これは決して誇張ではありません!酒を多く飲むと脳が衰える?

これは決して誇張ではありません!酒を多く飲むと脳が衰える?

何もすることがないときにお酒を飲むのは好きですか?

アルコールを飲みすぎると、肝臓へのダメージなど、身体に深刻な影響を与える可能性があることはよく知られています。しかし、どれくらいが多すぎるのでしょうか?肝硬変などの病気の場合、1週間に210グラム以上の純アルコールを飲むのが一般的で、これは1週間にワイン約2本、または1日あたりビール約230mlに相当します。英国の最高医務責任者は、病気のリスクを減らすために、成人は1週間に純アルコールを140グラム以上飲まないように推奨している。

しかし、飲酒によってダメージを受ける臓器は肝臓だけではありません。脳も損傷を受ける可能性があります。英国で現在設定されている低リスク限度を超えて飲酒すると、認知症のリスクが高まります。 『Scientific Reports』に掲載された研究によると、適度な飲酒でも脳の容積が減少する可能性があることが判明した。

著作権画像、転載禁止

飲酒が脳に与える影響を理解するために、研究者らは39歳から45歳までの300人を対象に調査を行った。ほとんどの参加者は、中程度または低リスクレベルの飲酒(平均して1週間あたり純アルコール140グラム未満)を報告した。それでも、脳スキャンでは、彼らの脳の容積は平均に比べてまだ減少していることが示されました。

この研究では脳組織の損失による生理学的影響は考慮されていませんが、脳組織の大幅な損失は脳機能の低下につながります。成人の脳は加齢とともに徐々に萎縮しますが、早期の脳喪失は、中年期または老年期に発症する高血圧や糖尿病などの他の病状によって引き起こされる脳萎縮を加速させる可能性があります。

これは非常に重要です。なぜなら、アルコールを控えることで、アルコールによって引き起こされる脳の損傷を部分的に回復できることがわかっているからです。この現象は、アルコールを完全に断ってから 6 週間ほどで、特に行動や思考を制御する脳の前部である前頭葉で観察できます。

著作権画像、転載禁止

3月4日、Nature Communications 誌に掲載された研究結果を見て、あなたは考え直すかもしれません。少量から中程度のアルコールでも脳に損傷を与える可能性があるからです。

研究者らは3万6000人以上の成人のデータを分析し、飲酒と脳容積の減少との間に関連があること、また軽度から中程度の飲酒でも脳に損傷を与える可能性があることを発見した。

脳の容積は、1日あたりの平均飲酒量がアルコール1単位未満(ビール半瓶にほぼ相当)になると減少し始めます。アルコールを摂取するたびに脳容積の損失が増加します。

研究者らは、アルコール消費量が多いほどこの関連性が強くなると指摘した。たとえば、50 歳の人の場合、1 日の平均飲酒量が 1 単位から 2 単位 (ビール 1 パイントまたはワイン 1 杯) に増加すると、それに伴う脳の変化は 2 年の老化に相当します。同じ年齢層では、平均飲酒量が2単位から3単位に増加すると、脳は3年半老化した。

以前の研究では、週に70~140グラムの純アルコールを飲むと脳の容積が小さくなることが分かっています。このレベルの飲酒は、言葉を記憶する能力の低下にもつながりました。アルコールが脳に与える影響を研究する場合、当然のことながら認知症に焦点を当て、記憶の変化を研究します。結局のところ、認知症の診断の特徴の 1 つは記憶喪失です。しかし、アルコールは記憶に関わる脳組織よりも先に脳の前頭葉にダメージを与えることが今ではわかっています。前頭葉は私たちの性格、行動、思考の柔軟性を制御します。これらの機能は、認知症の診断に使用される検査では評価されません。

しかし、ほとんどの人が妥当で適度な飲酒だと考えているものが、ゆっくりと私たちの脳にダメージを与えている可能性があります。これを踏まえると、被害をできるだけ早く発見する必要があります。幸いなことに、認知障害を早期に検出できる 8 項目のテストが、アルコールによる脳損傷を早期に検出するために精神衛生の専門家によってよく使用されています。一部の病院や総合診療所では、早期の前頭葉機能検査を実施することもできます。

