今日は汗をかかなかったので、シャワーを浴びなくてもいいですか?答えは予想外だった

今日は汗をかかなかったので、シャワーを浴びなくてもいいですか?答えは予想外だった

最近本当に暑いですね。エアコンの効いた部屋から出ると、荷物を取りに階下へ行ったり、野菜を買いに出かけたりしても、家に帰ると汗だくでベタベタしてしまいます。

汗をかいたときにシャワーを浴びると、気分がすっきりして気持ちよくなるのは、誰もが認めるところです。しかし、今日汗をかかなかったとしても、シャワーを浴びる必要はあるのでしょうか?

まず答えをお伝えします。目立った汗をかかなくても、夏場は毎日お風呂に入ることをお勧めします。

01 汗をかいてなくてもお風呂に入ることが推奨されるのはなぜですか?

私たちの皮膚の表面はほぼ200万から400万もの汗腺で覆われています。手のひらや足の裏を例にとると、皮膚1平方センチメートル(大人の小指の爪の大きさくらい)あたり250~550個の汗腺があります。

運動しているとき、暑い環境にいるとき、または感情的に興奮しているとき、皮膚の汗腺から汗が分泌され、蒸発と放熱によって体温を調節し、過熱を防止します。この時点で誰もが明らかに汗を感じることができます。

しかし実際には、私たちは感じていなくても常に汗をかいています。このように自覚的に感じることのできない発汗を「見えない発汗」といいます。

汗には、ナトリウムイオン、塩化物イオン、カリウム、ビタミン、ミネラル、その他の代謝物など、多くの微量元素が含まれています。

ギャラリー内の画像は著作権で保護されています。転載して使用すると著作権侵害の恐れがあります。

特に脇の下や陰部などの部位には、アポクリン腺と呼ばれる特殊な汗腺があります。分泌される汗は粘着性があり油っぽく、タンパク質、糖分、アンモニアを含んでいます。細菌の「触媒作用」と相まって、汗の臭いが発生しやすくなります。汗の臭いがさらにひどい場合は、いわゆる体臭や腋臭になります。

データを使って話しましょう。通常の成人男性を例にとると、体表面積は約1.75平方メートルです。研究によると、周囲温度が22℃、27℃、30℃の場合、安静時の1日あたりの目立たない汗の総量はそれぞれ381 ml、526 ml、695 mlです。

つまり、何もしなくても、肌は毎日、飲み物1本分くらいの汗をこっそりと排出しているのです。

ギャラリー内の画像は著作権で保護されています。転載して使用すると著作権侵害の恐れがあります。

また、たとえあまり汗をかかなかったとしても、皮膚は環境中のほこりや汚れ、空気中の汚染物質にさらされていることに注意してください。

外部環境に加えて、体表面の細菌含有量も増加し、皮膚は自然に油分と死んだ皮膚細胞を分泌し、それが体表面に蓄積する可能性があります。

したがって、明らかな発汗がない場合でも、体を清潔に保ち、基本的な衛生要件を満たすために、適度な頻度で入浴することをお勧めします。

02 健康の観点から、1日に何回お風呂に入るのがベストでしょうか?

個人にとって、入浴の頻度については実際のところ明確な答えはありません。南部と北部ではそれぞれ独自の入浴習慣があり、南部の人の中には一日も入浴しないのは信じられないと思う人もいます。この文化の違いを修正する必要はありません。

しかし、健康の観点からは、できれば1日1回、頻繁にお風呂に入ることが推奨されます。

ギャラリー内の画像は著作権で保護されています。転載して使用すると著作権侵害の恐れがあります。

学者たちはかつて 617 人を調査し、彼らを 2 つのグループに分けました。1 つのグループは週に 7 回以上入浴し、もう 1 つのグループは週に 7 回未満しか入浴しませんでした。結果は、毎日(またはより頻繁に)浴槽に入浴する人は健康状態が良く、睡眠の質も高いことを示しました。

同様の研究は数多くあり、その多くはお風呂に入ることで浄化作用があるだけでなく、睡眠の改善やストレスの緩和にも効果があると考えています。これは、お風呂でリラックスした後に時々インスピレーションが湧く理由も説明できるかもしれません。

高齢者の場合、頻繁に入浴することで障害のリスクを減らし、うつ病や認知機能の低下をより効果的に予防することができます。これらの効果は、浴槽で入浴するとさらに顕著になるようです。

具体的なメカニズムに関しては、一部の学者がいくつかの仮説を提唱しています。たとえば、シャワーを浴びると、体が受動的に温まり、感情機能に関連する熱に敏感な神経経路が活性化され、抗うつ効果やポジティブな心理的効果を生み出すことができます。

たとえば、体が受動的に加熱されると、ヒートショックプロテインと呼ばれる物質がより多く生成されます。ヒートショックプロテインには細胞保護、抗アポトーシス、抗炎症作用があり、人体のさまざまな健康状態の改善や維持に役立つ可能性があります。

つまり、汗をかかないということは、体がきれいであるとか、シャワーを浴びる必要がないということを意味するわけではありません。非合理的な自分に騙されないでください。汗をかくかどうかに関わらず、特に夏場は毎日シャワーを浴びることをお勧めします。

それで、今日はシャワーを浴びましたか?

