はなまる幼稚園 - ほのぼのとした日常と幼稚園児たちの恋物語
『はなまる幼稚園』は、2010年にテレビ東京系列とAT-Xで放送された全12話のTVアニメシリーズです。原作は勇人による同名の漫画で、スクウェアエニックスの「ヤングガンガン」に掲載されていました。監督は水島精二、アニメーション制作はGAINAXが担当し、製作は「はなまる幼稚園保護者会」が行いました。このアニメは、幼稚園を舞台に、園児たちのほのぼのとした日常と恋愛模様を描いた作品です。
放送情報
『はなまる幼稚園』は、2010年1月10日から3月28日まで放送されました。放送局と放送時間は以下の通りです。
- テレビ東京:2010年1月10日~2010年3月28日、毎週日曜25:30~26:00
- TVQ九州放送:2010年1月11日~2010年3月29日、毎週月曜26:23~26:53
- テレビ大阪:2010年1月12日~2010年3月30日、毎週火曜26:05~26:35
- テレビ愛知:2010年1月13日~2010年3月31日、毎週水曜25:28~25:58
- テレビせとうち:2010年1月14日~2010年4月1日、毎週木曜25:58~26:28
- テレビ北海道:2010年1月15日~2010年4月2日、毎週金曜26:00~26:30
- AT-X:2010年1月16日~2010年4月3日、毎週土曜8:30~9:00
ストーリー
『はなまる幼稚園』の舞台は、はなまる幼稚園。ここでは、元気いっぱいの園児たちが毎日を楽しく過ごしています。主人公の杏ちゃんは、担任の土田先生に恋をしています。その恋を応援するのは、クールで物知りな柊ちゃんと、純情可憐な小梅ちゃんの二人です。杏ちゃんは土田先生にちょっぴり的はずれなラブアタックを仕掛けたり、幼稚園の外に出て探偵ごっこをしたりします。ときには他の園児たちとケンカをして叱られることもありますが、仲良し3人組はすくすくと成長していきます。そんな園児たちの、恋に遊びにお昼寝に忙しいはなまるな日常を描いたなごみ系アニメです。
解説
『はなまる幼稚園』は、元気な幼稚園児・杏ちゃんが仲良しの柊ちゃんと小梅ちゃん、そして大好きな土田先生と織りなすほんわかコメディーです。幼稚園という日常的な場所を舞台に、子供たちの純粋な恋心や友情、そして大人たちの人間関係をユーモラスに描いています。アニメは原作の雰囲気を忠実に再現しつつ、オリジナルのエピソードも加えて、視聴者を楽しませます。
キャスト
『はなまる幼稚園』の主要キャストは以下の通りです。
- 杏:真堂圭
- 柊:高垣彩陽
- 小梅:MAKO
- 土田先生:日野聡
- 山本先生:葉月絵理乃
- 雛菊:伊瀬茉莉也
- 桜:本名陽子
- 健一:藤田麻美
- 忍:佐藤有世
- 良太:藤村歩
- 利明:吉田真弓
- 葵:五十嵐裕美
- 苺花:大亀あすか
- 柚菜:松永真穂
- まもる:佐藤有世
- 樹:五十嵐裕美
- 菖蒲:佐藤有世
- 龍之介:伊瀬茉莉也
- 拓海:佐藤有世
- ゆう:五十嵐裕美
- けんじ:沼倉愛美
- 陽翔:藤田麻美
- 大悟:大亀あすか
- 蘭:水原薫
- 雄大:若林直美
- 園長先生:青山桐子
- 草野先生:水原薫
- 川代先生:若林直美
- 西風先生:恒松あゆみ
- 水主川先生:小笠原亜里沙
- 花丸:遊佐浩二
- 智之:尾上翔
- さつき:廣田詩夢
- 真弓:斎藤千和
- 土田の母:氷上恭子
- 土田の父:青山穣
- 土田少年:木村はるか
- 柊の父:小西克幸
- 杏の父:樫井笙人
- 組長:小西克幸
- 山本の父:高岡瓶々
- 葵の父:利根健太朗
- 葵の母:関山美沙紀
メインスタッフ
『はなまる幼稚園』のメインスタッフは以下の通りです。
- 原作:勇人(掲載:「ヤングガンガン」スクウェア・エニックス刊)
- 企画:田口浩司、森山敦
- シリーズ構成:小黒祐一郎
- 副監督:木村隆一
- キャラクターデザイン:大塚舞
- 美術監督:松本浩樹
- 色彩設計:竹澤聡
- 撮影監督:山田豊徳
- 編集:平木大輔
- 音響監督:本山哲
- 音楽:Sedesper Record
- 音楽制作:スターチャイルドレコード
- 音楽制作協力:テレビ東京ミュージック
- 美術:スタジオイースター 永岡美菜
- 撮影チーフ:奥村大輔
- ビデオ編集:ソニーPCL 高円寺スタジオ、高木磨、小島起彦
