高血圧の人は塩分の摂取を制限する必要があるので、塩分を摂らないようにしても大丈夫でしょうか?

高血圧の人は塩分の摂取を制限する必要があるので、塩分を摂らないようにしても大丈夫でしょうか?

著者: 鑫亜文 青海省人民病院

査読者:中国医師会臨床薬学支部長、鄭州大学第一付属病院、薬学教授、趙潔

塩は料理の重要な調味料であるだけでなく、人体にとっても欠かせない物質です。塩分の摂取は健康に大きな影響を与える可能性があります。高血圧を避けるためには、食生活、特に塩分の摂取を制限しなければならないと、降圧剤を服用している患者に医師や薬剤師が繰り返し強調するのをよく耳にします。

では、なぜ長期にわたる過剰な塩分摂取が高血圧につながるのでしょうか?普通の人は毎日どれくらいの塩を摂取すべきでしょうか?塩分をできるだけ摂らないようにすることは可能でしょうか?

1. 塩は血圧にどのような影響を与えますか?

塩の主成分は塩化ナトリウムであり、塩に含まれるナトリウムが血圧に影響を与える主な原因です。 1 グラムの塩には約 350 mg のナトリウムが含まれています (ヒント: 塩の質量を 2.5 で割ったものがナトリウム含有量です)。低ナトリウム塩の場合はナトリウム含有量が低くなります。ナトリウムが血圧に影響を与える主な理由は 2 つあります。

1. 体から毎日排出されるナトリウムの量には制限があります。余分なナトリウムは血管内に留まります。高ナトリウムは水を引き寄せて血管内に留まり、血圧の上昇を引き起こします。

2. 血圧が上昇すると心臓や腎臓への負担が増加し、さらにナトリウム排泄障害が増加して悪循環に陥ります。

食事中のナトリウムの過剰摂取は高血圧などの心血管疾患の重要な原因となるため、世界保健機関は平均的な人が1日あたり5グラム以下の塩分を摂取することを推奨していますが、私の国では成人が1日あたり最大6グラムの塩分を摂取することを推奨しています(つまり、ナトリウム含有量は2グラム未満です)。

2. 1日の塩分必要量は6グラムです。食事を測るのにまだスケールを使う必要がありますか?

成人の1日の塩分摂取量をより直感的に表すために、下の図を見ると、塩分6グラムがどのくらいの量なのかが大体分かります。

図1 著作権画像、転載禁止

私たちが日々の暮らしで摂取する塩には、添加された食塩だけではなく、食品のパッケージの栄養成分表示にある「ナトリウム含有量」など、実は目に見えない塩である、目に見えない塩も含まれています。したがって、料理にどのくらいの塩が使われているかに注意するだけでなく、食品のパッケージの栄養成分表示、特に「ナトリウム含有量」にも注意を払い、塩分の多いスナック菓子を控えるべきです。また、鶏ガラや醤油など、よく使われる調味料にもナトリウムが多く含まれています。調理中にこれらの調味料を加えた後は、使用する塩の量を減らす必要があります。食卓塩の代わりに低塩塩を使用することもできます。最後に、生活のヒントをひとつお伝えしたいと思います。料理の最後に塩を少量加えると、料理の味が良くなります。

図2 著作権画像、転載禁止

3. 低ナトリウム塩と通常の食卓塩の違いは何ですか?

中国人のナトリウム塩摂取量を減らすために、ある種の「低ナトリウム塩」が市場に登場しました。通常、外袋には「低ナトリウム塩」と記載されています。よく見ると、食品の成分表の中に「塩化カリウム」という成分が見つかります。

低ナトリウム塩はカリウム塩とも呼ばれ、食用塩化ナトリウム、塩化カリウム、硫酸マグネシウムを適切な割合で配合した塩です。低ナトリウム塩は、一般の食塩と比較してナトリウム含有量が60%~70%で、残りはカリウム塩に置き換えられています。カリウムの摂取量を増やすと心臓血管系を保護することができますが、カリウム塩は良いですが、正常な腎機能を持つ人にとってはカリウム塩を摂取する方が安全であることに注意する必要があります。一方、腎機能に異常のある人がカリウム塩を摂取すると高カリウム血症を引き起こし、重篤な場合には重篤な不整脈を引き起こします。

4. 高血圧患者にとって塩分制限にはどのような利点がありますか?

長期的な塩分介入は血圧を下げ、高血圧患者が服用する降圧薬の量を減らすのに役立ちます。

私の国の人々の正常血圧は、一般的に 140/90 mmHg を超えません (人口によって基準は異なります)。一人当たりの1日の推奨ナトリウム摂取量は6グラム未満で、収縮期血圧を2~9mmHg下げることが期待できます。食品中のナトリウムが 2 グラム増加するごとに、収縮期血圧と拡張期血圧がそれぞれ 2.0 mmHg と 1.2 mmHg 上昇します。なお、このデータは多数の被験者集団における血圧低下度の平均値であり、具体的な効果は人によって異なる可能性があります。データの比較により、塩分の量をコントロールすることで血圧を下げる効果もあることがわかります。塩分を控えることは薬の服用量を減らすことを意味し、経済的かつ健康的です。なぜそれをしないのですか?

