金装のヴェルメイユ ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~■公開メディアTVアニメシリーズ ■原作メディア漫画 ■放送期間2022年07月05日 ~ 2022年09月20日 ■TV放送 AT-X 2022年7月5日~2022年9月20日(1回~12回)毎週火曜 22:30~23:00(毎週木曜日10:30~11:00/毎週月曜日16:30~17:00※リピート放送あり) TOKYO MX 2022年7月5日~2022年9月20日(1回~12回)毎週火曜 23:00~23:30 BS11 2022年7月6日~2022年9月21日(1回~12回)毎週水曜 0:00~0:30 サンテレビ 2022年7月7日~2022年9月22日(1回~12回)毎週木曜 0:00~0:30 ■ネット配信 ABEMA 2022年7月5日~(1回~12回)毎週火曜日 23:00~配信 ■放送局・放送/AT-X、TOKYO MX ■分数30分 ■話数12話 ■原作・原作/天那光汰、梅津葉子金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~・スクウェア・エニックス ■監督・監督/直谷たかし ■制作・アニメーション制作/Staple Entertainment ・製作/「金装のヴェルメイユ」製作委員会(博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、SQUARE ENIX、ポニーキャニオン、東映ビデオ、BS11、AT-X、STUDIO MAUSU、Staple Entertainment、アップドリーム) ■著作©天那光汰・梅津葉子/SQUARE ENIX・「金装のヴェルメイユ」製作委員会 ■ストーリー王立オルティギア魔法学院――。召喚魔術が成功せず留年の危機に瀕していた学院生のアルトは、偶然見つけた古びた召喚魔術の本から魔法陣を描き、封印されていた悪魔ヴェルメイを召喚してしまう。彼女は古来より恐れられる“悪魔”であり、厄災をもたらす強大な力を持っていた。使い魔となったヴェルメイには定期的に魔力を供給する必要があり、その方法は濃厚なキスをすること。そんな2人の関係にやきもきする幼馴染みのリリア、そして前代未聞の使い魔に呆然とする生徒たち。最強の使い魔と契約したアルトは、目標である偉大な魔法使い“魔導を極めし者(プラチナスクエア)”を目指す。 ■解説崖っぷち魔術師と不健全な悪魔のお姉さんの王道ファンタジー開幕! ■キャスト・アルト・ゴールドフィルド/広瀬裕也 ・ヴェルメイ/内田真礼 ・リリア・クーデルフェイト/倉持若菜 ・マルクス・パールストン/岡野友佑 ・シャロル・イリデッセンス/石原夏織 ・フランソワ/中村桜 ・クリス・ウェストランド/天海由梨奈 ・エレナ・キンバーライト/花澤香菜 ・シンオウジ・リューガ/興津和幸 ・ジェシカ・シュバルツ/杉山里穂 ・アラン/梶原岳人 ・レクス・フォワード/増田俊樹 ・オブシディアン/子安武人 ・アイオライト/岡本信彦 ・ヘリオドール/葉山いくみ ・コハクミヤ/島袋美由利 ・ファーテマ/遠藤綾 ・ファランクス/稲田徹 ・マッケンジャー/柳田淳一 ・シスター/大原さやか ・リン/佳原萌枝 ・ケイト/菊池紗矢香 ・ミエル/日笠陽子 ・レクス(幼少期)/藤原夏海 ・エマ/田村好 ・学院長/宝亀克寿 ・ナレーション/高橋伸也 ■メインスタッフ・原作/天那光汰、梅津葉子(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊) ・監督/直谷たかし ・副監督/浅見松雄 ・シリーズ構成/髙橋龍也 ・サブキャラクター、プロップデザイン/冨樫彩菜 ・総作画監督/立石聖、小林利充、小美戸幸代、青野厚司 ・色彩設計/長澤諒司 ・撮影監督/久野充博 ・音響監督/納谷僚介 ・音楽/伊藤賢、黒田賢一 ・音楽プロデューサー/澤畠康二、山田公平 ・シリーズ構成/髙橋龍也 ・キャラクターデザイン/立石聖 ・デザインワークス/反田誠二 ・CGディレクター/池田裕行 ・美術監督/松宮正純 ・編集/梅津朋美 ・音響制作/スタジオマウス ・音楽制作/ポニーキャニオン、アップドリーム ・チーフプロデューサー/深尾聡志、木村康貴 ・プロデューサー/石川義洋、藤村智子、澤畠康二、佐々木秀太、大和田智之、渡瀬昌太、山田公平 ・アニメーションプロデューサー/植田慎也 ・アニメーション制作/Staple Entertainment ・製作/金装のヴェルメイユ製作委員会(博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、SQUARE ENIX、ポニーキャニオン、東映ビデオ、BS11、AT-X、STUDIO MAUSU、Staple Entertainment、アップドリーム) ■メインキャラクタ・アルト・ゴールドフィルド オルティギア魔法学院の生徒。偉大な魔法使い“魔導を極めし者(プラチナスクエア)”を目指して日々勉学に勤しんでいる。使い魔は悪魔のヴェルメイ。悪魔を召喚できるほどの魔力濃度を持つ。日々キスによる魔力供給を迫られる、優しく初心な性格。 ・ヴェルメイ 本に封印されていた悪魔。アルトに召喚され、使い魔となった。強大な力を持つが、魔力の補充にはアルトと濃厚なキスを交わす必要があり、いつも大胆かつ積極的にアプローチしてくる。過去は謎に包まれている。 ・ヴェルメイ(幼少期) 修道院で家族と穏やかに暮らしていたが、彼女が悪魔だという噂が街に拡がったことで、壮絶な仕打ちを受けてしまう。 ・リリア・クーデルフェイト オルティギア魔法学院の生徒でアルトの幼馴染み。上級生にも負けない優秀な生徒で、風の上級精霊セルフィードを使い魔にしている。アルトに強い恋心を抱いており度々欲望が暴走することもあるが、アルト本人にはその気持ちを全く気づいてもらえない。 ・マルクス・パールストン オルティギア魔法学院の生徒で、アルトのクラスメイト。四大公爵家の御曹司という申し分ない家柄だが、突出した能力はなく、成績も芳しくない。性格は常にポジティブで楽天的。魔法学院の事情にも精通している。 ・シャロル・イリデッセンス オルティギア魔法学院の生徒で、マルクスの従者。大人しく甲斐甲斐しい性格であり、成績はリリアに負けず劣らず優秀。マルクスのフォローに回ることが多い苦労人だが、彼のことは放っておけないようだ。 ・フランソワ マルクスの使い魔で、ツノにリボンが巻かれたオスのカブトムシ。樹液や花の蜜が大好き。 ・エレナ・キンバーライト オルティギア魔法学院の高等部に所属。生徒会長。ゴールドスクエアの称号を持ち、“魔導を極めし者(プラチナスクエア)”にもっとも近いと言われる学園最強の実力者。寡黙にして冷淡な性格で、秩序に反する者には容赦がない。 ・シンオウジ・リューガ オルティギア魔法学院の高等部に所属。生徒会副会長。常に冷静沈着であり、あらゆる事態を論理的に分析し、理性的に解決しようとする。個性的な生徒会メンバーのまとめ役でもある。貴族風のシャツとメガネがポイント。 ・ジェシカ・シュバルツ オルティギア魔法学院の高等部に所属。生徒会の決闘委員長。生徒会長のエレナに絶対的な忠誠を誓うが、端から見ると信仰心に近く、シンオウジからは「会長狂い」と揶揄される。厳格な一方で、意外と乙女な一面も。 ・クリス・ウェストランド オルティギア魔法学院の高等部に所属。生徒会のメンバーであり、竜騎兵団の団長。王国空軍からスカウトを受ける天才でもある。兵団の生徒たちに厳しく、やや嗜虐的な一面も。竜に対しては絶大な信頼を寄せている。 ・オブシディアン オルティギア魔法学院の教師。担当は魔法史。温和な雰囲気を漂わせる生徒思いの先生で、女子生徒からの人気も高い。