胡蝶綺 ~若き信長~ レビュー:戦国時代の青春ドラマを堪能せよ

胡蝶綺 ~若き信長~ レビュー:戦国時代の青春ドラマを堪能せよ

胡蝶綺 ~若き信長~ レビューと詳細情報

■公開メディア

TVアニメシリーズ

■原作メディア

アニメオリジナル

■放送期間

2019年07月08日 ~ 2019年09月23日
21:30~

■放送局

AT-X、TOKYO MX

■分数

30分

■話数

12話

■原作

揚羽母衣衆

■監督

阿部記之

■制作

アニメーション制作/スタジオディーン

■著作

©揚羽母衣衆/胡蝶綺製作委員会

■ストーリー

戦国時代、尾張の地で生まれた織田信長は、幼い頃から「大うつけ」と呼ばれ、周囲から奇異の目で見られていた。しかし、彼の心の中には強い知的好奇心と、海外の珍しいものへの興味が渦巻いていた。そんな信長の傍らには、常に乳兄弟である池田恒興が控えていた。恒興は信長の奔放な行動に気苦労しながらも、深い友情で結ばれていた。

信長は、複雑な境遇と戦国の乱世を、愛すべき仲間と共に独創性を武器に駆け抜けていく。史実を点として押さえつつ、信長を中心としたキャラクターたちが、それを乗り越え、新たな物語を紡ぎだしていく。信長の成長と、彼を取り巻く人々のドラマが描かれる本作は、戦国時代を舞台にした壮大な物語である。

■キャスト

・織田信長/小林裕介
・池田恒興/内田ゆま
・小田新勝/石川県出身者
・バタフライ/花森ゆり
・前田敏也/寺島卓人
・ゾンゲンサワヒコ/立花晋之助
・滝川一義/榎木淳也
・おはな/沼倉愛美
・お市/東山奈緒
・生駒吉野/鈴木みのり
・佐々成政/高橋真
・村井定勝/前野真希
・ツトキゾウト/日野優

■メインスタッフ

・監督/阿部恵之
・シリーズ構成/山口涼太
・脚本/笹野E、沢田薫
・キャラクターデザイン/中島敦子
・プロップデザイン/宮川春夫
・カラーデザイン/今朝香月
・アートスーパーバイザー/三宅正和
・撮影監督/浜尾重光
・編集/松代絵
・履歴設定監修/Xiuboダウンヒル
・音響監督/名倉靖
・音楽/白戸佑介
・音楽制作/フライングドッグ
・手続き型/GENCO
・アニメーション/Stajiオディーン

■メインキャラクタ

・織田信長
尾張の戦国大名、織田信秀の嫡男。幼名は吉法師。幼い頃から奇抜な言動が多く、周囲からは「大うつけ」と呼ばれていた。知的好奇心が強く海外の珍しいものに目が無い。複雑な境遇と戦国の乱世を、愛すべき仲間と独創性を武器に駆け抜ける。

・池田恒興
織田信秀の家臣、池田恒利の子。信長とは乳兄弟の間柄で、本当の兄弟同然に育った。真面目で折り目正しい性格で、義理堅く周囲の信頼も厚い。何よりも信長を第一に考え、深い友情で結ばれているが、奔放な信長に気苦労が絶えない。

・織田信勝
信長の実の弟。礼儀正しく、品行方正。それゆえ家臣の信頼も厚いが「信勝こそ次期当主」と推される事を心苦しく思っている。幼い頃より自由な兄を慕っていたが、信長と家臣、そして信長を嫌う母の間で揺れ動く事となる。

・帰蝶
「美濃の蝮」の異名を持つ斎藤道三の娘。美濃の姫=濃姫と呼ばれる事も。その美貌は周辺国にも鳴り響くほどだが、彼女には人には言えない重大な秘密が・・・

・前田利家
前田家の四男で信長の家臣となるべく志願し馬廻りに。いつも明るく前向きな性格だが、お調子者の目立ちたがりでもあり、時には失敗する事も。その真っ直ぐな性根は信長からも厚く信頼されている。槍の名手でもある。

・沢彦宗恩
臨済宗妙心寺派の僧。織田信秀の重臣、平手政秀に乞われ吉法師(信長)の教育係となる。織田家の祭事や政務だけでなく、諸国に出向き交渉を行うなど、外交官の役割も果たす。年齢不詳で怪しげな雰囲気。

