『おれは直角』レビュー:個性的なキャラクターとストーリーテリングの魅力

『おれは直角』レビュー:個性的なキャラクターとストーリーテリングの魅力

『おれは直角』 - 江戸時代の青春と武士道の物語

■作品概要

『おれは直角』は、小山ゆうによる同名漫画を原作としたTVアニメシリーズで、1991年1月5日から同年10月12日まで全36話が放送されました。放送局はフジテレビで、毎週土曜日の18:30から19:00までの30分枠で視聴者に届けられました。この作品は、江戸時代の末期を舞台に、厳格な武士の家庭に生まれた少年・直角が、名門校に入学し、そこで出会う様々な人々と共に成長していく姿を描いています。

■ストーリー

時代は江戸時代の末期。直角は、裕福ではないものの厳格な武士の家庭に生まれた少年です。彼は曲がったことが大嫌いで、かたくなに武士道を貫く性格を持っています。そんな直角が、長い歴史を持つ名門校に入学することになります。しかし、名家の子息が集う学びの園に、特に名声もない武士の子が入学するなど前代未聞のできごとでした。直角は大志を胸にその門をくぐりますが、文武両道を掲げ、人々の手本になるよう設立された学校も、今や出世のための道具となり果てていました。しかし、どんな相手に対してもつねに毅然とした態度でのぞむ直角の人柄に触れ、生徒たちの心に、学校に少しずつ変化を起こしていきます。

■解説

『おれは直角』は、小山ゆう原作の同名漫画のアニメーション作品です。連載終了後15年の時を経てアニメ化されたこの作品は、封建的な時代にあって、自分の志を貫き通し、どんなに強い相手や困難にも真っ正面から立ち向かっていく直角の熱い描写が特徴です。アニメ化にあたっては、原作のエッセンスをしっかりと引き継ぎつつ、映像表現による新たな魅力を加えています。

■キャスト

・直角/坂本千夏
・父/青野武
・母/滝沢久美子
・照正/田中真弓
・じゅん/折笠愛
・細刈/緒方賢一
・郷/子安武人
・月形/二又一成
・綾乃/大谷育江
・ニコピン/松本梨香
・城代/大平透
・北条/永井一郎
・ナレーター/西村知道

■メインスタッフ

・企画/嶋村一夫(読売広告社)
・プロデューサー/清水賢治、立川善久(フジテレビ)、木村京太郎(読売広告社)、萩野賢、阪口和久(スタジオぴえろ)
・シリーズ構成/小山高生
・脚本/小山高生、星山博之、富田祐弘、管良幸、遠藤明範、西紀寺史雄、立川元教
・絵コンテ/案納正美、高橋資祐、横山広行、榎本明宏、望月智充、案芸のりお、阿部紀之、水野和則、貞光伸也、うえだしげる
・演出/小柴純弥、水野和則、横山広行、西浦哲、阿部紀之、伊東政雄、うえだしげる、岡尾貴洋
・キャラクターデザイン/岸義之
・作画監督/川端宏、高橋資祐、増谷三郎、アベ正己、岸義之、榎本明宏、大西雅也
・美術監督/石津節子
・撮影監督/高橋宏固
・音響監督/水本完
・美術設定/西芳邦
・音楽/本間勇輔
・編集/株式会社ファルコン
・背景/セツ・アート、WONプロダクション
・撮影/高橋プロダクション
・音響制作/ザックプロモーション
・効果/加藤昭二(アニメサウンド)
・調整/成清量
・録音スタジオ、整音スタジオ
・現像/東京現像所
・制作/フジテレビ、読売広告社、スタジオぴえろ