何かと目を付けられがちなアルトのことを心配し、彼の相談に乗ってあげることも。 ・アイオライト 「神命」の二つ名を持つ、“魔導を極めし者(プラチナスクエア)”。現在、その称号は剥奪されている。史上最年少で“魔導を極めし者(プラチナスクエア)”に上り詰めたことから「魔法界最高の天才」と呼ばれた。ヴェルメイの力を狙っている。 ・コハクミヤ 「波動」の二つ名を持つ、“魔導を極めし者(プラチナスクエア)”。紙の式神を従えた巫女服の女性で、アイオライトと共に行動し“あるモノ”の管理を任されている。 ・ヘリオドール 「転元」の二つ名を持つ、“魔導を極めし者(プラチナスクエア)”。喪服のような恰好をした物静かな女性で、アイオライトと共に行動している。大規模な空間転移魔法を操る。 ・ファーテマ アルトの夢に現れた、白いローブの女性。この先、アルトに待ち受ける“二つの道”を示す。 ■サブタイトル・#1/崖っぷち魔術師と封印されし厄災(2022/07/05) ・#2/新学期と妖精の花(2022/07/12) ・#3/竜騎の鼓動(2022/07/19) ・#4/忍び寄る狂気(2022/07/26) ・#5/暴走(2022/08/02) ・#6/願い(2022/08/09) ・#7/告白(2022/08/16) ・#8/選別(2022/08/23) ・#9/神命の魔術師(2022/08/30) ・#10/問いかけ(2022/09/06) ・#11/過去(2022/09/13) ・#12/重なり合い(2022/09/20) ■主題歌・楽曲・OP1 ・Abracada-Boo ・作詞/藤林聖子 ・作曲/滝澤俊輔 ・編曲/滝澤俊輔 ・歌/石原夏織 ・ED1 ・Mortal With You ・作詞/Cassie Wei ・作曲/Cassie Wei、Yamato Kasai ・編曲/Yamato Kasai ・歌/Mili 金装のヴェルメイユ ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~ 評測と推薦「金装のヴェルメイユ ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~」は、2022年夏に放送されたアニメシリーズで、原作は天那光汰と梅津葉子の漫画作品です。この作品は、魔法と悪魔の世界を舞台に、崖っぷちの魔術師アルトと強大な力を持つ悪魔ヴェルメイの冒険を描いています。以下では、この作品の魅力や特徴、そして推薦ポイントについて詳しく解説します。 ストーリーとキャラクター物語は、王立オルティギア魔法学院を舞台に展開されます。主人公のアルトは、召喚魔術が成功せず留年の危機に瀕していますが、偶然見つけた古びた召喚魔術の本から魔法陣を描き、封印されていた悪魔ヴェルメイを召喚します。ヴェルメイは強大な力を持つ悪魔であり、アルトの使い魔として契約しますが、その魔力の補充には濃厚なキスが必要という設定が特徴的です。この設定は、物語に独特の緊張感とユーモアを加えています。 アルトは優しく初心な性格で、偉大な魔法使い“魔導を極めし者(プラチナスクエア)”を目指しています。一方、ヴェルメイは大胆かつ積極的な性格で、アルトとの関係を深めていく中で、彼女の過去や真の目的が徐々に明らかになっていきます。幼馴染みのリリアやクラスメイトのマルクス、シャロルなど、個性豊かなキャラクターたちが物語を盛り上げます。また、生徒会長のエレナや生徒会副会長のシンオウジなど、高等部の生徒たちも重要な役割を果たします。 アニメーションと音楽アニメーション制作はStaple Entertainmentが担当し、キャラクターデザインは立石聖が手掛けています。魔法や戦闘シーンの描写は非常に美しく、視覚的な魅力が高いです。また、色彩設計や美術監督も優れており、魔法世界の雰囲気をリアルに再現しています。 