バトルスピリッツ 覇王 - バトルスピリッツ ヒーローズ - 詳細レビューと推薦
■公開メディア
TVアニメシリーズ
■原作メディア
カードゲーム
■放送期間
2011年09月18日 ~ 2012年09月02日
■放送局
テレビ朝日系列
■分数
30分
■話数
50話
■原作
矢立 肇
■監督
西森 章
■制作
アニメーション制作/サンライズ
制作/メ~テレ、サンライズ、ADK
■著作
©BNP/バンダイ
■ストーリー
カードを持てば、誰でもヒーロー!
夢を求めて、カードバトラーたちの熱き戦いは始まる!
現代と同じような身近な世界。
陽昇ハジメは、バトスピ好きの中学1年生。バトルフィールドシステムを研究する両親が国際バトスピ協会に招聘されたため、今日から親友のデンジロウ博士の家に預けられることに…。
するとそこには、 何といち早く完成したバトルフィールドシステムのデモ機があった!
テストバトラーとして 戦うことになったハジメは、バトルフィールドで実体化するスピリットに大興奮!
ワクワクする新生活が始まった!!
画期的なバトルフィールドシステムの導入により、活気づくバトスピ界 。
覇王カード【 英雄龍ロード・ドラゴン】を手に入れたハジメは、身近な仲間となる大泉兄弟や、良きライバルとなる棚志テガマルたちと出会い、様々な戦いを繰り広げ、その強さに磨きをかけていく。
そんな中、両親が開発を進める、究極のバトルフィールドを会場にしたワールドカップやオリンピックのような世界大会の開催計画が立ち上がる!
「父さんの夢の結晶のバトルフィールドに立ち、俺は世界一のカードバトラーになる!」
夢の舞台を目指した、熱き戦いの行方は!?
■キャスト
・陽昇 ハジメ/平田 真菜
・棚志 テガマル/福山 潤
・巽 キマリ/藤田 咲
・巽 コウタ/高木 礼子
・大泉 マナブ/武藤 正史
・大泉 カタル/松岡 美佳
・仁霧 コブシ/松田 健一郎
・日下 チヒロ/水沢 史絵
・薬師寺 アラタ/羽多野 渉
・巽 デンジロウ/矢部 雅史
・巽 ハナヨ/萩森 子
・陽昇 マヒル/楠 大典
・陽昇 アカリ/園崎 未恵
・如月 ミカ/高橋 美佳子
・ナレーション/諏訪部 順一
■メインスタッフ
・企画/サンライズ
・原作/矢立肇
・監督/渡辺正樹
・シリーズ構成/冨岡淳広
・キャラクターデザイン/ヒラタリョウ
・設定協力/石田智子
・スピリットデザイン/今石進、丸山浩、及川ひろし、寺島慎也
・メカニックデザイン/やまだたかひろ
・CGディレクター/井上喜一郎
・CGプロデューサー/柴田英樹
・美術監督/中村典史
・色彩設計/柴田亜紀子
・撮影監督/貞松寿幸
・編集/渡辺直樹
・音楽/瀬川英史
・音響監督/藤野貞義
・ゲームデザイナー/マイケル・エリオット
・チーフプロデューサー/宝田寿也(メ~テレ)、尾崎雅之(サンライズ)
・プロデューサー/福嶋更一郎(メ~テレ)、若鍋竜太(サンライズ)
・制作/メ~テレ、サンライズ、ADK
・アニメーション制作/サンライズ
■メインキャラクタ
・陽昇 ハジメ
13才。中学1年生。両親の作ったリアルバトルフィールドで、バトスピの新ワールドチャンピオンの称号『ヒーロー』になるのが夢の、ハイテンション・カードバトラー!大好物のふりかけごはんで気合い一発 、トレードマークのハチマキ締めて、自慢の赤デッキでバトルに挑む!
