この病気は予後が悪く死亡率も高いので、腹膜透析患者は注意が必要です!

この病気は予後が悪く死亡率も高いので、腹膜透析患者は注意が必要です!

被包性腹膜硬化症(EPS)は、長期の腹膜透析を受けている患者に起こるまれで重篤な合併症です。一度発症すると予後は悪く、死亡率が高くなります。稀少性があり、画像所見の詳細な要約や分析が不足しているため、臨床現場では見逃されたり誤診されたりしやすい疾患です。

EPS の発生は主に長期の腹膜透析に関連しています。患者自身の代謝中の毒素、ブドウ糖分解産物、腹膜透析液、炎症などの要因により、腹膜に炎症反応が起こり、損傷につながる可能性があります。プラスミノーゲンの減少によりフィブリンが蓄積し、炎症因子と成長因子の産生増加により上皮間葉系細胞の分化、筋線維芽細胞の活性化、細胞外マトリックスの沈着が起こり、腹膜の単純性硬化症を引き起こします。これは、腹膜中皮の完全性の喪失、間質線維化、血管病変、過形成として現れることが多いです( 1打撃)。臨床症状は一般的には重大ではありません。

このとき、前述の慢性腹膜障害を基礎として、腹膜透析の突然の中止、臓器移植、腹膜炎の繰り返し、線維化促進薬の使用など、 2つの追加打撃が組み合わさると、さらなる腹膜線維化と癒着が起こり、最終的には腸管封入とEPSの発生につながる可能性があります[1]。

EPS の特徴的な症状は、再発性小腸閉塞と腹膜硬化症です。英国EPS臨床実践ガイドラインでは、2つの主要な基準が提案されている[2]

(1)閉塞性腸閉塞の症状は、全身性炎症反応の有無にかかわらず、様々な程度で現れる。

(2)画像所見としては、腹膜の肥厚、硬化、石灰化、小腸の凝集などがみられる。さらに、腹水が繰り返して血性腹水となることもありますが、これは EPS の特徴的な所見ではありません。

さまざまな段階の臨床的および病理学的特徴に応じて、EPS は次の 4 つの段階に分類されます。

現在、EPS の診断に使用できる特定のマーカーは存在せず、画像診断は EPS の診断の重要な根拠の 1 つです。一般的に、EPS は開腹手術または腹腔鏡検査によって診断され、腹膜内の EPS の特徴的な変化を肉眼で直接観察することができますが、臨床的には一般的に使用されていません。 CTスキャンは臨床現場でよく使用されます。比較的短時間でスキャンを完了し、腹膜、腸壁、周囲の腸の関連する変化を包括的かつ直感的に表示できます。 EPSの一般的な症状としては、腹膜肥厚、腹膜増強、腹膜石灰化、腸壁肥厚、腸壁石灰化などが挙げられ、腸癒着、腸閉塞、腹水などのさまざまな合併症を示すこともあります[3]。

EPS の治療は比較的複雑であり、患者の全身状態と治療条件に基づいて適切な治療法を選択する必要があります。一般的には、腹膜透析の中止、栄養補給、薬物治療、外科手術などが含まれます。注意すべき点がいくつかあります:

まず、EPSと診断されたら、腹膜透析を中止し、血液透析に切り替える必要があります。

第二に、EPS 患者は栄養失調に陥りやすいため、栄養補給が非常に重要です。

第三に、薬物治療には主にグルココルチコイドと免疫抑制剤が含まれます。グルココルチコイドは炎症反応を抑制し、滲出液やフィブリンの形成を減らすことができます。

第4に、腸管癒着溶解もEPSを効果的に緩和することができる[4]。

具体的な処理手順は以下のとおりです。

**1. **患者のバイタルサインを注意深く監視します。

**2. **経腸栄養または完全静脈栄養のサポート。

**3. ** 完全静脈栄養を3~6か月行っても腸閉塞の症状が改善しない場合は、外科的治療が検討されることがあります。

**4. **腹腔内洗浄の有効性は不明です。免疫不全患者では感染リスクが高まる可能性があるため、注意して使用する必要があります。

**5. **タモキシフェン 20~40 mg/日を試してください(ランダム化比較試験の証拠はありません)。

**6. **患者の生存期間が短い場合(悪性腫瘍の合併など)には、維持腹膜透析を行うことができます。

**7. **PD の中止により EPS が誘発される可能性があるため、年齢や併存疾患に基づいて総合的に治療を検討する必要があります。

**8. ** 硬化症が進行している場合はホルモン療法は効果がなく、できるだけ早く血液透析に切り替える必要があります。

まとめ

EPS は長期の腹膜透析治療において潜在的ではあるが稀な重篤な合併症です。私たちはこれを非常に重視し、早期発見、タイムリーな診断、タイムリーな介入と治療を確実に行う必要があります。

