歩くとき、脳内で何が起こるのでしょうか?想像以上にメリットがたくさんあります!

歩くとき、脳内で何が起こるのでしょうか?想像以上にメリットがたくさんあります!

慌ただしい現代生活の中で、人々が健康にもっと注意を払うようになるにつれ、古くからある運動であるウォーキングが徐々に真剣に受け止められるようになりました。

都市部では「ウォーキンググループ」「早歩き族」「散歩パートナー」が大流行し、田舎でのハイキングは新たな流行となり、ソーシャルメディアや健康アプリでは「毎日1万歩チャレンジ」が大流行している。

実際、歩くことは体を鍛えるだけでなく、脳にも良い影響を与えます。研究によると、歩くことは集中力と気分の回復に役立つことがわかっています。それだけでなく、研究によると、たった 10 分間歩くだけで脳の記憶力が向上し、ブレインストーミングが刺激されて創造性が高まることがわかっています。

ギャラリー内の画像は著作権で保護されています。転載して使用すると著作権侵害の恐れがあります。

歩くことは脳の集中力と気分を回復するのに役立ちます。

特に公園では

米国科学アカデミー紀要に掲載された研究によると、歩くことは高齢者の認知能力を大幅に向上させ、気分管理にも役立つことが示されています。

この研究では、実験グループの参加者は6か月間、週3回、40〜45分のウォーキングトレーニングを継続する必要があり、対照グループはストレッチとコンディショニングの運動のみを実施しました。

対照群と比較して、歩行を続けた高齢者は、中前頭回(MFG)、上前頭回(SFG)、上頭頂小葉(SPL)など、注意制御に関連する脳領域の活動が有意に増加しました。これらの領域は、実行機能、意思決定、作業記憶、自制心、空間注意など、脳の高次認知機能と密接に関連しています。

同時に、歩行訓練により前帯状皮質(ACC)の活動も大幅に減少しました。前帯状皮質は感情の調節や葛藤の監視に関係しており、その活動が減少するとストレスや気分の変動が緩和され、認知機能がさらに向上する可能性があります。

2024年の研究では、緑豊かな公園を歩くことは、路上や商業地区を歩くよりも注意力を回復させるのに効果的であることが判明しました。研究者たちは、参加者が同じ40分間歩いたにもかかわらず、公園を歩いたときの方が注意力を要する課題の成績が良かったことを発見した。

さらに、EEG 記録では、参加者の脳内のシータ波が大幅に増加していることが示され、認知制御が強化されたことが示されました。主観的な体験としては、公園を散歩した人は概して、精神的な疲労が軽減され、集中力が向上し、より顕著な心理的回復を感じたと感じました。

そのため、脳が疲れて集中しにくいと感じたときは、公園を散歩すると良いでしょう。

ギャラリー内の画像は著作権で保護されています。転載して使用すると著作権侵害の恐れがあります。

徒歩わずか10分、

脳の記憶力を向上させる

今では、運動が記憶力の向上に役立つことを示す科学的研究が数多くあります。残念ながら、中程度から高強度の運動を行う時間や体力は誰もが持っているわけではありません。しかし、米国科学アカデミー紀要に掲載された別の研究では、10分間の早歩きでも記憶力が向上することが示されました。

この研究では、実験グループの参加者は10分間の低強度の運動(ウォーキングやヨガなど)を行い、対照グループは運動介入なしでただ座って休んだ。その後、被験者全員は記憶識別課題を完了する必要がありました。研究者はまず、被験者に日常的な品物の一連の写真を見せ、これらの品物が屋内のものか屋外のものかを判断するように依頼しました。次に、認識テストの段階で、参加者はこれらの物体を思い出し、それが以前の写真とまったく同じか、これまで一度も登場したことがないか、または似ているが異なるかを判断する必要がありました。この過程で、研究者らは記憶課題中の実験群と対照群の脳活動パターンを記録し、比較した。

