「そふてにっ SOFTENNI! the ANIMATION」レビュー:テニスと青春の魅力

「そふてにっ SOFTENNI! the ANIMATION」レビュー:テニスと青春の魅力

そふてにっ SOFTENNI! the ANIMATION - ソフ テニッ ジ アニメーション - の全方位的評測と推薦

■公開メディア

TVアニメシリーズ

■原作メディア

漫画

■放送期間

2011年04月07日 ~ 2011年06月23日

■放送局

TOKYO MX、AT-X、チバテレビ、テレビ愛知、テレ玉、サンテレビ、ニコニコチャンネル、tvk、ShowTime

■分数

30分

■話数

12話

■原作

あづち 涼

■監督

上坪亮樹

■制作

アニメーション制作/XEBEC
製作/「そふてにっ」製作委員会(ジェネオン・ユニバーサル、ランティス、クロックワークス、XEBEC、AT-X、スタジオマウス)

■ストーリー

妄想暴走少女“春風明日菜”に、熱血空手少女“沢夏琴音”、部長にして大食らい少女“秋山千歳”に、謎だらけの不思議少女“冬川来栖”!そして留学生金髪少女“エリザベス”も加わって白玉中学校女子ソフトテニス部は今日も元気に活動中!目指すは全国大会制覇!?恋とかライバルとか熱血とか妄想とか満載で贈る青春コメディー!いよいよ2011年4月テレビアニメ化!

■キャスト

・春風明日菜/伊藤かな恵
・沢夏琴音/喜多村英梨
・秋山千歳/伊藤 静
・冬川来栖/明坂聡美
・エリザベス=ウォーレン/矢作紗友里
・平岸やよい、うずき/戸松 遥
・三島木 洋/松本 忍
・春風春日/大谷育江
・獅堂 岬/寿 美菜子
・平塚由良/豊崎愛生
・木場澄乃/井上麻里奈
・雨宮芹葉/菊池こころ
・水森あづさ/巽 悠衣子
・風間田綾香/上田のりこ
・名雲志保/早見沙織
・土田祥子/阿久津加菜
・天地玲緒/沢城みゆき

■メインスタッフ

・監督/上坪亮樹
・キャラクターデザイン/岡 勇一
・シナリオ/木村暢、鴻野貴光、黒田洋介
・音響監督/岩浪美和
・音楽制作/ランティス
・アニメーション制作/ジーベック

■メインキャラクタ

・春風明日菜
白玉中学ソフトテニス部の2年生部員。明るくてポジティブ志向の女の子。家は牧場で、いちご牛乳が好物。将来は「男を惑わす女豹になりたい」と言うだけあって、何かにつけて淫らな妄想にふけって暴走してしまう癖がある。
・沢夏琴音
試合で明日菜とコンビを組む2年生部員。ボーイッシュな熱血少女。特訓のような「汗と涙」シチュエーションが大好き。父親は屈強の空手家で、空手は琴音も全国クラスの腕前である。顧問の三島木先生に想いを寄せている。
・秋山千歳
部長を務める唯一の3年生部員。普段はほんわかした癒し系だが、大食漢で、食べ物のこととなると野性に目覚めてアグレッシブになる。理論派でテニスの技術そのものには詳しいのだが、実際は絶望的に超ヘタッピ。
・冬川来栖
無口な1年生部員。天才肌で超人的な身体能力の持ち主である。何を考えているのか今一つよく判らないミステリアス・ルーキー。好んでかぶり物や着ぐるみを身につける、意外とイロモノ志向のおちゃめさんだったりもする。
・エリザベス=ウォーレン
留学生の2年生部員。愛称はエリ。幼い頃に三島木に憧れテニスを志し、母国の英国では全国大会出場を果したほど。今も三島木のことが好きで、彼に会う為に来日した。清楚な雰囲気の美少女だが、割と天然ボケな性格。日本語は若干つたなさがある。
・三島木洋
ソフトテニス部の顧問。通称、ミッシー。のほほんとしていて、部活は割合と放任主義だが、指導力がないのではなく、選手の個性を伸ばしたいため。かつては全国制覇した経験を持つ天才プレイヤーであった。辛い物好き。

