KIDDY GIRLーAND キディ・ガーランドの映像特典を徹底評価!

KIDDY GIRLーAND キディ・ガーランドの映像特典を徹底評価!

キディ・ガーランド 映像特典 - キディ・ガーランド エイゾウトクテン - の詳細な評測と推薦

■公開メディア

OVA

■原作メディア

アニメオリジナル

■発売日

2010年02月05日
※パッケージ版『キディ・ガーランド』第1巻に収録。

■発売・販売

・販売元/KADOKAWA 角川書店

■分数

5分

■話数

1話

■原作

gímik(ギミック)

■監督

後藤圭二

■制作

・アニメーション制作/SATELIGHT
・製作委員会/角川メディアハウス・角川書店・クロックワークス・ムービック・ランティス
・製作/GTO(角川書店、角川映画、ランティス、クロックワークス、サテライト)

■著作

©2009 gimik・サテライト・角川書店/GTO

■ストーリー

星暦0379年……。
今から500年ほど未来の銀河系。

GTOと呼ばれる銀河系政府のおかたーいお役所で働く2人の少女。
明るく元気なアスクールとちょっぴり真面目なク・フィーユ。

実は、2人はGTOの誇る特殊能力を秘めた秘密のエージェント「ESメンバー」!!……の見習いでした……(汗)。
ぽきゅ~ん☆

■解説

TVアニメ「キディ・グレイド」の続編。
メインスタッフは後藤圭二他、前作「キディ・グレイド」のメンバーを中心に、TVアニメ「マクロスF(フロンティア)」で名を馳せた新進気鋭の制作スタジオ「サテライト」のスタッフ陣が贈る、痛快なSF作品です。

※バンダイチャンネルより引用

■キャスト

・アスクール/内田彩
・ク・フィーユ/合田彩
・ディア/高橋夢波

■メインスタッフ

・原作/gímik(ギミック)
・企画/安田猛/嵐智史、酒匂暢彦、井上俊次、太布尚弘、佐藤道明(サテライト)
・プロデューサー/伊藤敦
・アニメーションプロデューサー/金子文雄
・シリーズ構成/きむらひでふみ
・キャラクターデザイン/門之園恵美
・メインメカデザイン/海老川兼武
・サブメカデザイン/川原智弘
・監督/後藤圭二
・美術監督/徳田俊之
・撮影監督/岩崎敦、並木智
・美術設定/児玉陽平、松本浩樹
・色彩設定/鈴木依里
・編集/坪根健太郎
・音楽/上松範康(Elements Garden)
・音響監督/佐藤順一
・音楽プロデューサー/斎藤滋(ランティス)
・音楽制作/ランティス
・撮影監督補/江間常高
・音響効果/倉橋裕宗
・録音調整/椎原操志
・調整助手/砂庭舞
・音響制作担当/杉山好美
・録音スタジオ/スタジオごんぐ
・音響制作/楽音舎
・ビデオ編集/キュー・テック
・エディター/板倉玄
・エディター助手/北尾勝
・ロゴデザイン/市川仁
・宣伝/西山洋介、小倉理絵
・原作協力/コンプエース編集部、スニーカー文庫編集部
・アソシエイトプロデューサー/広川雅人、鈴木智子、武智恒雄、佐藤久暢
・アシスタントプロデューサー/千葉誠、ザッキー☆山崎
・制作デスク/江口浩平
・設定制作/渡部雄介
・アニメーション制作/SATELIGHT
・製作委員会/角川メディアハウス・角川書店・クロックワークス・ムービック・ランティス
・製作/GTO(角川書店、角川映画、ランティス、クロックワークス、サテライト)

■メインキャラクタ

・アスクール
GTOの准ESメンバー。登録上の特殊能力はC-クラスの≪プッシュ・プル≫とされていますが、現在はSクラス以上に能力が拡大しています。本名はリーゼロッテだとか?
・ク・フィーユ
喫茶室でウェイトレスをしている、優等生っぽく細かい性格の美少女。パートナーのアスクールと共に、正式なESメンバーを目指す見習いさんです。
・ディア
アスクール、ク・フィーユの妹分で、3人目の仲間の明るい7歳児。ESメンバー見習いの見習い。世間知らずですが、≪エイ・キュア(A-quare)≫という、特殊な能力を備えてます。

■サブタイトル

・#1/カボチャプリンを求めて…(2010/02/05)

