『鋼鉄三国志』の魅力と評価:歴史とSFの融合が生む新たな感動

『鋼鉄三国志』の魅力と評価:歴史とSFの融合が生む新たな感動

鋼鉄三国志 - コウテツサンゴクシ - の全方位的評価と推薦

■公開メディア

TVアニメシリーズ

■原作メディア

その他

■放送期間

2007年04月05日 ~ 2007年09月27日
テレビ東京 2007年4月5日~2007年9月27日(1回~25回)毎週木曜 26:15~26:45
AT-X 2007年6月6日~2007年11月21日(1回~25回)毎週水曜 10:30~11:00

■放送局

テレビ東京

■分数

30分

■話数

25話

■監督

・総監督/えんどうてつや
・監督/嵯峨敏

■制作

・製作/NAS、コナミデジタルエンタテインメント
・アニメーション制作/ピクチャーマジック

■著作

©鋼鉄三国志プロジェクト

■ストーリー

今をさかのぼること千八百余年。
我々が知る実際の中国史とは別の、もうひとつの時空の幻想古代中国。
それはあまたの英雄が覇権を争う戦乱の世界であった。

そんな争いの時代に抗うかのように、
義賊『深紅の武者』として孤独な戦いを続ける一人の若者がいた。
若者の名は陸遜伯言。
師・諸葛孔明とともに、諸国を旅する彼はだれよりも深く、この悲しき争いを憂いていた…
そんなある日、睦遜は孔明とともに江東の小覇王孫策率いる呉軍と、大陸最大の勢力を誇る魏軍との争いに遭遇する。小兵の呉に対し、圧倒的な兵力を有する魏。
誰もが魏軍の勝利を疑わない中、戦場を支配したものは、呉国の君主孫策のすさまじきまでの“力”であった。

そして、その猛々しくも禍々しき“力”の波動を浴びた刹那、封印されていたはずの睦遜の記憶が呼び覚まされる!それは、孫策の力の源が、古より睦家に伝わりし『玉璽』によりもたらされたものであり、彼こそが、睦遜の父を殺害し玉璽を強奪した張本人であるという衝撃の事実であった!!

■解説

今から時をさかのぼること、千八百余年…
あるものは、己の大義のため…
あるものは、己の理想のため…
あるものは、己の愛するもののため…
広大な中国大陸を駆け抜けた
幾多の武将たち…
激しき歴史の波の中で、
己の信ずるもののために戦った若者の
気高く、美しきドラマ…
それが鋼鉄三国志である!!

■キャスト

・陸遜伯言/宮野真守
・諸葛亮孔明/子安武人
・凌統公績/斎賀みつき
・太史慈子義/伊藤健太郎
・呂蒙子明/石田彰
・甘寧興覇/諏訪部順一
・諸葛瑾子瑜/遊佐浩二
・孫権仲謀/生天目仁美
・周瑜公瑾/三木眞一郎
・張昭子布/宮澤正
・凌操公訣/井上和彦
・孫策伯符/松本保典
・劉備玄徳/佐藤利奈
・関羽雲長/大川透
・張飛益徳/小野坂昌也
・趙雲子龍/杉山紀彰
・黄祖元陽/置鮎龍太郎
・曹操孟徳/三ツ矢雄二

■メインスタッフ

・総監督/えんどうてつや
・監督/嵯峨 敏
・シリーズ構成/高橋ナツコ
・キャラクターデザイン、総作画監督/橋本浩一、塚本知代美、岡野幸男
・キャラクターコンセプト/三条、朱鷺
・アフレコ監督/三ツ矢雄二
・音響監督/平光琢也
・音楽/鳥山雄司
・美術監督/森元 茂
・美術コンセプトワーク/大野安之
・色彩設計/児玉尚子
・シナリオ/平見 瞠、山下憲一、猪爪慎一、渡邊大輔
・デザインワークス/大河広行、小野隆嗣
・音響制作協力/神南スタジオ
・キャスティング協力/ネルケプランニング
・コミック連載/コミック三国志マガジン(メディアファクトリー)
・製作/NAS、コナミデジタルエンタテインメント
・アニメーション制作/ピクチャーマジック

