『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE』レビュー:魅力的なストーリーとキャラクターの深化

『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE』レビュー:魅力的なストーリーとキャラクターの深化

文豪ストレイドッグス DEAD APPLE - 映画レビューと推薦

■概要

『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE』は、朝霧カフカ原作、春河35作画の同名コミックを原作とした劇場版アニメーション映画です。2018年3月3日に公開され、監督は五十嵐卓哉、脚本は榎戸洋司、アニメーション制作はボンズが担当しました。この映画は、テレビアニメシリーズの続編として位置づけられ、原作者の協力のもとで展開されるオリジナルストーリーとなっています。

■ストーリー

物語は、ヨコハマの裏社会で巻き起こった「龍頭抗争」から6年後の世界を舞台にしています。不可解な「霧」の中で異能力者が自らの力を用いて命を断つという事件が世界各国で発生し、これを「異能力者連続自殺事件」と命名した内務省異能特務課は、武装探偵社に謎の異能力者・澁澤龍彦の確保を依頼します。しかし、その直後に太宰治が消息を絶ってしまい、物語は一層緊迫感を増していきます。

■キャラクター

本作のキャラクターは、文豪の名前を冠した異能力者たちが中心となっています。以下に主要キャラクターを紹介します。

中島敦

能力名: 月下獣。巨大な虎に変身する異能の持ち主で、太宰治に救われて「武装探偵社」に入社しました。気弱な性格ですが、心優しく、他人を守るために大胆な行動をとることができます。

太宰治

能力名: 人間失格。「武装探偵社」の一員で、自殺愛好家です。飄々とした性格で、前職は「探偵社七不思議のひとつ」とも言われています。

芥川龍之介

能力名: 羅生門。ポートマフィアの構成員で、冷たい表情と黒い外套が特徴の死神のような存在です。探偵社の中でも恐れられています。

中原中也

能力名: 汚れつちまつた悲しみに。ポートマフィアの幹部で、太宰治を嫌悪しています。小柄ながら機敏で剛力な体術の使い手です。

泉鏡花

能力名: 夜叉白雪。ポートマフィアに育てられた孤児で、異能力集団「武装探偵社」に身を寄せています。人を殺めることしか知らない中で、徐々に心を開いていきます。

国木田独歩

能力名: 独歩吟客。「武装探偵社」の一員で、四角四面な堅物です。自由人の太宰と相棒を組むため苦労が絶えません。

江戸川乱歩

能力名: 超推理。「武装探偵社」の一員で名探偵です。鋭い観察眼と自信家な性格が特徴です。

矢崎潤一郎

能力名: 細雪。「武装探偵社」の一員で、雑務をこなす手代役です。軟派そうに見えますが、誠実で温厚な人柄を持っています。

宮沢賢治

能力名: 雨ニモマケズ。「武装探偵社」の一員で、疑うことを知らない純粋な性格です。街の人々から「賢ちゃん」と呼ばれています。

与謝野晶子

能力名: 君死給勿。「武装探偵社」の一員で、優秀な専属医です。荒事ばかりの探偵社に欠かせない存在ですが、彼女の手に掛かることを恐れる社員もいます。

谷崎ナオミ

潤一郎の妹で、探偵社の事務員です。異能力は持っていませんが、兄に対する過剰なスキンシップが特徴です。

福沢諭吉

「武装探偵社」の社長で、威厳ある人格者です。必要な時には指揮をとり、社員たちを導きます。

森鴎外

能力名: ヰタ・セクスアリス。ポートマフィアの首領で、元医者です。冷静で理論的な思考を持ち、エリスという少女を溺愛しています。

エリス

森鴎外に溺愛される美しい少女です。彼女の存在は物語に深みを与えています。

織田作之助

能力名: 天衣無縫。ポートマフィアの最下級構成員で、太宰も一目置く凄腕ですが、人を殺さない信条を持っています。

坂口安吾

能力名: 堕落論。ポートマフィアの秘密情報員で、インテリな風貌と強靭な精神力を持っています。

フョードル・D

能力名: 罪と罰。地下盗賊団「死の家の鼠」の頭目で、太宰から「魔人」と呼ばれています。影で暗躍し、ギルドの弱体化を図りました。

澁澤龍彦

謎の異能力者で、「異能力者連続自殺事件」と関与が疑われています。彼の存在が物語の中心的な謎となっています。

■制作スタッフ

本作の制作には、多くの才能あふれるスタッフが関わっています。以下に主要スタッフを紹介します。

原作

朝霧カフカ

脚本協力

朝霧カフカ

漫画

春河35(KADOKAWA・ヤングエース掲載)