・滝川一益
信長の家臣。火縄銃に造詣が深く、家督を継ぐ前後より信長に仕える宿老。同盟交渉等の他に「退くも滝川、進むも滝川」と称されるなど文武に優れた名将。後に「信長四天王」にも数えられるなど、直参として長らく信長に仕えることになる。

・おはな
信長の姉。通称は犬山殿。明るい性格で、家中で孤立しがちな信長にも分け隔てなく接する。噂好きでやや天然なところがあるが信長の姉らしく(?)気が強い側面も。

・お市
信長の妹。信長とは13才歳が離れており、姉ともどもから可愛がられている。ほがらかで優しい性格だが「戦国の世の習い」は自覚しており、兄のため織田家の為、輿入れしようとする。「絶世の美女」としても名高い。

・生駒吉乃
尾張の小折で商売を営む生駒氏の娘。遠乗りをしていた信長と偶然の出会いを果たす。生家は豪商で「生駒屋敷」と呼ばれ、多くの人と交流があった。後に信長の側室となり信忠、信雄、徳姫を産む。

・佐々成政
信長の家臣。ややヤンキー気質。若き頃より信長に仕え馬廻衆として頭角を現す。その後も信長の有力な武将としてその生涯を歩んでゆく事となる。政次、孫介という兄も同じく織田家の家臣。

・村井貞勝
信長の家臣。見た目に反して政務能力が極めて高く早くから信長に重用された。信長の上京後は「京都所司代」として朝廷や寺社との折衝、治安維持など織田家の京都における「総責任者」として辣腕を振るい、信長の覇行を助けた。

・津々木蔵人
織田信勝の家臣。元は信勝の若衆だったが、柴田勝家と並び信勝に重用されるようになる。兄、信長との関係性や周囲の状況に揺れる信勝の心の隙に取り入り、怪しげなたくらみを画策する。目の下の並んだ「ほくろ」が特徴。

■サブタイトル

・第一話/「元服」
・第二話/「祝言」
・第三話/「父と子」
・第四話/「爺の想い」
・第五話/「会見」
・第六話/「清洲」
・第七話/「愛と死」
・第八話/「信勝」
・第九話/「別離」
・第十話/「兄と弟」
・第十一話/「上洛」
・第十二話/「桶狭間」

■主題歌・楽曲

・OP1
・期間/1〜12
・クイックウォーク
・歌/りぶの

・ED1
・期間/1〜12
・牙と翼
・作詞/宮川弾
・作曲/川崎智哉
・歌/May'n

胡蝶綺 ~若き信長~ レビュー

「胡蝶綺 ~若き信長~」は、戦国時代の英雄、織田信長の若き日の物語を描いたアニメ作品です。2019年7月8日から9月23日まで放送され、AT-XとTOKYO MXで視聴することができました。全12話というコンパクトな構成ながら、信長の成長と彼を取り巻く人々のドラマを丁寧に描き出しています。

本作の最大の魅力は、信長の人間性を深く掘り下げている点です。幼少期から「大うつけ」と呼ばれていた信長ですが、その内面には強い知的好奇心と独創性が溢れています。アニメでは、そんな信長の成長過程をリアルに描き、彼がどのようにして戦国時代の英雄へと変貌していったのかを追体験することができます。

また、信長を取り巻くキャラクターたちも魅力的です。特に乳兄弟である池田恒興との友情は、信長の人間性を引き立てる重要な要素となっています。恒興の真面目で義理堅い性格が、信長の奔放さと対比され、二人の関係性が物語を豊かにしています。その他にも、信長の弟である信勝や、美濃の姫である帰蝶など、個性豊かなキャラクターが登場し、物語に深みを与えています。

アニメの制作はスタジオディーンが担当し、監督は阿部記之が務めました。キャラクターデザインは中島敦子が手掛け、美しいビジュアルと緻密な動きで視覚的な魅力を引き立てています。音楽は白戸佑介が担当し、戦国時代の雰囲気を盛り上げる壮大なサウンドが物語を盛り上げています。オープニングテーマ「クイックウォーク」はりぶのが歌い、エンディングテーマ「牙と翼」はMay'nが担当し、どちらも作品の世界観にマッチした素晴らしい楽曲となっています。

ストーリーは、信長の元服から始まり、祝言、父との対立、そして桶狭間の戦いへと進んでいきます。各エピソードごとに信長の成長が描かれ、彼がどのようにして戦国時代の英雄へと成長していったのかを追体験することができます。特に、信長と信勝の兄弟関係や、信長と帰蝶の恋愛模様など、人間ドラマの要素も豊富に盛り込まれており、視聴者を引き込む力があります。

