なぜ物によっては匂いや味が違うのでしょうか?

なぜ物によっては匂いや味が違うのでしょうか?

時には、食べ物の匂いと実際の味に大きな違いがあることに気づきます。たとえば、雨上がりの土の匂いは爽やかに感じますが、実際に土を口に入れると、飲み込みにくい土っぽい匂いになります。カタツムリ麺もあり、臭いですが口に入れると美味しくなります。

では、なぜ匂いや味が全く異なるものがあるのでしょうか?この時点で、あなたはこう言うかもしれません。「これは匂いと味の違いではないでしょうか?」そうです、でも半分しか正しくありません。この「匂いと味が違う」という現象は、確かに味覚と嗅覚の知覚の違いに関連していますが、実際には嗅覚にほぼ完全に依存している別の状況があります。

私たちが食べ物と関わる際、嗅覚は実際には「前鼻腔嗅覚」と「後鼻腔嗅覚」という 2 つの知覚経路に分かれています。 [1] 鼻前嗅覚とは、鼻孔から直接嗅ぐ匂いのことを指します。通常、鼻前嗅覚は食べ物が口に入る前に働き始めます。前頭嗅覚は、食べ物の第一印象を与え、食べ物の香りや食欲を判断する鍵となります。さらに重要なのは、目の前にある食べ物が新鮮かどうか、まだ食べられるかどうかということです。食べる前に、炒め物の湯気の立つ香りを嗅ぐことを想像してください。これは鼻の前嗅覚がもたらす知覚です。この知覚プロセスは、食べ物に対する私たちの期待に影響を与え、空腹感や唾液の分泌さえも引き起こします。

図キャプション:前鼻嗅覚経路(左)と後鼻嗅覚経路(右)、画像出典:文献[2]

しかし、後鼻腔嗅覚は食物が口に入った後に活性化されます。食べ物を噛むと、より多くの匂い分子が放出され、それが口の奥から鼻腔へと移動し、嗅覚受容体によって捕らえられます。これは鼻の後部の嗅覚であり、食べ物を噛んだり飲み込んだりするときにその匂いを感知します。後鼻腔の嗅覚と味覚の信号が脳内で融合し、完全な味覚体験が生まれます。したがって、私たちが食べる食べ物の味は、実際には後鼻腔の嗅覚と味覚の統合によって構成されています。

この役割分担により、前鼻腔と後鼻腔の嗅覚体験はまったく異なるものになる可能性がある。たとえば、私たちが嗅いだ食べ物の匂い(鼻前嗅覚)から、その食べ物が甘いと予想するかもしれませんが、実際に食べると、鼻後嗅覚と味覚を組み合わせた経験は、予想とは異なる可能性があります。たとえば、おいしそうな香りがする食べ物でも、噛んでみるとそれほど甘く感じなかったり、わずかに苦味や酸味を感じたりすることがあります。さらに、一部の食品は咀嚼中に唾液中の酵素と化学反応を起こし、新たな匂い分子を生成します。玉ねぎを例に挙げてみましょう。タマネギを切ると、細胞内の酵素が硫化物を分解し、刺激臭のあるガスを放出します。しかし、咀嚼中にこれらの分解産物がさらに変化し、後鼻腔嗅覚で知覚される匂いが、私たちが嗅いだ最初の匂いとまったく同じではなくなる可能性があります。

知覚経路の違いに加えて、心理的な期待も食べ物の味の判断に影響を与えます。前頭嗅覚は心理的な手がかりを生み出し、食べ物の味に対する期待を導く上で大きな役割を果たします。研究により、人は特定の匂いを嗅ぐと味覚を連想することが判明しています。たとえば、花の香りを嗅ぐと、通常は甘い味を期待しますが、ライムの香りを嗅ぐと、酸味や新鮮な味を期待する場合があります。後鼻腔嗅覚体験が期待と一致しない場合、私たちは食べ物の味と香りを一貫性のないものとして認識します。たとえば、チョコレートのような香りがするものが苦かったり塩辛かったりすると、人々は驚いたり、がっかりしたりすることがよくあります。