■メインキャラクタ

・陸遜 伯言(りくそん はくげん)
戦乱の世を嘆き、己の進むべき道を探す、ひたむきでまっすぐな若者。乱世の鍵を握る究極の宝━玉璽━を代々守り続けてきた陸家の跡取りでもある。師・孔明の命により、呉の国に仕官し、エース部隊『六駿』の一人に選ばれる。
・諸葛亮 孔明(しょかつりょう こうめい)
類まれなる知性と妖しいまでの美しさをあわせ持つ天才軍師。在野の士として、愛弟子・陸遜と旅を続けていたが、陸遜が呉に旅立ったのち、「三顧の礼」をもって劉備玄徳に仕えることとなる。
・凌統 公績(りょうとう こうせき)
陸遜を兄貴と慕う無邪気で天真爛漫な少年。呉の大将軍凌操の一人息子。父の強さに憧れつつも、自分を一人前と認めてくれない父に対し複雑な感情を持つ。のちに陸遜と同じ『六駿』の一人に選ばれる。
・太史慈 子義(たいしじ しぎ)
普段は豪放磊落で竹を割ったような性格であるが戦闘では鬼神のごとき強さを発揮する呉の国最強の戦士。陸遜たちの兄貴分であり、『六駿』のリーダー的存在。
・呂蒙 子明(りょもう しめい)
まじめで気弱だが、面倒見がよく『六駿』唯一の常識人でもある。呉に仕えたばかりの頃は「へなちょこ」と呼ばれるほどであるが太史慈の強さに憧れ、徐々に武将としての資質に目覚めていく。
・甘寧 興覇(かんねい こうは)
勇猛さに加え、冷徹さをあわせ持つクールな武将。当初は呉と敵対する黄祖に仕えるが、後に呉に帰参し『六駿』の一人となる。弓を得意とし「鈴の甘寧」と呼ばれる。
・諸葛瑾 子瑜(しょかつきん しゆ)
飄々として捉えどころのない雲のような男であるが、その内面は偉大なる実弟:孔明に対するコンプレックスと愛情の間で揺れ動いている。『六駿』の一人。
・孫権 仲謀(そんけん ちゅうぼう)
兄孫策の跡を継ぎ呉の国の君主となる少年。その純粋なまでの優しさゆえ、戦いを憂い、時として主君としての立場を見失いかけるが、陸遜らに支えられ、次第に自己を確立させていく。
・孫策 伯符(そんさく はくふ)
孫権の兄。呉の国の先代君主。力に魅入られ、陸遜の父を殺し陸家から玉璽を奪い取る。
・周瑜 公瑾(しゅうゆ こうきん)
盟友である孫策の遺志を受け、孫権を支える呉の大都督。冷静かつ華麗な振る舞いを常とするが、心の奥底では激しさも持つ。
・凌操 公訣(りょうそう こうけつ)
凌統の父。周瑜らとともに呉の国を支える大将軍。

