COVID-19「二次感染」は警戒が必要、しかしパニックになる必要はない

COVID-19「二次感染」は警戒が必要、しかしパニックになる必要はない

最近、米国で再び新型コロナウイルスの「二次感染」の事例が発見されたが、これは世界で4例目の新型コロナウイルスの「二次感染」事例でもある。 COVID-19患者はなぜ回復後に「二次感染」を経験するのでしょうか? 「再陽性」と同じですか?新型コロナウイルスの「二次感染」の事例が短期間に多発しているのは、新型コロナウイルス肺炎の患者が回復した後、体内の抗体の生存期間が非常に短い可能性があるということではないでしょうか。これは将来のワクチン開発や伝染病関連の予防・制御活動にどのような影響を与えるでしょうか?

新冠「再陽性」とは違う

「再陽性は患者がウイルスに再感染したことを意味するのではなく、体内にウイルスが残っていることの現れです。ウイルスがあれば、対応する抗体が存在するはずです。」中国医学科学院北京協和医学院病院免疫科教授で、中国免疫学会副会長の黄波氏は、この4人の患者から新型コロナウイルスに対する関連抗体は検出されず、「再陽性」ではなく、回復後に再度感染したと判断できると考えている。

中国疾病予防管理センターの主任疫学者である呉尊友氏は、今回発見された症例はウイルス株の遺伝子配列に変異があり、同じ株によって引き起こされたものではないものの、人体の免疫防御効果がそれほど長く続かず、「二次感染」を引き起こした可能性が高いと考えている。

復旦大学付属華山病院感染症科主任の張文紅氏は、これらの症例は一般的な意味での「再陽性」ではなく、さらなる研究による証拠が必要だと考えている。 「『二次感染』という現象は、生ワクチン接種後に生じる『オフターゲット』免疫防御に似ています。この感染中に生じる症状はより軽度になる傾向があり、高レベルの抗体が急速に生成されます。」

ワクチン開発に影響なし

現時点では、新型コロナウイルス感染症から回復した患者の免疫力がどの程度強いのか、どの程度持続するのか、抗体が「二次感染」の予防にどの程度の効果があるのか​​など、世界中の医療機関や研究機関は依然として明らかにしていない。

武漢大学医学部ウイルス研究所の楊占秋教授は、異なる種類のウイルスによる「二次感染」は正常な現象だと述べた。一般的に言えば、人体中のウイルスの量が多いほど、抗体レベルは高くなり、持続時間も長くなります。両者の間には正の相関関係があります。

中国疾病予防管理センターの元疫学主任科学者である曽光氏は、今後は数万人の患者が「二次感染」するなど「二次感染」が日常的な状況に発展するかどうか、新たな展開があるかどうかを注視する必要があると述べた。現時点では、ワクチンにどの程度の影響が出るかは不明だ。現在話題になっているウイルスの変異は小さな変異に過ぎず、ワクチンや予防・制御対策に大きな影響を与えるものではありません。 「しかし、我々はこの状況に注意を払い、症状が悪化していないか、重症患者がいるかどうか、その割合はどのくらい高いかに注意を払う必要がある。大きな変化がなければ、我々は警戒するだけでよく、当面は現在の予防・抑制措置やワクチン接種戦略を変える必要はない」

関係する免疫学の専門家は、たとえ「二次感染」が発生してワクチンの更新が必要になったとしても、現在の技術では実現が難しいことではないため、慌てる必要はないと考えている。さらに、現在の理解によれば、新型コロナウイルスはインフルエンザウイルスほど急速に変異しない。

あるいは正常化だが慌てる必要はない

免疫学の専門家の中には、新型コロナウイルスの「二次感染」が常態化する可能性があり、感染範囲が広く感染者数が多い地域では「二次感染」が起きやすいとの見方もある。

張文宏氏は「現時点では孤立した事例に過ぎないが、『二次感染』は免疫の持続性、将来のワクチンが提供できる防御期間、および繰り返しのワクチン接種の間隔に関係している。この問題は感染後にもっと大規模な集団で観察されるべきである。現在、世界で2300万人以上が新型コロナウイルスに感染している。もし『二次感染』が確立されれば、新型コロナウイルスの蔓延と流行が深刻な地域では再感染が常態化する可能性がある」と述べた。

