メタルファイト ベイブレード 4Dの魅力と評価:バトルシステムとストーリーの深化

メタルファイト ベイブレード 4Dの魅力と評価:バトルシステムとストーリーの深化

メタルファイト ベイブレード 4D - 壮大な冒険と友情の物語

■公開メディア

TVアニメシリーズ

■原作メディア

漫画

■放送期間

2011年04月03日 ~ 2012年04月01日

■放送局

テレビ東京

■分数

30分

■話数

52話

■原作

足立たかふみ

■監督

杉島邦久

■制作

アニメーション制作/SynergySP
製作/テレビ東京、ディーライツ

■著作

©Takafumi Adachi, MFBBProject, TV Tokyo

■ストーリー

宇宙では、一つの異変が起きていた。数百年ぶりに地球に飛来する星の欠片(隕石)。星の欠片に秘められた謎の力は、それを手にした人間によって善にも悪にもなる。もし、星の欠片が悪の手に渡ってしまっていたら……。

そんな、ある日……。銀河たちは謎の少年ヨハネスに攻撃されている少年ユウキを助ける。ユウキは、実は天才少年天文学者にして、マーキュリーアヌビウスを持つブレーダーであった。ユウキは銀河たちに、星の欠片の声を知らせに来たのだと言う。彼は、ある日、空から降ってくる10個の星の欠片(隕石)を目撃。その一つの光がアヌビウスに宿り、その夜、星の欠片の声を聞いたのだという。大いなる災いが、星の欠片の未知なる力を使って、黒き太陽、復讐の破壊神『ネメシス』を復活させようとしていると。星の欠片はそれが分かっていたからこそ、自らの力(欠片)を10個に分散した。地球の命運を、選ばれし戦士『10人のレジェンドレーダー』へ託すために!銀河(ペガシス)、キョウヤ(レオーネ)、竜牙(エルドラゴ)、ユウキ(アヌビウス)はレジェンドブレーダーであることが判明。残りの6個を持つのが誰で、どこにいるのか!?それだけの力をもったブレーダーならきっと、世界各地で行われるベイブレード大会に現れるはず。まずはそれらのブレーダーを探さなくては。

地球の何処かで復活を待つネメシスを正しき力として復活させるべく、銀河たちの新たな冒険が始まる。

■解説

タカラトミーから発売されていた玩具「ベイブレード」でバトルするTVアニメ「メタルファイト ベイブレード」シリーズの3期目。前2シリーズで出てきたキャラクターの進化と新キャラクターの登場。世界崩壊を阻止すべく銀河たちが活躍する壮大なスケールの物語になっています。

*TXでの放送は129話以降が15分枠になっているが、DVDと海外放送では15分2話を1話として放送(収録)しているので、全39話になっている。

■キャスト

・鋼 銀河/金田アキ
・竜牙/津田健次郎
・盾神キョウヤ/日野 聡
・水沢ユウキ/牧口真幸
・湯宮ケンタ/加藤英美里
・天野まどか/真堂 圭

■メインスタッフ

・監督/杉島 邦久
・シリーズ原案/村上 孝雄、石本 隆史
・シリーズ構成/長谷川 勝己
・脚本/長谷川勝己、鈴木 雅詞、久保田雅史、千葉克彦、あみや まさはる、ふでやす かずゆき
・美術設計/吉原 一輔
・美術監督/本多 敬
・CG監督/田中 康隆
・撮影監督/石塚 恵子
・編集/小野寺桂子
・アニメーションプロデューサー/三浦 俊一郎
・プロデューサー/紅谷 佳和(テレビ東京)、青木真美子

■メインキャラクタ

・鋼 銀河(ハガネ ギンガ)
レジェンドブレーダーの一人。ベイバトルが大好き。相手が強ければ強いほど燃える、典型的な熱血ベイブレードバカ。曲がったことが大嫌い。素直で真っ直ぐな奴。ネメシス復活を阻止するためにレジェンドブレーダーを探す旅に出る。

・盾神(たてがみ) キョウヤ
レジェンドブレーダーの一人。銀河の最大のライバル。他の誰でもなく「銀河に勝つ」ことが彼の目的。見た目が恐く、口も悪いが実は仲間思いのイイ奴。

