なぜこの冬は呼吸器感染症が特に深刻なのでしょうか?

なぜこの冬は呼吸器感染症が特に深刻なのでしょうか?

今年は冬に入ってから、各地で呼吸器感染症がピークを迎えています。今回の呼吸器感染症は、複数の病原体が同時に流行する傾向を示しており、感染のピークは主に新型コロナウイルス、インフルエンザウイルス、マイコプラズマ肺炎、RSウイルスなどの一般的な呼吸器疾患によって引き起こされています。

呼吸器感染症のこの波に対応して、中国科学普及は北京友安病院総合感染科主任医師の李東増氏を招き、インターネット上でよくある呼吸器疾患に関する誤解について詳しく説明してもらいました。

ギャラリー内の画像は著作権で保護されています。転載して使用すると著作権侵害の恐れがあります。

なぜこの冬に呼吸器感染症がピークを迎えているのでしょうか?

それは「免責債務」ですか?

今冬の呼吸器感染症の件数は例年同時期を上回っており、感染者は子どもや若年層、中年層が中心で、高齢者は比較的少ない。同様の状況は世界中の多くの国や地域で発生しています。

現在、世界保健機関の専門家を含む主流の学者は、これを「免疫負債」または「免疫ギャップ」に関連していると考えています。過去数年間のCOVID-19流行の影響により、人々はマスクの着用、頻繁な手洗い、不必要な集まりや外出の削減などにより、さまざまな呼吸器病原体の感染を減らしてきましたが、特に子供たちの呼吸器病原体に対する集団免疫バリアの低下につながっています。この免疫ギャップはより顕著になるでしょう。

さらに、感染症には独自の流行サイクルがあり、通常は 3 ~ 7 年ごとに流行のピークを迎えます。今年は、多くの病原体が流行のピークを迎えました。

複数の呼吸器病原体が蔓延しています。

重複感染により重症化率は上昇するのでしょうか?

複数の病原体が蔓延しているため、重複感染、混合感染、および繰り返し感染が発生し、病気の経過が長引いたり、症状が複雑になったり、重症化のリスクが高まったり、入院の必要性が増したりする可能性があります。

ソーシャルメディアの観点から見ると、

マイコプラズマ肺炎の患者さんが多いように感じます。

今年は本当にマイコプラズマの年なのでしょうか?

マイコプラズマ肺炎感染症にも流行サイクルがあり、3~7年ごとに比較的明らかな流行のピークが訪れます。今年のマイコプラズマ肺炎の感染者数は、例年に比べて大幅に増加しています。主な理由は、それが疫病の客観的な法則に準拠しているからです。数年間の流行低迷と人口の免疫バリアの低下の後、流行のピークが訪れるでしょう。

また、検出方法の進歩により、マイコプラズマの検出率は高まり、検出される人数も増加すると考えられます。確かに、多くの医療機関で検体を採取して抗体検査をすると偽陽性率が上昇することになるので注意が必要です。マイコプラズマ自体の感染は軽度で潜伏性のものが多いため、一部の人の抗体陽性は必ずしも最近の感染ではなく、過去の感染によるものである可能性があります。これにより、マイコプラズマの偽陽性率が高くなり、その後の治療計画や治療効果に影響を及ぼす可能性があります。

現在、インフルエンザの感染率は上昇し続けています。

今からワクチン接種を受けるのはまだ遅すぎますか?

まだ時間はありますので、ワクチン接種を受けられる方は、できるだけ早く接種を受けるようにしてください。

インフルエンザワクチン接種はインフルエンザを予防する効果的な手段であり、インフルエンザの発症率だけでなく、感染後の重症化や死亡の可能性も効果的に減らすことができます。通常、人体はインフルエンザワクチン接種後 2 ~ 4 週間で防御レベルの抗体を生成します。

現在のインフルエンザ感染率は比較的高く、特に重症化リスクの高い人々においてはその傾向が顕著です。できるだけ早くワクチン接種を受けることをお勧めします。そうすることで、自分自身の感染や重症化のリスクを軽減できるだけでなく、家族を守ることにもなります。

インフルエンザウイルスに感染した方で、インフルエンザワクチンを接種していない方は、できるだけ早くワクチン接種を受けることをお勧めします。同じインフルエンザシーズンには、2 種類または 3 種類の異なるインフルエンザウイルス株が同時に流行することがあります。あるウイルスに感染しても、他のウイルスに対する免疫は得られません。インフルエンザワクチン接種は、インフルエンザウイルスの多重感染を予防することができます。

例えば、今冬のインフルエンザはインフルエンザA型H3N2株によるものですが、インフルエンザB型株による症例も少数あります。したがって、インフルエンザ A ウイルスに感染した場合でも、ワクチン接種によってインフルエンザ B ウイルスに対する追加の予防効果が得られます。

ギャラリー内の画像は著作権で保護されています。転載して使用すると著作権侵害の恐れがあります。

感染した場合、

どの病原体に感染しているかを確認するにはどうすればいいですか?

