダウンしたりする原因と解決策(テレビ画面のちらつきやシャットダウンの問題を解決するための重要な手順)

近年、技術の発展によりテレビは私たちの生活に欠かせない娯楽ツールとなりました。時々、テレビ画面がちら...

豆乳パウダーを飲むと太りますか?豆乳パウダーの作り方

多くの友人は、主に栄養価とほのかな香りがあるため、豆乳粉末を飲むことを好みます。朝は一日のうちで消化...

インフルエンザウイルスについて知っておくべきこと

今は冬から春への変わり目の時期で、インフルエンザやRSウイルスなど、さまざまな呼吸器感染症が流行する...

サツマイモを植えた土地に何を植えたらいいでしょうか?サツマイモを植えるときに地中の虫を防ぐにはどうすればいいですか?

完熟したサツマイモを掘り起こした後、地面の土は適度に柔らかくなっています。そのまま空のままにして、来...

リビングに全面タイル、磨きタイル、艶出しタイルを敷く場合、どれが良いでしょうか?リビングルームに敷くのに適したタイルはどのようなものでしょうか?

セラミックタイルは一般的な装飾材料であることは誰もが知っており、ほとんどの人が自宅にセラミックタイル...

観音蓮華はなぜ根付かないのでしょうか?観音蓮華が根付かない問題をどのように解決しますか?

アロカシア・オドラは、生活の中でよく見られる多肉植物です。空気を浄化でき、スペースも取らないため、多...