- 録音調整:内田誠
- 効果:森川永子
- 録音演出助手:郷文裕貴
- 録音スタジオ:スタジオT&T
- 音響制作:オムニバスプロモーション
- 音響制作デスク:真山恵衣
- 制作デスク:高橋祐一
- 設定制作・サブタイトルデザイン:安達えみ
- 番組担当:奈良初男(テレビ東京)
- 番組宣伝:青木洋介(テレビ東京)
- 宣伝:真鍋義朗、兼子美里、永田陽子
- 企画協力:北村敦、佐藤エミ
- 協力:「ヤングガンガン」編集部、室市剛人、桑野フィルムコミッション、栃木県フィルムコミッション、東京都日野市立たまだいら保育園、作新学院幼稚園
- プロデューサー:武田廣康、倉重宣之、林玄規
- 制作プロデューサー:白石直子
- アニメーション制作:GAINAX
- 監督:水島精二
- 製作:はなまる幼稚園保護者会
メインキャラクタ
『はなまる幼稚園』の主要キャラクターについて紹介します。
- 杏
さくら組の幼稚園児。担任の土田先生のことが大好きで、毎日猛アタック中。同じさくら組の柊や小梅とは大の仲良しで、もも組の山本先生は恋のライバル。将来の夢は土田先生のお嫁さんになること。
- 柊
さくら組の幼稚園児。読書が大好きで、知識量は大人も顔負けだが、結構テレ屋さん。杏の恋を助けるために女性雑誌を読みあさり、おませなアドバイスをすることも。着ぐるみやコスプレをするのが大好き。
- 小梅
さくら組の幼稚園児。初対面の人や好きな人の前で話すことが苦手だけど、うちとけるとステキな笑顔をみせる。人の言うことを素直に聞く、ピュアなハートの持ち主。
- 土田先生
さくら組の担任の先生で、愛称は「つっちー」。仕事中でもゲーム機を離さないほどのゲーム好き。山本先生が好きで、積極的にアプローチするも気づいてもらえず苦戦中。杏の猛アタックを受けてタジタジ。
- 山本先生
もも組の担任の先生。笑顔を絶やさず、優しい雰囲気で周囲をなごませる。おっとりとした性格で天然気味なところもあるけれど、園児たちへの気配りはバッチリ。男性からのアプローチには超がつくほど鈍感。
- さつき
土田先生の妹。几帳面な性格で、だらしがない兄にいつもダメ出しをするけれど、実はお兄ちゃん大好きっ娘。1人暮らしの兄を心配して、幼稚園での仕事ぶりを見に来るが…。
- 雛菊
ひまわり組の幼稚園児。とある出来事がきっかけで土田先生を好きになり、はるばる土田のいる幼稚園へ編入してきた。大人びた口調と仕草が特徴的。杏とは土田先生をめぐる恋のライバルになるはず…なのだが?
- 草野先生
ひまわり組の担任の先生。体を動かすことが大好きで、持ち前の熱血パワーをフルに使い、園児にかけっこの特訓をすることも。土田先生と川代先生とは飲み仲間。
- 川代先生
チューリップ組の担任の先生。元気いっぱいの園児たちにちょっぴり振り回され気味。土田先生の恋をからかいつつも応援している。
- 桜
杏のママで、土田先生の高校時代の先輩。夫の赴任先だったアメリカから帰国して、現在は日本で暮らしている。杏と土田先生との結婚にゴーサインを出しているけど、本気かどうかはナゾ。
- 花丸先生
マンガ家で、園児に大人気のアニメ『ぱんだねこ』の原作者。真弓への片思いで、彼女のことばかり考えて仕事が手につかなくなることも。
- 真弓
山本先生の妹。出版社の編集部でアルバイトをしている。気配り上手で活発な性格だけれど、姉と同じように男性からのアプローチにはちょっと鈍感。
- 組長
雛菊のパパで男気組の組長を務めている。見た目も態度も恐いけれど、雛菊のこととなると冷静になれず、その成長する姿を見て涙をこぼすことも。
- ぱんだねこ
園児たちに大人気のアニメ『ぱんだねこ』のキャラクター。杏や小梅、柊の3人が大好きな『ぱんだねこ体操』も踊る。
サブタイトル
『はなまる幼稚園』の各話サブタイトルは以下の通りです。
- いち:「はなまるな入園式」/「はなまるなおかあさん」(2010/01/10)
- に:「はなまるなすべりだい」/「はなまるな天才」(2010/01/17)
- さん:「はなまるな三角関係」/「はなまるな一日」(2010/01/24)
- よん:「はなまるなデート」/「はなまるなお手伝い」(2010/01/31)
- ご:「はなまるな探偵団」/「はなまるな初恋」(2010/02/07)