どの病原体に感染しているかを知ることは重要ですか?

症状が現れた場合は、どの病原体に感染しているかを分析して評価する必要があります。これは、病気の治療と予防に役立ちます。では、どの病原体に感染しているかをどのように判断するのでしょうか?

1つ目は、接触履歴に基づいて判断することです。

接触した人の中に発熱や呼吸器症状のある人がいないか、インフルエンザやマイコプラズマ肺炎感染症と診断された人がいないか確認してください。これらの接触歴は、どの病原体に感染したかを判断する上で重要です。たとえば、インフルエンザ患者と接触した後に発熱、咳、喉の痛みなどの症状が現れる場合は、インフルエンザウイルスに感染している可能性があります。

2つ目は症状に基づいて判断することです。

インフルエンザの典型的な症状は、発症が急速で、高熱、咳、喉の痛み、明らかな倦怠感、頭痛、筋肉痛、関節痛などが現れますが、マイコプラズマ肺炎の感染は発症が比較的遅く、典型的な症状は、初期には高熱を繰り返し、主に乾いた咳が見られ、後期には痰が出ます。風邪の症状は比較的軽く、発熱はないか微熱程度です。典型的な症状は通常、鼻づまり、鼻水、くしゃみ、咳、喉の痛みであり、通常は 3 ~ 5 日で自然に治ります。

患者がどの病原体に感染しているかを知ることは、特にインフルエンザなどの病気の治療と予防の両方にとって有意義です。早期診断により、早期の抗ウイルス治療が可能になり、重症化のリスクが軽減され、病気の経過が短縮され、感染のリスクも軽減されます。特に重症化リスクが高い人の場合、早期の抗ウイルス治療により重篤で危篤な病気のリスクを効果的に減らすことができます。

なお、インフルエンザは我が国では法定感染症となっております。診断後は、周囲の人に病気が広がるのを防ぐために、早めに隔離する必要があります。マイコプラズマ肺炎や一部の細菌感染症の場合、診断後に抗生物質を使用すると、重症化のリスクを軽減し、病気の経過を短縮することもできます。しかし、RSウイルス、アデノウイルス、ライノウイルスなどに対する有効な抗ウイルス薬が不足しており、治療は対症療法が主となっています。

風邪と熱、

すぐに医師の診察を受ける必要がありますか?

あるいは、どのような状況で医師の治療を受けるべきでしょうか?

風邪の症状は一般的に軽度で、3~5日ほどで自然に治ります。通常、治療のために病院に行く必要はありません。一番大事なのは家で休むことです。不快な症状を緩和するために、解熱鎮痛薬、鎮咳去痰薬などを使うことができます。高熱が3日以上続く、息切れ、喘鳴、呼吸困難、胸の圧迫感、胸痛、食欲不振、精神的抑うつ、眠気などの重篤な症状がある場合は、すぐに医師の診察を受ける必要があります。

風邪をひいて熱が出たあと、

自宅で介護する場合、どのようなことに注意すればよいでしょうか?

風邪や発熱の症状がある場合は、すぐに休息を取り、家族から離れ、隔離のために別の窓のある部屋を選ぶようにしてください。家族との接触が避けられない場合は、双方がマスクを着用し、一定の距離を保つように努めて家族内感染のリスクを減らし、特に家族内の高齢者、子ども、妊婦など基礎疾患があり免疫力が低い人が濃厚接触しないように保護する必要があります。

患者自身も十分な休息をとり、水分摂取を適切に増やし、症状に応じて解熱剤、鎮痛剤、咳止め去痰剤を選択する必要があります。症状が著しく悪化したり、5日以上改善の兆候が見られない場合は、すぐに医師の診察を受ける必要があります。

この呼吸器疾患感染の波はピークを迎え、

どうすれば防げますか?

最初に考慮すべきことはワクチン接種です。ワクチン接種の条件を満たしている場合は、インフルエンザワクチン、新型コロナワクチン、肺炎球菌ワクチンなどのワクチン接種を受けるようにしてください。さまざまなワクチンがさまざまな集団に適しています。ワクチン接種に禁忌がない場合は、ワクチン接種を通じて自分自身を守るために最善を尽くすべきです。

第二に、呼吸器症状を呈した人は、速やかに自己隔離し、予防措置を講じ、他者への感染を避けるよう努めるべきである。病気のときは仕事や学校に行くことは推奨されません。また、病気のときは集まりに参加したり、親戚や友人を訪問したりしないでください。日常生活では、マスクの着用、こまめな手洗い、窓を開けての換気、咳エチケットへの配慮、社会的距離の確保などにより、自分自身を守りましょう。外出の際は、空気の循環が悪い混雑した場所にいる時間を最小限にとどめるようにしてください。

この呼吸器感染症の波の中で、

印象に残っている事件はありますか?

