宇宙戦艦ヤマト 完結編:シリーズの集大成とその評価

宇宙戦艦ヤマト 完結編:シリーズの集大成とその評価

宇宙戦艦ヤマト 完結編:壮大なフィナーレとその魅力

■公開メディア

劇場

■原作メディア

アニメオリジナル

■公開日

1983年10月05日 ~ 0000年01月01日

■配給会社

東映

■映倫番号

110859

■分数

150分

■話数

1話

■原作

西崎義展

■監督

勝間田具治、西崎義展

■制作

東映動画株式会社

■ストーリー

西暦2203年。突然現れた水の惑星アクエリアスが地球に向って移動していたことを発見。アクエリアスの影響で、地球は大洪水の危機を迎えていた。宇宙で起きている異変を調査していた五代進を艦長とする宇宙戦艦ヤマトは、ディンギル帝国のルガール神官大総統による陰謀でアクエリアスが地球に接近していることを知る。五代たちは急いで地球へ向かうが途中で、ディンギル帝国の艦隊による襲撃を受けてしまう。

■解説

『宇宙戦艦ヤマト』シリーズの最終作品として製作された劇場作品。作業の遅れから、初回上映の35ミリメートル版と、10月5日に公開された70ミリメートル版の完全版が存在する。一部シーンや音楽のタイミングなどが違っている。のちに『宇宙戦艦ヤマト 復活編』などの続編いくつか製作された。

■キャスト

・古代進/富山敬
・森雪/麻上洋子
・沖田十三/納谷悟朗
・真田志郎/青野武
・佐渡酒造/永井一郎

■メインスタッフ

・企画・原作・製作・総指揮/西崎義展
・原作・設定・監修/松本零士
・監督/勝間田具治、西崎義展
・脚本/山本英明、笠原和夫、山本暎一、舛田利雄、西崎義展
・チーフディレクター/白土武
・音楽/宮川泰、羽田健太郎
・原画/二宮常雄、金田伊功、高橋信也、宇田川一彦、亀垣一、羽根章悦、小泉謙三、中鶴勝祥、鍋島修、湖川友謙 他
・総作画監督/宇田川一彦
・キャラクターデザイナー/宇田川一彦、高橋信也
・編集/千蔵豊
・スキャニメイト/東洋現像所ビデオセンター
・現像/東映化学
・総監修/舛田利雄


・主題歌  
「古代(おれ)とヤマト」
作詞/阿久悠
作曲/宮川泰
歌/ささきいさお

「ラブ・シュープリーム~至上の愛~」
作詞・作曲・歌/八神純子
編曲:宮川泰

■メインキャラクタ

・古代 進
ヤマトの艦長。銀河系同士が激突し、多くの星が消滅したことを知り、調査に向かう。


・森雪
ヤマトのクルーで、古代の婚約者。生活班のリーダーや看護士の役割をこなす。


・沖田 十三
ヤマトの初代艦長。死亡したと思われていたが密かに療養していた。アクエリアス接近の危機の際に、ヤマトの艦長として復帰する。

■関連作品

『宇宙戦艦ヤマト』

■詳細な評測と推薦

■ストーリーの深みと展開

『宇宙戦艦ヤマト 完結編』は、シリーズのフィナーレとして壮大な物語を描き出しています。西暦2203年、水の惑星アクエリアスが地球に接近し、大洪水の危機が迫るという緊迫した状況から物語は始まります。この設定は、視聴者に地球の存亡をかけた緊張感を与え、ヤマトクルーの行動に一層の重みを持たせています。

ディンギル帝国のルガール神官大総統による陰謀という要素は、単なる自然現象ではなく、敵対勢力の存在によって引き起こされる危機という新たな次元を物語に加えています。これにより、ヤマトクルーの戦いは単なる自然災害への対処から、敵対勢力との戦いへと発展し、物語に深みと緊張感を与えています。

また、五代進を艦長とするヤマトが地球へ向かう途中でディンギル帝国の艦隊に襲撃されるシーンは、視覚的にも非常に印象的で、戦闘シーンの迫力と緊張感が視聴者を引き込む一因となっています。このような戦闘シーンは、シリーズ全体を通じて見られるヤマトの戦闘スタイルを引き継ぎつつ、新たな敵との戦いという新鮮さを感じさせます。

■キャラクターの成長と魅力

『宇宙戦艦ヤマト 完結編』では、主要キャラクターの成長と魅力が際立っています。特に古代進のキャラクターは、シリーズを通じて成長し続け、最終章ではそのリーダーシップと決断力が試される場面が多く描かれています。彼の決断と行動は、視聴者に強い印象を与え、ヤマトの艦長としての責任感と勇気を感じさせます。

森雪のキャラクターもまた、古代進との関係性を通じて深みを増しています。彼女の生活班のリーダーとしての役割や看護士としての活動は、ヤマトクルーの人間関係を豊かにし、視聴者に共感を呼びます。また、古代進との婚約者としての関係性は、物語にロマンスの要素を加え、視聴者に感情的なつながりを感じさせます。

沖田十三の復帰は、視聴者にとって驚きと感動を与える要素です。彼の初代艦長としての経験と知識は、ヤマトクルーにとって大きな支えとなり、物語に新たな展開をもたらします。沖田十三のキャラクターは、シリーズ全体を通じて見られるヤマトの精神を体現しており、視聴者に深い感動を与えます。