・棚志 テガマル
リアルバトルフィールドではライフで受けた衝撃にも耐え切る、人呼んで「仁王立ちのテガマル」。その手にかかればどんなカードも最大の効果を引き出す神の手をもち、スピリット愛にあふれた親分肌で信者も多い。そのパワーの源は、牛乳だ!
・薬師寺 アラタ
現・バトスピワールドチャンピオンに君臨する、赤デッキの使い手だ!世界の頂点に立ちながらも、50円アイスが好きな超庶民派はカードバトラー。ハジメ 達がめざすは、アラタに勝利することなのだ!女運が絶望的に悪いぞ!そして!ときどきおかしな変装でショップにも出没するぞ!
・巽 キマリ
ハジメの同級生で、紫のカードの使い手。リアルバトルフィールドに、召喚の決め台詞という新たな流行を世界レベルで作り出した負けず嫌いの元気娘。その夢は歴史上初の、「世界征服」だ!
・巽 コウタ
カードコレクターで、ペンタンシリーズを 絶賛無限収集中!バトルはまだまだ初心者レベル、でも知識はぶっちぎり。ハジメを兄のように慕って、いつもコンビでショップに出現するぞ!
・大泉 マナブ
15才。ハジメやキマリの通う門出中学校の生徒会長!さまざまなタイプのデッキを駆使 する、変幻自在のショーアップ型カードバトラー!生徒会長の座もバトルで勝ち取った強敵だ。召喚コールは一見の価値アリ!
・大泉 カタル
13才。ハジメと 同級生 。兄マナブの忠実なヘルプに徹するが、頼りになるかならないのか、カードバトルの腕も兄に比べてまだまだ未知数だ!何色のデッキを得意とするのか、今後の活躍に期待がかかる!
・仁霧 コブシ
14才。テガマルとチームを組む、鳩ムネ自慢の凄い奴。緑のデッキの使い手。 口癖の「押忍 !」が出たら気をつけろ!テガマルも 頼りにしている超相棒だ!実は年齢より年上に見られることを気をしているぞ!
・日下 チヒロ
13才。夢はスピリットデザイナー。クールな美少年で、追っかけ隊までいるかっこよさ!テガマルの相棒の一人で、守りの白デッキには一目置いている。
・如月 ミカ
かつて、「美人すぎるカードバトラー」として名声をほこった凄腕 。「大天使ミカファール」をキースピリットとしていたが、「ミカファール」が禁止カードになってからは一線を引いてバトスピショップを切り盛りする姐御。ハジメたちの信頼も厚いぞ!
■サブタイトル
・1話/バースト召喚! 英雄龍ロード・ドラゴン!(2011/09/18)
・2話/バーストVSバースト! グラント・ベンケイ出陣!(2011/09/25)
・3話/皇牙獣キンタローグ・ベアー 疾風怒濤! 仁王立ちのテガマル(2011/10/02)
・4話/頂点の激闘! 龍の覇王ジーク・ヤマト・フリード!(2011/10/09)
・5話/バースト応酬! 降臨! 氷の覇王ミブロック・バラガン!(2011/10/16)
・6話/運命の出会い!?! 呪の覇王カオティック・セイメイ(2011/10/23)
・7話/ヒーローチャンピオンシップ開幕! 風の覇王ドルクス・ウシワカ見参!(2011/10/30)
・8話/ドルクス・ウシワカ 逆襲のコブシ! 打倒ハジメ!(2011/11/06)
・9話/打倒テガマル! 運命の爆烈十紋刃!(2011/11/13)
・10話/会長VS校長!?驚異の大粉砕、鉄の覇王サイゴード・ゴレム!(2011/11/20)
・11話/修行編スタート! 試練のペンタンデッキ!(2011/11/27)
・12話/探せ! 刀の覇王ムサシード・アシュライガー!(2011/12/04)
・13話/バースト、そしてワースト ハジメデッキ、破壊10秒前!?(2011/12/11)
・14話/燃えよブラザー!光の覇王ルナアーク・カグヤ!(2011/12/18)
・15話/地獄のクリスマスイブ!? 暴風デッキ、軍師鳥ショカツリョー!(2011/12/25)
