40歳以上の人の有病率は8.2%です。あなたもその一人ですか?

40歳以上の人の有病率は8.2%です。あなたもその一人ですか?

著者:林江涛、中日友好病院主任医師

評者: 北京大学人民病院主任医師、何全英

疫学調査によると、我が国では40歳以上の成人の8.2%が慢性閉塞性肺疾患(COPD)を患っています。このデータに基づくと、わが国にはそのような患者が約 1 億人いると推定されます。

1. COPD とは正確には何ですか?

COPD は最も一般的な慢性呼吸器疾患です。わが国では高血圧、悪性腫瘍、糖尿病とともに四大慢性疾患の一つに数えられています。 4番目は慢性呼吸器疾患と呼ばれます。慢性呼吸器疾患には、主に気管支喘息と慢性閉塞性肺疾患の2つの疾患が含まれます。

いわゆる「慢性」とは、病気の発生から進行まで慢性的な過程をたどることを意味します。

発症の観点から見ると、この病気は非常に隠れており、初期症状もあまり典型的ではないため、通常はすべての人の注目を集めません。多くの患者が医療処置を求めるときには、肺機能の損傷が非常に深刻で、明らかな呼吸困難を呈していることが多いです。

図1 オリジナル著作権画像、転載禁止

この病気はどうやって起こるのでしょうか?つまり、気道や肺組織を含む呼吸器官が外部からさまざまな有害ガスや粒子状物質を吸い込むと、気道や肺組織に炎症反応が起こり、最終的に気道閉塞や気流制限につながり、呼吸困難の症状が現れます。

この気流制限は徐々に進行することが多く、完全に正常に戻ることはできません。現在、この病気は急性増悪を繰り返したり、何らかの合併症を発症したりして、患者の日常生活に重大な影響を及ぼし、死に至る可能性もあり、患者にとって非常に深刻な疾患負担を引き起こすと考えられています。

2. COPDになりやすい人は誰ですか?

まず、COPD は若い人にはほとんど発症せず、基本的に 40 歳以上の人に発症​​するため、40 歳以上の人が COPD に罹患する可能性が高くなります。

第二に、長期間にわたって、一般的に年間400本以上を喫煙する人は、高リスクグループと見なされます。年間400本の喫煙指数は、1日に吸うタバコの本数に喫煙年数を掛けた値です。たとえば、1 日に 20 本のタバコを 20 年間吸っている場合、喫煙指数は 400 となり、高リスクグループに属していることになります。

第三に、一部の特殊な職業環境では、有害ガスや有害粉塵に長期間さらされたり、これらの粒子を吸入したりすることで、COPD が発生しやすくなります。

4つ目は、家族にCOPD患者がいる、つまりCOPDの家族歴があり、COPD患者の子孫もこの病気にかかりやすいということです。

さらに、喘息などの他の呼吸器疾患を患っている人や、小児期に呼吸器感染症を繰り返したことがある人も COPD になりやすい傾向があります。

上記の人のうち、咳や痰を繰り返し、安静時や激しい運動時に呼吸困難や息切れの症状がある場合は、できるだけ早く病院に行き、肺機能検査を受ける必要があります。呼気流量が制限されている場合は気道閉塞が発生していることを意味するため、COPD を早期に診断して治療することができます。

3. COPD 患者は日常的にどのように治療すべきでしょうか?

COPD患者の日常治療とは、病気の安定期における治療を指します。安定期の治療により、病気の急性増悪を軽減し、患者の臨床症状を改善し、生活の質を向上させることができます。これはとても重要です。

治療の安定期には、呼吸器感染症が病気を悪化させる誘因となるため、呼吸器感染症の予防などの一般的な治療が行われることもあります。患者は運動、体力強化、風邪予防などに留意する必要があります。毎年冬前にインフルエンザ予防接種、肺炎球菌予防接種など、必要に応じて予防接種を受ける必要があります。

もちろん、一般的な治療には栄養補給介入も含まれます。 COPD患者は呼吸困難や呼吸数の増加を呈するため、呼吸によって消費されるエネルギーは非常に大きくなります。したがって、非常に痩せた患者の中には重度の栄養失調に陥っている人もおり、これらの患者の食事におけるカロリー摂取量は比較的高くなければなりません。

また、栄養補給の面では、高タンパク質、低脂肪、低炭水化物の食事を摂る必要があります。なぜなら、脂肪、特に炭水化物が体内でエネルギーを生み出すと、二酸化炭素の生産量が増加し、呼吸の負担が増加するからです。さらに、ミネラルやビタミンを補給することもできます。

一般的な治療にはもう一つポイントがあり、呼吸困難のある患者は動脈血ガス分析を受ける必要があります。動脈血酸素分圧が 55 mmHg 未満、または動脈血酸素飽和度が 88% 未満の場合、これらの患者は長期の酸素療法を受ける必要があります。