参考文献:

[1] 陳一文、于宇生。 EPS症候群[J]。腎臓学・透析・腎臓移植ジャーナル、2011年、20(05):481-486。

[2] Garosi G、Mancianti N、Corciulo R、他。被包性腹膜硬化症。 Jネフロール。 2013年11-12月;26追補21:177-87.

[3] Zhang Fan、Guan Jian、Lin Zhi 他。腹膜透析後のEPSのCT診断と鑑別[J]。放射線科診療、2018年、33(05):468-472。

[4] 王怡娜、趙慧平。 EPS[J]の研究進捗状況。中国血液浄化ジャーナル、2017年、16(07):433-436。

<<:  季節の変わり目によって免疫力は低下するのでしょうか?この料理は頻繁に食べなければなりません!

>>:  人々を救助するために二度湖に飛び込んだ後、彼のクレアチニン値は急上昇した。その理由は…

推薦する

他のジピンと比較して、ベニジピンはより強い降圧作用がありますか?

友人が華子にメッセージを残し、ベニジピンは他のジピンとは違うと聞いたと伝えた。具体的な違いは何でしょ...

まじかる★タルるートくんの魅力と評価:魔法と笑いの世界へ

『まじかる★タルるートくん』の魅力と評価 『まじかる★タルるートくん』は、1990年から1992年に...

Xiaomi スマホでアラームを設定する方法 (アラームを簡単に設定するためのわかりやすい操作ガイド)

生活のペースが加速するにつれて、私たちは毎日時間を調整する必要があります。目覚まし時計は私たちの生活...

妖怪博士 水木しげるの夢探険 - 霊魂の騒ぎと悪魔の笑いが織りなす超常現象の世界

『妖怪博士 水木しげるの夢探険 霊魂が騒ぎ!悪魔が笑う! これが超常現象だ!』の全方位的評価と推薦 ...

臭豆腐はなぜ黒いのですか?臭豆腐の害

屋台の食べ物は私たちの日常生活の一部です。素朴な味わいを味わいながら食べるととても満足感があります。...

尿が止まらない

これは大易小虎の第4588番目の記事です多くの中高年女性は、排尿をコントロールできないという恥ずかし...

ONE PIECE ワンピース エピソード・オブ・メリー~もうひとりの仲間の物語~を徹底評価!感動のエピソードに迫る

『ONE PIECE ワンピース エピソード・オブ・メリー~もうひとりの仲間の物語~』の魅力と評価 ...

春節中に子供の世話をするときは、これらの落とし穴を避けなければなりません!親御さん、見に来てください

春節がやって来て、喜びがやって来ます。ライトや飾り付けでとても賑やかですね!このお祭りシーズンに、子...

糖尿病の食事療法のヒント

糖尿病は、高血糖値を特徴とする一般的な慢性代謝疾患です。食事制限は糖尿病患者の治療において重要な部分...

カフェテリアで食事をすると新型コロナウイルスが蔓延するのでしょうか?流行中に会社のカフェテリアで食事をするときに自分を守るにはどうすればいいでしょうか?

新型コロナウイルスが比較的強力な新しいウイルスであることは、誰もが知っています。全国各地で感染者や病...

冷凍庫を使用したDEF液の表示ソリューション(DEF液の表示効果を高めるための重要な要素と方法)

尿素尿素ジアジド(DEF)は、ディーゼル車の補助尿素還元剤として、尿素窒素排出基準がますます厳しくな...

エアコンから温風が出ない原因と解決方法(エアコンから温風が出ない問題を解決する効果的なテクニック)

しかし、エアコン使用中に温風が出ないと困ることがあります。エアコンは夏に欠かせない家電の一つです。そ...

大人用のスキンケア製品は子供にも使えますか?

スキンケアに関して、このような疑問を持つ親御さんも多いのではないでしょうか。どれも肌に関するものなの...

髪が乾いたまま寝ないでください

現代人は朝起きるのが面倒で、日中は仕事が忙しくて時間が取れないため、入浴や洗髪は自然に夜に行われるよ...