けものフレンズ2:期待の続編は期待に応えたのか?

けものフレンズ2:期待の続編は期待に応えたのか?

『けものフレンズ2』 - 新たなるジャパリパークの冒険

■公開メディア

TVアニメシリーズ

■原作メディア

ゲーム

■放送期間

2019年01月08日 ~ 2019年04月02日
2:05~

■放送局

テレビ東京、AT-X

■分数

30分

■話数

13話

■原作

けものフレンズプロジェクト

■監督

木村隆一

■制作

・アニメーション制作/トマソン

■著作

©けものフレンズプロジェクト

■ストーリー

フレンズたちが平和に暮らしているジャパリパーク。カラカルは森の中で、迷子になった子供を発見する。その子供を助けてあげるために、一緒に冒険を始めることにしたサーバルとカラカル。途中で出会ったフレンズたちにもヒントをもらいつつ進むサーバルたち。しかし、旅立ったばかりの一行に思わぬピンチが訪れる……!?

■解説

この世界のどこかにつくられた超巨大総合動物園「ジャパリパーク」。
そこでは動物たちがヒトの姿に変化する不思議な現象が……。
いつしか“フレンズ”と呼よばれるようになったけものたちは、パークで平和に暮らしていました。

ある日、フレンズのサーバルとカラカルは、森の中でヒトの子供と出会います。
お腹を空かしたヒトの子供はなにやら困っているようで、サーバルたちは一緒に旅をすることになりました。

旅の途中で出会う個性あふれるフレンズたちに、パークの秘密や美味しいもの!
そして、大地を揺るがすような大ピンチ!?

新たなるジャパリパークの物語が、今はじまる!!

■キャスト

・サーバル/尾崎由香
・フェネック/本宮佳奈
・アライグマ/小野早稀
・キュルル/石川由依
・カラカル/小池理子
・ラッキービースト/内田彩
・かばん/内田彩

■メインスタッフ

・コンセプトデザイン/吉崎観音
・監督/木村隆一
・シリーズ構成/ますもとたくや
・脚本/ますもとたくや
・CG監督/谷口英男
・音響監督/阿部信行
・音響効果/今野康之
・音楽/立山秋航
・アニメーションプロデューサー/沼田心之介
・アニメーション制作/トマソン

■メインキャラクタ

・サーバル
・フェネック
・アライグマ
・キュルル
・カラカル
・ラッキービースト
・かばん

■サブタイトル

・第1話/きおくのかなた(2018/01/15)
・第2話/ぱんだとぱんだ(2018/01/22)
・第3話/うみのけもの(2018/01/29)
・第4話/いろんなおうち(2018/02/05)
・第5話/ひとのちから(2018/02/12)
・第6話/あたらしいあさ(2018/02/19)
・第7話/すぴーどのむこう(2018/02/26)
・第8話/しんきょくらいぶ(2018/03/05)
・第9話/おうちにおかえり(2018/03/12)
・第10話/ちぇっくいん(2018/03/19)
・第11話/うみのごきげん(2018/03/26)
・第12話/ただいま(2018/04/02)

■関連作品

・けものフレンズ

■主題歌・楽曲

・OP
・期間/1〜12
・乗ってけ!ジャパリビート
・作詞/大石昌良
・作曲/大石昌良
・編曲/大石昌良
・歌/どうぶつビスケッツ×PPP

『けものフレンズ2』の魅力と評価

『けものフレンズ2』は、2019年に放送されたアニメシリーズで、原作は「けものフレンズプロジェクト」によるゲームです。ジャパリパークという巨大な動物園を舞台に、動物たちが人間の姿に変化する不思議な現象を描いた作品です。第一期の成功を受けて制作されたこの続編は、新たな冒険とキャラクターたちの成長を描き出しています。

ストーリーとキャラクター

『けものフレンズ2』のストーリーは、サーバルとカラカルが森の中で迷子になった子供を助けるために冒険を始めるところから始まります。この冒険を通じて、様々なフレンズたちと出会い、ジャパリパークの秘密や美味しい食べ物を発見していく過程が描かれています。特に、サーバルとカラカルの友情や、旅の途中で出会う個性的なフレンズたちとの交流が物語の魅力となっています。

メインキャラクターのサーバルは、好奇心旺盛で冒険好きな性格が特徴で、視聴者を引き込む存在感があります。カラカルは冷静で頼りになる存在として、サーバルと良いコンビネーションを形成しています。また、フェネックやアライグマ、キュルルなどのサブキャラクターもそれぞれの個性が光り、物語を豊かにしています。

アニメーションと音楽

アニメーション制作を担当したトマソンは、第一期のスタイルを引き継ぎつつ、新たなビジュアル表現を取り入れています。特に、CG監督の谷口英男による美しい背景や、動物たちの動きをリアルに再現したアニメーションが評価されています。また、音響監督の阿部信行と音響効果の今野康之によるサウンドデザインも、視聴者の没入感を高める重要な要素となっています。

音楽は立山秋航が担当し、オープニングテーマ「乗ってけ!ジャパリビート」は、どうぶつビスケッツ×PPPによる楽曲で、視聴者の心を躍らせるエネルギッシュな曲となっています。この曲は、冒険の楽しさやフレンズたちの絆を象徴するものとして、作品全体を盛り上げています。

