『HUMAN LOST 人間失格』レビュー:ディストピアSFの新たな可能性

『HUMAN LOST 人間失格』レビュー:ディストピアSFの新たな可能性

『HUMAN LOST 人間失格』:未来の日本と人間の存在意義を問うアニメ映画

■公開メディア

劇場

■原作メディア

小説

■公開日

2019年11月29日 ~ 0000年01月01日

■配給会社

東宝映像事業部

■分数

110分

■話数

1話

■原作

・原案/太宰治『人間失格』

■監督

木崎文智

■制作

・アニメーション制作/ポリゴン・ピクチュアズ

■著作

©2019 HUMAN LOST Project

■ストーリー

「恥の多い生涯を送ってきました」
昭和111年――医療革命により死を克服し、環境に配慮しない経済活動と19時間労働政策の末、GDP世界1位、年金支給額1億円を実現した無病長寿大国・日本、東京。
大気汚染と貧困の広がる環状16号線外〝アウトサイド〟で薬物に溺れ怠惰な暮らしをおくる〝大庭葉藏〟は、ある日、暴走集団とともに特権階級が住まう環状7号線内〝インサイド〟へ突貫し、激しい闘争に巻き込まれる。そこで〝ロスト体〟と呼ばれる異形体に遭遇した葉藏は、不思議な力をもった女性〝柊美子〟に命を救われ、自分もまた人とは違う力をもつことを知る。
暴走集団に薬をばらまき、ロスト体を生み出していたのは、葉藏や美子と同じ力をもつ男〝堀木正雄〟。正雄はいう。進み過ぎた社会システムにすべての人間は「失格」した、と。
文明崩壊にむけ自らのために行動する堀木正雄、文明再生にむけ誰かのために行動する柊美子。平均寿命120歳を祝う人類初のイベント〝人間合格式〟を100日後にひかえ、死への逃避を奪われ、人ならざる者となった大庭葉藏が、その果てに選択するものとは――
貴方は、人間合格か、人間失格か――

■解説

破滅に至った一人の男の生涯を描く日本文学の金字塔
――太宰治「人間失格」。
深い死生観、文学性が今なお、強烈な衝撃を与え続ける
不朽の名作。
そのスピリチュアルを内包し、屈指のクリエイター陣によって再構築された、新たなるオリジナルアニメーション映画が誕生した。

■キャスト

・大庭葉藏/宮野真守
・柊 美子/花澤香菜
・堀木正雄/櫻井孝宏
・竹一/福山潤
・澁田/松田健一郎
・厚木/小山力也
・マダム/沢城みゆき
・恒子/千菅春香

■メインスタッフ

・原案/太宰治「人間失格」
・監督/木﨑文智
・スーパーバイザー/本広克行
・ストーリー原案・脚本/冲方丁
・キャラクターデザイン/コザキユースケ
・グラフィックデザイン/桑原竜也
・CGスーパーバイザー/石橋拓馬
・アニメーションディレクター/大竹広志
・美術監督/池田繁美、丸山由紀子
・色彩設計/野地弘納
・撮影監督/平林 章
・音響監督/岩浪美和
・音楽/菅野祐悟
・アニメーション制作/ポリゴン・ピクチュアズ
・企画・プロデュース/MAGNET、スロウカーブ
・配給/東宝映像事業部

■メインキャラクタ

・大庭葉藏
死を克服した社会において生きる意味を見出せない男。
アトリエ兼住居のバアの二階に引き篭もって絵を描き、薬物や酒や女に溺れる自堕落な生活をおくっている。
友人の竹一に流されるまま、暴走集団の〝インサイド〟突貫に参加し、未来を巡る闘争に巻き込まれる。