・16話/救え、キマリ姫! 龍の覇王ジーク・ヤマト・フリード!(2012/01/08)
・17話/世界征服暴走バトル 白VS紫 Xレア対決!(2012/01/15)
・18話/新たな仲間、爆炎の覇王ロード・ドラゴン・バゼル!(2012/01/22)
・19話/ハジメとテガマル バゼルVSアシュライガー?(2012/01/29)
・20話/爆裂スタート! 覇王チャンピオンシップ全国大会!!(2012/02/05)
・21話/雅な合体! 魁の覇王ミブロック・ブレイヴァー(2012/02/12)
・22話/行くぜ、二回戦! 大粉砕VS呪滅撃!(2012/02/19)
・23話/奇跡の召喚!? ヒーローXレア、烈の覇王セイリュービ(2012/02/26)
・24話/決勝戦開始! ムサシード・アシュライガーVS怪奇バースト男!(2012/03/04)
・25話/ハジメVSイサミ! 怒濤の決勝バトル!!(2012/03/11)
・26話/夢の舞台へ…! 決着、バーストVSブレイヴ!!(2012/03/18)
・27話/初陣 バトルフィールド! ロード・ドラゴンVSロード・ドラゴン!(2012/03/25)
・28話/世界への挑戦! 太骨望デッキ登場!(2012/04/01)
・29話/ドラゴン怒りの烈神速!? セイリュービ飛翔!(2012/04/08)
・30話/華麗なる好敵手 騎士の覇王ソーディアス・アーサー!(2012/04/15)
・31話/決断のバースト テガマル対チヒロ(2012/04/22)
・32話/王者吼える! 天剣の覇王ジーク・スサノ・フリード!(2012/04/29)
・33話/幻のカードを探せ! 竜のカルタの謎(2012/05/06)
・34話/鉄壁コンビ! ロック・アラディンとマジン・ゴレム(2012/05/13)
・35話/覇王ドリームマッチ! スサノ・フリードVSバゼル!!(2012/05/20)
・36話/セイリュービVSヴァイキング・レイヴ(2012/05/27)
・37話/ただいま日本、さよならサンセット(2012/06/03)
・38話/リベンジ! 十二宮Xレア軍団襲来!(2012/06/10)
・39話/なるぜ、生徒会長! 魅惑の覇王VS光の覇王!?!(2012/06/17)
・40話/新たなる出会い! 爆氷の覇王ロード・ドラゴン・グレイザー!!(2012/06/24)
・41話/爆氷の覇王グレイザーVS蒼穹の覇王カーン・ウルフ(2012/07/01)
・42話/世界大会開幕!出撃ロード・ドラゴン軍団!(2012/07/08)
・43話/ブレイヴ!騎士の覇王ソーディアス・アーサー!(2012/07/15)
・44話/テガマルの異変 制圧、幻のカード!(2012/07/22)
・45話/ハジメVSレナード 運命の友情バトル!(2012/07/29)
・46話/制圧!ディクタトール・シーザー突撃!(2012/08/05)
・47話/決勝戦!ハジメ対テガマル(2012/08/12)
・48話/アラタVSテガマル!初代覇王誕生!(2012/08/19)
・49話/夢のあとさき ドラゴン軍団対幻龍神(2012/08/26)
・50話/ライバルたちよ、永遠に!(2012/08/26)
■主題歌・楽曲
・OP1
・Freedom
・作詞/池畑伸人
・作曲/Masayoshi Minoshima+REDALiCE
・編曲/Masayoshi Minoshima+REDALiCE
・歌/Masayoshi Minoshima(Alstroemeria Records) +REDALiCE(ALiCE'S EMOTiON) feat.ayami
・ED1
・My Hero My No.1
・作詞/池畑伸人
・作曲/山下和彰
・編曲/土橋雅樹
・歌/羽多野 渉
■詳細レビュー
