装甲騎兵ボトムズ 幻影篇:深遠なストーリーと魅力的なキャラクターの評価

装甲騎兵ボトムズ 幻影篇:深遠なストーリーと魅力的なキャラクターの評価

装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 - ソウコウキヘイボトムズ ゲンエイヘン - の全方位的評価と推薦

■公開メディア

OVA

■原作メディア

アニメオリジナル

■発売日

2010年03月26日
・第1話/ウド(2010/03/26)
・第2話/クメン(2010/04/23)
・第3話/サンサ(2010/06/25)
・第4話/ヌルゲラント(2010/07/23)
・第5話/コクーン(2010/09/24)
・第6話/インファンティ(2010/10/27)

■発売・販売

バンダイビジュアル

■分数

24分

■話数

6話

■原作

・原作/矢立肇、高橋良輔

■監督

高橋良輔

■制作

・アニメーション制作協力/アンサースタジオ
・制作/サンライズ
・製作/SUNRISE

■著作

© サンライズ

■ストーリー

TVシリーズ放送終了から26年。
後日談を描くOVAシリーズ最新作!!
あいつにもあいつにもあいつにも会いたい

※Amazonより引用

■解説

バニラ、ココナ、ゴウト。3人が消えたキリコを追ってアストラギウス銀河を巡るシリーズ正統続編。

※サンライズ公式サイトより引用

■キャスト

・バニラ・バートラー/千葉繁
・ココナ・バートラー/川浪葉子
・ブールーズ・ゴウト/富田耕生
・ル・シャッコ/政宗一成
・キリコ・キュービィー/郷田ほづみ
・ポル・ポタリア/速水奨
・ルミナル/真殿光昭
・カンナム将軍/楠大典
・ゾフィー・ファダス/山口奈々
・ゴビー/永井一郎
・テダヤ/矢田稔
・ゼノ/仲木隆司
・祭司/五王四郎
・ジュノ/長沢美樹
・ステビア・バートラー/桑島法子
・ペプル・バートラー/鳥海勝美
・ソルティオ・バートラー/陶山章央
・シュガル・バートラー/小田敏充
・キシレル・バートラー/野田順子
・チクロ・バートラー/神代知衣
・謎の刺客、ネクスタント/石井康嗣
・ヴィアチェスラフ・ダ・モンテウェルズ/阪脩
・ヨラン・ペールゼン/大塚周夫
・ナレーション、ジャン・ポール・ロッチナ/銀河万丈

■メインスタッフ

・企画/内田健二、川城和実
・原作/矢立肇、高橋良輔
・シリーズ構成/五武冬史
・キャラクターデザイン/塩山紀生
・メカニカルデザイン/大河原邦男
・美術監督/野村正信
・色彩設定/久力志保
・CGIディレクター/畑田裕之
・撮影監督/高橋健太郎
・編集/瀬山武司
・音響監督/浦上靖夫
・音楽/乾裕樹、前嶋康明
・総作画監督・チーフディレクター/竹内一義
・美術設定/伊井蔵
・美術監督補佐/知本祐太
・デザインワークス/森木靖泰
・モニターグラフィックス/高橋健太郎、齊藤真次、田野裕美
・タイトルロゴデザイン/海野大輔(DABHAND)
・編集助手/松原理恵
・音楽プロデューサー/眞野昇
・音楽制作/サンライズ音楽出版株式会社
・音楽制作協力/株式会社ボーダーライン
・音響制作/AUDIO PLANNING U
・録音スタジオ/APU MEGURO STUDIO
・ミキサー/山本寿
・アシスタントミキサー/内山敬章
・音響効果/庄司雅弘(フィズサウンド・クリエイション)
・設定制作/増谷大輔
・文芸制作/井口幹康
・企画担当/生地俊祐
・製作担当/阿部研吾
・広報担当/渋谷誠、小井戸貴丈、廣岡祐次
・公式サイト運営/内田智子、木内拓馬、金田進哉(有限会社フォーユー)
・宣伝協力/永島収、小池経利、西岡弘行
・アニメーション制作協力/アンサースタジオ
・アニメーションプロデューサー/山路晴久
・プロデューサー/塚田廷式(サンライズ)、大河原健(バンダイビジュアル)
・監督/高橋良輔
・制作/サンライズ
・製作/SUNRISE