■主題歌・楽曲

・主題歌
・HUMAN LOST feat. J. Balvin
・作詞・作曲/m-flo、Emyli、Jose Alvaro Osorio
・歌/m-flo

『HUMAN LOST 人間失格』の魅力と評価

『HUMAN LOST 人間失格』は、太宰治の名作小説「人間失格」を原案に、未来の日本を舞台にしたオリジナルアニメーション映画です。監督は木崎文智、脚本は冲方丁という豪華なスタッフが集結し、ポリゴン・ピクチュアズによる高品質なCGアニメーションが特徴です。この作品は、死を克服した未来社会で生きる意味を見失った主人公・大庭葉藏の物語を通じて、人間の存在意義や社会のあり方を問い直す内容となっています。

ストーリーとテーマ

昭和111年の日本は、医療革命により死を克服し、GDP世界1位、年金支給額1億円という無病長寿大国となっています。しかし、その一方で環境に配慮しない経済活動や19時間労働政策が進み、大気汚染と貧困が広がる社会になっています。主人公の大庭葉藏は、そんな社会の底辺で薬物に溺れ、怠惰な生活を送っています。ある日、友人の竹一に誘われて暴走集団とともに特権階級が住む「インサイド」へ突貫し、そこで「ロスト体」と呼ばれる異形体に遭遇します。葉藏は、不思議な力をもつ女性・柊美子に命を救われ、自分もまた人とは違う力をもつことを知ります。

この作品のテーマは、進み過ぎた社会システムの中で人間が「失格」するということです。葉藏や美子と同じ力をもつ男・堀木正雄は、暴走集団に薬をばらまき、ロスト体を生み出していました。彼は、進み過ぎた社会システムにすべての人間が「失格」したと主張します。文明崩壊を目指す正雄と、文明再生を目指す美子。葉藏は、平均寿命120歳を祝う人類初のイベント「人間合格式」を100日後に控えた中で、自分が何を選択するのかを考えていきます。

キャラクターとキャスト

主人公の大庭葉藏を演じるのは、宮野真守さんです。彼は、死を克服した社会で生きる意味を見出せない男として、深い内面を表現しています。葉藏の友人・竹一を演じるのは福山潤さん、葉藏を救う女性・柊美子を演じるのは花澤香菜さん、そして堀木正雄を演じるのは櫻井孝宏さんです。これらのキャストが、キャラクターの心情や葛藤をリアルに描き出しています。

映像と音楽

ポリゴン・ピクチュアズによるCGアニメーションは、未来の日本をリアルに描き出しています。特に、環状16号線外の「アウトサイド」と環状7号線内の「インサイド」の対比が印象的です。また、菅野祐悟さんによる音楽も、作品の雰囲気を盛り上げています。主題歌「HUMAN LOST feat. J. Balvin」は、m-floが担当し、作品のテーマを象徴するような楽曲となっています。

評価と推薦

『HUMAN LOST 人間失格』は、太宰治の原作を基にした新たな解釈と、未来の日本を舞台にしたストーリーが魅力的な作品です。特に、進み過ぎた社会システムの中で人間が「失格」するというテーマは、現代社会にも通じるものがあります。また、ポリゴン・ピクチュアズの高品質なCGアニメーションや豪華なキャストも見どころです。

この作品は、太宰治のファンだけでなく、アニメやSFが好きな人にもおすすめです。未来の日本を舞台にしたストーリーと、人間が「失格」するというテーマに興味がある人は、ぜひ見てみてください。また、ポリゴン・ピクチュアズのCGアニメーションに興味がある人にもおすすめです。映像美を楽しみながら、深いテーマを考えることができる作品です。

関連情報

『HUMAN LOST 人間失格』は、2019年11月29日に公開され、東宝映像事業部が配給しました。110分の長さで、1話完結の作品です。原案は太宰治の「人間失格」、監督は木崎文智、アニメーション制作はポリゴン・ピクチュアズが担当しています。著作権は©2019 HUMAN LOST Projectに帰属しています。