『バトルスピリッツ 覇王 - バトルスピリッツ ヒーローズ』は、2011年から2012年にかけて放送されたテレビアニメシリーズで、原作はカードゲーム「バトルスピリッツ」です。この作品は、陽昇ハジメという中学一年生の少年が、両親が開発したバトルフィールドシステムを利用してカードバトルに挑む物語です。ハジメは、仲間やライバルたちと共に成長し、世界一のカードバトラーを目指す冒険を繰り広げます。
このアニメの最大の魅力は、リアルバトルフィールドシステムの導入です。これにより、カードバトルが現実世界で実体化し、視覚的なインパクトが強く、視聴者を引きつけます。特に、覇王カード「英雄龍ロード・ドラゴン」の召喚シーンは圧巻で、毎回のバトルが見応えがあります。また、キャラクターたちの個性豊かなデッキや戦略も魅力の一つで、各話ごとに異なるカードの組み合わせや戦術が楽しめます。
ストーリー面では、ハジメの成長と友情、ライバルとの対決が中心に描かれています。特に、棚志テガマルとの友情や薬師寺アラタとのライバル関係は、物語を盛り上げる重要な要素です。ハジメの夢である「ヒーロー」になるための挑戦は、視聴者に感動を与えます。また、巽キマリや大泉兄弟などのサブキャラクターも魅力的で、彼らの個性やバックストーリーが物語に深みを与えています。
キャラクターデザインはヒラタリョウ氏によるもので、各キャラクターの個性がよく表現されています。特に、ハジメのハイテンションな性格やテガマルの「仁王立ち」など、視覚的に印象的なデザインが多く見られます。また、スピリットデザインも多彩で、各カードのビジュアルが魅力的です。これらのデザインは、視聴者の興味を引きつけ、作品の世界観を豊かにしています。
音楽面では、オープニングテーマ「Freedom」とエンディングテーマ「My Hero My No.1」が印象的です。特に、オープニングテーマはエネルギッシュな曲調で、視聴者のテンションを上げる効果があります。また、エンディングテーマはハジメの夢や友情を歌った歌詞が感動的で、物語のテーマを引き立てています。
全体として、『バトルスピリッツ 覇王 - バトルスピリッツ ヒーローズ』は、カードバトルというジャンルを活かしたエンターテイメント性と、キャラクターの成長や友情を描いた感動的なストーリーが融合した作品です。視覚的なインパクトと個性豊かなキャラクター、そして感動的な物語が魅力のこのアニメは、幅広い層に楽しめる作品と言えるでしょう。
■推薦
このアニメを推薦する理由は以下の通りです。
1. **エンターテイメント性の高さ**: リアルバトルフィールドシステムによる視覚的なインパクトと、各話ごとのバトルシーンの見応えは、視聴者を飽きさせません。特に、覇王カードの召喚シーンは毎回楽しみの一つです。
2. **キャラクターの魅力**: ハジメを始めとするキャラクターたちの個性が豊かで、視聴者に愛されるキャラクターが多く登場します。特に、ハジメとテガマルの友情やアラタとのライバル関係は、物語を盛り上げる重要な要素です。
3. **感動的なストーリー**: ハジメの夢を追いかける姿や、仲間たちとの友情、ライバルとの対決など、感動的なエピソードが多く描かれています。これらのストーリーは、視聴者に深い感動を与えます。
4. **音楽の魅力**: オープニングテーマ「Freedom」とエンディングテーマ「My Hero My No.1」は、視聴者のテンションを上げたり、物語のテーマを引き立てたりする効果があります。これらの楽曲は、作品の魅力をさらに高めています。
以上の理由から、『バトルスピリッツ 覇王 - バトルスピリッツ ヒーローズ』は、カードバトルが好きな人だけでなく、感動的なストーリーや個性豊かなキャラクターを楽しみたい人にもおすすめの作品です。ぜひ一度視聴してみてください。 |