音楽制作/フジパシフィック音楽出版、ポニーキャニオン

◯主題歌
・オープニングテーマ
『学問のスズメ』
・作詞/森雪之丞
・作曲/本間勇輔
・編曲/村松邦男
・歌/ビジー・フォー・スペシャル

・エンディングテーマ
『嫌いになれずにいられない』
・作詞/森雪之丞
・作曲/本間勇輔
・編曲/村松邦男
・歌/ビジー・フォー・スペシャル

■メインキャラクタ

・石垣直角 
武士道・正義・優しさ・素直、そのうえ常にまっすぐな心で青春を謳歌する少年。どんな強い相手にも正面から立ち向かい、必殺『直角斬り』で負け知らずの爽快幕末少年武士。
・北条照正
城代になるべくして生まれ、祖父から歪んだ愛情を受けて育ったため、どんな人間とも距離をおいてしか付き合うことが出来ずにいたが、直角と付き合ううちに…。
・貴杉じゅん
北条照正の許嫁者ということになっているが次第に直角に興味を持ち始める。一見おしとやかだが、じゃじゃ馬で武芸に長じている。
・綾乃
直角の隣の家に住む娘。直角より年下だが、姉のように振舞う。両親が『男の子であったら…』よ言いつつ育てた為、男の子とような正確に育ってしまった。もっとも表面的にであるが…。
・石垣子太夫
直角の父。三十俵二人扶持馬番役の貧乏武士。鳶が鷹を生むとどうなるかを身を以って知ったが、どうしても直角に振り回される。
・石垣香苗
直角の母。いつも優しくておおらかな瞳で直角を見守っている。子太夫のようには振り回されない。

■サブタイトル

・第1話/石垣直角ただ今参上!?
・第2話/見えた!直角斬りの弱点!?
・第3話/たえろ直角!父との約束
・第4話/爆発!怒りの直角斬り!!
・第5話/謎の転校生あらわる!
・第6話/郷無残!指月々原の決闘
・第7話/あかされた瞳くんの秘密
・第8話/しくまれた武芸大会
・第9話/大進撃!直角斬り!!
・第10話/結成!萩明倫館剣道部
・第11話/長崎がえりの照正くん!!
・第12話/直角苦戦!馬上の敵!
・第13話/直角あやうし!照正との決闘
・第14話/父上仰天!じゅん様が家に?
・第15話/照正びっくり!学校で大特訓
・第16話/父には言えない直角の悩み
・第17話/負けるな直角!すもう大会
・第18話/照正迷惑!友情の押し売り
・第19話/照正ショック母のぬくもり!!
・第20話/えーっ!?照正くんのご学友?
・第21話/大さわぎ!夜の北条家
・第22話/友情を知った照正くん
・第23話/これが西洋のお正月?
・第24話/細刈先生の大ピンチ
・第25話/直角フラフラ試験勉強!! 
・第26話/落・第、謹慎そして退学?
・第27話/父激怒!武士道精神とは?!
・第28話/照正が知った祖父の本心!!
・第29話/えーっ?!照正くんが城代に?
・第30話/直角登城!照正くんを救え!!
・第31話/城下騒然!照正くん大暴れ!!
・第32話/照正、涙の幼年時代
・第33話/なぜだ!?直角がお仕置きに?
・第34話/ふみだせ!名城代への・第一歩
・第35話/照正くんのまんじゅう騒動
・第36話/直角おてがら!山賊たいじ!!

■作品の魅力と評価

『おれは直角』は、江戸時代の末期という歴史的な背景を舞台に、直角という一人の少年の成長と友情、そして武士道精神を描いた作品です。直角のキャラクターは、正義感と強い意志を持ちながらも、周囲の人々と深く関わり合い、成長していく姿が魅力的です。また、照正やじゅん、綾乃といった個性豊かなキャラクターたちとの交流を通じて、直角が直面する様々な困難を乗り越えていくストーリーは、視聴者に感動と勇気を与えます。

アニメ化にあたっては、原作のエッセンスをしっかりと引き継ぎつつ、映像表現による新たな魅力を加えています。特に、直角の必殺技「直角斬り」の描写は、アニメならではのダイナミックな表現で視覚的に楽しむことができます。また、キャラクターデザインや背景美術も、江戸時代の雰囲気をしっかりと再現しており、視覚的な美しさも作品の魅力の一つです。

音楽面でも、本間勇輔による劇伴や、ビジー・フォー・スペシャルによる主題歌が作品の世界観を盛り上げています。オープニングテーマ「学問のスズメ」とエンディングテーマ「嫌いになれずにいられない」は、直角の青春と成長を象徴するような歌詞とメロディで、視聴者の心に響きます。