■映像と音楽の魅力

『宇宙戦艦ヤマト 完結編』の映像は、シリーズの特徴である壮大な宇宙空間と迫力ある戦闘シーンを引き継ぎつつ、新たな技術を取り入れてさらに進化しています。特に70ミリメートル版の完全版では、映像のクオリティが向上し、視聴者に強い視覚的インパクトを与えます。一部シーンや音楽のタイミングが異なる35ミリメートル版と比較しても、70ミリメートル版の完成度の高さが際立っています。

音楽もまた、シリーズの象徴である宮川泰の作曲による壮大なスコアが物語を盛り上げます。特に主題歌「古代(おれ)とヤマト」と「ラブ・シュープリーム~至上の愛~」は、視聴者に強い印象を与え、物語の感情的な高揚を引き立てます。ささきいさおと八神純子の歌唱は、視聴者に深い感動を与え、物語の世界観を豊かにします。

■制作背景と影響

『宇宙戦艦ヤマト 完結編』の制作は、シリーズの最終作品として多くの困難を伴いました。作業の遅れから、初回上映の35ミリメートル版と70ミリメートル版の完全版が存在するという珍しい事例となりました。この制作背景は、視聴者に作品の完成度に対する制作陣の努力と情熱を感じさせます。

また、この作品はシリーズのフィナーレとして大きな影響を与えました。のちに『宇宙戦艦ヤマト 復活編』などの続編が製作されるきっかけとなり、シリーズ全体の人気と評価を高める一因となりました。視聴者にとっては、シリーズの完結という感動と、新たな展開への期待を同時に感じさせる作品となっています。

■推薦と視聴ポイント

『宇宙戦艦ヤマト 完結編』は、シリーズのファンにとっては必見の作品であり、新たな視聴者にとってもその壮大な物語とキャラクターの魅力に引き込まれること間違いなしです。特に、古代進のリーダーシップと決断力、森雪とのロマンス、沖田十三の復帰といった要素は、視聴者に深い感動と共感を与えます。

映像と音楽のクオリティも高く、70ミリメートル版の完全版を視聴することで、より深い感動と視覚的インパクトを感じることができます。制作背景や関連作品についても理解することで、作品の価値と影響をより深く理解することができます。

視聴ポイントとしては、以下の点に注目すると良いでしょう:

  • 古代進のリーダーシップと決断力
  • 森雪とのロマンスと人間関係
  • 沖田十三の復帰とその影響
  • ディンギル帝国との戦闘シーンの迫力
  • 70ミリメートル版の映像と音楽のクオリティ
  • 制作背景と関連作品とのつながり

『宇宙戦艦ヤマト 完結編』は、シリーズのフィナーレとしてその壮大な物語とキャラクターの魅力を最大限に引き出し、視聴者に深い感動と共感を与える作品です。ぜひ視聴して、その魅力を体感してください。

<<:  タオタオ絵本館 世界動物ばなし [第1期]の魅力と評価

>>:  『機甲創世記モスピーダ』レビュー:魅力的なメカデザインと感動のストーリー

推薦する

ハイアールエアコン F21 の故障とメンテナンスのアイデア (ハイアールエアコン F21 の故障の根本原因と解決策を探る)

エアコンは一般的な家電製品として私たちの日常生活に重要な役割を果たしています。 Haier エアコン...

『PERSONA3 THE MOVIE #3 Falling Down』レビュー:深まる物語とキャラクターの成長

『ペルソナ3 ザ ムービー #3 Falling Down』 - 深淵への挑戦と成長の物語 『ペルソ...

無痛胃内視鏡検査に関する6つの質問と回答

胃内視鏡検査は、消化管の病変を直接観察し、疑わしい病変に対して病理組織検査や細胞診を実施できるため、...

『ベターマン』の魅力と評価:深掘りレビュー

ベターマン - 深淵の彼方へ 1999年、サンライズ制作のTVアニメシリーズ「ベターマン」は、その独...

再発を防ぎ、服薬を遵守することが鍵 - 精神科薬物管理

これは大易小虎の第4982番目の記事です...

脂性肌の方に最も良い洗顔方法は何ですか?脂性肌のケアのヒント

脂性肌は主に肌の新陳代謝が悪いことが原因であり、ニキビやシミができやすくなり、顔もあまり快適ではあり...

なぜ人々はスイカの止められない合成に夢中になるのでしょうか?

制作:中国科学普及協会プロデューサー: 陳宇鋒制作者: 中国科学院コンピュータネットワーク情報センタ...

ヒト免疫グロブリンを使用する際に注意すべきことは何ですか?

静脈内ヒト免疫グロブリンはヒト血漿から調製され、ヒト免疫グロブリン(γグロブリン)の含有量は95%以...

『聖☆おにいさん』9巻 DVD付き特装版の魅力と評価

『聖☆おにいさん 9巻 DVD付き特装版』の魅力と評価 『聖☆おにいさん』は、中村光による人気漫画を...

唐辛子を食べた後、なぜ鼻水が出続けるのでしょうか?非常に興味深いポピュラーサイエンスが来ています...

この記事は、国立研究所の准教授であるタオ・ニン博士によってレビューされました。この2日間多くの場所で...

多くの人がほぼ毎日やっている、胃が怖がる5つの習慣!でも分からない

胃は人体にとって重要な消化器官です。何か問題が起きれば、不快感を感じるだけでなく、おいしい食事を楽し...

ツイストペア接続の操作手順の詳細な説明(ツイストペア接続方法とその実際の適用を理解する)

現代の情報技術の急速な発展を背景に、インターネットは人々の生活に欠かせないものとなっています。正しい...

頸動脈プラークの原因は何ですか?また、積極的な治療によって改善できますか?

私の友人は頸動脈にプラークが見つかった後、いつか脳梗塞を起こすのではないかと非常に不安になりました。...