■関連作品

・キディ・ガーランド パイロット版
・キディ・ガーランド
・Kiddy Grade
・劇場版 KIDDY GRADE -IGNITION- 覚醒篇
・劇場版 KIDDY GRADE -MAELSTROM- 氾濫篇
・劇場版 KIDDY GRADE -TRUTH DAWN- 黎明篇

キディ・ガーランド 映像特典 - キディ・ガーランド エイゾウトクテン - の詳細な評測

「キディ・ガーランド 映像特典 - キディ・ガーランド エイゾウトクテン -」は、2010年2月5日に発売されたOVA作品であり、角川書店から販売されています。この映像特典は、OVAシリーズ『キディ・ガーランド』の第1巻に収録されており、わずか5分という短い時間ながらも、ファンにとっては見逃せない内容となっています。

本作の舞台は、星暦0379年の未来の銀河系。GTOと呼ばれる銀河系政府の機関で働く2人の少女、アスクールとク・フィーユが主人公です。彼女たちは、GTOの特殊能力を持つ秘密のエージェント「ESメンバー」の見習いとして奮闘する姿を描いています。物語は、彼女たちがカボチャプリンを求めるというシンプルなミッションから始まりますが、その中で見せるコミカルなやり取りや、特殊能力の活用が見どころとなっています。

本作の原作はgímik(ギミック)で、監督は後藤圭二が務めています。後藤圭二は、前作「キディ・グレイド」でも監督を務めており、その経験を活かした演出が光ります。また、アニメーション制作は「サテライト」が担当しており、美しいビジュアルと緻密なメカデザインが特徴的です。特に、メインメカデザインを担当した海老川兼武の仕事は、ファンから高い評価を受けています。

キャスト面では、アスクール役を内田彩、ク・フィーユ役を合田彩、ディア役を高橋夢波が演じています。内田彩と合田彩の息の合った演技は、キャラクターの魅力を最大限に引き出しており、特にアスクールの明るさとク・フィーユの真面目さが対照的で面白いです。また、ディアの可愛らしい声も印象的で、彼女の特殊能力「エイ・キュア」のシーンでは、視聴者の心を鷲づかみにします。

音楽は上松範康(Elements Garden)が担当しており、BGMや主題歌が物語の雰囲気を盛り上げています。特に、音響監督の佐藤順一のもとで制作された音響効果は、視聴者の没入感を高めるのに一役買っています。

本作のストーリーは、短いながらもコミカルで楽しい内容となっています。アスクールとク・フィーユがカボチャプリンを求めて奮闘する姿は、見ていて微笑ましく、彼女たちの友情や成長を感じることができます。また、特殊能力を使ったシーンでは、視覚的なインパクトもあり、見応えがあります。

「キディ・ガーランド 映像特典 - キディ・ガーランド エイゾウトクテン -」は、ファンにとっては必見の作品です。短い時間ながらも、キャラクターの魅力やストーリーの面白さが詰まっており、何度見ても楽しめる内容となっています。また、OVAシリーズ『キディ・ガーランド』の第1巻に収録されているため、シリーズ全体を楽しむための導入としても最適です。

推薦内容

「キディ・ガーランド 映像特典 - キディ・ガーランド エイゾウトクテン -」を楽しむためには、以下の推薦内容を参考にしてください。

1. シリーズ全体を楽しむ

本作は『キディ・ガーランド』の第1巻に収録されているため、シリーズ全体を楽しむことで、より深く物語を理解することができます。特に、アスクールとク・フィーユの成長や、他のキャラクターとの関係性を知ることで、映像特典の内容もより楽しめるでしょう。

2. 前作「キディ・グレイド」を見る

「キディ・ガーランド」は「キディ・グレイド」の続編にあたるため、前作を見ることで、世界観やキャラクターの背景を理解することができます。「キディ・グレイド」は、後藤圭二監督のもとで制作された作品であり、そのクオリティの高さは折り紙付きです。

3. 劇場版もチェック

「キディ・ガーランド」シリーズには、劇場版も存在します。「劇場版 KIDDY GRADE -IGNITION- 覚醒篇」「劇場版 KIDDY GRADE -MAELSTROM- 氾濫篇」「劇場版 KIDDY GRADE -TRUTH DAWN- 黎明篇」など、さまざまな視点から物語を楽しむことができます。特に、劇場版では、より壮大なスケールで描かれており、ファン必見の内容となっています。