著者: タン・ジャオチン医学博士、皮膚科主治医

査読者: 大同炭鉱グループ株式会社総合病院皮膚科副主任医師、Feng Jun 氏

企画編集者:林怡怡

編集者: Yinuo、Linlin

<<:  抗えない「血のロマンス」

>>:  刺身にマスタードをかけて食べると「虫を殺す」ことができるのでしょうか?緑を多く見ると視力は保護されるのでしょうか? 6月の科学の噂リストはこちら→

推薦する

腎臓病に関する噂に何年騙されてきたのですか?

健康の追求において、腎臓病に関する話題は常に大きな注目を集めています。しかし、今日の複雑な情報社会で...

4G ネットワーク速度が遅い場合の解決策は何ですか?

しかし、現在のスマートフォンのインターネット速度はどんどん遅くなってきており、人々は携帯電話にますま...

適切な近焦点レーザープロジェクターの選び方(選択方法を理解し、投影体験を選択する)

技術の進歩に伴い、近焦点レーザープロジェクターは家庭用エンターテイメントや商業用途でますます人気が高...

胆嚢が縮んだり肥大したりすることは何を意味するのでしょうか?

胆嚢は人体において消化プロセスと胆汁の貯蔵に関与する重要な臓器です。胆嚢の大きさと形状は、胆嚢の縮小...

Win10がF8キーを押してもセーフモードに入れない問題を解決する方法(Win10がF8キーを押してもセーフモードに入れない問題を突破)

通常、Windows 10 システムでトラブルシューティングや修復操作を行う場合は、F8 キーを押し...

Apple iPhone 13の新機種がリリース、サイズが全面的にアップグレード(iPhone 13の各バージョンのサイズの変更と利点を探る)

Appleは最近、待望のiPhone 13シリーズの携帯電話をリリースしました。これには、iPhon...

心臓病の人にとって、ウォーキングは最も適した運動であり、下肢の運動はより安全です。

年配の友人が華子さんに、冠状動脈疾患を患っており、疲れると不安感や息切れを感じると話した。しかし、医...

なぜ赤い果肉のドラゴンフルーツは白い果肉のドラゴンフルーツよりも甘いのでしょうか?ドラゴンフルーツは凍結に弱いですか?

ドラゴンフルーツには糖分と栄養素が豊富に含まれています。ピタヤ自体は熱帯果物であり、その生産環境は比...

機動戦士ガンダム MS IGLOO 黙示録0079:深掘りレビューとおすすめポイント

『機動戦士ガンダム MS IGLOO 黙示録0079』:フル3DCGで描かれる1年戦争の真実 『機動...

『ファイ・ブレイン 神のパズル』レビュー:謎解きのスリルとドラマの融合

ファイ・ブレイン 神のパズル - 究極のパズルバトルと青春の物語 「ファイ・ブレイン 神のパズル」は...

腎臓病ですが大豆製品を食べてもいいですか?

著者: 陳周、上海長海病院腎臓科査読者: 上海長海病院腎臓科主任医師 梅暁斌図1 著作権画像、転載禁...

『光の風のアーマ 第一部』の魅力と評価:深いストーリーとキャラクターの魅力に迫る

『光の風のアーマ 第一部』 - 劇場版アニメの魅力と評価 概要 『光の風のアーマ 第一部』(ヒカリノ...

ケピオス氏:2023年までに、ソーシャルネットワークを長期的に利用する人は48億8000万人に達し、前年比3.7%の増加となる。

最近のニュースによると、コンサルティング会社 Kepios は最新の四半期調査レポートを発表し、世界...

フォーシーズンズの薬剤師が語る |春が来て花が咲く頃、気道アレルギー疾患を持つ子どもたちは、アレルゲンをどのように避けることができるでしょうか?

春が来て花が咲くと、外に出て美しい景色を楽しむ季節ですが、気道アレルギー疾患を持つ子どもたちにとって...