図2 オリジナル著作権画像、転載禁止

いわゆる長期酸素療法とは、毎日の酸素吸入時間が15時間以上に達することを意味します。この 15 時間には、患者の睡眠中の酸素吸入も含まれる場合があります。これらの患者にとって、長期酸素療法の利点は非常に重要です。

まず、呼吸困難の症状が改善し、頭がクリアになり、以前は思い出せなかったことも思い出せるようになります。酸素不足は記憶や見当識にも影響し、また、感情の乱れ、めまい、頭痛などを引き起こすからです。これらの一般的な症状は改善できます。

第二に、酸素療法の大きな利点は、寿命を大幅に延ばすことができることです。 COPDの介入治療において延命効果が得られる方法は禁煙と酸素療法の2つであることが確認されています。

これに加えて薬物治療もあります。最も重要な薬剤は気管支拡張薬であり、気管を拡張することで息切れや呼吸困難などの患者の症状を緩和し、患者の生活の質を大幅に改善することができます。

現在、私たちは維持療法として長時間作用型気管支拡張薬の使用を推奨しています。つまり、1日1回または2回、例えば夜寝る前に1回服用するのです。朝の呼吸困難の程度が大幅に軽減され、起床後の活動に耐える能力が向上します。 1年、2年、3年、4年、あるいはそれ以上の期間、長期にわたって使用すると、症状は改善し続け、悪化の回数も減少します。

また、細菌感染症を併発している患者には抗生物質の使用、痰の量が多い患者には去痰薬などの使用が必要になる場合もあります。

つまり、安定期の COPD 患者の治療は総合的な治療を重視し、医師の指導の下、各患者の異なる臨床状態に基づいて個別化されなければなりません。

<<:  App Annie: 2020年モバイルレポート

>>:  YouGov:英国のソーシャルネットワークユーザーの5分の2が不正確なコンテンツを目にしたことがある

推薦する

骨粗鬆症の検査方法は3つあります。それらの違いは何ですか?

著者: Cheng Xiaoguang、北京集水潭病院主任医師評者: 北京大学第一病院主任医師、高先...

若者の記憶喪失は梅毒感染が原因でした!医師:これらの行動には注意してください!

30代の李さんは、3か月前から明らかな原因もなく徐々に記憶障害に悩まされ始めた。時には、その朝何が...

もち米は消化しにくいのでしょうか?

噂:湯圓/元宵はもち米で作られており、消化が難しいので、食べ過ぎには注意が必要です。真実:実は、もち...

何? 「人間の腎臓」は豚の体内で成長できるのか?私たちの科学者がそれをやりました!

映画やテレビドラマでは、主人公が臓器移植を必要とするというストーリーがよく見られます。これらの土地は...

プロジェクターが傾く原因と解決策(プロジェクターが傾く理由)

傾きの状況、プロジェクターは現代の生活で広く使用されていますが、プロジェクターの画像がアンバランスに...

D.C.S.S.第2シーズンの詳細なレビューと評価

『D.C.S.S.』セカンドシーズンの魅力とその全貌 『D.C.S.S.(ダカーポ セカンドシーズン...

スケルトンの「トランスフォーマー」ショー:折れた骨が美しい形に変身する様子

著者: 姚孟娜 チチハル医科大学附属第一病院評者:チチハル医科大学第一付属病院副主任医師兼准教授、チ...

2014年ブラジルワールドカップ中のソーシャルメディア革命:1秒あたり5,077件のツイート

ワールドカップの評価調査によると、ESPN、ESPN2、ABCでの最初の32試合の平均視聴者数は43...

【医療Q&A】子どもの成長パターンに合わせた健康診断はどうすればいい?

著者: シャオ・ディンリャン湖南小児病院評者: 蔡子麗、湖南省小児病院副主治医子どもの成長パターンに...

花粉アレルギーを悪化させる食品は何ですか?花粉症やくしゃみのときに食べるもの

生活水準の向上に伴い、人々は卵や肉製品など高タンパク質、高カロリーの食品をより多く摂取するようになり...

「鼻甲介除去」で鼻炎は治りますか?鼻の粘膜びらんに注意してください!鼻炎の予防と治療の鍵は...

ゴシップ最近、ある病院の医師が鼻甲介除去で鼻炎が治ると言ったことがネット上で報道されました。数人の子...

「シおじさん」の串焼きブームが子供たちにも影響!小学生は串刺し遊びで腱鞘炎になるのでしょうか?

ブレスレットといえば、まず頭に浮かぶのは『真・環伝説』の「四代目」がブレスレットを持っているイメージ...

不思議の国の美幸ちゃん:魅力的な物語とキャラクターの深掘りレビュー

不思議の国の美幸ちゃん - フシギノクニノミユキチャン ■公開メディア OVA ■原作メディア 漫画...

レモン水を飲むのに最適な時間はいつですか?ハニーレモンウォーターは冷凍保存すべきでしょうか、それとも冷蔵保存すべきでしょうか?

レモン水は酸味と甘みがあり、レモン水を飲むとストレスや不安を和らげ、身体のリラックスと快適さを促進し...