4. 音楽を楽しむ

上松範康(Elements Garden)による音楽は、物語の雰囲気を盛り上げる重要な要素です。BGMや主題歌を聴くことで、映像特典の内容をより深く感じることができます。また、ランティスから発売されているサウンドトラックもチェックしてみてください。

5. ファンイベントに参加

「キディ・ガーランド」シリーズのファンイベントが開催されることがあります。イベントでは、キャストやスタッフとの交流や、限定グッズの販売など、ファンにとっては見逃せない内容となっています。イベント情報は、公式サイトやSNSでチェックしてみてください。

まとめ

「キディ・ガーランド 映像特典 - キディ・ガーランド エイゾウトクテン -」は、短いながらも魅力的な内容が詰まった作品です。アスクールとク・フィーユの友情や成長、特殊能力を使ったシーンなど、見どころ満載です。シリーズ全体や前作「キディ・グレイド」、劇場版もチェックすることで、より深く物語を楽しむことができます。また、音楽やファンイベントも楽しむことで、ファンとしての満足度を高めることができるでしょう。ぜひ、この映像特典をきっかけに、「キディ・ガーランド」シリーズの世界に触れてみてください。

<<:  涼宮ハルヒの消失:感動のストーリーと深遠なテーマを徹底解剖

>>:  忍者ネギ蔵の魅力と評価:みんなのうたの名作を徹底解剖

推薦する

がんの中で2番目に多く、患者の80%が中期から後期に診断される。

大腸がんは消化管によく見られる悪性腫瘍です。中国では、大腸がんの新規症例数は肺がんに次いで2番目に多...

『ウエルベールの物語 ~Sisters of Wellber~』の魅力と評価:感動の姉妹物語を徹底解剖

ウエルベールの物語 ~Sisters of Wellber~ レビューと推薦 はじめに 2007年か...

コンピュータの起動パスワードをキャンセルする方法(コンピュータの起動パスワード保護をキャンセルするための簡単な手順)

コンピュータの電源投入時のパスワードをキャンセルする設定したパワーオンパスワードを忘れてしまうと、コ...

高血圧を予防・コントロールして生命と健康を守る

2024年10月8日は第27回全国高血圧デーです。今年の高血圧デーイベントのテーマは、「健康的な体重...

週に2日間断食すれば脂肪肝は治りますか?日焼け防止服は保湿、冷却、蚊よけの効果がありますか? 6月の噂リストはこちら→

1. 日本で発生した「人食い細菌」の死亡率が非常に高い。流行病を引き起こすでしょうか?噂の内容:日...

毎日ミルクティーを飲むのは良いことでしょうか?体重を増やさずにミルクティーを飲む方法

ミルクティーは今や若者の間でとても人気のある飲み物で、買い物に行くとどこにでもミルクティーのお店が見...

さくらんぼに虫がつく理由は何ですか?虫のついたチェリーをきれいにする最良の方法は何ですか?

さくらんぼには食べられる虫がいます。さくらんぼの旬の季節になると、さくらんぼを買ったり、家に持ち帰っ...

携帯電話を自動的にシャットダウンするように設定すると、省電力で便利です(携帯電話を自動的にシャットダウンする方法と設定方法を簡単に学習できます)

今日のペースの速い生活の中で、携帯電話は私たちの日常生活に欠かせないツールとなっています。電力を節約...

コンピューターから音が出ない問題の解決策の一覧(コンピューターをプロジェクターに接続したときに音が出ない問題を解決する実用的な方法)

これにより、プレゼンテーションや映画の鑑賞が適切に行われなくなり、プロジェクターに接続されたコンピュ...

iPhone 13 急速充電ヘッド購入ガイド(自分に合った iPhone 13 急速充電ヘッドの選び方)

モバイルデバイスの普及に伴い、急速充電は人々の日常生活に欠かせないニーズとなっています。急速充電機能...

肝臓が悪いと醜くなりますか?私の「かわいい子」をどうやって守ればいいのでしょうか?

肝臓が悪いと醜くなります。冗談ではありませんそれは確かに科学的根拠に基づいています。肝臓は人体の中で...

『血界戦線 & BEYOND』レビュー:新たな冒険と深まるストーリー

『血界戦線 & BEYOND』:異世界と現実の境界を超える壮大な冒険 『血界戦線 & BEYOND』...

運転免許証の更新時に視力が基準に達していない場合はどうすればよいですか?運転免許証の身体検査基準

運転免許証は道路を運転することを許可する証明です。無免許で運転すると、相応の責任を問われるだけでなく...