本作の評価は非常に高く、戦国時代を舞台にしたアニメとしては異色の存在感を放っています。信長の人間性を深く掘り下げたストーリー、魅力的なキャラクター、美しいビジュアルと音楽、そして戦国時代の雰囲気をリアルに再現した演出など、どれをとっても一級品です。戦国時代や歴史好きの方はもちろん、アニメファンにもおすすめできる作品となっています。

胡蝶綺 ~若き信長~ 推薦

「胡蝶綺 ~若き信長~」は、戦国時代の英雄、織田信長の若き日の物語を描いたアニメ作品です。信長の成長と彼を取り巻く人々のドラマを丁寧に描き出し、視聴者を引き込む力があります。特に、信長の人間性を深く掘り下げたストーリーや、魅力的なキャラクター、美しいビジュアルと音楽など、どれをとっても一級品です。戦国時代や歴史好きの方はもちろん、アニメファンにもおすすめできる作品となっていますので、ぜひ視聴してみてください。

<<:  闇芝居第7期:恐怖の深みへ誘う新たな物語の魅力とは?

>>:  『可愛ければ変態でも好きになれる?』徹底評価!

推薦する

48歳の歌手ココ・リーさんが亡くなった。なぜ女性は男性よりもうつ病になりやすいのでしょうか?うつ病傾向があるかどうかをチェックする3つの症状

香港の歌手ココ・リーの妹リー・シリンさんは7月5日、ココ・リーが数年前からうつ病を患い、7月2日に自...

今日は秋分の日です。秋の乾燥を防ぐ、秋の健康秘訣5つをお教えします!

秋分の日は秋の重要な節目です。そうなると秋も半分過ぎたということになります。これからは昼が短くなり夜...

視力検査用紙の読み方を1分で説明します。保存することをお勧めします。

眼科検診のたびに医師は検査結果を診療記録に添付します。しかし、パスワードのように見える文字や数字は多...

親の高度近視は本当に次の世代に受け継がれるのでしょうか?

両親がどちらも重度の近視の場合、子供に近視が遺伝するのではないかと心配するでしょう。しかし、重度の近...

醤油はもう一度煮沸できますか?醤油を煮詰めて、色鮮やかで香り高く、おいしくするにはどうすればよいでしょうか?

醤油が人気の調味料であることは誰もが知っています。醤油は調味料としての役割も果たすので、多くの人が料...

バーナード嬢曰く。OVAの魅力と評価:深掘りレビュー

『バーナード嬢曰く。』OVAの魅力と詳細なレビュー 『バーナード嬢曰く。』は、施川ユウキによる原作漫...

寝る前のちょっとした3つの行動で鼻づまりや鼻水が緩和されます!

鼻炎は不治の病ではありませんが、不治の病よりもひどいものです。特に、鼻づまりや鼻詰まりが止まらない場...

早く見て!熱中症に関しては、国家衛生委員会が権威ある回答を出している。

1. 熱中症とは何ですか?熱中症は、熱に関連する緊急事態の中で最も深刻であり、重度の熱中症です。高...

「第3世代の果物」が登場。アントシアニンが非常に多く、驚くほど美味しいです!

ベリーは果物界における「甘酸っぱい、ジューシー」の代表格です。鮮やかな色、柔らかい味わい、一口で溢れ...

減量やフィットネスに興味のある方は注目!生で食べると中毒を起こしやすいので注意してください!

コンニャク(Amorphophallus konjac)は、サトイモ科コンニャク属の多年生草本植物で...

海外旅行にはどのような手続きが必要ですか?海外旅行にはパスポート、ビザ、航空券の予約が必要です

海外旅行にはどのような手続きが必要ですか?初めて海外旅行をする場合は、パスポートの申請、ビザの申請、...

紫芋粥はカロリーが高いですか?紫芋パンの作り方

紫サツマイモは栄養価の高い食品で、特に人体に非常に有益なアントシアニンが含まれています。紫サツマイモ...

野生の蜂蜜は本当に良いのでしょうか?買いたいですか?

最近は「Flavorful Origins 2」が放送中です。 「甘く幽玄な記録」の第 1 話では、...

2023年11月「サイエンス」噂リスト:マイコプラズマ肺炎の治療薬は自分で変更できるのか?スキムミルクは健康に良いですか?

1. マイコプラズマ肺炎の治療薬は自分で変更できるゴシップ:マイコプラズマ肺炎の治療中に、アジスロ...