【健康講座】「春」でくしゃみをやめて、アレルギー性鼻炎ともおさらば

【健康講座】「春」でくしゃみをやめて、アレルギー性鼻炎ともおさらば

1. アレルギー性鼻炎とは

アレルギー性鼻炎は、アレルギー性鼻炎 (AR) とも呼ばれ、アトピー性患者がアレルゲン (アレルゲン) にさらされた後に主に免疫グロブリン E (IgE) によって媒介される鼻粘膜の非感染性の慢性炎症性疾患です。 AR は臨床現場でよく見られる慢性の鼻疾患であり、世界人口の 10% ~ 20% が罹患しており、世界的な健康問題となっています。

2. どのような状況でアレルギー性鼻炎に悩まされているのでしょうか

①症状:1日2回以上の発作性くしゃみ、水様性鼻汁、鼻のかゆみ、鼻づまりが1時間以上持続または蓄積し、流涙、目のかゆみ、目の充血などの眼症状を伴うことがある。 ②症状:鼻粘膜の蒼白や浮腫、水っぽい鼻水がよく見られます。 ③アレルゲン検出:少なくとも1つのアレルゲンSPTおよび/または血清特異的IgEが陽性、または鼻誘発試験が陽性。

3. 鼻づまりや鼻水は必ずしもアレルギー性鼻炎を意味しますか?

もちろん違います。以下の病気と区別する必要があります。

①血管運動性鼻炎:アレルギー性、感染性のない鼻粘膜の炎症で、くしゃみ、鼻水、鼻のかゆみ、鼻づまりが主な症状です。温度変化、ガス刺激、感情の変動などがこの病気を引き起こす可能性があります。

②非アレルギー性鼻炎好酸球増多症候群:くしゃみや鼻水などの症状があるが、アレルゲンに対する免疫学的検査は陰性で、鼻水の中に好酸球が多数検出される。

③感染性鼻炎:細菌やウイルスの感染によって起こる鼻腔内の炎症。

④ ホルモン性鼻炎:長期にわたる不適切な点鼻薬の使用や他の疾患の治療による薬剤の副作用も慢性鼻炎の一種です。主な症状は両側の持続的な鼻づまりであり、鼻の乾燥や不快感が生じることもあります。

⑤薬性鼻炎:不適切な点鼻薬の長期使用や他の疾患の治療による薬の副作用などにより引き起こされる慢性鼻炎の一種です。主な自覚症状は両側の持続的な鼻づまりであり、鼻の乾燥や不快感を伴うこともあります。

4. いつもくしゃみをさせているのは誰ですか?

AR は、遺伝子と環境の相互作用によって引き起こされる多因子疾患です。具体的な原因としては次のようなものが挙げられます。

1. アレルゲン:①吸入性アレルゲン:花粉、マンゴー、尾状花序、多くのウルシ科植物、多くのクワ科植物、ヨモギ、ブタクサ、タンポポ、チューベローズなど。②食物アレルゲン:甲殻類、卵、牛乳、大豆、コーヒー、その他アレルギー性タンパク質を多く含む食品、辛い食べ物など。 ③薬剤アレルゲン:アスピリン、ペニシリン、経口避妊薬など。 ④接触アレルゲン:ヘアカラー、口紅、農薬、塗料、アルコール、香辛料、ゴム、ガソリンなどの化学物質。 蚊、トコジラミ、ゴキブリ、ノミ、ダニ、ユスリカ(小さな黒い虫)、動物の毛、昆虫の排泄物などの動物アレルゲン。 ⑤ その他、皮革、繊維、寒さ、暑さなど

2. 危険因子:①遺伝と家族歴。 ② 環境要因:主に能動喫煙や受動喫煙、都市浮遊粒子状物質への曝露の増加、職業的要因、栄養的要因、気候的要因、動物アレルゲンへの曝露など。

時間的に見ると、AR は季節的な変動を示し、5 月と 8 月から 9 月にピークを迎えます。空間的に見ると、南部ではダニの感作率が最も高く、北西部ではヨモギ、ブタクサ、タンポポが最も一般的なアレルゲンです。

5. アレルギー性鼻炎の他の症状はありますか?

