映画『すみっコぐらし』の魅力と評価:とびだす絵本とひみつのコ

映画『すみっコぐらし』の魅力と評価:とびだす絵本とひみつのコ

映画『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』の魅力と感想

■公開メディア

劇場

■原作メディア

キャラクター

■公開日

2019年11月08日 ~ 0000年01月01日

■配給会社

アスミック・エース

■分数

65分

■話数

1話

■原作

よこみぞゆり

■監督

まんきゅう

■制作

・アニメーション制作/ファンワークス

■著作

©2019日本すみっコぐらし協会映画部

■ストーリー

いつもの喫茶店、いつものすみっこ。その地下室に隠された、ふしぎな絵本とは・・・? ある日すみっコたちは、お気に入りのおみせ「喫茶すみっコ」の地下室で、古くなった一冊のとびだす絵本をみつける。 絵本を眺めていると、突然しかけが動き出し、絵本に吸い込まれてしまうすみっコたち。 絵本の世界で出会ったのは、どこからきたのか、自分がだれなのかもわからない、ひとりぼっちのひよこ・・・? 「このコのおうちをさがそう!」新しいなかまのために、すみっコたちはひとはだ脱ぐことに。 絵本の世界をめぐる旅の、はじまりはじまり。

■解説

きみも、すみっコ?みんなの知らない、すみっコ物語。

■キャスト

・ナレーション/井ノ原快彦、本上まなみ

■メインスタッフ

・監督/まんきゅう
・脚本/角田貴志(ヨーロッパ企画)
・アニメーション製作/ファンワークス

■メインキャラクタ

・しろくま
北からにげてきたさむがりでひとみしりのくま。絵本にすいこまれたあとは"マッチ売りの少女"の世界に。はやくあったまりたい。
・ひよこ?
自分はひよこ?わからない。絵本の中でなかまをさがしている。
・ぺんぎん?
自分はぺんぎん?自信がない。自分さがし中。絵本にすいこまれたあとは"アラビアンナイト"の世界に。自分となやみが似たひよこ?をほっとけない。
・とんかつ
とんかつのはじっこ。のこりものなかまのえびふらいのしっぽとなかよし。絵本にすいこまれたあとは"赤ずきん"の世界に。オオカミにはたべてもらえる・・・?
・ねこ
はずかしがりやで気が弱く、よくすみっこをゆずってしまう。絵本にすいこまれたあとは"桃太郎"の世界に。主役も鬼たいじも向いていないかも・・・。
・とかげ
じつは、きょうりゅうの生きのこり。にせものなかまのにせつむりとなかよし。絵本にすいこまれたあとは"人魚姫"の世界に。もっとおよぎがとくいになったみたい。
・えびふらいのしっぽ
かたいから食べ残された。とんかつとは こころつうじる友。
・にせつむり
じつはからをかぶった なめくじ。うそついてすみません・・・。

■主題歌・楽曲

・TM
・冬のこもりうた
・歌/原田知世

映画『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』の魅力と感想

映画『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』は、2019年11月8日に公開された、サンリオの人気キャラクター「すみっコぐらし」を題材にしたアニメーション映画です。この映画は、原作キャラクターの魅力を最大限に引き出しつつ、新たなストーリーと世界観を展開することで、ファンだけでなく幅広い層から支持を得ました。

まず、ストーリーについて触れてみましょう。映画は、すみっコたちがいつもの「喫茶すみっコ」の地下室で見つけた古いとびだす絵本に吸い込まれるところから始まります。絵本の世界では、自分が何者かもわからないひよこに出会い、そのひよこのおうちを探す旅に出るという展開です。このストーリーは、すみっコたちの個々のキャラクター性を活かしながら、友情や自己探求のテーマを描いています。特に、絵本の世界で各キャラクターが有名な童話の世界に飛び込むシーンは、視覚的にも楽しめるだけでなく、各キャラクターの内面を深く掘り下げる機会となっています。