■サブタイトル

・第1話/あされんっ
・第2話/ぱつきんっ
・第3話/もーれつっ
・第4話/おでかけっ
・第5話/さいらいっ
・第6話/つーぺあっ
・第7話/せんぷくっ
・第8話/てっぺんっ
・第9話/ひとまずっ
・第10話/しんかんっ
・第11話/とりっぷっ
・第12話/りたーんっ

■主題歌・楽曲

・OP1
・「るーるぶっくを忘れちゃえ」
・歌/ULTRA-PRISM with 白玉中学校女子ソフトテニス部
・ED1
・「つまさきだち」
・歌/伊藤かな恵

■詳細な評測

ストーリーとキャラクター

「そふてにっ SOFTENNI! the ANIMATION」は、青春コメディというジャンルの中でも特にユニークな作品です。主人公の春風明日菜を始めとする個性的なキャラクターたちが織りなす物語は、視聴者に笑いと感動を提供します。明日菜の妄想癖や琴音の熱血さ、千歳の大食い、来栖のミステリアスさ、エリザベスの天然ボケなど、それぞれのキャラクターが持つ特色がストーリーを豊かにしています。また、顧問の三島木先生の存在も重要で、彼の指導方針や過去の経験が部員たちに影響を与えています。

ストーリーは、全国大会制覇を目指すソフトテニス部の活動を中心に展開されますが、その中で部員たちの成長や友情、恋愛などが描かれます。特に、明日菜と琴音のコンビが試合でどのように成長していくか、また千歳が部長としてどのように部員をまとめていくかなど、各エピソードで見どころが満載です。また、来栖の謎めいた行動やエリザベスの三島木への想いなど、各キャラクターのバックストーリーも深く掘り下げられています。

アニメーションと演出

アニメーション制作を担当したXEBECは、キャラクターの動きや表情を細かく描写し、視覚的な楽しさを提供しています。特に、試合シーンでのテニスの動きや、キャラクターの個性を反映した演出が見事です。例えば、明日菜の妄想シーンでは、彼女の想像力が視覚的に表現され、視聴者を引き込む効果があります。また、琴音の空手シーンや千歳の大食いシーンなど、各キャラクターの特色を活かした演出が随所に見られます。

監督の上坪亮樹は、青春コメディとしてのテンポ感を大切にしつつ、キャラクターの成長やドラマを丁寧に描いています。各エピソードのサブタイトルもユニークで、視聴者の興味を引きつける工夫がされています。また、キャラクターデザインの岡勇一は、原作のイメージを忠実に再現しつつ、アニメーションならではの魅力を引き出しています。

音楽と声優

音楽制作を担当したランティスは、オープニングテーマ「るーるぶっくを忘れちゃえ」とエンディングテーマ「つまさきだち」を提供しています。オープニングテーマは、ULTRA-PRISM with 白玉中学校女子ソフトテニス部によるエネルギッシュな曲で、視聴者のテンションを上げる効果があります。一方、エンディングテーマは、伊藤かな恵の優しい歌声が印象的なバラードで、物語の感動を引き立てます。また、劇中音楽も各シーンに合わせて丁寧に作られており、視聴者の感情を引き立てる役割を果たしています。

声優陣も豪華で、各キャラクターの個性をしっかりと演じています。特に、春風明日菜役の伊藤かな恵は、明日菜の明るさや妄想癖をリアルに表現し、視聴者に愛されるキャラクターを作り上げています。また、沢夏琴音役の喜多村英梨は、琴音の熱血さやボーイッシュな魅力を引き出し、秋山千歳役の伊藤静は、千歳のほんわかした癒し系の雰囲気と大食いシーンのギャップをうまく演じています。冬川来栖役の明坂聡美は、来栖のミステリアスさやおちゃめな一面を巧みに表現し、エリザベス=ウォーレン役の矢作紗友里は、エリの天然ボケな性格や三島木への想いを丁寧に演じています。三島木洋役の松本忍も、のほほんとした雰囲気と指導者としての厳しさをうまく演じています。

推薦ポイント

「そふてにっ SOFTENNI! the ANIMATION」は、青春コメディとして楽しめるだけでなく、キャラクターの成長や友情、恋愛など、様々な要素が詰まっている作品です。特に、個性的なキャラクターたちの魅力や、試合シーンでのテニスの動き、音楽や声優の演技など、視覚的にも聴覚的にも楽しめる要素が満載です。また、各エピソードのサブタイトルやストーリーの展開もユニークで、視聴者の興味を引きつける工夫がされています。