結果は、対照群と比較して、実験群は海馬の歯状回(記憶形成に密接に関連する脳領域)と詳細な記憶の処理を担う皮質領域との間の接続がより密接であり、これらの神経接続の強化の程度は記憶の改善と正の相関関係にあること、つまり、接続が強いほど記憶能力の改善がより顕著であることを示しました。

ギャラリー内の画像は著作権で保護されています。転載して使用すると著作権侵害の恐れがあります。

この点について、研究の責任者は「運動習慣や毎日の歩数を記録する人が増えていることは喜ばしい。日中に少し散歩するだけでも、記憶力や認知能力の向上にかなりの効果があるかもしれない」と述べている。

歩いているとブレインストーミングが刺激されやすくなります。

創造性は60%以上向上する可能性がある

問題について考えているときに無意識に前後に歩き回った経験のある人は多いでしょう。スタンフォード大学の研究は、このことについて説明している。歩くことは創造的思考能力を大幅に向上させることができ、この効果は歩くことに限らず、歩いた後もしばらく持続する可能性があるのだ。

この研究では、研究者らは参加者に、さまざまな状況で語連想課題(参加者に語に関連する新しい用法を考えさせる)と問題解決課題(物体の新しい用法を想像するなど)を完了するよう依頼した。具体的な実験シナリオは次のとおりです。

1. 座る vs. 歩く

2.まず座ってから歩く

3. まず歩いてから座る

4. 屋内トレッドミルと屋外ウォーキング

研究の結果、歩いているときは創造力が60%以上増加し、座っているときよりも新しいアイデアが浮かぶ可能性が高くなることがわかりました。さらに注目すべきは、屋内のトレッドミルであれ、屋外の散歩であれ、歩くことは創造性を効果的に高めることができるということです。さらに、散歩が終わった後も、座っていた人よりも創造性が高かったことから、歩くことによるプラスの効果がすぐに消えないことが示唆されました。この研究では、屋外でのウォーキングと屋内のトレッドミルでのウォーキングには同様の効果があることも判明しており、創造性の向上は環境の変化ではなく、主にウォーキング自体によるものであることが示唆されている。研究者たちは、歩くことで創造性が向上する理由は、以下の生理学的および心理学的要因に関係しているのではないかと推測しています。

· 脳への血流を促進し、神経の可塑性を高めます。酸素とエネルギーの供給量が増え、思考がより機敏になります。

· 注意モードを切り替えて精神的な制約を打ち破る - リズミカルな動きにより、心がより自由に流れるようになり、固定された思考パターンから抜け出すのに役立ちます。

· ストレスを軽減し、気分を改善します – 歩くことでドーパミンとセロトニンの分泌が促進され、思考がより創造的になります。

「さまようモード」に入る – 歩いているとき、脳は心がさまよう状態に入り、新しいアイデアを生み出す可能性が高くなります。

集中力、記憶力、創造力を向上させることに加えて、歩くことは次のような効果をもたらします。

脳血管の健康を改善し、脳卒中のリスクを軽減します。

脳由来神経栄養因子(BDNF)を増加させ、ニューロンの成長を促進し、学習能力を向上させます。

アルツハイマー病のリスクを軽減し、認知機能の低下を遅らせます。

したがって、思考に行き詰まり、問題を解決する方法がわからないときは、立ち上がって歩き回って脳を動かしてみるのもよいでしょう。

参考文献

[1]SJ Colcombe、AF Kramer、KI Erickson、P. Scalf、E. McAuley、NJ Cohen、A. Webb、GJ Jerome、DX Marquez、S. Elavsky、「心血管フィットネス、皮質可塑性、老化」、Proc.Natl.Acad.Sci.USA

[2]Hillman, C., Erickson, K. & Kramer, A. Besmart, 運動して心臓を鍛えよう:運動による脳と認知機能への影響。ネイチャーレビューニューロサイエンス9、58–65(2008)。

[3]McDonnell, AS, Strayer, DL自然への没入は実行注意の神経指標を高める。 SciRep 14、1845(2024)。

[4]諏訪部和也、他「急性軽度運動によるヒト歯状回機能の急速刺激」 ProceedingsoftheNationalAcademyofSciences115.41(2018):10487-10492.

