『閃乱カグラ SHINOVI MASTER 東京妖魔篇』の魅力と評価:アクションとストーリーの深みを徹底解説

『閃乱カグラ SHINOVI MASTER 東京妖魔篇』の魅力と評価:アクションとストーリーの深みを徹底解説

閃乱カグラ SHINOVI MASTER 東京妖魔篇 - センランカグラ シノビマスター トウキョウヨウマヘン -

■公開メディア

TVアニメシリーズ

■原作メディア

ゲーム

■放送期間

2018年10月13日 ~ 2018年12月29日
2:10~

■放送局

TOKYO MX、AT-X

■分数

30分

■話数

12話

■原作

高木謙一郎

■監督

柳沢テツヤ

■制作

・アニメーション制作/ティー・エヌ・ケー

■著作

©2018 Marvelous Inc./HONEY PARADE GAMES Inc./シノビマスターパートナーズ

■ストーリー

人や世界が変わること。
それは
いけないことなのでしょうか。
黒ト白ノ死ノ美。
闇の世界に、光と陰の物語
いま最胸の善忍と悪忍の正義がぶつかりあう。


■解説

ゲーム1作目の発売から7年目を迎え益々の盛り上がりを見せる
爆乳ハイパーバトル『閃乱カグラ』シリーズのテレビアニメ第2期。
『死塾月閃女学館』『国立半蔵学院』『秘立蛇女学園』『焔紅蓮隊』『巫神楽』の少女たちに加えて
『シノビマスター閃乱カグラNEWLINK』に登場した新キャラクターも含め総勢28名が舞い忍び、忍びの頂点を目指す忍びマスターズが開幕する。

■キャスト

・雪泉/原由実
・叢/金元寿子
・夜桜/石原夏織
・四季/山本彩乃
・美野里/五十嵐裕美
・飛鳥/原田ひとみ
・斑鳩/今井麻美
・葛城/小林ゆう
・柳生/水橋かおり
・雲雀/井口裕香
・雅緋/平田宏美
・紫/矢作紗友里
・忌夢/斎藤千和
・両備/日笠陽子
・両奈/MAKO
・焔/喜多村英梨
・詠/茅野愛衣
・日影/白石涼子
・未来/後藤沙緒里
・春花/豊口めぐみ
・神楽/松岡由貴
・奈楽/甲斐田裕子
・蓮華/津田美波
・華毘/徳井青空
・華風流/井澤詩織
・雪不帰/阿澄佳奈
・月光/小原莉子
・閃光/藤田茜

■メインスタッフ

・原作/高木謙一郎『閃乱カグラ SHINOVI MASTER』
・キャラクター原案/八重樫南
・監督/柳沢テツヤ
・シリーズ構成、脚本/北島行徳
・キャラクターデザイン/ごとうじゅんじ
・総作画監督・ごとうじゅんじ、宮澤 努
・プロップデザイン/森木靖泰、宮 豊
・衣装デザイン協力/齊藤桂子
・アクション・エフェクト監修/岩永浩輔
・美術設定/長澤順子(プロダクション・アイ)
・美術監督/青山直樹(プロダクション・アイ)
・色彩設計/松山愛子(颱風グラフィックス)
・撮影監督/千葉洋之(アニメフィルム)
・編集/櫻井祟(颱風グラフィックス)
・音響監督/森下広人
・音楽/ノイジークローク
・音楽制作/ランティス
・アニメーションプロデューサー/河井敬介
・アニメーション制作/ティー・エヌ・ケー
・爆乳プロデューサー/高木謙一郎
・制作/シノビマスターパートナーズ

■メインキャラクタ

・雪泉
死塾月閃女学館三年生。
「半蔵」のライバル『黒影』の孫で月閃選抜メンバーのリーダー。センスと氷を武器に日本舞踊を舞うような動きで戦う。
・飛鳥
国立半蔵学院二年生。
伝説の忍「半蔵」の孫で、明るく素直な性格で誰とでも仲良くなれる。二刀を武器にガマの脚力で縦横無尽に飛び回る。
・雅緋
秘立蛇女子学園三年生。
新たな蛇女の選抜メンバーのリーダーとして日夜修行にはげんでいる。黒炎と黒刀を武器に戦う。
・焔
焔紅蓮隊リーダー。
元は雅緋たちと同じく秘立蛇女子学園に所属していたが、とある事情から抜忍となる
情に厚く、仲間思いで真っ直ぐな性格をしており、敵であろうと強いものは認める。
・神楽
100年に一度この世に転生し、妖魔を滅する為だけに生まれた少女。
・雪不帰
謎の忍。
月光や閃光からは『雪不帰様』と呼ばれ慕われている。