「嗅覚と食べ方が違う」という現象の背後には、前鼻嗅覚と後鼻嗅覚という2つの嗅覚と味覚を統合する複雑なプロセスがあり、これらが合わさって私たちの食べ物の全体的な体験を形成していることがわかります。次回、「臭いは悪いが味は良い」(カタツムリ麺など)珍味を食べたいと思ったら、目の前の臭いで美味しい味を逃さないように、まずは鼻をつまんで一口食べてみてはいかがでしょうか。

参考文献:

[1] Hannum M、Stegman MA、Flyer JA、他。嗅覚物質の鼻腔内および鼻腔内投与によって誘発される異なる嗅覚知覚[J]。ケミカルセンス、2018、43(7):515-521。

[2] Chapter15:味覚フラッシュカード、Quizlet、2021年。https://quizlet.com/460557239/chapter-15-taste-flash-cards/

著者: Shi Jianyi ポピュラー サイエンス クリエーター

査読者:潘春塵、中国科学技術大学付属第一病院耳鼻咽喉科副主任医師

この記事は科学普及中国創造育成計画によって制作されました。転載の際は出典を明記してください。

<<:  【医療Q&A】子どもにインフルエンザワクチンを接種する必要はあるのでしょうか?

>>:  メガネを外すと、なぜはっきりと聞こえなくなるのでしょうか?

推薦する

『RWBY Volume4』レビュー:新たな冒険と深まるストーリー

RWBY Volume 4 - ルビー ボリュームフォー - の詳細な評測と推薦 概要 RWBY V...

網膜剥離とは何ですか?また、その危険性は何ですか?

網膜剥離は、網膜神経上皮層と色素上皮層が分離する一般的な眼底疾患です。網膜剥離の最も重大な害は、視力...

一年に二度の春の始まりがあるという諺は何ですか?早春と晩春の定義は何ですか?

覚えていますか?太陰暦の治兆年(グレゴリオ暦の2009年)には立春が2回あります。立春は旧暦の1月1...

塩分を摂りすぎると腎臓に悪影響がありますか?科学的に塩分摂取量をコントロールして腎臓の健康を保ちましょう!

私たちの毎日の食生活において、塩は欠かせない調味料です。それは食べ物に独特の風味を与え、私たちの味覚...

Samsung A9s に SIM カードをインストールする方法 (Samsung A9s SIM カードのインストール チュートリアル)

Samsung A9s は高性能なスマートフォンですが、SIM カードを正しくインストールする方法を...

脳血管の「暴動」:脳出血への警告と解決策

著者:上海中医薬大学付属曙光病院主治医、邱 鋒評者: 蔡培豪、上海中医薬大学曙光病院副主任医師脳出血...

シルバーエイジヘルス丨冬に高齢者が予防すべき流行性疾患

冬が近づくにつれて、空気はより冷たく乾燥します。高齢者にとって、この季節は特に健康に注意を払うことが...

健康科学 |季節が変わると、鼻がトラブルを起こし始めます!アレルギー性鼻炎を予防する方法

(声明:この記事は、読書メガネのポピュラーサイエンスからのものです。学習とコミュニケーションのみを目...

『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 CLIMAX SEASON』第4シーズン/OVA#4の魅力と評価

『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 CLIMAX SEASON』レビューと詳細情報 『アイド...

ふたりはプリキュア:プリキュアシリーズの原点を振り返るレビュー

『ふたりはプリキュア』:プリキュアシリーズの原点とその魅力 『ふたりはプリキュア』は、2004年2月...

頻繁に頭痛が起こる8つの原因をご存知ですか?

著者:北京病院主任医師 陳海波査読者: 胡文麗、首都医科大学北京朝陽病院主任医師誰もが一生のうちに頭...

ビートルートとは何ですか?ビーツの最高の食べ方

ビートルートにはビタミンB12、鉄、マグネシウム、そして多量のセルロースとペクチンが含まれています。...

AppData: データによると、Pinterest のユーザーは 50 日間で 25% 減少

Pinterestの月間アクティブユーザー数が50日間で25%減少Pinterest 検索ボリューム...

Appleは保証期間中にバッテリーの無料交換を提供していますか? (Apple の無料バッテリー交換ポリシーの条件と制限についてご確認ください)

世界的に有名なテクノロジーブランドとして、Apple の製品は高い評価とユーザーエクスペリエンスを誇...