5. 高血圧患者は塩分摂取を制限する必要がありますが、過度な塩分制限はお勧めできません。

ナトリウムの摂取量が多いと多くの悪影響が出るので、単に塩を摂らないだけで大丈夫でしょうか?答えはもちろんノーです!

ナトリウムイオンは人体に必須のミネラル元素の一つであるため、幅広い機能を持っています。細胞浸透圧を維持し、正常な神経筋興奮性の維持に関与します。成人の正常な血中ナトリウム濃度は135~153 mmol/Lです。 135mmol/L未満の場合、眠気や精神的疲労などの低ナトリウム症状が現れます。血中ナトリウム濃度がさらに低下すると、重度の低ナトリウム血症が発生する可能性があります。血中ナトリウム濃度が120mmol/Lを下回ると、生命を脅かす可能性もあります。

さらに、長期にわたって低塩食や高塩食を摂取している人は心血管疾患のリスクが高くなる一方で、適度な塩分摂取は心血管疾患のリスクを軽減できることが研究でわかっています。したがって、「減塩」は「無塩」を意味するものではありません。過度な塩分制限はお勧めできません。体内の電解質環境のバランスが最も重要です。

<<:  App Annie: モバイルゲームインデックス 2014 年 5 月: 新しいゲームが iOS チャートを揺るがす

>>:  App Annie: 2014 年 5 月のモバイル アプリ インデックス: Meipai が iOS ダウンロード ランキングでトップに

推薦する

モンステラとはどういう意味ですか?モンステラの越冬方法

モンステラは健康と長寿を意味し、多くの友人に愛されています。モンステラは、サトイモ科モンステラ属の多...

血管性認知症の診断と治療

血管性認知症の診断基準血管性認知症は、虚血性脳卒中、出血性脳卒中、または虚血性低酸素性脳障害によって...

料理をするときに、塩と砂糖のどちらを先に加えるべきでしょうか?料理に塩や砂糖を加えることの役割は何ですか?

私たちは皆、料理、特に砂糖と塩などの調味料を加える順序が非常に特別なものであることを知っています。料...

ニールセン:中国のスマートテレビユーザーの全サンプルの視聴行動とOTT広告の価値に関する調査

背景2013年には、スマートテレビの国内販売台数は約2,000万台に達し、2014年にはこの数字は2...

ピカイア!!の魅力と評価:進化するストーリーとキャラクターの深み

ピカイア!! - 進化の物語とその魅力 2017年にNHK Eテレで放送されたアニメシリーズ「ピカイ...

肌がくすむ原因は何ですか?くすんだ肌を改善するには?

美しいものを愛するのは女の子の本質ですが、生活の中のちょっとしたことで肌が黄色くくすんでしまい、とて...

便に血が混じっているということは、必ず痔を意味するのでしょうか?大腸がんの可能性あり

著者: 李振鵬鄭州中央病院査読者: 鄭州中央病院主任医師、高磊頻繁に胃が痛む、排便回数が増える、便に...

肝機能が正常であるにもかかわらず、肝臓がんになる人がいるのはなぜですか?

肝機能検査は日常的なプロジェクトにおいて必須の検査です。ほとんどの人にとって、肝機能が正常であること...

ネズミの私は「緑になりたい」と願い、細胞が強くなって奇跡を起こす|Expo Daily

ネズミの私は「緑になりたい」そして私の細胞は強くなり奇跡を起こすだろう〜海外の新たな研究によると、藻...

麻酔は単に「眠る」だけではない

近年、医療技術の進歩により、手術だけでなく多くの検査や治療においても麻酔が必要になってきています。多...

「ふたりで半分こ」レビュー:みんなのうたの魅力とは?

「ふたりで半分こ」 - みんなのうたの名作を振り返る 「ふたりで半分こ」は、NHKの「みんなのうた」...

『愛だったんだよ』:みんなのうたの感動を再評価する

『愛だったんだよ』 - みんなのうたの名作を振り返る 1998年8月にNHK教育テレビ(現在のNHK...

隠れた危険を「ふるいにかける」、健康を「チェックする」:子宮頸がん検診を理解するための記事

著者:ハルビン医科大学第二付属病院副主任医師、ファン・レイ評者: 崔玉蘭、ハルビン医科大学第二付属病...

冷蔵庫の音がうるさい原因と解決方法(冷蔵庫の音源を解明)

しかし、冷蔵庫は家庭に欠かせない家電製品の一つであり、冷蔵庫が大きな音を立てるという問題に遭遇するこ...