妊娠中のお母さん、妊婦健診についてこんなことをご存知ですか?胎児の動きを数える方法をご存知ですか?

妊娠中のお母さん、妊婦健診についてこんなことをご存知ですか?胎児の動きを数える方法をご存知ですか?

著者: 北京大学第一病院主任医師 陳倩

評者: 白文培、首都医科大学北京世紀祭壇病院主任医師

女性が妊娠に気付いたとき、人生の旅が始まります。この旅には多くの停車地点があり、各停車地点で赤ちゃんと妊婦が安全で健康であるかどうかを時間通りに確認しなければなりません。これを出生前検診といいます。

1. 妊娠期間中に何回妊婦健診を受ける必要がありますか?

妊娠から出産まで、通常は妊娠期間中に約10回以上の妊婦健診を受ける必要があります。通常、妊娠12週目に病院に行き、妊娠記録を作成します。妊娠13週目からは4週間ごとに妊婦健診を受けます。妊娠24週から36週までは2週間ごとに検診を受けます。妊娠36週頃になると出産日が近づくため、週に1回の検診を受けることになります。

現在、出生前検査は主に胎児の病気の検査を目的としていますが、その悪影響を軽減するために母親への配慮も行われています。この期間に正しい検査方法と医学的アドバイスを提供することが、妊産婦死亡率と周産期死亡率を減らす鍵となります。

2. 出生前検査では胎児のどのような問題が発見できますか?

胎児スクリーニングの主な側面は次のとおりです。

受精卵が細胞から赤ちゃんに成長するときに最も重要なことは、胎児の構造の発達が正常であるかどうかを把握することです。例えば、多指症、合指症、口唇裂、四肢の発育異常、心臓の構造異常などは主に超音波検査で検査されます。妊娠週数ごとの胎児の主要臓器の動的評価は、出生前検査の主な内容です。

一般的に、妊娠期間中に4~5回の超音波検査を受けることになります。

1回目は妊娠初期の約6~7週目に行われ、胎児が子宮腔内にいるかどうか、胎児の心拍や胎児芽があるかどうかを確認します。

2回目の超音波検査は11週から13週6日頃に行われ、NTスクリーニングとなります。頭臀長が妊娠期間と一致しているかどうかを判断し、胎児の項部透過層の厚さを測定し、ダウン症候群のリスクを推測します。

3 回目の超音波検査は妊娠 20 〜 24 週頃に行われ、胎児の全身の身体検査であり、胎児重大奇形のスクリーニングとしても知られています。しかし、超音波検査には一定の限界があり、胎児の奇形をすべて排除することはできません。全身の全体的な構造を検査する検査です。

4回目の超音波検査は妊娠30週頃です。胎児の成長と発達を動的に観察し、無月経の週数と一致するかどうかを確認します。さらに、胎児の構造的異常、いわゆる軽度奇形の有無も調べることができます。

妊娠後期、出産予定日が近づくと、羊水、胎盤、臍帯血の流れなどの状態を確認するために、再度超音波検査が行われるのが一般的です。

図1 オリジナル著作権画像、転載禁止

超音波検査で胎児の心臓異常などの異常が判明した場合は、さらに胎児心エコー検査を実施することができます。その他の異常は胎児磁気共鳴画像検査によって検出されます。しかし、すべての奇形をスクリーニングで排除できるわけではありません。

さらに、出生前検査ではいくつかの一般的な染色体異常も検査されます。現在、我が国では、ダウン症の検査に重点が置かれています。重度の染色体異常により胎児に構造異常が生じる可能性がありますが、これは連続検査で簡単に検出できます。

染色体異常は主に血清学的検査によって検査され、母親の体内のいくつかの指標から胎児がダウン症候群を発症するリスクを推測します。通常、妊娠12~26週の間に完了します。

ダウン症候群のスクリーニングは、胎児がダウン症候群を発症する確率を推定するだけで、高いリスクを示します。赤ちゃんが病気にかかる可能性が高くなる可能性があるため、臍帯血穿刺、羊水穿刺、絨毛膜絨毛採取などのさらなる侵襲的検査が必要になります。出産時に母親が35歳以上であったり、染色体異常のある子供を出産したなどの高リスク要因がある場合は、侵襲的出生前診断を直接行う必要があります。

図2 オリジナル著作権画像、転載禁止

妊娠後期には、羊水量や胎盤の状態を監視し、子宮内で胎児が苦しんでいるかどうかや低酸素症になっていないかを確認し、胎児の健康と安全をさらに確保するために、胎児心拍モニタリングを行う必要があります。

3. 妊娠中の妊婦に対する検査は何ですか?

妊娠中、女性の体はいくつかの変化を経験します。彼女がこれらの変化に耐えられるかどうかは、医師によるさらなる検査と判断が必要です。

妊娠初期には、医師は妊婦が妊娠前に何らかの慢性疾患を患っていたかどうかをより重視します。そのため、妊娠初期には、医師は妊婦に妊娠合併症の検査を受けることを勧めます。医師は病歴を尋ねることで、母親が高血圧、糖尿病、腎臓病、甲状腺疾患、感染症などを患っているかどうかを調べます。特定の慢性疾患がある場合、医師は既存の疾患を考慮して妊婦が妊娠を継続するのに適しているかどうかを評価します。母親が妊娠に適している場合は、病気の治療が必要かどうかを判断するためにさらなる評価が行われます。治療が必要な場合は、妊娠中の胎児と母親への影響を避けるために母親に合った治療法が選択されます。

妊娠中期および後期、妊娠24~28週頃には、妊婦が妊娠糖尿病であるかどうかを判断するために、糖スクリーニング検査が行われます。妊娠性高血圧をチェックするために定期的に血圧を測定してください。さらに、尿タンパク質と体重を定期的に測定する必要があります。

胎児と母親の異常を検出するための定期的な出生前検診に加えて、妊娠後期には母親自身も赤ちゃんの状態を監視する必要があります。胎児の動きを数えることは、これを行うための簡単で効果的な方法です。

4. 妊娠後期の胎児の動きを数えるにはどうすればいいですか?