ARは鼻の症状以外にも、さまざまな随伴症状を伴うため注意が必要です。

1. 気管支喘息

2. アレルギー性結膜炎

3. 慢性副鼻腔炎

4. 上気道咳嗽症候群

5. 滲出性中耳炎

6. 睡眠障害

7. アトピー性皮膚炎

6. アレルギー性鼻炎とアレルギー性鼻炎を明確に区別するにはどうすればよいでしょうか?

AR の治療では、「四つで一つ」の原則に従って、予防と治療を組み合わせる必要があります。

予防:(i)アレルゲンとの接触を避ける:生活環境の衛生に注意し、屋内のダニの数を減らす。アレルゲン(季節性花粉や上記のアレルゲンを含む)を避ける。

(2)免疫力を高める:適度な仕事と休息のスケジュール、疲労の回避、身体運動の強化は免疫力を高めるのに役立ちます。

(III)健康教育:AR患者に心理カウンセリングを含む健康教育を提供し、ARに関する科学論文やビデオを推奨し、患者が回復に自信を持てるように支援し、患者が積極的にライフスタイルや習慣を修正するよう奨励します。

扱う:

1. 薬物治療(西洋医学):

①抗ヒスタミン薬:A.代表的な経口薬としては、ロラタジン、セチリジン、レボセチリジン、デスロラタジンなどがある。

B. 代表的な点鼻薬としては、アゼラスチン塩酸塩点鼻薬、レボカバスチン塩酸塩点鼻薬などがあります。

② グルココルチコイド薬:A. 鼻腔内投与の代表的な薬剤としては、ベクロメタゾンジプロピオン酸エステル点鼻薬、フルチカゾンプロピオン酸エステル点鼻薬などがある。

B. 代表的な経口薬:フルチカゾンプロピオン酸エステル、ブデソニド、ベクロメタゾンプロピオン酸エステル、トリアムシノロンアセトニド、ベタメタゾンなど

③ロイコトリエン受容体拮抗薬:モンテルカストナトリウム錠。 ④肥満細胞安定剤:クロモグリク酸ナトリウム、トロニラスト。 ⑤鼻腔充血除去薬:主にフラン点鼻薬、キシロメタゾリン点鼻薬、オキシメタゾリン点鼻薬など。 ⑥鼻腔抗コリン薬:イプラトロピウム臭化物エアゾール

2. 免疫療法

免疫療法は長期的な効果を伴う臨床的および免疫的寛容を誘発し、アレルギー疾患の発症を予防することができます。標準化されたアレルゲンワクチンを使用する必要があります。

3. 伝統的な中国医学による治療

伝統的な中国医学では、症候群の鑑別と治療を推奨しています。 AR は、伝統的な中国医学では「鼻漏」のカテゴリーに属します。よく見られる症候群としては、肺気虚寒症候群、脾気虚症候群、腎陽虚症候群、肺経潜熱症候群などがあります。漢方、鍼灸治療が受けられます

(IV)外科的治療:薬物療法や免疫療​​法を行っても鼻づまりの症状が改善せず、明らかな身体的徴候があり生活の質に影響がある患者に用いられる。鼻腔に明らかな解剖学的変異があり、機能障害を伴う患者。慢性副鼻腔炎と鼻茸を併発している患者、および薬物療法が効果を発揮しない患者。外科的治療は AR の治療に一般的な方法ではないことに注意する必要があります。外科的治療法:1. ビディアン神経切断 2. ビディアン神経枝切断 3. 前篩骨神経切断

私たちは、現在広く使用されており、明らかな効果のある低侵襲療法、すなわち、蝶形骨神経節と星状神経節の遮断療法と高周波療法を推奨します。詳しくは疼痛科にご相談ください。