・竜牙(りゅうが)
暗黒の力に取り込まれたが復活。銀河の敵ではないようだが、かといって、味方でもない謎の存在。「世界を救う」という銀河達には組しず、ただひたすら、強いブレーダーと戦い勝つためにレジェンドブレーダーを独りで探している。

・水沢(みずさわ) ユウキ
祖父が古馬村(銀河の故郷)出身。星の欠片に関する伝説を祖父から聞いていた。天文学に非常に詳しい。

・湯宮(ゆみや) ケンタ
ベイブレードが大好き。ブレーダーとしての腕はまだまだだが、向上心は人一倍。レジェンドブレーダーではないことを自覚し、自分なりの方法で銀河たちを手助けようと考え、銀河たちとは別行動をとる。竜牙に銀河たちに協力するように説得に行き、一緒に旅することに。

・天野(あまの) まどか
自分でバトルはしないが、ベイの知識が豊富。試合の分析もピカイチ。メカニックとして銀河達に同行。普段はごくごく普通の女の子。

■メインロボ・アイテム

・ビッグバンペガシス
銀河の使うベイブレード

・ファングレオーネ
キョウヤが使うベイブレード

・エルドラゴデストロイ
竜牙が使うベイブレード

・マーキュリーアヌビウス
ユウキが使うベイブレード

・フレイムサジタリオ
ケンタが使うベイブレード

■サブタイトル

・第103話/星の欠片(2011/04/03)
・第104話/レジェンドブレーダー/(2011/04/10)
・第105話/怪猫(かいびょう)リンクス(2011/04/17)
・第106話/エルドラゴデストロイ/(2011/04/24)
・第107話/覚醒!アヌビウス(2011/05/01)
・第108話/戦士の資格(2011/05/08)
・第109話/ケンタの決意(2011/05/15)
・第110話/真紅の閃光(2011/05/22)
・第111話/最強タッグ戦、登竜門/(2011/05/29)
・第112話/新たなる咆哮!(2011/06/05)
・第113話/ビッグバントルネード(2011/06/12)
・第114話/土星神クロノス(2011/06/19)
・第115話/対決!バベルの塔(2011/06/26)
・第116話/新生!チーム・ダンジョン(2011/07/03)
・第117話/スフィア360(2011/07/10)
・第118話/完成!新ユニコルノ(2011/07/17)
・第119話/オレさまこそがチャンピオン!/(2011/07/24)
・第120話/ミストマウンテンの迷宮(2011/07/31)
・第121話/獅子のプライド(2011/08/07)
・第122話/神殿の守護者デュナミス(2011/08/14)
・第123話/ネメシス、復活の伝説(2011/08/21)
・第124話/四季の戦士(2011/08/28)
・第125話/ベイスター島の戦い(2011/09/04)
・第126話/激烈!二大バトル(2011/09/11)
・第127話/姿なき対戦者(ブレーダー)(2011/09/18)
・第128話/オリオンの行方(2011/09/25)
・第129話/荒野を行く獅子(2011/10/02)
・第130話/怪物(モンスター)の正体(2011/10/9)
・第131話/金星神ケツァルコアトル(2011/10/16)
・第132話/ネメシスの鼓動(2011/10/23)
・第133話/破壊神、復活!?(2011/10/30)
・第134話/サジタリオの一撃(2011/11/06)
・第135話/黒き太陽(「黒き太陽」=ネメシス)の申し子(2011/11/13)
・第136話/ハデスの呪縛(2011/11/20)
・第137話/四つの心(たましい)(2011/11/27)
・第138話/銀河VSクリス/(2011/12/04)
・第139話/集結!レジェンドブレーダー(2011/12/11)
・第140話/ゼウスの結界(2011/12/18)
・第141話/ディアブロネメシス(2011/12/25)
・第142話/星の絆(2012/01/08)
・第143話/決戦の地へ(2012/01/15)
・第144話/導かれし運命/(2012/01/22)
・第145話/失われた王国(2012/01/29)
・第146話/破壊神(ネメシス)VS竜皇(エルドラゴ)(2012/02/05)
・第147話/欠けた四季の星座(2012/02/12)
・第148話/継がれし光(2012/02/19)
・第149話/フラッシュサジタリオ(2012/02/26)
・第150話/執念の必殺転技(2012/03/04)
・第151話/ハデスの執念(2012/03/11)
・第152話/ラストバトル!(2012/03/18)
・第153話/希望の光(2012/03/25)
・第154話/未来へ(2012/04/01)