■サブタイトル

・第1話/「CHANGE THE WORLD」
・第2話/「PBS」
・第3話/「ROCKET DIVE」
・第4話/「IT’S SHOWTIME」
・第5話/「BE HONEST」
・第6話/「SHINOVI VERSUS」
・第7話/「WE'LL MEET AGAIN」
・第8話/「DON'T STOP BELIEVING」
・第9話/「BURN」
・第10話/「TWO HEARTS」
・第11話/「LIFE IS BEAUTIFUL」
・第12話/「HOMETOWN」

■主題歌・楽曲

・OP1
・「SCARLET MASTER」
・作詞/佐咲紗花
・作曲/KOHTA YAMAMOTO
・編曲/KOHTA YAMAMOTO
・歌/佐咲紗花
・ED1
・「純正エロティック」
・作詞/只野菜摘
・作曲/坂野上陽介、マイケル・ムー
・編曲/kume、桑田健吾
・歌/Mia REGINA

閃乱カグラ SHINOVI MASTER 東京妖魔篇 - センランカグラ シノビマスター トウキョウヨウマヘン - 評測と推薦

『閃乱カグラ SHINOVI MASTER 東京妖魔篇』は、2018年に放送されたTVアニメシリーズで、原作は高木謙一郎によるゲーム『閃乱カグラ』シリーズです。このアニメは、ゲーム1作目の発売から7年目を迎え、益々の盛り上がりを見せる『閃乱カグラ』シリーズのテレビアニメ第2期として制作されました。放送期間は2018年10月13日から12月29日まで、毎週土曜日の深夜2:10からTOKYO MXとAT-Xで放送されました。各話30分、全12話構成となっています。

アニメーション制作はティー・エヌ・ケーが担当し、監督は柳沢テツヤ、シリーズ構成と脚本は北島行徳、キャラクターデザインはごとうじゅんじが務めました。音楽はノイジークロークが担当し、音楽制作はランティスが行いました。著作権はMarvelous Inc.、HONEY PARADE GAMES Inc.、シノビマスターパートナーズが所有しています。

ストーリー

『閃乱カグラ SHINOVI MASTER 東京妖魔篇』のストーリーは、人や世界が変わることについて問いかける深遠なテーマを扱っています。物語は「黒ト白ノ死ノ美」という言葉から始まり、闇の世界に光と陰の物語が展開されます。善忍と悪忍の正義がぶつかり合う中で、キャラクターたちの成長と葛藤が描かれています。

具体的には、死塾月閃女学館、国立半蔵学院、秘立蛇女学園、焔紅蓮隊、巫神楽の少女たちが中心となり、シノビマスター閃乱カグラNEWLINKに登場した新キャラクターも含めて総勢28名が登場します。これらのキャラクターたちが忍びの頂点を目指す「忍びマスターズ」の戦いを通じて、さまざまなドラマが繰り広げられます。

キャラクター

主要キャラクターとして、死塾月閃女学館のリーダーである雪泉、国立半蔵学院の飛鳥、秘立蛇女子学園の雅緋、焔紅蓮隊のリーダーである焔、そして100年に一度この世に転生する神楽、謎の忍である雪不帰が登場します。それぞれのキャラクターが独自の背景と能力を持ち、物語を豊かにしています。

雪泉は「半蔵」のライバル『黒影』の孫で、センスと氷を武器に日本舞踊のような動きで戦います。飛鳥は伝説の忍「半蔵」の孫で、明るく素直な性格で二刀を武器にガマの脚力で縦横無尽に飛び回ります。雅緋は新たな蛇女のリーダーとして黒炎と黒刀を武器に戦います。焔は元々秘立蛇女子学園に所属していたが、抜忍となり、情に厚く仲間思いな性格で強いものを認める姿勢を持っています。神楽は妖魔を滅するために生まれた少女で、雪不帰は月光や閃光から慕われる謎の忍です。

サブタイトルとエピソード

各話のサブタイトルは英語で表現され、物語のテーマや展開を象徴しています。第1話「CHANGE THE WORLD」から始まり、第12話「HOMETOWN」で締めくくられます。各エピソードはキャラクターの成長や対立、友情や恋愛といった要素を描きつつ、忍びとしての戦いや試練を描いています。

主題歌と楽曲

オープニングテーマは「SCARLET MASTER」で、作詞と歌は佐咲紗花、作曲と編曲はKOHTA YAMAMOTOが担当しました。エンディングテーマは「純正エロティック」で、作詞は只野菜摘、作曲は坂野上陽介とマイケル・ムー、編曲はkumeと桑田健吾、歌はMia REGINAが担当しました。これらの楽曲はアニメの雰囲気を盛り上げ、視聴者の心を捉えます。

評測

『閃乱カグラ SHINOVI MASTER 東京妖魔篇』は、原作ゲームのファンだけでなく、アニメファンにも広く受け入れられる作品です。キャラクターの個性や背景が丁寧に描かれ、ストーリーも深みを持っています。特に、善忍と悪忍の対立や、キャラクターたちの成長と葛藤が見事に描かれており、視聴者を引き込む力があります。

