映画ドラえもん「のび太の宝島」レビュー:冒険と友情の感動作

映画ドラえもん「のび太の宝島」レビュー:冒険と友情の感動作

映画ドラえもん「のび太の宝島」 - 冒険と友情の物語

■公開メディア

劇場

■原作メディア

漫画

■公開日

2018年03月03日 ~ 0000年01月01日

■配給会社

・配給/東宝

■分数

109分

■話数

1話

■原作

・原作/藤子・F・不二雄

■監督

・監督/今井一暁

■制作

・製作/藤子プロ、小学館、テレビ朝日、シンエイ動画、ADK、ShoPro

■著作

©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2018

■ストーリー

夏休みのある日。のび太は出木杉から『宝島』の本を教えられ、ジャイアンたちに自分も宝島を発見すると宣言してしまう。のび太はドラえもんのひみつ道具「宝探し地図」で宝島を探す。その地図に指し示された場所は、最近太平洋上に現れた新しい島だった。のび太たちは組み立て帆船「ノビタオーラ号」に乗って、島を目指すが、島に上陸する手前で海賊に襲われる。しずかが海賊にさらわれ、島も消え失せてしまう。のび太たちは海に漂う少年・フロックとペットのオウム型ロボット・クイズに出会う。島は巨大な海賊船で、フロックは海賊船から逃げたメカニックだった。のび太たちは海賊からしずかを助け出し、宝島に眠る財宝に隠された秘密を探るため船を進める。
しずかは海賊船の中で自分そっくりな少女・セーラに出会う。セーラとフロックの父親で海賊船船長のシルバーは地球のエネルギーを吸い取り、新しい星に移る「ノアの方舟計画」を実行しようとしていた。海賊船にのび太たちが駆け付ける。フロックやドラえもんの奮闘でエネルギー奪取は阻止された。のび太たちに説得されたシルバーは改心し、息子のフロックとも和解。シルバーたちは時空を超え元の時代へと帰っていった。いつもの空き地で遊ぶのび太は、ポケットから転がり落ちた金貨を見て、ひと夏の冒険に思いをはせる。

■解説

『ドラえもん のび太の宝島』(ドラえもん のびたのたからじま)は、2018年3月3日に公開された日本のアニメ映画。映画ドラえもんシリーズ通算第38作(アニメ第2作2期シリーズ第13作)。『のび太の宝島』と省略されることもある。
キャッチコピーは「見つけたのは、宝物以上の、宝物。」「勇気と友情は、海賊にも奪えない宝物だ。」「その島を作ったのは、愛でした。」

■キャスト

ドラえもん/水田わさび
のび太/大原めぐみ
しずか/かかずゆみ
ジャイアン/木村昴
スネ夫/関智一
のび太のママ/三石琴乃
のび太のパパ /松本保典
出木杉 /萩野志保子
ミニドラ /金元寿子

■メインスタッフ

原作/藤子・F・不二雄
脚本/川村元気
監督・絵コンテ/今井一暁
企画原案/藤子プロ
プロデューサー/吉田健司、高橋麗奈、川北桃子、松井聡
音楽/服部隆之
演出 /八田洋介
演出補佐/根岸宏樹
キャラクターデザイン・総作画監督/亀田祥倫
作画監督/亀田祥倫、大城勝、岸野美智、山川浩臣、松井啓一郎、又賀大介、桝田浩史、丸山宏一
動画検査/神谷由季
美術監督・美術設定/秋山健太郎、河合伸治
美術監督補佐/福田健二
色彩設計/松谷早苗
色指定・検査/倉内美幸
撮影監督/末弘孝史
撮影特殊効果/大矢創太
編集/小島俊彦
録音監督/田中章喜
効果/糸川幸良
3Dレイアウト/つつみのりゆき
クイズ監修/ 古川洋平
おまけ映像 /八鍬新之介、岡野慎吾、杉崎聡
宣伝プロデューサー/土肥直人、小島壮詩
制作デスク補佐/ 篠田宇俊
制作デスク/佐藤大真、武井健、落合竜太郎
テレビアニメーションプロデューサー/白倉由紀子、河西麻利子
チーフプロデューサー/大倉俊輔(藤子プロ)、大金修一
製作/藤子プロ、小学館、テレビ朝日、シンエイ動画、ADK、ShoPro

