オムディア:2020年第4四半期の世界スマートフォン出荷台数は3億8,110万台に達し、前年比4.7%増

オムディア:2020年第4四半期の世界スマートフォン出荷台数は3億8,110万台に達し、前年比4.7%増

市場調査コンサルティング会社オムディアの最新データによると、世界のスマートフォン市場は2020年第4四半期に前年同期比4.7%成長し、スマートフォン市場が四半期ベースで前年同期比で成長したのは2019年第3四半期以来のことだ。オムディアによると、世界のスマートフォン出荷台数は2020年第4四半期に3億8,110万台に達し、2019年第4四半期の3億6,400万台から増加した。2020年第3四半期の出荷台数3億5,730万台と比較すると、前四半期から6.7%の増加となっている。

Omdiaのデータによると、2020年の世界のスマートフォン出荷台数は12億9,400万台に達し、2019年の13億8,700万台から前年比6.7%減少した。

オムディアは、スマートフォンサプライヤーに関して、米国の制裁措置の影響が継続したため、ファーウェイは2020年第4四半期にトップ5から脱落したと述べた。昨年第4四半期、ファーウェイのスマートフォン出荷台数は前年同期比42.9%減の3,200万台となった。

2020年、ファーウェイのスマートフォン出荷台数は2019年の2億4,060万台から2020年には1億8,870万台へと21.6%減少し、市場トップ2の座をアップルに譲った。

ファーウェイは2020年第4四半期にサブブランドHonorを売却した。

LGエレクトロニクスは苦戦を続けている。この韓国の携帯電話メーカーは、2020年通期および第4四半期のランキングで9位にランクされた。同社は、再編の試みが失敗したとみられることを受けて、赤字が続くモバイル通信事業部門の対応を検討している。

一方、AppleとSamsungは引き続きランキングを独占しており、Samsungは2020年の年間ランキングでトップに立ち、Appleは2020年第4四半期で1位を獲得した。

Appleの業績は同社初の5G対応iPhoneの発売に支えられており、Omdiaはこれが「Appleの前年比での緩やかな成長に極めて重要」だったと指摘した。第4四半期、Appleは8,450万台のスマートフォンを出荷し、2019年第4四半期から前年同期比20.5%増加した。2020年通期では、Appleの出荷台数は2億400万台で、2019年より4.6%増加した。

サムスンは2020年第4四半期に6,220万台のスマートフォンを出荷し、前年同期比11.1%減少した。サムスンのスマートフォン出荷台数は2020年に12.8%減少し、2億5700万台となった。オムディアによると、これは2013年以来の最低出荷台数となった。

「昨年の第1四半期と第2四半期に、この流行病はサムスンに大きな影響を与え、同社は2019年に比べて克服できない困難に直面し、2020年に良い結果を達成できなかった。サムスンは2020年第3四半期の好調な勢いを第4四半期に継続することもできなかった」とオムディアは指摘した。

オムディアは、Xiaomi、Vivo、Oppoを含む他のトップ5メーカーはすべて、Huaweiの「困難な2020年」の恩恵を受けたと指摘した。

Xiaomiは2020年第4四半期に4,720万台の出荷台数で第3位となり、2019年第4四半期から前年同期比44.5%増となった。2020年にXiaomiは1億4,830万台のスマートフォンを出荷し、OmdiaによるとこれはXiaomiにとって過去最大のスマートフォン出荷台数だったという。 Xiaomiのスマートフォン出荷台数は2019年に比べて19.6%増加し、世界の年間ランキングで4位となった。

「同社(シャオミ)は四半期当たり5000万台の携帯電話出荷という目標に向けて前進を続けている。この数字を最近の四半期で上回ったのはサムスン、アップル、ファーウェイだけだ」とオムディアは述べた。