■主題歌・楽曲

・OP1
・「心の勇気」
・作詞/YU+KI
・作曲/YU+KI
・編曲/DNA.pro
・歌/YU+KI

・ED1
・「Destiny」
・作詞/YU+KI
・作曲/YU+KI
・編曲/DNA.pro
・歌/YK feat. YU+KI

メタルファイト ベイブレード 4D - 評論と推薦

「メタルファイト ベイブレード 4D」は、タカラトミーの人気玩具「ベイブレード」を原作としたアニメシリーズの第三期であり、2011年4月3日から2012年4月1日までテレビ東京で放送されました。このシリーズは、壮大なスケールで描かれる物語と、キャラクターの成長、そして友情の絆を中心に展開されるアクション満載の作品です。

ストーリーの魅力

「メタルファイト ベイブレード 4D」のストーリーは、宇宙から飛来する星の欠片(隕石)が持つ未知の力と、それを巡る戦いを描いています。星の欠片は善にも悪にもなる力を持ち、その力が悪の手に渡れば地球の命運が危うくなるという緊迫感が物語全体を覆っています。主人公の鋼銀河とその仲間たちは、星の欠片の力を正しく使うために「レジェンドブレーダー」として立ち上がり、世界各地で行われるベイブレード大会に参加しながら、他のレジェンドブレーダーを探す旅に出ます。この旅を通じて、彼らは様々な困難に立ち向かい、成長していく姿が描かれています。

特に印象的なのは、銀河たちが星の欠片の声を聞き、その使命を自覚するシーンです。このシーンは、物語のテーマである「責任」と「勇気」を象徴しており、視聴者に深い感動を与えます。また、星の欠片の力が10個に分散されているという設定は、物語に謎とスリルを加え、視聴者を引き込む要素となっています。

キャラクターの魅力

このシリーズのキャラクターは、それぞれ個性的で魅力的です。主人公の鋼銀河は、熱血で正義感あふれる少年であり、ベイバトルが大好きという設定が視聴者に共感を呼びます。彼のライバルである盾神キョウヤは、見た目が恐く口も悪いが、実は仲間思いというギャップが魅力です。また、竜牙は暗黒の力に取り込まれた過去を持つ謎の存在であり、その行動や目的が物語に深みを与えています。

新キャラクターの水沢ユウキは、天才少年天文学者という設定で、星の欠片に関する知識が物語の進行に重要な役割を果たします。彼の祖父が銀河の故郷である古馬村出身という設定も、物語の背景を深く掘り下げる要素となっています。湯宮ケンタは、ベイブレードへの情熱と向上心が強いキャラクターで、レジェンドブレーダーではないながらも、自分なりの方法で銀河たちを支える姿が感動的です。天野まどかは、ベイの知識が豊富で、メカニックとして銀河たちをサポートする重要な役割を果たします。

バトルシーンの魅力

「メタルファイト ベイブレード 4D」のバトルシーンは、迫力満点で視聴者を引きつけます。各キャラクターが持つベイブレードの個性と、それぞれの必殺技が見事に描かれており、視覚的な楽しみが満載です。特に、ビッグバンペガシス、ファングレオーネ、エルドラゴデストロイ、マーキュリーアヌビウス、フレイムサジタリオなどのベイブレードのデザインと性能が、物語の進行に大きな影響を与えています。

バトルシーンでは、CGを駆使したダイナミックな映像表現が特徴的で、視聴者に強いインパクトを与えます。また、各エピソードのサブタイトルが示すように、物語は様々なバトルを通じて進展し、視聴者の興味を引きつけ続けます。例えば、「ビッグバントルネード」や「土星神クロノス」、「対決!バベルの塔」などのエピソードは、特に印象的なバトルシーンが展開され、視聴者に強い印象を残します。

音楽の魅力

「メタルファイト ベイブレード 4D」の主題歌と挿入歌も、物語の魅力を引き立てる重要な要素です。オープニングテーマ「心の勇気」は、YU+KIの力強い歌声と勇気を鼓舞する歌詞が、銀河たちの冒険と闘争心を象徴しています。エンディングテーマ「Destiny」は、YK feat. YU+KIの美しいメロディと歌詞が、物語の感動的なシーンを引き立てます。これらの楽曲は、視聴者の感情を揺さぶり、物語への没入感を高める役割を果たしています。