例えば、しろくまが「マッチ売りの少女」の世界に飛び込むシーンでは、寒さに震えるしろくまの姿が描かれ、温かさを求める彼の心情が伝わってきます。また、ぺんぎんが「アラビアンナイト」の世界で自分探しをするシーンでは、彼の自信のなさや自己肯定感の低さが浮き彫りになります。これらのシーンは、視覚的な美しさだけでなく、キャラクターの内面を描くことで、観客に深い感動を与えます。

また、映画のビジュアル面も見逃せません。ファンワークスによるアニメーション制作は、すみっコたちの可愛らしさを最大限に引き出しつつ、絵本の世界の幻想的な雰囲気を表現しています。特に、絵本のしかけが動き出すシーンや、各童話の世界が描かれるシーンは、色彩豊かで美しい映像が印象的です。これらのビジュアルは、子供だけでなく大人も楽しめるクオリティを持っています。

音楽面でも、原田知世の歌う「冬のこもりうた」は、映画の雰囲気にぴったりで、心温まる一曲となっています。ナレーションを担当した井ノ原快彦と本上まなみの声も、映画の世界観を引き立てるのに一役買っています。

さらに、映画のテーマである「友情」と「自己探求」は、現代社会に生きる私たちにとって非常に重要なメッセージです。すみっコたちがひよこのおうちを探す旅を通じて、自分自身の存在意義や友達との絆を再確認する姿は、観客に深い感動を与えます。特に、自分が何者かわからないひよこが、すみっコたちとの旅を通じて自分自身を見つけていく過程は、自己肯定感を高めるためのヒントを与えてくれます。

また、映画は子供だけでなく大人にも楽しめる内容となっています。すみっコたちの可愛らしさや、絵本の世界の美しさは子供を引きつける一方で、友情や自己探求のテーマは大人にも深く考えさせる内容です。さらに、各童話の世界に飛び込むシーンでは、原作の童話に対するリスペクトが感じられ、大人も楽しめる要素が満載です。

この映画の魅力は、何と言ってもすみっコたちのキャラクター性にあります。しろくまのさむがりでひとみしりな性格、ひよこの自分探し、ぺんぎんの自信のなさ、とんかつのはじっことしての存在感、ねこのはずかしがりやな性格、とかげのきょうりゅうの生きのこりとしてのプライド、えびふらいのしっぽの食べ残された哀しみ、にせつむりのうそつきな性格など、各キャラクターの個性がストーリーを通じて描かれています。これらのキャラクター性は、観客に深い共感を与え、映画全体の魅力を高めています。

また、映画の制作スタッフも見逃せません。監督のまんきゅうは、すみっコたちのキャラクター性を最大限に引き出すことに成功し、脚本の角田貴志は、友情と自己探求のテーマを巧みに描き出しました。アニメーション制作を担当したファンワークスは、すみっコたちの可愛らしさと絵本の世界の幻想的な雰囲気を両立させることに成功し、視覚的な美しさを追求しました。これらのスタッフの努力が、映画の完成度を高めています。

さらに、映画の公開メディアである劇場での上映は、観客に特別な体験を提供します。スクリーンで見るすみっコたちの可愛らしさや、絵本の世界の美しさは、家庭で見るよりも一層引き立つことでしょう。また、劇場での上映は、観客同士の共有体験を生み出し、映画の感動をより深く味わうことができます。

最後に、映画『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』の魅力と感想をまとめてみましょう。この映画は、すみっコたちのキャラクター性を最大限に引き出しつつ、新たなストーリーと世界観を展開することで、ファンだけでなく幅広い層から支持を得ました。ストーリーは、友情や自己探求のテーマを巧みに描き出し、観客に深い感動を与えます。ビジュアル面では、ファンワークスのアニメーション制作が、すみっコたちの可愛らしさと絵本の世界の幻想的な雰囲気を両立させ、視覚的な美しさを追求しました。音楽面では、原田知世の歌う「冬のこもりうた」が映画の雰囲気にぴったりで、心温まる一曲となっています。さらに、映画のテーマである「友情」と「自己探求」は、現代社会に生きる私たちにとって非常に重要なメッセージです。子供だけでなく大人にも楽しめる内容となっており、各童話の世界に飛び込むシーンでは、原作の童話に対するリスペクトが感じられます。制作スタッフの努力が映画の完成度を高め、劇場での上映は観客に特別な体験を提供します。以上の理由から、映画『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』は、ぜひ一度見てほしい作品です。