OppoとVivoは2020年第4四半期に4位を争い、Vivoは出荷台数3,450万台でOppoを僅差で上回り、Oppoは出荷台数3,410万台だった。 「両社とも、2019年第4四半期と比較して四半期出荷量が大幅に増加した。Oppoは前年比32.1%増、Vivoは前年比40.8%増だった」とオムディアは述べた。

Vivoは2020年通年出荷台数1億790万台で5位にランクインし、2019年の1億520万台から2.5%増加した。一方、Oppoは2020年に1億500万台を出荷し、2019年の1億1050万台から5%減少した。

114年頃から

<<:  赤ちゃんの健やかな成長を促す科学的給餌方法

>>:  寧夏科学技術協会による伝染病対策のヒント:検査で陽性と判定された場合はどうすればよいか?薬を買いだめしたほうがいいでしょうか?

推薦する

茶碗蒸しはゆで卵よりも消化しやすいですか?茶碗蒸しはなぜ固まらないのでしょうか?

卵は鶏卵とも呼ばれ、鶏が産む卵です。タンパク質、脂肪、カルシウム、鉄、リンなどの栄養素が含まれていま...

甲状腺結節の原因、治療、予防

甲状腺は人間の首の前部、喉仏の下にあります。蝶のような形をしており、人体で最大の内分泌腺です。甲状腺...

がん予防と治療のためのメディアエコシステムを共同で構築 - 2023年CACAメディア協力コミュニケーション会議が成功裏に開催されました

9月5日、中国抗がん協会主催の「2023年CACAメディア協力コミュニケーション会議」がオンラインで...

心筋梗塞はなぜ起こるのでしょうか?

ミームが登場する前の6つの警告サイン!これらを覚えておいてください。重要な瞬間に命を救うことができま...

Android から新しい iPhone にデータを転送する (Android デバイスから新しい iPhone にシームレスに移行するための実用的なガイド)

テクノロジーが進歩し続けるにつれて、多くの人が Android デバイスを新しい iPhone にア...

メガネは何年着用できますか?

メガネに関しては、その寿命について知らない人が多いです。メガネを1~2年に1回買い替える人もいれば、...

紫外線アレルギーの症状 紫外線アレルギーの対処法と薬の使い方

実は紫外線アレルギーは予防の方が重要です。ビタミンAを含む果物や野菜を多く摂取し、顔を洗うときに熱い...

劇場版『そらのおとしもの』レビュー:時計じかけの哀女神の魅力とは?

『劇場版 そらのおとしもの 時計じかけの哀女神』 - 感動と興奮のスクリーン・デビュー 『そらのおと...

『幽☆遊☆白書』の魅力と評価:現代でも色あせない名作アニメ

幽☆遊☆白書 - ユウユウハクショ 1993年7月10日に公開された『幽☆遊☆白書』は、冨樫義博によ...

2,000元前後のおすすめコスパの良い携帯電話(2,000元で買う価値のある携帯電話)

しかし、あなたの言う通りです。この問題は消費者の根本的な要求ではありません。携帯電話を無料で購入する...

シドニアの騎士 第九惑星戦役 新アングル版特別映像を徹底評価!

『シドニアの騎士 第九惑星戦役 新アングル版特別映像』の魅力と評価 『シドニアの騎士 第九惑星戦役 ...

クレイジーなヘリコバクター・ピロリ菌、キスで感染するって聞いたけど?真実は…

著者: Fu Rao、中国科学ライター協会会員査読者: タオ・ニン、中国科学院生物物理研究所准研究員...

腎臓病は多くの場合、「治療の遅れ」によって引き起こされます。身体に5つの症状が現れる場合、腎臓はすでに深刻なダメージを受けています。

腎臓病。腎臓病の一般的な種類には、腎炎症候群、ネフローゼ症候群、腎不全などがあります。腎臓病の患者さ...

ワクチン接種は人の免疫系にダメージを与えますか?

しません。ワクチンの安全性と有効性に疑問を持つ人もいます。よくある誤解の一つは、「ワクチン接種は人自...