推薦

「メタルファイト ベイブレード 4D」は、ベイブレードのファンだけでなく、アクションと友情の物語を楽しみたい視聴者にも強く推薦します。壮大なスケールで描かれる物語と、個性的なキャラクターたちの成長、そして迫力満点のバトルシーンは、視聴者に強い感動と興奮を与えることでしょう。また、音楽の魅力も見逃せません。オープニングとエンディングの楽曲は、物語の感動をさらに深める要素となっています。

このシリーズは、子供から大人まで幅広い層に楽しめる作品であり、特に友情や責任、勇気といったテーマを描くことで、視聴者に多くのメッセージを伝えています。ぜひ、「メタルファイト ベイブレード 4D」を視聴し、銀河たちの冒険と成長を体験してみてください。

<<:  ディズニーのファイアボール チャーミングを徹底評価!魅力満載のアニメを紹介

>>:  『俺たちに翼はない』レビュー:純真な空の下で見つけた感動とは?

推薦する

Motorola x30 レビュー: 欠点分析 (最も実用的な携帯電話の推奨)

各社は独自のスタイルも打ち出しています。ほぼすべての携帯電話には独自の特徴があり、現在の携帯電話市場...

テディはなぜこんなにセクシーな生まれなのでしょう?寝ているときにテディを触ると、なぜ足を上げるのでしょうか?

テディはペットの犬で、多くの人が飼っている小型犬です。多くの人にとって、テディは最も好色な犬であり、...

干し大根は先に漬けた方が良いですか、それとも先に乾燥させた方が良いですか?大根を乾燥させて味を良くする方法

干し大根は生の大根を乾燥させたもので、独特の風味を持つ漬物です。ピクルスに似た味ですが、ピクルスより...

お腹のケア方法を教えます

便秘、口臭、舌苔の異常、腹痛や下痢、食欲不振、吐き気や嘔吐、胃冷え、げっぷ、しゃっくり、胸焼け、胃酸...

『WARKING MEAT』の魅力と評価:深掘りレビュー

ウォーキングミート - ゾンビと人間の新たな関係性を描く短編アニメ ■公開情報 『ウォーキングミート...

花占いとは何ですか?紅雲堂頭の開花時期はいつですか?

幸運のお守り植物は非常に観賞価値の高い植物です。一生に一度だけ花を咲かせ、咲くと鮮やかな赤色になりま...

標的療法の副作用は何ですか?どうすれば防げますか?

1. 標的療法:がんとの戦いにおける「精密ミサイル」標的療法は、がんの戦場に特殊部隊を送り込むよう...

『11eyes OVA Special』の評価と感想:特別編の魅力とは?

11eyes OVA Special - イレブンアイズ オーブイエー スペシャル - 詳細レビュー...

ポケットモンスター ピカチュウのサマー・ブリッジ・ストーリー:夏の冒険を楽しむピカチュウの魅力とは?

ポケットモンスター ピカチュウのサマー・ブリッジ・ストーリー - 夏の特別な冒険 ■公開メディア イ...

ガスコンロが点火しない原因と安全な使用方法(ガスコンロが点火しない科学的原理と安全な操作仕様を明らかに)

便利で人々の生活に欠かせないものとなっています。ガスコンロは現代の家庭のキッチンの主な調理器具の一つ...

レタスを黒くせずに炒めるにはどうすればいいですか?レタスを緑色でシャキシャキと柔らかく炒める方法

レタスは比較的一般的な野菜です。ビタミン、ミネラル、食物繊維などが豊富に含まれており、適度に食べると...

雷雨は実は喘息の「引き金」 - 雷雨喘息の秘密を明かす

著者:内モンゴル自治区賈大邑母子保健病院内モンゴル自治区馬岩母子保健病院王環芳内モンゴル自治区母子保...

コンピューターのスクリーンショットチュートリアル(簡単に学べるコンピューターのスクリーンショット方法)

日常的にコンピューターを使用する際に、画面に表示されているもののスクリーンショットを撮る必要があるこ...