音楽面では、OPテーマ「Abracada-Boo」を石原夏織が、EDテーマ「Mortal With You」をMiliが担当しています。OPテーマは軽快でキャッチーな曲調で、物語の冒険感を引き立てます。一方、EDテーマは美しいメロディと歌詞で、キャラクターたちの心情を深く表現しています。これらの楽曲は、視聴者の感情を引き立てる重要な要素となっています。 推薦ポイント「金装のヴェルメイユ」は、魔法と悪魔の世界を舞台にしたファンタジー作品でありながら、キャラクター間の関係性や成長を描くことで、視聴者に深い感動を与えます。特に、アルトとヴェルメイの関係は、物語の中心であり、二人の絆や信頼が徐々に深まっていく様子は感動的です。また、ユーモアとシリアスな要素がバランスよく組み合わさっており、幅広い層の視聴者に楽しんでもらえる作品となっています。 さらに、この作品は魔法や召喚のシステムが詳細に描かれており、ファンタジー好きの視聴者にとっては非常に魅力的な要素となっています。魔法の理論や使い魔との契約など、細部までこだわった設定が物語を豊かにしています。 推薦する視聴者層としては、ファンタジー作品や魔法をテーマにした作品が好きな人、キャラクターの成長や関係性に興味がある人、そして美しいアニメーションと音楽を楽しみたい人におすすめします。また、原作漫画のファンにとっても、アニメ版は新たな視点や解釈を提供してくれることでしょう。 結論「金装のヴェルメイユ ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~」は、魔法と悪魔の世界を舞台にした魅力的なアニメシリーズです。キャラクターの成長や関係性、美しいアニメーションと音楽、そして詳細な設定が組み合わさったこの作品は、ファンタジー好きの視聴者にとって必見の作品と言えるでしょう。ぜひ、この冒険の旅に参加して、アルトとヴェルメイの物語を楽しんでください。 |
<<: オーバーロード Ⅳの魅力と評価:ダークファンタジーの新たな展開
>>: 『ぷれぷれぷれあです 4』の魅力と評価:ファン必見の最新作を徹底解説
『Caligula -カリギュラ-』:理想と現実の狭間で揺れ動く青春の物語 『Caligula -カ...
Dellの新しいBIOSセットアップUSBブートコンピューターの使用中にハードウェア設定を実行するに...
シャオ・リーさんは慢性気管支炎の患者です。彼は最近薬をもらうために病院に行きました。医師は元の薬に細...
頻繁に使用するソフトウェアをアンインストールしたいという人もいます。今では誰もがコンピューターを使用...
中古のアメリカ車を購入しない理由は、アメリカ車は燃料消費量が多く、故障の可能性も高いため価値が維持さ...
著者: 劉衛陸、南方医科大学南方病院主治医査読者: 南方医科大学南方病院主任医師 王建大腿骨頭壊死は...
最近、気温が上がったり下がったりすることもあり、頭痛や頭重感、咳、喉の痛み、倦怠感などに悩まされてい...
夏が来たら外出時に大量の汗をかいてしまい、帰宅後すぐにエアコンをつけたいと思った。暑さと寒さが頻繁に...
WeChatはソーシャルメディアの発展に伴い、多くの人々の生活に欠かせないコミュニケーションツールの...
しかし、不注意な操作やその他の理由により、画面が反転してしまうことがあり、それが問題となります。コン...
「早期」発見と「早期」介入張家口第一病院内分泌代謝科 段建英、徐南私が40歳を過ぎた頃、同窓会で多く...
著者: ドゥアン・ユエチュ7月のある晴れた朝、バージニア州で74歳のジェニーは生死を分ける決断を迫ら...
痛みは癒えて記憶は消えるかもしれないが、身体は私たちが受けたダメージを決して忘れないだろう。著者 |...
君に伝えたいこと - キミニツタエタイコト 概要 『君に伝えたいこと』は、2009年12月にNHK教...