この作品は、太宰治の原作を基にした新たな解釈と、未来の日本を舞台にしたストーリーが魅力的な作品です。特に、進み過ぎた社会システムの中で人間が「失格」するというテーマは、現代社会にも通じるものがあります。また、ポリゴン・ピクチュアズの高品質なCGアニメーションや豪華なキャストも見どころです。

この作品は、太宰治のファンだけでなく、アニメやSFが好きな人にもおすすめです。未来の日本を舞台にしたストーリーと、人間が「失格」するというテーマに興味がある人は、ぜひ見てみてください。また、ポリゴン・ピクチュアズのCGアニメーションに興味がある人にもおすすめです。映像美を楽しみながら、深いテーマを考えることができる作品です。

<<:  モンスターストライク -エンド・オブ・ザ・ワールド- の魅力と評価:壮大な物語と戦略の深さを徹底解説

>>:  『コルボッコロ』の魅力と評価:見逃せないアニメ体験

推薦する

ドラゴンボールZ 復活の「F」:戦闘シーンとストーリーの深みを徹底評価

『ドラゴンボールZ 復活の「F」』:フリーザの復活と新たな戦いの始まり 『ドラゴンボールZ 復活の「...

ブラジャーは賢い。女性の感情をコントロールし、食べ過ぎを防ぐことができる。

数週間前、ソニーは、同社が新たに開発した「スマートウィッグ」(SmartWig)を披露したことで、イ...

ラバ粥が緑色になったら飲んでもいいですか?ラバ粥はなぜ緑色になるのでしょうか?

ラバ粥は人気のある伝統料理であり、ラバ祭りのたびに食べられる栄養価の高い粥であることは誰もが知ってい...

なぜMaojianはMaojianと呼ばれるのですか?茅軒茶の淹れ方

茅軒は緑茶の一種で、微山茅軒と信陽茅軒に分けられます。見た目は比較的細く、まっすぐで、丸くて滑らかで...

初心者ドライバーは道路を運転するときに何に注意すべきでしょうか?初心者ドライバーが常に方向を見失ってしまう問題を解決する方法

初心者ドライバーは運転中にさまざまな状況や問題に遭遇します。これはごく普通のことです。初心者ドライバ...

エビケーキを食べるとどんなメリットがありますか?新鮮なエビケーキは澱粉で作るべきか、小麦粉で作るべきか?

エビケーキは体に必要なタンパク質を補給できるだけでなく、体が必要とする栄養素に非常に近いアミノ酸も多...

『雲界の迷宮ZEGUY』レビュー:未知の世界への冒険と感動の旅

『雲界の迷宮ZEGUY』 - 忘れられないOVAの魅力 1993年3月21日に発売されたOVA『雲界...

ハム太郎の魅力と感動を再評価:アニメの深い世界を探る

ハム太郎は~い:愛すべきハムスターの冒険と友情の物語 「ハム太郎は~い」は、2006年から2008年...

Canalys:Appleのスマートフォン出荷台数は2021年第4四半期に世界全体の22%を占めた

Canalysの公式WeChatアカウントによると、iPhone 13に対する消費者の強い需要により...

明らかな咳がないのに肺炎にかかっていますか?専門家:「サイレント肺炎」に注意 |ホットトピック

最近、子どもに明らかな咳の症状はなかったが、病院に行ってCTスキャンをしたところ肺炎が見つかったとい...

紅茶はどんなお茶ですか?どのタイプの紅茶が一番いいですか?

紅茶の中でも、キーモン紅茶、滇紅紅茶、鄭山小中紅茶は我が国の三大紅茶として知られています。優れた品質...

冬の口と鼻の乾燥を防ぐためのヒントがいくつかあります

これは大易小虎の第3518番目の記事です冬は気温が低く空気が乾燥しているため、体内の水分が蒸発しやす...

『バキ NEW GRAPPLER BAKI』最強のヒーローを求めての評価と感想

『バキ NEW GRAPPLER BAKI IN SEARCH OF OUR STRONGEST H...