この作品を推薦するポイントとしては、以下の点が挙げられます。

  • 個性的なキャラクターたちの魅力
  • 試合シーンでのテニスの動きや演出
  • 音楽や声優の演技による視覚的・聴覚的楽しさ
  • 各エピソードのサブタイトルやストーリーの展開
  • 青春コメディとしてのテンポ感と感動

これらのポイントを踏まえて、「そふてにっ SOFTENNI! the ANIMATION」は、青春コメディやスポーツアニメが好きな方、個性的なキャラクターが好きな方、音楽や声優の演技にこだわりがある方などに特に推薦したい作品です。ぜひ一度視聴してみてください。

<<:  のらのらの~ら - 猫耳少女的日常与冒险:评测与推荐

>>:  けんぷファー fürdieLiebe - 愛と戦いのバランスを探る

推薦する

「神無き世界のカミサマ活動」レビュー:神不在の世界で見つけた希望とは?

神無き世界のカミサマ活動 - カミナキセカイノカミサマカツドウ 概要 『神無き世界のカミサマ活動』は...

胆嚢ポリープは小さくなって消えるのでしょうか?

胆嚢ポリープが縮小したり消失したりできるかどうかは、胆嚢ポリープの種類と大きさ、および効果的な治療措...

『トレジャー ガウスト』の魅力と評価:見逃せない冒険の世界

『トレジャー ガウスト』 - 短期集中型アニメの魅力とその全貌 2007年6月11日から6月15日ま...

『あしたの勇者たち』レビュー:期待を超える感動の物語

『あしたの勇者たち』 - 1979年のアニメ映画の魅力と評価 1979年7月1日に日本テレビ(NTV...

寿司に入っている黄色い大根は何と呼ばれますか?寿司を作るのに必要な材料は何ですか?

寿司は伝統的な日本食の一つです。作り方が簡単で便利、味も美味しくて脂っこくないので、人々に深く愛され...

乳児や幼児が十分なビタミンADを補給しないとどうなるでしょうか?

質問させてください。赤ちゃんが生まれてから3歳になるまで十分なビタミンADを補給しないとどうなるので...

「巴がゆく!」の魅力と評価:熱血アニメの新たなスタンダード

『巴がゆく!』:90年代の少女漫画原作OVAの魅力とその背景 ■作品概要 『巴がゆく!』は、田村由美...

乳腺線維腺腫の発生率は高く、以下の4つの状況では外科的切除が推奨されます。

著者: 清華大学北京清華長庚病院甲状腺・乳房外科主任医師、羅斌監査:乳腺線維腺腫は良性の病変です。そ...

顔にはたくさんの種類のシミがあります

年齢を重ねるにつれて、顔にシミが徐々に現れ、その数も増えていきます。それらは深い場合も浅い場合も、大...

【精神科医のエッセイ】治療を続け、彼女は日に日に良くなってきています

これは大易小虎の第5150番目の記事です編集者注近年、児童精神科クリニックは混雑しており、あらゆる分...

寒月一凍 悪霊斬り:斬新なストーリーと魅力的なキャラクターの評価

『寒月一凍 悪霊斬り』:幻想と現実の狭間で繰り広げられる壮絶な戦い 1989年10月5日にOVAとし...

「新学期症候群」はなくなりました!後退!後退!この健康のヒントをぜひチェックしてください〜

緊張、不安、宿題の先延ばし…あなたのお子さんは最近このような経験をしましたか?夏休みも終わりに近づい...

M3 -ソノ黒キ鋼- の魅力と評価:メカアクションの新たな可能性

M3 -ソノ黒キ鋼- の全方位的評測と推薦 概要 『M3 -ソノ黒キ鋼-』は、2014年に放送された...

これら3つの症状が現れた場合は、血球貪食症候群に十分注意する必要があります。

著者: 王昭、首都医科大学北京友誼病院主任医師査読者: Zhi Xiuyi、首都医科大学玄武病院主任...

冬は腎臓が第一優先です。 8つのエクササイズで腎臓を守り、体を強くします。

『黄帝内経』には「腎は貯蔵の基であり、精気が蓄えられる場所である」と記されています。先天的な精気と...