肌の保湿=水分補給?

肌の保湿=水分補給?

完全に真実ではない

肌の保湿と水分補給にはある程度の関連がありますが、まったく同じではありません。

これには定義に基づいた議論が必要です。水分補給とは、水分を含んだ溶液やスプレーなどを使用するなど、外部手段によって肌に水分を与えることを指します。その主な目的は、肌に水分を直接補給し、水分不足による乾燥やつっぱりなどの問題を一時的に解決することです。しかし、水分を補給するだけでは、環境要因により水分が蒸発してしまうため、長時間の保湿効果は得られません。

肌の保湿はまた別の問題です。さまざまな手段で肌の水分を閉じ込め、表皮からの水分の蒸発を減らす、または防ぐことを指します。皮膚の保湿機能は、主に皮膚バリアの健康と完全性に依存します。このバリアには皮脂膜、角質層、細胞間脂質が含まれており、これらが一緒に皮膚の自己防衛バリアを構成し、水分の損失を効果的に防ぐことができます。一般的に使用される保湿製品には、ローション、クリームなどがあります。これらには保湿剤(グリセリンなど)や閉塞剤(ワセリンなど)が含まれています。これらの成分は皮膚表面に保護膜を形成し、水分の蒸発を抑え、皮膚の潤いを保ちます。

さらに、肌の保湿には、肌のバリア機能を強化することを目的とした多くの複雑なプロセスが関わっており、ヒアルロン酸やセラミドなど、肌の適切な水分レベルを維持するのに役立つ肌の天然保湿因子が含まれる場合があります。

まとめると、水分補給は肌に潤いを与えることであり、保湿は肌が水分を閉じ込めるのを助けることです。どちらも特徴はありますが、保湿の役割の方が重要です。保湿をせずにただ水分を補給するだけでは、肌の水分はすぐに蒸発してしまい、理想的な効果は得られません。

著者: タン・ジャオチン医学博士、皮膚科主治医

レビュー |国薬同梅総合病院皮膚科副主任医師 馮軍氏

<<:  女性はフィットネスで体型を整えるのは難しいので、あまり筋力トレーニングをする必要はないのでしょうか?

>>:  歯の調子はどうですか?歯の健康に関する5つの主要な基準を満たしているか確認しましょう。

推薦する

滅菌水または沸騰水をお勧めします。外国人男性が水道水で鼻腔洗浄し、脳食い虫に感染して死亡

中国科学技術ニュースネットワーク 3月6日(王思燕) 外国メディアの報道によると、米国フロリダ州の男...

IDカードコピーに関する記事(IDカードコピーの必要性と注意点について解説)

ID カードは重要な身分証明書として、現代社会の発展とともに私たちの日常生活において重要な役割を果た...

二輪の自転車はなぜ倒れないのでしょうか?自転車はどうやってバランスを取ることを学ぶのでしょうか?

自転車も車も道路で使えますが、自転車は2つの車輪だけが必要です。安定性という点では、四輪の車の方が断...

ランセットの最新データ:過去15年間で、中国における癌関連の死亡者数は21.6%増加した。

がんは常に深刻な公衆衛生問題となってきました。近年、環境、食生活、人口の高齢化などの影響を受け、がん...

トウモロコシを食べると痩せますか?トウモロコシを食べて体重を減らす方法

トウモロコシは私たちがよく食べる粗粒穀物の一種です。トウモロコシは、ローストしたり、粉に挽いたり、ト...

モバイル市場レポート: ビジネスレビュー版 2024

現在のモバイル通信市場には、4 つの異なるビジネス領域が存在します。世界中の通信事業者は、これら 4...

チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグの違いは何ですか?ヨーロッパカップとチャンピオンズリーグの違い

ヨーロッパカップはヨーロッパ諸国間の競争です。選手は全員ヨーロッパの選手で、それぞれの国を代表し、国...

コーギーの抜け毛を防ぐにはどうすればいいですか?コーギーの毛が大量に抜ける場合はどうすればいいでしょうか?

犬の脱毛は、特に春と冬によく見られる症状です。しかし、季節の変わり目ではないときでも、犬の毛が大量に...

お金よりも筋肉を節約しましょう!高齢者はこの病気に注意する必要がある

唐代の詩人杜甫は『百悩』の中で、「私が15歳のとき、私の心はまだ子供で、黄色い子牛のように元気でした...

本当に甘いものが好きな人は近視になりやすいのでしょうか?

子どもが甘いものを食べるのが大好きというのはよくあることですが、甘いものを食べすぎると虫歯になるだけ...

一部の小児および青少年は新型コロナワクチン接種後に心因性反応を経験します。疾病管理の専門家:これは副作用ではなく、予防できる

人民日報、北京、8月13日(崔元元記者)国務院共同予防・抑制メカニズムは13日、感染予防・抑制のさら...

なぜ私たちの体はカルシウムを必要とするのでしょうか?

中高年、妊婦、子供、成長期の若者にとって、カルシウム補給は基本的に必須となっていることに、多くの人が...