5. 鼻洗浄

鼻の生理食塩水洗浄は安全で便利、そして安価な補助治療法です。現在、臨床現場で使用されている鼻洗浄装置および方法には、主に鼻洗浄、スプレー、霧化があり、洗浄液には生理食塩水、深海生理食塩水、高張食塩水などがあります。鼻洗浄は妊娠中の AR の代替治療法となる可能性があります。

参考文献:

1. 「中国アレルギー性鼻炎の診断と治療のガイドライン2022」 2. 陸振和、傅志堅、陳金生編著「高周波鎮痛療法」 3. 李世良編著「鍼治療の解剖と臨床実践」 4. 劉暁麗編著「星状神経節ブロック療法」 著者について

陸千花さんは保定第二中心病院の麻酔科医です。彼は中日友好病院の疼痛科で学び、中国医師協会の疼痛支部の会員です。

<<:  命を救う薬か、それとも有害な毒か、話題となっている紅麹とはいったい何なのか?

>>:  糖尿病の食事療法のヒント

推薦する

歯の変形がある子供は早期介入がより効果的

子供の笑顔は無邪気で、きちんと整った白い歯が可愛らしさを添えています。しかし、歯や顎の変形により、子...

赤ちゃんが横向きで寝たがるのは斜頸でしょうか?新生児はなぜ頭を傾けるのが好きなのでしょうか?

新生児の骨は柔らかいので、頭の形が悪くなるのを防ぐために、寝ている間に頻繁に寝返りを打たせる必要があ...

『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』レビュー:シリーズの深化と新たな魅力

『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』:未来の社会と人間の本質を問う傑作 『攻殻機動隊 S.A...

『忘れ星』レビュー:記憶に残る感動の物語とその魅力

忘れ星 - ワスレボシ - の魅力と評価 忘れ星(ワスレボシ)は、2013年7月3日にYouTube...

お灸パッチは減量に役立ちますか?お灸ダイエットの原理は何ですか?

お灸は経穴を刺激し、経絡と内臓の気血のバランスを調整し、胃腸の運動を促進し、脂肪の吸収を減らして排泄...

Samsung の携帯電話をルート化した後の結果と注意事項 (Samsung の携帯電話をルート化することでもたらされるリスクと課題の解釈)

スマートフォンの人気が高まり、機能が増え続けるにつれて、より多くのカスタマイズと制御を得るためにスマ...

サラマンドラ「みんなのうた」1977年版の魅力と評価

サラマンドラ - みんなのうた (1977年版) の魅力と評価 1977年にNHK教育テレビ(現在の...

パンの赤と黒のリスト20種類:この4種類は本当にお勧めできません

多くの友人が朝食にパンを選びますが、パンにはさまざまな種類があり、特にパン屋の製品には栄養表示があり...

茹でたピーナッツに塩を加えてもいいですか?茹でたピーナッツに塩を加えるのに最適なタイミングはいつですか?

ピーナッツが私たちの生活の中で一般的な食べ物であることは誰もが知っています。サクサクとした食感でおい...

『世界一初恋』の魅力と感動を徹底解剖!おすすめポイント満載のレビュー

『世界一初恋』:出版業界を舞台にしたリアルなラブストーリー 『世界一初恋』は、2011年に放送された...

Apple の携帯電話のアルバムから削除された写真を復元する方法 (無料の写真復元ソフトウェアの共有)

iPhone アルバムから誤って削除した写真を復元するにはどうすればいいですか? iPhone アル...

App Annie: 2017 年収益別アプリ パブリッシャー上位 52 社

Tencent、NetEase、Netmarble、Activision Blizzard、Supe...

給湯器からお湯が出ない場合の対処法(給湯器からお湯が出ない問題を解決する方法と注意点)

しかし、給湯器からお湯が出ないという状況に遭遇することもあります。給湯器は私たちの日常生活に欠かせな...