■メインキャラクタ

・バニラ・バートラー
ウドの街で闇商人をしていたが、キリコと出会い仲間になった。ムードメーカーとしてキリコや仲間たちの心を癒していた。
・ココナ・バートラー
天涯孤独なウドの戦災孤児だったが、爛漫に振舞っていた。キリコに惹かれていたこともあるが、ついにバニラと結婚した。
・ブールーズ・ゴウト
かつてはバトリングの興行師で、ウドの裏世界の顔役だった。キリコにATを用意するなど、様々にサポートした。
・ル・シャッコ
長命民族クエント人の傭兵。クメン内乱でキリコと共に戦い、のちに互いに信頼する仲間になった。
・ゾフィー・ファダス
百年戦争で家族を失い、レッドショルダーであるキリコを憎んでいた。視力を失った今も惑星サンサの砂漠に暮らし、屑鉄屋を営んでいる。
・ヴィアチェスラフ・ダ・モンテウェルズ
実の娘のテイタニアをネクスタントにしてまで、マーティアル教団の法皇の座を得た。しかし教団の権威が失墜した今、気力を失っている。
・ジャン・ポール・ロッチナ
神の目としてワイズマンに仕えていたが、神亡きあとマーティアル教団でキリコの記録編纂に没頭していた。
・キリコ・キュービィー
異能者ワイズマンを倒したのちフィアナと共にコールドスリープしたが、マーティアル教団の権力争いに利用され目覚めさせられた。
・ジュノ
かつて神の子として地下に落とされた。

■メインロボ・アイテム

・スコープドッグ
いまだアストラギウス銀河に最も普及するAT。様々なカスタム機が派生している。
・パープルベア
特徴的な顔のAT。ステレオカメラが立体視を可能にし、特に格闘戦に優れている。
・ストロングバックス
装甲強化型AT。100ミリ装甲厚の異名を持つ、ハッタリの利いた重量級AT。
・ベルゼルガ(WP)
職人の手によって作られたクエント人専用AT。盾と組み合わされたパイルバンカーのほか、様々な独自の機能を持つ。
・スコープドッグ レッドショルダースペシャル
吸血部隊レッドショルダーが乗るATを再現した完全武装のスコープドッグ。かつてキリコ達がカスタムしたものと同様に肩の塗り間違いまで再現されているが…。
・ストライクドッグ
秘密結社によって開発された非常に強力なPS専用機体。30年前のクメン動乱の際、キリコの好敵手イプシロンが愛機とした。
・スタンディングトータス
ダイビングビートルと同様にH級にカテゴライズされる、機体サイズが大きく火力を重視した機体。クメン共和国の首都防衛やポタリア大統領の親衛隊に配備されている。
・スタンディングトータス ポタリア機
各所に金の縁取りが施された、大統領専用のトータス。ゴーグルなどの備品がポタリア用に調整されていることを除いて、性能は標準の機体と変わらない。
・ダイビングビートル
泥濘地用の足まわりに加え、充実した水中専用装備を持ち2時間の潜行が可能。現在のクメンにおいて、カンナム将軍の反乱軍が主に用いる。
・エルドスピーネ
マーティアル教団が独自に配備するAT。左肩に装備されたザイルスパイトから銛(ハプーネ)を飛ばし敵を足止めしたり、ウィンチのように使うことで牽引や高所へのぶら下がりを可能とする。
・ベルゼルガ プレトリオ
火器やローラーダッシュ機構、複雑なセンサー系を持たない最も基本的なデザインのベルゼルガ。パイルバンカー付きの槍と巨大な盾を装備し、密集陣形を様々に変化させるクエント古来の戦術を得意とする。

■サブタイトル

・第1話/ウド(2010/03/26)
・第2話/クメン(2010/04/23)
・第3話/サンサ(2010/06/25)
・第4話/ヌルゲラント(2010/07/23)
・第5話/コクーン(2010/09/24)
・第6話/インファンティ(2010/10/27)