アニメーションのクオリティも高く、戦闘シーンやキャラクターの動きがリアルで美しく描かれています。音楽もアニメの雰囲気にマッチしており、視聴体験を豊かにしています。また、各話のサブタイトルが英語で表現されている点も、作品の国際的な魅力を感じさせます。

ただし、一部の視聴者にとっては、キャラクターのデザインやストーリーの展開が過激に感じられるかもしれません。しかし、それも『閃乱カグラ』シリーズの特徴であり、ファンにとってはその魅力の一つと言えるでしょう。

推薦

『閃乱カグラ SHINOVI MASTER 東京妖魔篇』は、原作ゲームのファンにはもちろん、アクションや忍者ものが好きなアニメファンにもおすすめです。キャラクターの個性やストーリーの深み、美しいアニメーションと音楽が楽しめる作品です。また、英語のサブタイトルやエンディングテーマなど、国際的な視点からも楽しめる要素が満載です。

特に、キャラクターの成長や葛藤、善忍と悪忍の対立といったテーマに興味がある方には、ぜひ視聴をおすすめします。また、美しい戦闘シーンやキャラクターの動きを楽しみたい方にもぴったりの作品です。さらに、音楽や主題歌にこだわりがある方にも満足できる内容となっています。

『閃乱カグラ SHINOVI MASTER 東京妖魔篇』は、深夜アニメの枠を超えて、多くの視聴者に愛される作品です。ぜひ、この作品を通じて、忍びの世界とキャラクターたちのドラマを堪能してください。

<<:  『Ingress』の魅力と評価:ARゲームの先駆けとしての成功と課題

>>:  ムタフカズ MUTAFUKAZ - 刺激的なストーリーとビジュアルの衝撃!

推薦する

クルミの方が良いですか、それともクルミの実の方が良いですか?新鮮なクルミの殻の剥き方

クルミは脳を活性化させる最高の食品であるだけでなく、神経衰弱の治療にも効果があります。私たちが主に食...

イルカはなぜサメを怖がらないのでしょうか?サメは食べられますか?

サメは海に生息し、海の中で最も凶暴な魚です。サメは恐竜が出現する3億年前から地球上に存在しており、つ...

乾燥した秋と冬の水分補給:ジュースまたはピューレ

2017年には世界中で少なくとも200万人が果物の摂取不足が原因で死亡した。著者 |カイカイ以前、私...

ジャヒー様はくじけない!~魅力あふれるキャラクターと笑いと感動の物語~

ジャヒー様はくじけない! - 魔界から現実世界への挑戦 「ジャヒー様はくじけない!」は、昆布わかめに...

人体の静かな「殺人者」が密かに親を傷つけている

長期にわたる高血圧は、冠動脈疾患、脳卒中、心不全、心房細動、末梢動脈閉塞、視力障害、慢性腎臓病、認知...

一体型コンロでおいしい蒸し麺を簡単に楽しむ(重要な手順をマスター)

一体型コンロを使用して麺を蒸すと、この料理がさらに簡単に作れます。麺を蒸すのは、シンプルで素早く、健...

一体型ストーブを分解して掃除するにはどうすればいいですか?一体型ストーブの煙はどこに出るのでしょうか?

一体型コンロは、レンジフード、ガスコンロ、消毒キャビネット、収納キャビネットなどの複数の機能を統合し...

新卒者が初めて就職するときに注意すべきことは何でしょうか?職場の新入社員は完全に従順であるべきでしょうか?

面接が成功したら、仕事に出勤する必要があります。初めて正式な仕事を始める新卒者にとって、勤務態度、職...

勇者が死んだ! その衝撃と評価を徹底解説

『勇者が死んだ!』 - 勇者の死から始まる新たな冒険 『勇者が死んだ!』は、2023年4月7日から6...

映画ドラえもん「新・のび太の日本誕生」レビュー:感動のストーリーと進化した映像美を堪能

映画ドラえもん「新・のび太の日本誕生」 - 感動と冒険の旅 2016年3月5日に公開された映画ドラえ...

メロフィジーク第2話のエンディング曲は何ですか?メロフィジークのBGMまとめ

韓国ドラマ「メロ」のOSTがすごくいいです!どのエピソードのBGMも、新曲でも旧曲でも、繰り返し聴き...

規格を調べる(一般的な空調規格の秘密を明らかにする)

エアコンは現代生活に欠かせない家電製品の一つとなっています。そのコードは多くの注目を集めており、一般...

タイルをピカピカにきれいにするには何を使えばいいですか?浴室の壁に使用するタイル

多くの友人はバスルームのタイルの選び方に困惑しています。今日、Encyclopedia Knowle...