- ろく:「はなまるなプール/はなまるな作戦」/「はなまるなお兄ちゃん/はなまるなお泊まり」(2010/02/14)
- なな:「はなまるな夏休み」/「はまなるな夏祭り」(2010/02/21)
- はち:「はなまるなさかなやさん」/「はなまるなライバル」(2010/02/28)
- きゅう:「はなまるな差し入れ」/「はなまるな夢/はなまるな夜」(2010/03/07)
- じゅう:「はなまるな応援団」/「はなまるな告白」(2010/03/14)
- じゅういち:「はなまるな押しかけ女房」/「はなまるなお話」(2010/03/21)
- じゅうに:「はなまるなクリスマス」/「はなまるな気持ち」(2010/03/28)
主題歌・楽曲
『はなまる幼稚園』の主題歌と挿入歌は以下の通りです。
- OP1
期間:2~10、12
青空トライアングル
作詞:只野菜摘
作曲:NARASAKI
編曲:NARASAKI
歌:杏(真堂圭)、柊(高垣彩陽)、小梅(MAKO)
- ED1
期間:1
笑顔ならべて
作詞:吉田朋代
作曲:NARASAKI
編曲:NARASAKI
歌:杏(真堂圭)、柊(高垣彩陽)、小梅(MAKO)
- ED2
期間:2
キグルミ惑星
作詞:只野菜摘
作曲:コジマミノリ
編曲:コジマミノリ
歌:柊(高垣彩陽)
- ED3
期間:3
草の指輪 花の冠
作詞:只野菜摘
作曲:NARASAKI
編曲:NARASAKI
歌:山本先生(葉月絵理乃)
- ED4
期間:4
発動!!らぶビーム☆
作詞:高橋菜々
作曲:NARASAKI
編曲:NARASAKI
歌:杏(真堂圭)
- ED5
期間:5
あのねきいてね
作詞:只野菜摘
作曲:WATCHMAN
編曲:WATCHMAN
歌:小梅(MAKO)
- ED6
期間:6
ハートの法則
作詞:大森祥子
作曲:WATCHMAN
編曲:WATCHMAN
歌:さつき(廣田詩夢)
- ED7
期間:7
黒ネコのジャズ
作詞:NARASAKI
作曲:NARASAKI
編曲:NARASAKI
歌:土田先生(日野聡)、さつき(廣田詩夢)
- ED8
期間:8
撫子ロマンス
作詞:松浦有希
作曲:NARASAKI
編曲:NARASAKI
歌:雛菊(伊瀬茉莉也)
- ED9
期間:9
黒糖ドロップ
作詞:松浦有希
作曲:NARASAKI
編曲:NARASAKI
歌:山本先生(葉月絵理乃)、真弓(斎藤千和)
- ED10
期間:10
僕の忘れもの
作詞:只野菜摘
作曲:NARASAKI
編曲:NARASAKI
歌:土田先生(日野聡)
- ED11
期間:11
Yes, We Can!!
作詞:大森祥子
作曲:WATCHMAN
編曲:WATCHMAN
歌:草野先生(水原薫)、川代先生(若林直美)
- ED12
期間:12
せかいでいちばん
作詞:高橋菜々
作曲:NARASAKI
編曲:NARASAKI
歌:杏(真堂圭)、桜(本名陽子)
- IN1
期間:12
優しい陽だまり
作詞:松浦有希
作曲:NARASAKI
編曲:NARASAKI
歌:山本先生(葉月絵理乃)
評価と推薦
『はなまる幼稚園』は、幼稚園を舞台にしたほのぼのとした日常を描いたアニメです。幼稚園児たちの純粋な恋心や友情、そして大人たちの人間関係をユーモラスに描いており、視聴者に癒しと笑いを提供します。特に、杏ちゃんの土田先生への猛アタックや、柊ちゃんと小梅ちゃんの友情、そして土田先生と山本先生の恋愛模様は、視聴者を楽しませます。
アニメのキャラクターデザインは大塚舞さんが担当し、可愛らしいキャラクターたちが魅力的に描かれています。また、監督の水島精二さんの演出も絶妙で、原作の雰囲気を忠実に再現しつつ、オリジナルのエピソードも加えて視聴者を飽きさせません。音楽もSedesper Recordが担当し、主題歌や挿入歌がアニメの雰囲気を盛り上げています。
このアニメは、幼稚園という日常的な場所を舞台にしているため、子供から大人まで幅広い層に楽しんでもらえる作品です。特に、幼稚園時代の思い出や、純粋な恋心を懐かしむ大人たちにはおすすめです。また、子供たちの成長や友情を描いたエピソードは、親子で一緒に見るのにも最適です。
『はなまる幼稚園』は、ほのぼのとした日常と幼稚園児たちの恋物語を楽しみたい人に強く推薦します。癒しと笑いを求める視聴者にとって、心温まる時間を提供してくれることでしょう。 |