<<:  『Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆』レビュー:劇場版第2弾の魅力とは?

>>:  キャプテン翼 27時間TVオリジナルアニメの徹底評価 - シリーズの魅力を再発見

推薦する

貧血の初期症状は軽いので、深刻に考えないほうがいいのでしょうか?過小評価しているかも知れませんが…

この記事の専門家:張和平、四川北医学院付属病院腎臓科副主任医師、准教授、医学博士胡侯祥、北四川医学院...

『みんなあげちゃう♥』の魅力と評価:全力推薦のアニメ

『みんなあげちゃう♥』の魅力と評価 1987年3月1日に発売されたOVA『みんなあげちゃう♥』は、弓...

けろっこデメタンの魅力と評価:懐かしの名作アニメを振り返る

けろっこデメタン:自然と友情の物語 1973年に放送された「けろっこデメタン」は、タツノコプロ制作の...

マドンナ 炎のティーチャー - 熱血指導の魅力と感動を徹底解剖

『マドンナ 炎のティーチャー』:80年代OVAの魅力とその背景 1988年3月25日に発売されたOV...

マー坊の大陸秘境探検:冒険と発見の旅を徹底評価

マー坊の大陸秘境探検 - 歴史的アニメの魅力とその背景 1938年に公開された「マー坊の大陸秘境探検...

咳、咳、咳、咳!私の周りでも風邪や熱に悩まされている人が増えています。新型コロナウイルスは再び流行しているのでしょうか?

監査専門家:陳英北京和平里病院呼吸器内科中医学博士、主治医最近、あなたの周りに熱や風邪をひいている人...

なぜ物事を思い出せないのですか?科学によれば、忘れることも一種の学習です。

「去年の悩みは全部忘れて、忘れて、忘れて…」この神聖な歌に洗脳されて、次に何をすべきか忘れてしまっ...

膀胱鏡検査でカリフラワーのような腫瘍が見つかりました。膀胱がんでしょうか?どうすればいいですか?

著者: 徐涛、北京大学人民病院主任医師査読者: 宋剛、中国医学科学院癌病院主任医師膀胱鏡を使用して膀...

赤ちゃんはバナナキビ粥を食べられますか?赤ちゃんにバナナキビ粥を食べさせる方法

バナナが脳内でセロトニンの生成を促進することは誰もが知っています。セロトニンは神経系を刺激し、人々に...

豚肉の細切りは揚げた後、なぜあんなに硬いのでしょうか?豚肉の細切りは揚げた後、なぜあんなに硬いのでしょうか?

豚肉の食べ方はいろいろあることは誰もが知っていますが、細切り豚肉を炒めるのは最も一般的な食べ方の一つ...

挽きたてのごまペーストが乾燥してしまったらどうすればいいですか?ごまペーストの栄養価

ごまペーストを食べるのが好きな人がたくさんいるので、ごまペーストをよく知っている友人も多いと思います...

美的ガスコンロの全国アフターサービス番号の秘密(美的ガスコンロの全国アフターサービス番号一覧)

美的ガスコンロは消費者の間で非常に人気があり、家庭のキッチンでは重要な設備です。しかし、最も信頼性が...

【医療Q&A】斜視は遺伝性ですか、それとも後天性ですか?

企画者: 中国医師会査読者: 劉文、首都医科大学北京小児病院副主任医師斜視は遺伝性の場合と後天性の場...