■関連作品

・装甲騎兵ボトムズ
・装甲騎兵ボトムズ VOL.I STORIES OF THE A.T.VOTOMS
・装甲騎兵ボトムズ VOL.Ⅱ HIGHLITS OF THE A.T.VOTOMS
・装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
・装甲騎兵ボトムズ ウド
・装甲騎兵ボトムズ クメン
・装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
・装甲騎兵ボトムズ サンサ
・装甲騎兵ボトムズ クエント
・装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
・機甲猟兵メロウリンク
・装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端
・装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
・装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版
・装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE
・ボトムズファインダー
・装甲騎兵ボトムズ 孤影再び

■主題歌・楽曲

・OP1
・炎のさだめ
・作詞/高橋良輔
・作曲/乾裕樹
・歌/TETSU

・ED1
・いつもあなたが
・作詞/高橋良輔
・作曲/乾裕樹
・歌/TETSU

■評価と推薦

「装甲騎兵ボトムズ 幻影篇」は、1983年に放送されたTVシリーズ「装甲騎兵ボトムズ」の後日談を描くOVAシリーズであり、2010年にリリースされました。この作品は、ファンにとって待望の続編であり、26年という長い時間を経て再びキリコ・キュービィーとその仲間たちの物語が展開されることは、多くの視聴者にとって感動的な出来事でした。

本作のストーリーは、キリコが消えた後、彼を追うバニラ、ココナ、ゴウトの3人がアストラギウス銀河を巡る旅を描いています。キリコの不在を感じさせつつも、彼の影響力がいかに大きかったかを再確認させる内容となっています。特に、キリコの不在がもたらす各キャラクターの成長や変化は、視聴者に深い感動を与えます。

キャラクターの描写も非常に優れており、特にバニラとココナの関係性は、シリーズを通じて築かれた絆を感じさせます。バニラのムードメーカーとしての役割や、ココナのキリコへの想いが描かれることで、視聴者は彼らの人間性に深く共感することができます。また、ゴウトのサポート役としての存在感も際立っており、彼の過去と現在の行動が物語に厚みを与えています。

メカニックデザインも見逃せません。「スコープドッグ」や「ベルゼルガ」などのAT(アーマードトルーパー)は、シリーズの象徴とも言える存在であり、そのカスタムバリエーションや新たな機体が登場することで、ファンの期待に応えています。特に「スコープドッグ レッドショルダースペシャル」は、キリコたちがかつて乗っていた機体を再現したものであり、ファンにとっては感慨深いものがあります。

音楽も本作の魅力を引き立てる重要な要素です。オープニングテーマ「炎のさだめ」とエンディングテーマ「いつもあなたが」は、TETSUの力強い歌声と乾裕樹の作曲により、物語の雰囲気を盛り上げています。これらの楽曲は、視聴者が物語に没入する手助けをしてくれます。

監督の高橋良輔は、シリーズの原作を手掛けた一人であり、彼のビジョンが本作にも反映されています。高橋の演出は、キャラクターの心情や物語の展開を丁寧に描き出し、視聴者に深い感動を与えます。また、シリーズ構成の五武冬史やキャラクターデザインの塩山紀生、メカニカルデザインの大河原邦男など、シリーズを支えてきたスタッフが再集結していることも、本作のクオリティを高める要因となっています。

本作は、OVAという形式を活かして、TVシリーズでは描ききれなかった細部まで丁寧に描かれています。各話ごとに異なる惑星や状況が描かれることで、視聴者はアストラギウス銀河の広大さと多様性を感じることができます。また、6話というコンパクトな構成ながらも、物語の展開は緩急がつけられており、視聴者を飽きさせません。

「装甲騎兵ボトムズ 幻影篇」は、シリーズのファンにとっては必見の作品であり、新たな視聴者にとってもその魅力を十分に感じられる内容となっています。キリコの不在を感じさせつつも、彼の影響力がいかに大きかったかを再確認させる内容であり、キャラクターの成長や変化、メカニックデザイン、音楽など、シリーズの魅力を余すことなく引き立てています。

推薦するポイントとしては、以下の点が挙げられます。

  • シリーズのファンにとっては、キリコの不在を感じさせつつも、彼の影響力がいかに大きかったかを再確認させる内容が感動的です。
  • キャラクターの成長や変化が丁寧に描かれており、視聴者は彼らの人間性に深く共感することができます。
  • メカニックデザインが優れており、シリーズの象徴とも言えるATのカスタムバリエーションや新たな機体が登場します。
  • 音楽が物語の雰囲気を盛り上げ、視聴者が物語に没入する手助けをしてくれます。
  • 高橋良輔の演出やシリーズを支えてきたスタッフの再集結により、クオリティの高い作品となっています。
  • OVAという形式を活かして、TVシリーズでは描ききれなかった細部まで丁寧に描かれています。

