『今日からマ王! サード』の魅力と評価:新たな冒険の始まり

『今日からマ王! サード』の魅力と評価:新たな冒険の始まり

今日からマ王! サード - キョウカラマオウサード - の全方位的評測と推薦

■公開メディア

TVアニメシリーズ

■原作メディア

ライトノベル

■放送期間

2008年04月03日 ~ 2009年02月19日
NHK BS2 2008年4月3日~2009年2月19日(1回~39回)毎週木曜 23:00~23:25
NHK教育(Eテレ) 2009年4月11日~2010年1月9日(1回~39回)毎週土曜 9:25~9:50

■放送局

NHK BS2、NHK教育

■分数

30分

■話数

39話

■原作

喬林 知(たかばやし とも)『今日からマのつく自由業!』より

■監督

西村純二

■制作

・アニメーション制作/スタジオディーン
・共同制作/総合ビジョン
・制作著作/NHK

■著作

©喬林 知・角川書店/NHK・総合ビジョン

■ストーリー

渋谷有利(しぶやゆうり)は野球好きの元気な高校生。ちょっとしたケンカの弾みで、水洗トイレから異世界へ…。その世界でユーリは突然魔王に任命され、持ち前の前向きさで、魔王として成長していく。第3シリーズでは、世界各国が平和への道を一歩一歩、歩み始めた。そんな中、小シマロンの少年王・サラレギーがユーリと接触。しかし、その裏には…。不思議な力で有利を虜にしようとしたり策略を張り巡らせるが、それでも有利はサラレギーと分かり合いたいと望む。そんな二人の確執のうちに、謎の秘密結社が…。愛と正義の爆笑ファンタジック・コメディー!

■解説

元気で軽快なストーリー、思わず笑っちゃう名ゼリフの数々、美形ばかりの登場人物、そして勧善懲悪のカタルシス――そんな中で「自分の正義」を掘り下げ、周囲の人々を巻き込んで着実に成長していく主人公・魔王ユーリ。彼はどんな大事件も柔軟な思考と持ち前の陽気さで次々とクリアしていきます。ユーリと一緒に笑ったりドキドキしたりしながら、エピソードの中ではいつもホロリとせつなくなる場面が、最高に気持ちのいいハイテンション・ファンタジーです!

■キャスト

・ユーリ(渋谷有利)/櫻井孝宏
・コンラッド/森川智之
・ヴォルフラム/斎賀みつき
・グウェンダル/大塚明夫
・ギュンター/井上和彦
・ツェリ/勝生真沙子
・アニシナ/高山みなみ
・ヨザック/竹田雅則
・村田 健/宮田幸季
・サラレギー/石田 彰

■メインスタッフ

・原作/喬林知(「今日から(マ)のつく自由業!」より)
・キャラクター原案/松本テマリ
・監督/西村純二
・シリーズ構成/面出明美
・キャラクターデザイン/工藤裕加
・コンセプトデザイン/青木智由紀、小坂知、岡崎智凱、宮脇謙史
・美術監督/小山俊久
・色彩設計/松本真司
・撮影監督/近藤慎与、下崎昭
・音楽/吉川洋一郎
・音響監督/なかのとおる、高寺たけし
・音響効果/倉橋静男
・アニメーションプロデューサー/野口和紀、浦崎宣光
・アニメーション制作/スタジオディーン
・共同制作/総合ビジョン
・制作著作/NHK

■メインキャラクタ

・ユーリ(渋谷有利)
主人公。もうすぐ16歳。水洗トイレから流されて、第27代魔王に就任した高校生。負けん気と正義感が人一倍強い。銀行家の父と少女趣味な母と優秀な兄がいる。
・コンラッド(ウィラー卿 コンラート)
前王の次男。父が人間のため、魔王の息子でありながら、眞魔国十貴族に加えられていない。軽やかな性格と柔軟な思考を併せ持つ好青年。地球に赴いたときにユーリの母と会い、名付け親となった。
・ヴォルフラム(フォンビーレフェルト卿 ヴォルフラム)
前王の三男。口うるさくわがままな美少年で、魔族としてのプライドは山よりも高い。ひょんなことからユーリの婚約者になってしまった。
・グウェンダル(フォンヴォルテール卿 グウェンダル)
前王の長男。魔族と眞魔国のことを誰よりも考えている。厳めしい外見の、冷徹な皮肉屋。密かな趣味はあみぐるみ。小さくてカワイイものが好き。
・ギュンター(フォンクライスト卿 ギュンター)
王佐、つまり宰相にして王の教育係。文武両道に優れ、魔力は最高レベル。美形度も眞魔国一という完璧な人物だが、ユーリのこととなると我を忘れがち。
・ツェリ(フォンシュビッツヴェーグ卿 ツェツィーリエ)
前魔王にして現・上王陛下。魔族三兄弟の実の母とは思えないセクシーな美女で自称「愛の狩人」。自由恋愛旅行をするのが夢。
・アニシナ(フォンカーベルニコフ卿 アニシナ)
通称「赤い悪魔」。女性の地位向上と日常生活への魔術の応用のため、日々はた迷惑な実験を重ねるマッドマジカリスト。気が強く、人の話を聞かない。
・ヨザック(グリエ・ヨザック)
コンラッドの幼馴染で歴戦の兵士。諜報員として女装もたしなむ。魔族の人間蔑視にやりきれない思いを抱いている。
・村田健
ユーリの中学時代の同級生。最初に彼が不良にからまれたのを助けようとしたのが、ユーリの災難の始まりだった。
・サラレギー
小シマロンの少年王。ユーリに対して積極的に接触してくるが、その天使のような表情の裏ではなにやら企んでいるようだが…。