監督

五十嵐卓哉

脚本

榎戸洋司

キャラクターデザイン・総作画監督

新井伸浩

エフェクト作画監督

橋本敬史

メカニックデザイン

片貝文洋

プロップデザイン

金田尚美

サブキャラクターデザイン

菅野宏紀

美術監督

近藤由美子

美術監督補佐

熊野はつみ

色彩設計

後藤ゆかり

撮影監督

神林剛

編集

西山茂

音響監督

若林和弘

音楽

岩崎琢

音響制作

グロービジョン

音楽プロデューサー

吉江輝成

プロデューサー

倉兼千晶、田村淳一郎

アニメーションプロデューサー

鈴木麻里

アニメーション制作

ボンズ

配給

角川ANIMATION

製作

文豪ストレイドッグス DA 製作委員会(KADAKAWA、ボンズ、ランティス、クロックワークス、角川メディアハウス、バンダイナムコライブクリエイティブ、ムービック、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、グロービジョン、WOWOW)

■主題歌・楽曲

本作の主題歌と楽曲も魅力的なものが揃っています。以下に紹介します。

オープニングテーマ

「Deadly Drive」

  • 作詞: 谷山紀章
  • 作曲: 飯塚昌明
  • 歌: GRANRODEO

エンディングテーマ

「僕ら」

  • 作詞: PON
  • 作曲: PON
  • 歌: ラックライフ

■レビュー

『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE』は、原作の魅力を最大限に引き出しつつ、新たな物語を展開する素晴らしい作品です。以下にその魅力について詳しくレビューします。

ストーリーと展開

本作のストーリーは、テレビシリーズの続編として位置づけられていますが、オリジナルストーリーとして新たな魅力を引き出しています。「異能力者連続自殺事件」という謎を中心に、太宰治の消息不明という緊迫感あふれる展開が視聴者を引きつけます。物語の進行はスピーディーで、各キャラクターの異能力が効果的に使われ、視覚的にも非常に楽しめます。また、原作者の協力のもとで描かれるストーリーは、原作ファンにとっても満足のいくものとなっています。

キャラクターと演技

本作のキャラクターは、文豪の名前を冠した異能力者たちが中心となっています。各キャラクターの個性がしっかりと描かれており、特に中島敦、太宰治、芥川龍之介の三角関係は見どころの一つです。また、声優陣の演技も素晴らしく、キャラクターの感情をリアルに表現しています。特に宮野真守さんの太宰治役は、飄々としたキャラクターを絶妙に演じています。

ビジュアルと演出

ボンズのアニメーション制作は、美しいビジュアルとダイナミックな演出で知られています。本作でもその技術力が遺憾なく発揮されており、異能力者の戦闘シーンは特に見応えがあります。また、霧の中でのシーンは不気味さと美しさを兼ね備えており、視覚的なインパクトを与えます。監督の五十嵐卓哉さんの演出は、原作の世界観をしっかりと再現しつつ、新たな魅力を引き出しています。

音楽と音響

岩崎琢さんの音楽は、物語の雰囲気を盛り上げる重要な要素となっています。特に戦闘シーンでの音楽は、緊張感と興奮を高めます。また、GRANRODEOの「Deadly Drive」とラックライフの「僕ら」は、それぞれオープニングとエンディングを飾り、物語のテーマを象徴するような楽曲となっています。音響監督の若林和弘さんのもとで、効果音や声の演出もリアルに描かれており、視聴者の没入感を高めています。

■推薦

『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE』は、原作ファンだけでなく、アクションやミステリーが好きな人にもおすすめの作品です。以下に推薦ポイントをまとめます。

原作ファンにおすすめ

原作の世界観をしっかりと再現しつつ、新たなストーリーを展開する本作は、原作ファンにとって必見の作品です。特に、原作者の協力のもとで描かれるオリジナルストーリーは、原作の魅力をさらに深化させています。