評価と反響

『けものフレンズ2』は、第一期のファンから高い評価を受ける一方で、新たな視聴者層にも広く受け入れられました。特に、キャラクターの成長や友情の描写、そしてジャパリパークの新たな秘密の解明が視聴者を引きつけました。また、個性的なフレンズたちのデザインや、冒険の過程で見つける美味しい食べ物の描写も、視聴者の心を捉えました。

しかし、一部では第一期と比べてストーリーの展開がやや散漫であるとの意見もありました。特に、サーバルとカラカルの冒険が途中で中断されるエピソードや、フレンズたちの個別のエピソードが多くなることで、全体のストーリーがまとまりに欠けると感じる視聴者もいました。それでも、キャラクターの魅力や世界観の豊かさは、多くの視聴者に愛され続けています。

関連作品と推薦

『けものフレンズ2』は、第一期の『けものフレンズ』と密接に関連しています。第一期では、かばんという謎の少女がサーバルと共にジャパリパークを冒険する物語が描かれています。第二期では、サーバルとカラカルが中心となり、新たな冒険が展開されます。両作品を視聴することで、ジャパリパークの世界観やキャラクターの成長をより深く理解することができます。

また、『けものフレンズ2』を楽しんだ視聴者には、以下の作品も推薦します。

  • 『けものフレンズ』 - 第一期の作品で、ジャパリパークの世界観やキャラクターの原点を知ることができます。
  • 『けものフレンズ3』 - ゲームとしてリリースされた続編で、さらに新たなフレンズたちとの冒険を楽しむことができます。
  • 『けものフレンズぱびりおん』 - スマートフォン向けのアプリで、フレンズたちと一緒にジャパリパークを運営するシミュレーションゲームです。

まとめ

『けものフレンズ2』は、ジャパリパークという不思議な世界を舞台に、サーバルとカラカルが冒険を繰り広げる物語です。キャラクターの成長や友情、そして個性的なフレンズたちとの出会いが視聴者を引きつけます。アニメーションや音楽も高評価で、第一期のファンだけでなく、新たな視聴者層にも広く受け入れられました。関連作品と合わせて視聴することで、ジャパリパークの世界をより深く楽しむことができます。ぜひ、この新たなる冒険を体験してみてください。

<<:  臨死!!江古田ちゃん - 命の危機から見るユーモアと感動の深層

>>:  『ぷそ煮コミ』の魅力と評価:ファン必見の深掘りレビュー

推薦する

エッグタルトの生地が柔らかすぎるのはなぜですか?エッグタルトが焼きあがったかどうかはどうやってわかりますか?

最近、友人たちの提案に基づいて、エッグタルトに関するいくつかの生活常識を共有したところ、みんなとても...

オイルから健康的な生活 |食用油を過剰に摂取すると健康に影響があるのでしょうか?

多くの食品成分の中で、油は健康に最も大きな影響を与えます。一方、食用油は構造や組成が異なり、機能も異...

宇宙大帝ゴッドシグマの魅力と評価:ロボットアニメの金字塔

宇宙大帝ゴッドシグマ - ウチュウタイテイゴッドシグマ ■公開メディア TVアニメシリーズ ■原作メ...

ハムハムとボクの魅力と評価:感動の物語とキャラクターの深み

ハムハムとボク - ハムハムトボク - の全方位的評測と推薦 概要 「ハムハムとボク」は、2003年...

携帯電話番号を使って情報を探すコツ(携帯電話番号の検索スキルをマスターして簡単に情報を入手)

現代社会では、携帯電話番号は人々の日常生活に欠かせないものとなっています。携帯電話番号を通じて、出身...

Huawei の携帯電話で片手モードを有効にして使用する方法 (Huawei の携帯電話で片手モードをマスターして、携帯電話を簡単に操作する)

携帯電話の画面サイズが大きくなるにつれ、片手で携帯電話を操作することがますます不便になってきています...

壊れた Apple 充電器を修理する方法 (知っておくべきこと)

Apple 充電ヘッドの修理Apple の充電ヘッドは、携帯電話を使用する多くの人にとって必須のアク...

建国記念日の意味と象徴は何ですか?建国記念日の起源と習慣

建国記念日は、建国記念日または建国記念日とも呼ばれ、通常は国の独立、憲法の署名、またはその他の重要な...

キウイフルーツの甘さはどのくらいですか?キウイフルーツを選ぶ際の条件は何ですか?

キウイフルーツにはビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれていることは誰もが知っています。甘くてお...

ハイアールの給湯器が温まらない問題を解決する効果的な方法(ハイアールの給湯器が温まらない場合の対処法)

給湯器は冬に暖かさを提供してくれますが、問題が発生することもあります。家庭生活に欠かせない家電製品の...

黒クコの実を菊に漬けても大丈夫ですか?菊茶にはどんな効能がありますか?

夜更かししてサッカーの試合を観る時は、ビールを飲んだり辛い食べ物を食べたりしない方がよいでしょう。飲...

Windows システムをアップグレードした後、元のバージョンを復元する方法 (シンプルで効果的な回復方法により、すぐに過去に戻ることができます)

Windows システムは継続的にアップグレードされるため、互換性の問題が発生したり、新しいバージョ...

「ふるさと」みんなのうた:感動の旅立ちと郷愁を描く名曲の魅力とは?

「ふるさとみんなのうた」の魅力と評価 「ふるさとみんなのうた」は、2013年4月にNHK Eテレで放...

ランニングは本当に膝を痛めるのでしょうか?

ランニングはシンプルで便利なスポーツです。ランニングシューズを履いて、安全に走れる環境を見つけるだけ...