■メインキャラクタ

・ドラえもん
22世紀の未来世界からやってきたネコ型ロボット。ぐうたらで泣き虫ののび太を何とかしようと、のび太の孫の孫セワシがタイムマシンで現代に送り込む。お腹に付いている四次元ポケットから、ひみつ道具を沢山出してくれる。大好きな食べ物はどら焼き。ネズミが苦手。
・のび太
勉強・スポーツともに冴えない男の子だが、明るい性格で、他人を思いやる心を持つ。あやとりと射撃そして昼寝には、誰にも負けない才能がある。しずかちゃんが大好きで、将来のお嫁さんになって欲しいと思っている。
・しずかちゃん
のび太のクラスメイト。美人で頭も良いのでクラスの人気者。一本芯が通っていて、曲がったことが嫌いな性格の持ち主。ピアノとバイオリンを習っているが、バイオリンの実力はイマイチ?
・ジャイアン
力が強く乱暴者だが、とても頼りになるガキ大将。将来の夢は歌手だが、信じられないような悪声で音痴。空き地でのコンサートでは、友達に迷惑を掛けている。
・スネ夫
パパが社長なので、家はとてもお金持ち。自慢話をよくしてのび太をう羨ましがらせたりする。ジャイアンのご機嫌取りで、マザコンな一面もある。将来の夢は、ファッションデザイナー。

■主題歌・楽曲

エンディングテーマ
「ドラえもん」
作詞・作曲・編曲・歌 /星野源
間奏作曲 /菊池俊輔 (SPEEDSTAR RECORDS)


挿入歌
「ここにいないあなたへ」
作詞・作曲・編曲・歌 /星野源(SPEEDSTAR RECORDS)

映画ドラえもん「のび太の宝島」 - 詳細な評測と推薦

映画ドラえもん「のび太の宝島」は、2018年に公開されたドラえもんシリーズの38作目であり、原作の藤子・F・不二雄の世界観を忠実に再現しつつ、新たな冒険と友情の物語を描いた作品です。この映画は、子供から大人まで幅広い層に愛されるドラえもんの魅力を最大限に引き出しています。以下では、ストーリー、キャラクター、映像、音楽、そして全体的な評価について詳しく解説します。

ストーリー

映画のストーリーは、のび太が出木杉から『宝島』の本を教えられ、友達に宝島を発見すると宣言するところから始まります。この宣言がきっかけで、ドラえもんのひみつ道具「宝探し地図」を使って冒険が始まります。物語は、のび太たちが組み立て帆船「ノビタオーラ号」に乗って新しい島を目指すところから展開しますが、そこで海賊に襲われ、しずかがさらわれるという緊迫感あふれるシーンが続きます。

物語の核心は、海賊船の船長シルバーが地球のエネルギーを吸い取り、新しい星に移る「ノアの方舟計画」を実行しようとしている点にあります。この計画を阻止するために、のび太たちはフロックやクイズと共に奮闘します。最終的には、シルバーが改心し、フロックとも和解するという感動的な結末を迎えます。このストーリーは、冒険と友情、そして家族の絆を描くことで、観客に深い感動を与えます。

また、物語の進行に合わせて、のび太の成長が描かれています。最初は無鉄砲な宣言をしてしまうのび太ですが、冒険を通じて仲間を守るための勇気と責任感を身につけていきます。この成長は、子供たちに勇気と友情の大切さを教える良い教材となっています。

キャラクター

映画のキャラクターは、原作の魅力をそのままに、さらに深みを持たせた描写がされています。ドラえもんは、のび太を支える頼もしい存在として描かれ、ひみつ道具を使って様々な問題を解決します。のび太は、冒険を通じて成長し、仲間を守るための勇気を身につけます。しずかは、海賊にさらわれた後も強い意志を持ち続け、仲間を信じて行動します。ジャイアンとスネ夫も、冒険の中でそれぞれの役割を果たし、友情を深めていきます。

新キャラクターのフロックとクイズも魅力的です。フロックは、海賊船から逃げたメカニックとして登場し、のび太たちと共に冒険を進めます。彼の父親であるシルバーとの関係性も物語の重要な要素となっています。クイズは、オウム型ロボットとしてフロックをサポートし、ユーモアと知識を提供します。これらの新キャラクターが、物語に新たな視点と深みを加えています。

映像

映画の映像は、美しい海と島の風景を描き出し、観客を冒険の世界に引き込みます。特に、組み立て帆船「ノビタオーラ号」のシーンや、海賊船の内部の描写は、細部までこだわった作画が光ります。また、海賊との戦闘シーンや、地球のエネルギーを吸い取るシーンでは、迫力ある映像表現が用いられ、観客に緊張感を与えます。

キャラクターデザインも、原作のイメージを忠実に再現しつつ、映画独自の魅力を引き出しています。特に、ドラえもんの四次元ポケットから出てくるひみつ道具の描写は、子供たちの想像力を刺激します。また、海賊船の内部や新しい島の風景は、色彩豊かで美しいビジュアルが特徴的です。これらの映像表現は、観客に強い印象を与え、映画の魅力を高めています。