[5]OppezzoM、SchwartzDL。「Giveyourideassomelegs:thepositiveeffectofwalkingoncreativethinking.」JExpPsycholLearnMemCogn。2014年7月;40(4):1142-52.doi:10.1037/a0036577.Epub2014年4月21日.PMID:24749966。

企画・制作

著者: ハーディ、浙江大学神経生物学博士

査読者: 天津大学TEDA病院神経科主任医師、趙偉

<<:  薬を1日3回服用する場合、食事と一緒に服用する必要がありますか?多くの人が間違った食べ方をしています...

>>:  体に現れる3つの症状は、血管が「硬化」していることを示しています。

推薦する

小指の爪が二つに割れると何が起きるのでしょうか?あなたの爪もこんな感じですか?

制作:中国科学普及協会著者: Denovo チームプロデューサー: 中国科学博覧会多くの人の小指の爪...

あなたは知っていますか?扉を開ける┋たった6ステップでパッケージ食品の栄養情報を簡単に理解する方法をお教えします

この記事を書いた専門家:李悦、新疆医科大学第一付属病院の臨床栄養士、中国の登録栄養士。レビュー専門家...

コードギアス 反逆のルルーシュ Ⅱ 叛道 - 評価と感想

『コードギアス 反逆のルルーシュ Ⅱ 叛道』 - 再び燃え上がる反逆の炎 『コードギアス 反逆のルル...

血糖値が制御不能になると、足や脚がどうなるのでしょうか?医師が注意喚起:5つの変化に注意しましょう

高血糖値が体にさまざまな不快感を引き起こす可能性があることを聞いたことがあるかもしれませんが、これら...

Xiaomi の携帯電話の広告をオフにする方法 (操作が簡単、携帯電話の広告を簡単に削除できます)

スマートフォンの普及とアプリケーションの発展に伴い、モバイル広告は徐々にユーザーにとって問題になって...

「つるのはね」レビュー:感動の物語と美しいビジュアルの融合

『つるのはね』:日本アニメーション映画の歴史的傑作 はじめに 1959年6月に公開された『つるのはね...

レモン水を飲む最良の方法は何ですか?レモンを浸すときはお湯と冷水のどちらを使うべきでしょうか?

レモンはクエン酸を豊富に含む典型的な酸性の果物です。ジューシーでサクサクとした肉質と強い香りが特徴で...

コンピュータのフォルダにパスワードを設定するにはどうすればいいですか? (ファイルを保護するための 2 つの簡単な方法をマスターしましょう!)

現代社会では、個人のプライバシーと情報セキュリティがますます重要なテーマになっています。コンピュータ...

『百花繚乱 サムライブライド』のオリジナルアニメーションを評価!桃色満開の魅力とは?

百花繚乱 サムライブライド 桃色満開 オリジナルアニメーション 1 - レビューと推薦 「百花繚乱 ...

『銀の匙 Silver Spoon』:農業高校のリアルな青春と成長を描く感動作

『銀の匙 Silver Spoon』:農業高校の青春と成長を描く感動の物語 『銀の匙 Silver ...

キンカンを長く新鮮に保つにはどうすればいいですか?黄色い皮の果物を食べる季節はいつですか?

夏に郊外へ旅行するのはとても暑いです。脱水症状や体調不良を感じると、暑さに悩まされやすくなります。キ...

ケチャップチャップの魅力と評価:みんなのうたの名作を深掘り

ケチャップチャップ - みんなのうたの魅力と評価 「ケチャップチャップ」は、NHKの「みんなのうた」...

『魔法使いTai!』の魅力と評価:見逃せないアニメ体験

魔法使いTai! - マホウツカイ タイ - の魅力と評価 ■公開メディア OVA ■原作メディア ...