■サブタイトル

・第一話/魔王、再び(2008/04/03)
・第二話/魔王の条件(2008/04/10)
・第三話/魔王の決意(2008/04/17)
・第四話/グレタとユーラム(2008/04/24)
・第五話/ライラの結婚(2008/05/01)
・第六話/潜入!大シマロン(2008/05/08)
・第七話/宴の夜に(2008/05/15)
・第八話/囚われの魔王(2008/05/22)
・第九話/黒のジェネウス(2008/05/29)
・第十話/コンラッドとギュンター(2008/06/05)
・第十一話/花嫁はアニシナ!?(2008/06/12)
・第十二話/勇者と三本の剣(2008/06/19)
・第十三話/小シマロン王サラレギー(2008/06/26)
・第十四話/水に映る月(2008/07/03)
・第十五話/風の子守歌(2008/08/07)
・第十六話/ウィンコットの遺産(2008/08/14)
・第十七話/小シマロンへの招待(2008/08/21)
・第十八話/二人の王(2008/08/28)
・第十九話/王の守護者(2008/09/04)
・第二十話/友のために(2008/09/11)
・第二十一話/苦い別れ(2008/09/18)
・第二十二話/円卓の人々(2008/10/09)
・第二十三話/エル誘拐事件(2008/10/16)
・第二十四話/選ばれし者(2008/10/23)
・第二十五話/荒野の追跡(2008/10/30)
・第二十六話/白い鴉(2008/11/06)
・第二十七話/神剣(2008/11/13)
・第二十八話/発動(2008/11/20)
・第二十九話/思いの果て(2008/11/27)
・第三十話/開戦(2008/12/04)
・第三十一話/魔王辞めます(2008/12/11)
・第三十二話/吹き抜ける青い風(2008/12/18)
・第三十三話/予期せぬ再会(2008/12/25)
・第三十四話/聖なる王国(2009/01/08)
・第三十五話/叶わぬ約束(2009/01/15)
・第三十六話/真の力(2009/01/22)
・第三十七話/悲しき咆哮(2009/01/29)
・第三十八話/帰る場所(2009/02/12)
・第三十九話/また会える日を(2009/02/19)

■関連作品

・今日から マ王! 第1期
・今日から マ王! 第2期
・今日から マ王! R

■主題歌・楽曲

・OP1
・世界よ笑え
・作詞/吉田旬吾
・作曲/宅見将典
・編曲/宅見将典
・歌/吉田旬吾 with M-Tone

・ED1
・Going
・作詞/吉田旬吾
・作曲/吉田旬吾
・編曲/宅見将典
・歌/吉田旬吾

■詳細な評測

『今日からマ王! サード』は、2008年から2009年にかけて放送されたTVアニメシリーズで、喬林知のライトノベル『今日からマのつく自由業!』を原作としています。このシリーズは、主人公の渋谷有利が異世界に飛ばされ、魔王として成長していく物語を描いています。第3シリーズでは、世界各国が平和への道を歩み始める中、新たなキャラクターである小シマロンの少年王サラレギーが登場し、ユーリとの関係性が深く描かれています。

このシリーズの魅力は、何と言ってもユーリの成長と、彼を取り巻く個性的なキャラクターたちの存在です。ユーリは、野球好きの元気な高校生から、異世界の魔王として責任を果たすために奮闘する姿が描かれています。彼の柔軟な思考と前向きな性格は、視聴者に共感を呼び、物語を盛り上げます。また、ユーリを取り巻くコンラッド、ヴォルフラム、グウェンダル、ギュンターなどのキャラクターたちも、それぞれの個性と背景が深く掘り下げられており、物語に厚みを与えています。

特に第3シリーズでは、サラレギーとの関係性が重要なテーマとなっています。サラレギーは、ユーリに対して積極的に接触してくる一方で、その裏では何かを企んでいるかのような雰囲気を持っています。この二人の関係性は、物語の緊張感を高め、視聴者を引き込む要素となっています。また、謎の秘密結社の存在も、物語にミステリアスな要素を加え、視聴者の興味を引きつけます。

アニメーション制作はスタジオディーンが担当しており、キャラクターデザインや背景美術など、視覚的な面でも高品質な仕上がりとなっています。特に、異世界の風景やキャラクターの表情の描写は、視聴者を物語の世界に引き込む力を持っています。また、音楽も吉川洋一郎が担当しており、劇伴音楽や主題歌が物語の雰囲気を盛り上げています。オープニングテーマ「世界よ笑え」とエンディングテーマ「Going」は、吉田旬吾の力強い歌声とメロディーが印象的で、視聴者の心に残る楽曲となっています。