音楽

映画の音楽は、服部隆之による壮大なスコアが特徴的です。冒険のシーンでは、力強いオーケストラの音楽が緊張感を高め、友情や家族のシーンでは、優しいメロディーが感動を引き立てます。また、星野源によるエンディングテーマ「ドラえもん」と挿入歌「ここにいないあなたへ」は、物語のテーマを歌詞とメロディーで表現し、観客に深い感動を与えます。これらの音楽は、映画のストーリーとキャラクターをより一層引き立てています。

全体的な評価

映画ドラえもん「のび太の宝島」は、冒険と友情を描いた感動的な物語であり、子供から大人まで幅広い層に愛される作品です。ストーリーは、のび太の成長と仲間の絆を描き出し、観客に勇気と友情の大切さを教えます。キャラクターは、原作の魅力をそのままに、さらに深みを持たせた描写がされています。映像は、美しい風景と迫力ある戦闘シーンで観客を引き込み、音楽は物語のテーマを引き立てます。これらの要素が組み合わさって、映画は観客に強い印象を与え、感動的な体験を提供します。

この映画は、家族で観るのに最適な作品であり、子供たちに勇気と友情の大切さを教える良い教材ともなります。また、ドラえもんのファンにとっては、原作の世界観を忠実に再現した新たな冒険を楽しむことができるでしょう。全体として、映画ドラえもん「のび太の宝島」は、心温まる物語と美しい映像、そして感動的な音楽で、観客に深い感動を与える素晴らしい作品です。

推薦

映画ドラえもん「のび太の宝島」は、子供から大人まで幅広い層に推薦できる作品です。特に、家族で観るのに最適であり、子供たちに勇気と友情の大切さを教える良い教材ともなります。また、ドラえもんのファンにとっては、原作の世界観を忠実に再現した新たな冒険を楽しむことができるでしょう。さらに、美しい映像と感動的な音楽を楽しみたい方にもおすすめです。この映画は、心温まる物語と美しい映像、そして感動的な音楽で、観客に深い感動を与える素晴らしい作品です。ぜひ、劇場で観て、その魅力を体験してください。

<<:  ポプテピピックの映像特典を徹底評価!ファン必見のコンテンツとは?

>>:  『Spiritpact 黄泉の契り』レビュー:魅力的なストーリーとキャラクターの深み

推薦する

携帯電話販売店はどのようにして顧客を引き付けるのでしょうか? (活気あるビジネスを実現するための7つの古い方法)

今日の競争の激しい携帯電話小売市場では、顧客を引き付けることが店舗の成功の重要な要素となります。この...

桜の季節がやってきました。鏡を外して花を楽しむにはまだ遅すぎますか?

美しい春今年もお花見の季節がやってきました近視の手術が必要だと思い出しました。間に合うでしょうか?回...

世界糖尿病デー - リスクを知り、対処法を知る

2023年11月14日、第17回国連糖尿病デーを迎えます。今年のテーマは「リスクを知り、対応策を知る...

これら5種類の果物の皮は果肉よりも栄養価が高いんです! 3つ目は多くの人が知らないことですが…

果物を食べるとき、皮をむくことが多いですか?果物の皮は味が悪いと思ったり、皮に農薬が残っているのでは...

角質層とは何ですか?角質層の厚さを増やす方法

角質層は皮膚の最外層であり、強酸や強アルカリ、さらには病原微生物の侵入にも抵抗することができます。こ...

vivo 携帯電話レビュー(未来をリードするスマートフォン)

革新的なデザインと優れたユーザーエクスペリエンスを備えた vivo は、競争が激化する今日のスマート...

『がんばれマイ・ボーイ』:感動の物語と音楽の融合を徹底解剖

がんばれマイ・ボーイみんなのうた - ガンバレマイ ボーイ 概要 「がんばれマイ・ボーイ」は、199...

全国医薬品安全使用月間 |皮膚のかゆみが長引く場合は、単に皮膚疾患と考えるのではなく、これら 4 つの疾患の「シグナル」である可能性があります。

秋から冬にかけて、特に肌の乾燥やかゆみを感じる方が多く、真っ先に思い浮かぶのは皮膚炎などの皮膚疾患で...

凍牌~裏レート麻雀闘牌録~の魅力と評価:究極の麻雀バトルを体験せよ

『凍牌~裏レート麻雀闘牌録~』の魅力と評価 2024年10月5日から放送が開始される『凍牌~裏レート...

ストレリチアの葉が黄色くなるのは何が問題なのでしょうか?ストレリチアの葉が黄色くなったらどうすればいいですか?

ストレリチアは私たちの生活の中でよく見かける花です。鮮やかな花と高い観賞価値から人々に深く愛されてい...

シムズ フリー エディションの最新バージョン (無料で楽しいシムズ入門)

共通点は、シムの魔法の能力を育成できる点です。『ザ・シムズ4』の世界では、小人の体にはさまざまなもの...