今年、私が最も感銘を受けたのは、一部の患者が繰り返して混合感染に苦しんでいたことです。私の同僚には2人の子供がいました。最初は8歳の兄がインフルエンザにかかり、3日以内に3歳の弟もインフルエンザにかかりました。このような状況では、兄がインフルエンザと診断されたら、弟を早めに隔離し、曝露後予防のためにオセルタミビル顆粒の使用を検討する必要があることを、子供の母親に思い出させてください。

その結果、兄はインフルエンザから回復して学校に行った後、1週間以内に再びマイコプラズマ肺炎に感染しました。今回、母親は弟が感染するのを防ぐために、弟を早めに隔離した。しかし、2週間後、兄は再び発熱と喉の痛みを訴えました。今回、医師はそれが連鎖球菌感染によって引き起こされる呼吸器感染症でもある猩紅熱であると診断しました。

子どもが一ヶ月の間に3回も呼吸器感染症にかかったという事実に、私は深く感銘を受けました。これはまた、呼吸器感染症の予防が比較的困難であり、誰もが真剣に取り組む必要があることを示唆しています。

この記事は科学普及中国-星空プロジェクトの作品です

制作:中国科学技術協会科学普及部

制作|中国科学技術出版有限公司、北京中科星和文化メディア有限公司

著者: 北京友安病院感染症科主任医師 李東増

査読者:中国医師会科学普及部部長兼研究員 唐秦

<<:  寒い冬にウイルスに負けたくないですか?病気への抵抗力のセルフチェック5つ

>>:  健康科学 |冬季によく見られる呼吸器感染症の予防については、こちらをご覧ください。

推薦する

パソコンの突然の停電の原因と解決策(突然の停電のいくつかの状況と考えられる原因)

しかし、突然の停電に遭遇することもあります。コンピューターは私たちの日常生活で重要な役割を果たしてい...

ブラック・ジャック カルテⅦ 白い正義 - 深いテーマと感動のストーリーを徹底評価

ブラック・ジャック カルテⅦ 白い正義 - 深い洞察と感動の物語 ■概要 『ブラック・ジャック カル...

年末の健康診断、@diabetics: これら 3 つの検査を忘れないでください

今年11月、トップ医学雑誌「ランセット」は、2022年までに中国の糖尿病患者数は約1億4800万人に...

風力タービンはなぜ非同期発電機を使用するのでしょうか?風力発電の原理は何ですか?

風力エネルギーはクリーンなエネルギーです。風力発電は、実際には風のエネルギーを機械エネルギーに変換し...

OKレンズと低濃度アトロピンのどちらが良いでしょうか?一緒に使用できますか?

OKレンズと低濃度アトロピンはどちらも近視の予防と抑制に効果的な手段です。近視の予防と抑制という点...

アトピー性皮膚炎などの自己免疫疾患にどう対処すればいいのでしょうか?

重度のアトピー性皮膚炎を患っている女の子に会いました。彼女は体の多くの部分に皮膚病変と色素沈着がある...

女神のカフェテラス第2期:期待の高まる続編を徹底評価

『女神のカフェテラス』第2期 - 魅力あふれる物語とキャラクターたち 『女神のカフェテラス』は、瀬尾...

『ゴールデンタイム』の魅力と評価:大学生活のリアルを描く青春アニメ

ゴールデンタイム - 深掘りレビューと全方位情報 概要 『ゴールデンタイム』は、竹宮ゆゆこによるライ...

反論:開発以来、500近くのスマートフォンブランドが市場から撤退した

スマートフォン市場は、ブランド競争が最も激しい市場の一つです。スマートフォン市場における生存環境は極...

『猫なんかよんでもこない』:猫好き必見の癒し系アニメを徹底評価!

『猫なんかよんでもこない。』 - 猫と人間の心温まる物語 『猫なんかよんでもこない。』は、杉作による...

スタチンを長期にわたって使用する場合は、投薬リスクを防ぐために定期的な検査が必要です。どのくらいの頻度で検査を受ける必要がありますか?

友人が華子に尋ねたところ、彼は長い間スタチンを服用しているが、一度も検査を受けたことがないので、何か...

B型肝炎ウイルスの量をどのように調べるのですか?

まず、B型肝炎ウイルス、つまり血液中のB型肝炎ウイルスの量を指すB型肝炎ウイルス量(HBV DNA)...

「第10回病院科学普及担当官」痛みのない胃腸内視鏡検査をより効率的に受けたいなら、この食事ガイドを守ってください

痛みのない胃内視鏡検査は、今日では消化器疾患の主な検査方法の一つとなっています。 「短い昼寝+完全な...

Win11 ウイルスおよび脅威保護の完全ガイド (Win11 システムのセキュリティを保護するためにウイルスおよび脅威保護機能をオフにする)

技術の進歩に伴い、コンピューターウイルスや脅威の数も増加しています。ユーザーがシステムのセキュリティ...