胎児が徐々に成長するにつれて、妊娠8か月頃になると胎児の神経系は次第に成熟し、胎動は比較的規則的になります。胎動は非常に敏感な指標であり、胎児が子宮内で安全であるかどうかを評価するために使用されるため、妊娠後期に胎動を数えることは非常に重要です。

毎日、食後や朝・昼・晩の同じ時間、同じ長さなど、比較的決まった時間に胎動を数え始めます。胎児の動きを数える簡単な方法があります。小さなボウルまたは小さな皿を 2 つ用意し、片方のボウルに豆を一掴み入れ(黄豆、緑豆、赤豆のどれでもかまいません)、胎児が動くたびにもう一方のボウルに豆を 1 つ入れます。 1時間後、ボウルの中の豆の数を数えます。それは胎動の回数です。

図3 オリジナル著作権画像、無断複製

胎動を数えることは、赤ちゃんの胎動の規則性を評価することです。赤ちゃんが1分または1時間あたりに特定の回数動かなければならないという意味ではありません。 1時間あたり3~5回以上の胎動は正常だと考える人もいます。妊婦の中には胎動が多い人もいれば、少ない人もいます。多かれ少なかれ、胎動回数の増加または減少は50%を超えてはいけません。 50%を超えると胎児に異常がある可能性があります。赤ちゃんが通常 1 時間に 20 回動く場合、50% 減少は 10 回になります。赤ちゃんが 1 時間に 3 ~ 5 回以上動く場合、これは赤ちゃんにとって正常ではない可能性があります。胎児の動きが異常な場合は、すぐに医師の診察を受けてください。

最後に、すべての妊婦さんが妊娠の旅をスムーズに終えられることを願っています。旅の途中では必ず困難が起こりますが、最終的には健康な赤ちゃんが生まれるでしょう。

<<:  2019年と2020年のエジプトのトップ5スマートフォンメーカーの市場シェアの比較(オリジナルデータ表付き)​​​​

>>:  2つの財務レポートと海外デート市場の新たな変化に関する3つの情報

推薦する

『絵本モモタロウ』の魅力と評価:子供から大人まで楽しめる名作アニメ

『絵本モモタロウ』:日本のアニメーションの黎明期を彩る名作 『絵本モモタロウ』は、1935年に公開さ...

『水仙月の四月』レビュー:感動の物語と美しいビジュアルの融合

『水仙月の四月』 - 宮沢賢治の世界を描く感動の劇場アニメ 1989年に公開された劇場アニメ『水仙月...

「残り物は温めるだけで腐る心配はありません」?読んだらすぐに家族と共有しましょう

「残り物は腐る必要はありません。数回加熱するだけで、細菌やウイルスは死滅します。」多くの人はこう考え...

熟していないドリアンは冷蔵庫に入れてもいいですか?夏に未熟なドリアンを保存するにはどうすればいいですか?

ドリアンは柔らかく滑らかな食感があり、人によっては食欲を刺激することがあります。ドリアンには食物繊維...

おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズの魅力と評価

『おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ』 - 奇抜な設定とミュージカルの融合 2006年に放送...

ニンニクをワインに浸す方法は?ニンニクを蜂蜜に浸す正しい方法は何ですか?

ニンニクは誰もが好きな食べ物の一つですが、ニンニクをワインに浸すにはどうすればいいのでしょうか?ニン...

小さな肺結節のCT診断のヒント

肺結節は、画像上で密度が増した、小さな局所的な丸い影です。一般的に、これらの肺結節は単一または複数で...

ソリッドステート USB フラッシュドライブと通常の USB フラッシュドライブ

現代社会におけるデジタル情報の急速な発展に伴い、人々のストレージデバイスに対する需要はますます高まっ...

『私に天使が舞い降りた!』OVAの魅力と評価:ファン必見の特別エピソード

『私に天使が舞い降りた! OVA』の魅力と評価 『私に天使が舞い降りた! OVA』は、椋木ななつの原...

Win10のパスワードを忘れた場合にリセットして回避する方法

Win10 コンピュータを使用する場合、プライバシーとデータのセキュリティを保護するために、電源投入...

ビールバンザイの魅力と評価:アニメファン必見のレビュー

ビールバンザイ - 歴史的アニメの深層分析と現代への影響 はじめに 1935年に公開されたアニメ「ビ...

歯の妖精はあなたの心の痛みを決して忘れません

痛みは癒えて記憶は消えるかもしれないが、身体は私たちが受けたダメージを決して忘れないだろう。著者 |...

ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!の魅力と評価

『ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!』の魅力と評価 作品概要 『ルパン三世 バイバイ・リバ...

『スティッチ!~ずっと最高のトモダチ~』の魅力と評価:ディズニーの新たな冒険を徹底解剖

『スティッチ!~ずっと最高のトモダチ~』の魅力と評価 『スティッチ!~ずっと最高のトモダチ~』は、ウ...