以上のように、「装甲騎兵ボトムズ 幻影篇」は、シリーズのファンにとっては必見の作品であり、新たな視聴者にとってもその魅力を十分に感じられる内容となっています。ぜひ、この作品を視聴して、アストラギウス銀河の広大さと多様性、そしてキリコとその仲間たちの物語を堪能してください。

<<:  『課長の恋』レビュー:職場のロマンスを描く感動作

>>:  うみものがたり ~あなたがいてくれたコト~ スペシャルエピソードの感動と評価

推薦する

携帯電話のキャッシュを消去するための完全ガイド(ワンクリックで消去、携帯電話の高速化はもはや夢ではありません)

これにより、携帯電話の動作が遅くなり、フリーズします。携帯電話を毎日使用していると、さまざまな理由に...

冬に「肉の備蓄」をすると本当に寒さ対策になるのでしょうか?真実はここにあります!

「凍え死にそうだから、肉を買って温まろう」「太るのは冬に対する最低限の敬意」…でも「肉を買って温ま...

黒い白鳥の意味と象徴は何を表しているのでしょうか?ブラックスワンはマスコットですか?

黒白鳥は形が美しく、優雅で上品、性格は温和で他人に優しいです。それは忠誠と永遠の愛の象徴とみなされて...

iPhone の着信音の音量を設定する方法 (iPhone の着信音の音量設定スキルを簡単にマスターする方法を教えます)

携帯電話の着信音の音量設定はユーザーにとって非常に重要です。iPhone は高性能なスマートフォンで...

心臓血管疾患を避けるために、適度な運動から始めましょう

中国疾病予防管理センターの最新研究:中程度の強度の身体活動でエネルギー消費を増やすと、心臓血管の健康...

如意花の葉が丸まっているのはなぜですか?如意花の葉が丸まり続ける場合はどうすればいいですか?

如意落花生は生活の中でよく見かける家庭の花です。空気を浄化する作用と観賞価値の高さから、人々に深く愛...

パンデミックの間も自動車教習所は営業していますか?パンデミック中に自動車学校はいつ開校しますか?

自動車学校が一般的なタイプの運転練習学校であることは誰もが知っています。主に科目2と3を練習します。...

トイレットペーパーをトイレに捨てるべきでしょうか?トイレブラシの使い方

トイレに臭いがあると本当に迷惑です。一般的に、トイレで異臭がする場合は、床排水口、便器、シンクなどの...

これらの「一般的な薬」は廃止されており、自宅にある可能性があります

国家薬品監督管理局の公式サイトによると、国家薬品監督管理局は最近、小児用フェニルブタモール顆粒を含む...

プリンセスラバー! DVD特典「マジカル騎士 マリアちゃん♥」の魅力を徹底解剖!

プリンセスラバー! DVD映像特典 マジカル騎士 マリアちゃん♥ 特別予告 - 詳細な評測と推薦 は...

アプリのプロモーション: 開発者の 91% が、マーケティングが製品の成功に重要な要素であると考えています。

App Promo (モバイル アプリ開発戦略、マーケティング、収益化ソリューションのプロバイダー...

Huawei モバイル デスクトップでアプリを結合して新しいフォルダーを作成する方法 (ワンクリック整理、より便利なモバイル デスクトップ管理)

スマートフォン アプリケーションが数多く存在する今日の時代では、携帯電話のデスクトップをより適切に管...

なぜ火星は人間の居住に適さないのでしょうか?火星には衛星がいくつありますか?

火星の大気は主に二酸化炭素で構成されており、安定した液体の水は存在しません。観測証拠によれば、火星で...

眉毛タトゥーには危険がありますか?眉タトゥーを入れるときに注意すべきことは何ですか?

最近は、多くの美女が眉毛にタトゥーを入れています。美しい眉毛は、顔全体をすぐに美しくエネルギッシュに...

『MEMORIES』レビュー:アニメの記憶と感動を深掘り

『MEMORIES - メモリーズ』:大友克洋の世界観を堪能する3部作 『MEMORIES - メモ...