このシリーズは、NHK BS2とNHK教育で放送され、39話という長いエピソード数で構成されています。各エピソードは30分という短い時間ながら、物語の展開やキャラクターの成長が丁寧に描かれており、視聴者を飽きさせません。また、放送期間中には、視聴者からの反響も大きく、多くのファンがこのシリーズを楽しみました。

■推薦内容

『今日からマ王! サード』は、ファンタジーとコメディーが融合した作品で、異世界に飛ばされた高校生が魔王として成長していく姿を描いています。特に、ユーリの成長や彼を取り巻くキャラクターたちの個性、そしてサラレギーとの関係性が魅力的な作品です。視覚的な面でも音楽面でも高品質な仕上がりとなっており、視聴者を物語の世界に引き込む力を持っています。

このシリーズを楽しむためには、まずは第1期と第2期を見ることをお勧めします。そうすることで、ユーリの成長やキャラクターたちの背景をより深く理解することができます。また、原作のライトノベルも読むことで、さらに物語の世界を楽しむことができます。

このシリーズは、ファンタジーとコメディーが好きな人、異世界ものが好きな人、キャラクターの成長や関係性に興味がある人にお勧めです。また、視覚的な美しさや音楽の質を重視する人にも満足できる作品となっています。ぜひ、このシリーズを視聴して、ユーリの冒険と成長を楽しんでください。

<<:  『紅 KURENAI』の魅力と評価:鮮やかな物語とキャラクターの深み

>>:  『マクロスF』の魅力と評価:歌と戦闘の融合が生む感動の世界

推薦する

紫芋粥は減量に役立ちますか?紫芋粥を紫色にする方法

紫芋粥には炭水化物が多く含まれており、脂肪分やカロリーは比較的低いです。紫芋粥は食物繊維が豊富で、胃...

『たからさがし』の魅力と評価:隠された宝物を探す冒険の旅

『たからさがし』 - スタジオジブリの短編映画の魅力とその背景 はじめに スタジオジブリが手掛けた短...

注意してください、一歩間違えると永遠に後悔することになるかもしれません!足首の捻挫の正しい対処法、多くの人が間違っています

誤って足首を捻挫してしまった場合はどうすればいいですか?足首を捻挫した後、多くの人はまず足首を動かし...

春が来ましたが、アレルギー性鼻炎はまだ遠いですか?

春は外出して景色を楽しむのに良い季節ですが、アレルギー性鼻炎の患者さんにとっては頭痛の種となる時期で...

リストバンドの時刻調整方法(シンプルで実用的な時刻調整テクニック)

時間を正確に管理することは、誰にとっても重要です。現代社会において、時間は貴重な資源です。時間の調整...

元気爆発ガンバルガー:エネルギーあふれるアニメの魅力と評価

『元気爆発ガンバルガー』:一夜限りの熱血アニメがもたらす感動と興奮 1992年12月24日、クリスマ...

「復讐心による就寝時間の先延ばし」に別れを告げるにはどうすればいいでしょうか?

ドイツの新聞「ディ・ヴェルト」のウェブサイトが1月26日に報じたところによると、睡眠を遅らせる現象に...

尿に泡がたくさん出たら、腎臓病の兆候かもしれませんか?

泡状の尿は常に腎臓病の重要な警告サインであると考えられてきました。トイレを使用した後に尿に泡がたくさ...

喫煙は健康に有害です。タバコ依存症には注意してください

著者:王長紅、新郷医科大学第二付属病院主任医師済寧医科大学准教授、ガオ・チャン評者: 張瑞玲、新郷医...

どのような本棚のほうが見栄えが良いでしょうか?本棚の選び方は?

本棚が家庭でよく使われる家具であることは誰もが知っています。特に家のスペースが広い場合は、多くの家庭...

舞-HiME Blu-ray映像特典「黒の舞/最後の晩餐」レビュー:ファン必見の特別映像とは?

舞-HiME Blu-ray 映像特典 「黒の舞/最後の晩餐」 レビューと推薦 「舞-HiME」は、...

4次元健康管理:体重、血圧、血糖値、血中脂質のライフコードを科学的にコントロール

読了時間: 7分 (全文約2000語)毎年、世界中で1,800万人が心血管疾患や代謝疾患で亡くなって...

夏に手足に赤い斑点やかゆみがある場合は、夏性皮膚炎を患っている可能性があります。どうすれば予防し、治療できるのでしょうか?

友人が華子さんを見つけ、夏になるとすぐにふくらはぎに発疹が出てひどく痒くなるが、夏が過ぎると発疹は消...

有名な歌手が亡くなりました!このタイプの癌は、通常、末期に発見され、ウエスト周囲径がこの数値を超えると危険です...

中国人民解放軍総政治部歌舞団所属の有名なテノール歌手であり一流俳優であった程志氏が、2023年3月2...