これまでも各地で「二次感染」の事例が見つかっている。これらの症例に共通する特徴は、症状が比較的軽度であることです。一方、米国で2人目の患者は「2度目の感染」後、さらに重篤な状態となり、入院して酸素吸入などの治療が必要となった。

首都医科大学付属北京友安病院感染センター第二科の梁連春主任はメディアのインタビューで、今後は新型コロナウイルスから回復した患者が「二次感染」するケースが増える可能性があるが、「二次感染」の症状は通常、一次感染よりも軽いため、過度に神経質になる必要はないと明らかにした。

新型コロナウイルスの「再感染」事例が多発していることを受けて、WHOの報道官でウイルス学者のマーガレット・ハリス氏は、たった1件の事例に基づいて結論を出すことはできないとし、人々が恐れたりパニックになったりする必要はないと述べた。

梁連春氏は「二次感染」の予防について、「日常生活で個人的予防をしっかり行い、リスクの高い場所への出入りやリスクの高いグループとの接触をできるだけ避けるべきだ。また、COVID-19のワクチン接種も効果的な予防法だ」と述べた。

<<:  カボチャを使ってどんなおいしい食べ物が作れますか?かぼちゃの保存方法

>>:  ニキビを潰すと命にかかわるのでしょうか?あなたはまだ顔の危険な三角の領域に触れる勇気がありますか?

推薦する

コンピュータの起源は何ですか?コンピュータアルゴリズムとは何ですか?

コンピュータネットワークとは、地理的に異なる場所にある複数のコンピュータと独立した機能を持つ外部機器...

キーマン紅茶は女性にとってどのような効能がありますか?キームン紅茶の評判はどうですか?

祁門茶は唐の時代から有名です。最高の紅茶です。英国のお茶消費者は、特に高級な気紅に関心を持つ高齢者を...

バスケットボールをプレーすることの利点は何ですか?バスケットボールの発展

バスケットボールは非常に良いスポーツであり、定期的にバスケットボールをする人は健康です。しかも5人で...

iPhoneが起動しない問題を解決する3つのヒント

電話の電源が入らないことは、ユーザーが直面する一般的な問題の 1 つです。iPhone はスマートフ...

『会長はメイド様! 特別編』の魅力と評価:ファン必見の内容とは?

『会長はメイド様! 特別編』の魅力と評価 『会長はメイド様!』は、藤原ヒロによる人気漫画を原作とした...

これらの病気は髪の毛の「退色」を引き起こす可能性があります。白髪の発生を遅らせるために、次の7つのことを行ってください

多くの人にとって、白髪の成長は老化の始まりを意味します。実際、髪が白くなるのは時間だけが原因ではなく...

人気の科学クラス - 腹膜透析とは何ですか?

尿毒症というと、ほとんどの人がこの病気について多少は知っているし、映画やテレビドラマでもよく登場しま...

劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女』の魅力と評価

『劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女』の魅力と...

秋風が吹くとカニは太ります。カニを食べることに関する長年の「タブー」は本当でしょうか、それとも間違いでしょうか?

秋風が吹くとカニは太ります。カニを喜んで食べる前に、まずはカニを食べることに関する長年の「タブー」に...

子宮頸がんは怖くない!この記事は、この「女性殺人犯」の秘密を解き明かすのに役立ちます

2002年10月20日、我が国の傑出した女優、李圓圓が北京で病死し、1歳の息子と彼女を惜しんだ数え切...

専門家が子供と青少年の目の健康について語る:目を太陽の光に当てると、子供たちの未来は明るくなる

「子供や青少年の近視を予防し、コントロールすることは簡単なことではありません。病的な近視が適切に治療...

インフルエンザA感染症(全身倦怠感および筋肉痛)に対する食事に関する推奨事項

製図の専門家(姓の画数順)陝西中医薬大学第二付属病院予防医学科・栄養科部長 鑫 鑫張忠徳 広東省中医...

夏を快適に過ごすためのエアコンの使い方のコツを解読(涼しさを感じるためのエアコンの効率的で実用的な使い方の15のヒント)

気温が上がるにつれ、エアコンは夏に欠かせない家電の一つとなりました。しかし、エアコンを使用すると、室...