■推薦ポイント

『おれは直角』は、青春と友情、そして武士道精神を描いた作品として、幅広い世代に推薦できるアニメです。特に、以下のような視聴者にオススメします。

  • 歴史ものや時代劇が好きな人
  • 青春ストーリーや友情を描いた作品が好きな人
  • 武士道や正義感を重視するキャラクターが好きな人
  • ダイナミックなアクションシーンを楽しみたい人
  • キャラクターデザインや背景美術の美しさを楽しみたい人
  • 感動的なストーリーと音楽を楽しみたい人

この作品は、直角という一人の少年の成長を通じて、視聴者に勇気と感動を与えることができるでしょう。また、江戸時代の雰囲気をしっかりと再現した映像表現や、個性豊かなキャラクターたちとの交流を通じて、視聴者は作品の世界観に引き込まれることでしょう。ぜひ、『おれは直角』を視聴して、直角の青春と成長の物語を楽しんでください。

<<:  トラップ一家物語:家族の絆と成長を描く感動の名作アニメを徹底評価

>>:  おちゃめなふたご ―クレア学院物語―の魅力と評価

推薦する

膵炎:春節中は適度な飲食で健康を保ちましょう

もうすぐ新年がやってきます。みんなで集まって食事やお酒を楽しみたいですね。しかし、食べ過ぎや飲み過ぎ...

キノコを食べると、目覚めたら「鞭打たれた」気分になりますか? !

何?目が覚めると、殴られたような気分になりますか? !結局、「犯人」は椎茸だった。どうしたの?画像ソ...

糖尿病は失明の原因になりますか?これは本当です!

「私の家族の高齢者は10年間糖尿病を患っており、最近は目がよく見えないと訴えています。」 「ただの...

これらの 4 つの方法により、全粒穀物が無限に好きになるでしょう。

『黄帝内経』には「五穀は滋養の源」とあり、主食の重要性は自明です。現在では、精製された白米や小麦粉...

宿題を手伝うように頼まれたら、怒りますか? 「中毒」にならないように気をつけてください!

「宿題のことが話題に上らないときは、父と息子は優しく親孝行だが、宿題が終わると、家族は大混乱になる...

2000元前後のどの携帯電話が最も実用的で使いやすいか(認知されている2000元前後の携帯電話)

フラッグシップフォンは、体験を追求するユーザーにとって非常に必要なものになっています。しかし、選択で...

新鮮なリュウガンはそのまま乾燥させても大丈夫ですか?リュウガンを乾燥させる方法は?

リュウガンはローレルとも呼ばれ、心臓と脾臓を養い、血液を養い、心を落ち着かせる効果があります。私たち...

欧州カップ決勝 Twitterは1秒あたり15,000件のツイートを送信

2012年7月2日の午後、Twitterが発表した最新データによると、ヨーロッパカップ決勝戦中のウェ...

今年も「ダイエットの季節」がやってきました!秦昊のダイエットレシピが明らかに、科学的なダイエット方法を見つけましたか?

一般の人も秦昊のダイエットを真似できるでしょうか?冷たい水を飲むと太るとよく言われるのはなぜでしょう...

シルバーエイジヘルス |高齢者が健康診断で注意すべき項目

健康診断は高齢者にとって、病気のリスクを減らし、治療結果を改善し、生活の質を高めるための重要な手段で...

「熱いうちに食べる」ことで食道がんにならないように!この温度を超えないでください→

中国の食卓では、「熱いうちに食べなさい」という言葉をよく耳にします。家の年長者たちは私にそうするよう...

Huawei Mate 10 の AI キラー機能トップ 10 (Huawei Mate 10 のインテリジェンスが携帯電話の体験を覆す)

携帯電話の分野では人工知能技術が登場し始めており、技術の継続的な進歩により、スマートフォンは現代人の...

魔入りました!入間くん 第2シリーズの魅力と評価

『魔入りました!入間くん』第2シリーズの魅力と評価 『魔入りました!入間くん』は、西修による人気漫画...

暑い時期にジャスミンの土を変えてもいいでしょうか?ジャスミンの生存率を高めるには、いつ土壌を交換すればよいですか?

ジャスミンは私たちの日常生活で非常によく見られる花です。香りがよく、育てやすいため、多くの花愛好家が...