アクション好きにおすすめ

異能力者の戦闘シーンは、ボンズの技術力によってダイナミックに描かれており、アクション好きにはたまらない作品です。各キャラクターの異能力が効果的に使われ、視覚的にも非常に楽しめます。

ミステリー好きにおすすめ

「異能力者連続自殺事件」という謎を中心に展開するストーリーは、ミステリー好きにもおすすめです。物語の進行はスピーディーで、謎解きの要素も楽しめます。

キャラクターの魅力

各キャラクターの個性がしっかりと描かれており、特に中島敦、太宰治、芥川龍之介の三角関係は見どころの一つです。また、声優陣の演技も素晴らしく、キャラクターの感情をリアルに表現しています。

音楽と音響

岩崎琢さんの音楽と若林和弘さんの音響演出は、物語の雰囲気を盛り上げる重要な要素となっています。特に戦闘シーンでの音楽は、緊張感と興奮を高めます。また、GRANRODEOの「Deadly Drive」とラックライフの「僕ら」は、それぞれオープニングとエンディングを飾り、物語のテーマを象徴するような楽曲となっています。

■結論

『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE』は、原作の魅力を最大限に引き出しつつ、新たな物語を展開する素晴らしい作品です。アクション、ミステリー、キャラクターの魅力、音楽と音響、全てにおいて高水準のクオリティを誇ります。原作ファンだけでなく、アクションやミステリーが好きな人にもおすすめの作品です。是非、劇場でその魅力を体感してください。

<<:  UQ HOLDER!(16) DVD付き限定版のレビュー:期待を超える内容と特典

>>:  ポプテピピックの映像特典を徹底評価!ファン必見のコンテンツとは?

推薦する

『スティッチ!』の魅力と冒険を徹底解剖!いたずらエイリアンの新たな旅路とは?

『スティッチ!~いたずらエイリアンの大冒険~』の魅力と評価 『スティッチ!~いたずらエイリアンの大冒...

Apple 携帯電話の各モデルの違いは何ですか? (Apple 携帯電話の世代間の違いについて)

Appleの携帯電話は誰にも気づかれずに人気商品となった。その理由は、iPhone 4Sシリーズの人...

なぜ老化は「老衰と美の黄ばみ」と呼ばれるのでしょうか?早期老化は避けられるのでしょうか?

春が終わると、美しさは古くなり、花が散り、人が死ぬのを誰も知ることはなくなります。古代から現代に至る...

キャンディ ジェーン の ランデブー:甘美な出会いの感動と評価

キャンディ ジェーン の ランデブー - キャンディジェーンノランデブー 概要 『キャンディ ジェー...

肝臓がんの原因となる脂肪肝にご用心:あなたの肝臓は健康ですか?

脂肪肝は、現代のライフスタイルと食生活を反映しており、近年世界的な健康問題となっています。脂肪肝の発...

ガイナタマガーの魅力と評価:アニメファン必見のレビュー

ガイナタマガー:鳥取の魅力を詰め込んだショートアニメ ガイナタマガーは、2019年12月30日からY...

心血管疾患のリスクを軽減できる食事、食事計画を立てる

近年、心血管疾患の発症率が上昇しており、心血管疾患の予防と治療にますます注目が集まっています。運動に...

あなたのトイレは腐った卵のような臭いがしますか?気をつけて!

トイレで刺激臭のある腐った卵のような臭いがしたら、注意してください。なぜなら、この臭いを発するものは...

コーヒーはCOVID-19を予防できるのか?ポジティブなときに、どうしてそんなにオナラをするんですか? COVID-19に関する気になる10の質問

友人の陽性反応が相次ぐ中、最近は「新型コロナウイルス感染症」に関する内容が最も関心の高い話題となって...

彩雲国物語 第2期:魅力溢れる続編の評価と感想

彩雲国物語 [第2期] - サイウンコクモノガタリ[第2期] の全方位的評測と推薦 ■公開メディア ...

カスタードアップルにはいくつの品種がありますか?シュガーアップルを食べて怒ってしまったらどうすればいい?

シュガーアップルの果実に含まれる成分は栄養を与え、脾臓と胃を養い、摂取後に腸を潤して排便を促進します...

『ウルフガイ』の魅力と評価:深淵の物語とキャラクターの魅せ方

ウルフガイ - Wolf Guy - の全方位的評測と推薦 ■概要 1992年にOVAとしてリリース...