著作権画像、転載禁止

この研究結果は、気づかれないことが多いアルコールが脳に与える潜在的ダメージの程度を明らかにした点で重要である。

この問題に取り組むには、飲酒に対する姿勢と医療の提供方法の両方を変える必要があります。高齢者の飲酒行動を変える取り組みが行われている一方で、飲酒者全員の脳損傷の初期兆候に注意を払うことも重要です。

高齢者のアルコール摂取に関する研究は、公衆衛生と精神衛生政策の文脈の中で進められてきました。しかし、飲酒者の脳損傷を検出する研究は、同等の進歩を遂げていない。飲酒量を減らすか、飲酒を完全にやめることで、脳損傷のリスクを減らすことができます。しかし、健康的な食習慣や運動など、良いライフスタイルを維持することも必要です。

出典: グローバルサイエンス

執筆者: トニー・ラオ

翻訳:ロン・シユ

オリジナルリンク:

https://theconversation.com/alcohol-and-your-brain-study-finds-even-moderate-dring-is-damaging-145726

この記事に掲載されている「Science Popularization China」の透かしの入った写真はすべて著作権ギャラリーからのものです。写真の転載は禁止です。

<<:  生きている人間が本当に尿で窒息死することがあるのでしょうか?怖がらせるつもりはありませんが、尿を我慢したせいで亡くなった人もいます。

>>:  ワクチンで予防できる世界で唯一の癌!男性もワクチン接種を受けるべきでしょうか?

推薦する

枝豆の選び方は?枝豆の栄養価はどれくらいですか?

夏になると眠気や疲労感、食欲不振などを感じやすくなります。そのため、夏は枝豆を多く食べると疲労回復だ...

中学生2人が相次いで死亡した。 「致命的な」髄膜炎とは何ですか?

最近の青海省西寧市黄中区第一中学校学生2人が病気で死亡とのニュースネットユーザーの注目を集める7月3...

この「お米マニア」のグループは8年かけて「魔法の」お米を開発した。

机の上に炊飯器がありますいつでも新しい米製品を見るのに便利米研究への情熱米の品種について知る… 「米...

中国人の「最適血圧値」を公開!小さな習慣を変えることは血圧の薬を飲むのと同じくらい効果的です

高血圧は「三高」の一つであり、一度罹患すると長期間にわたり血圧をコントロールする必要があります。多く...

はさみとぎ「みんなのうた」1965年版の魅力と評価

はさみとぎ(みんなのうた)1965年版 - ハサミトギ 「はさみとぎ」は、1965年にNHK教育テレ...

よりぬき銀魂さん:銀魂シリーズの魅力を再発見するレビュー

『よりぬき銀魂さん』:笑いと涙のエッセンスを詰め込んだ傑作 『よりぬき銀魂さん』は、空知英秋による人...

ハイアール洗濯機のドラムのセルフクリーニング機能の使い方(ハイアール洗濯機のドラムのセルフクリーニング機能を正しく使用する方法を段階的に説明します)

また、細菌が繁殖する可能性もあります。洗濯機を一定期間使用すると、内部に汚れや臭いが蓄積することが多...

腎臓移植についてどれくらいご存知ですか?これらの質問を理解することをお勧めします

1. 腎移植の適応慢性腎不全は末期段階、すなわち尿毒症段階まで進行します。他の治療法では病気を効果的...

『マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド』の魅力と謎を徹底解剖!

『マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド』 - 謎解きの醍醐味を堪能できる新感覚ミステリーアニメ 20...

フォルダを強制的に削除する方法(フォルダをすぐに空にする)

コンピュータの操作中にフォルダーを削除する必要がある状況に遭遇することがよくあります。これにより、デ...

長く休む人、それとも毎日運動する人、どちらが長生きするでしょうか?

「人生は動きの中にある」と言う人もいれば、「人生は静けさの中にある」と言う人もいます。中高年の多く...

『世界一初恋』第12.5話の感想と評価:特別編の魅力とは?

『世界一初恋』第12.5話 - セカイイチハツコイ ダイジュウニテンゴワ - の詳細な評測と推薦 概...

『見えない羽根』:感動の物語と美しい音楽の融合を徹底評価

『見えない羽根』:NHK Eテレの短編アニメが描く、心の成長と希望の物語 『見えない羽根』は、NHK...

『SWEETS MATE』の魅力と評価:甘い世界への招待状

SWEETS MATE - スイーツマート - の魅力と評価 2024年12月10日に公開されたアニ...