■サブタイトル

・第1話/在野の孔明、深紅の陸遜を江東に放つ(2007/04/05)
・第2話/彷徨える陸遜、呉の都に孫権を見出す(2007/04/12)
・第3話/若き志士ども、江東の大地に集結す(2007/04/19)
・第4話/隻眼の勇者、戦士の道を凌統に託す(2007/04/26)
・第5話/嘆きの凌統、仇敵を求めて咆哮す(2007/05/03)
・第6話/鈴の甘寧、悲しき一矢を戦場に射る(2007/05/10)
・第7話/惑いし陸遜、師との再会に光を見る(2007/05/17)
・第8話/諸葛孔明、論を以て呉の孫権を動かす(2007/05/24)
・第9話/若武者集いて、江東の山河に己を磨く(2007/05/31)
・第10話/曹孟徳、赤き壁を駆りて孫呉に迫る(2007/06/14)
・第11話/呉の六駿、夜明けの長江に紅く煌く(2007/06/21)
・第12話/知略と鬼略、妖しき笛の音湖畔に木霊す(2007/06/28)
・第13話/美周朗、戦野に立ちて陸遜を導く(2007/07/05)
・第14話/孫呉の慟哭、六駿鎮魂に揺らめく(2007/07/12)
・第15話/憂いし陸遜、孫権の微笑に再起を誓す(2007/07/19)
・第16話/関羽の咆哮、陸遜を撃ちて覚悟を迫る(2007/07/26)
・第17話/草庵の再会、師弟の深縁益州に交叉す(2007/08/02)
・第18話/桃園の義兄弟、蜀の山野にて絆の花を見る(2007/08/09)
・第19話/猛き太史慈、中原の大地に仁王立つ(2007/08/16)
・第20話/呉下の阿蒙、若き智を用いてその身を起こす(2007/08/23)
・第21話/江陵の落日、武人の魂を侵奪す(2007/08/30)
・第22話/劉備乱心、凍てつく陰となりて江東を彷徨う(2007/09/06)
・第23話/雪原の孫仲謀、陸遜に従いて故国を脱す(2007/09/13)
・第24話/劉備の落涙、新たな光明を野に示す(2007/09/20)
・第25話/陸伯言、紅き星落つ五丈原に舞う(2007/09/27)

■関連作品

・鋼鉄三国志 未放送話

■主題歌・楽曲

・OP1
・Nostalgia
・作詞/HAYATO、TAKA
・作曲/KIKU
・歌/camino

・ED1
・久遠
・作詞/Alchemy+
・作曲/Alchemy+
・編曲/Alchemy+
・歌/宮野真守

鋼鉄三国志 - コウテツサンゴクシ - の全方位的評価と推薦

『鋼鉄三国志』は、2007年に放送されたテレビアニメシリーズで、中国の三国志を基にしたファンタジー要素が加わった作品です。この作品は、戦乱の時代を舞台に、義賊として戦う若者陸遜伯言の成長と戦いを描いています。以下では、この作品の詳細な評価と推薦を行います。

ストーリーと設定

『鋼鉄三国志』のストーリーは、歴史的な三国志を基にしながらも、独自のファンタジー要素を加えることで新たな魅力を生み出しています。主人公の陸遜伯言は、師である諸葛孔明と共に旅をしながら、戦乱の世を嘆き、己の進むべき道を探す姿が描かれています。彼が持つ『玉璽』という究極の宝は、物語の重要な鍵となっており、陸遜の父を殺害した孫策との因縁も物語に深みを与えています。

この作品の魅力は、歴史的な背景とファンタジー要素の融合にあります。実在の歴史的人物が登場しながらも、彼らの運命や行動がファンタジーによって大きく変わることで、視聴者に新鮮な驚きを提供します。また、陸遜の成長物語は、戦乱の時代に生きる若者の苦悩と希望を描き出し、視聴者に深い感動を与えます。

キャラクター

『鋼鉄三国志』のキャラクターは、個々の背景や性格がしっかりと描かれており、視聴者に強い印象を与えます。特に、主人公の陸遜伯言は、戦乱の世を嘆きながらも、師・孔明の教えを胸に戦う姿が感動的です。また、陸遜を支える『六駿』のメンバーたちも、それぞれの個性と成長が描かれており、物語を豊かにしています。

陸遜の師である諸葛孔明は、類まれなる知性と美しさを持つ天才軍師として描かれ、彼の戦略や行動が物語の展開に大きな影響を与えます。また、陸遜の親友である凌統公績や、呉の国最強の戦士である太史慈子義など、個性的なキャラクターが多く登場し、彼らの人間関係や成長が物語を盛り上げます。

アニメーションとビジュアル

『鋼鉄三国志』のアニメーションは、ピクチャーマジックによる制作で、戦場の迫力やキャラクターの表情が細かく描かれています。特に、戦闘シーンでは、鋼鉄製の武器や機械が活躍するシーンが多く、視覚的なインパクトを与えます。また、キャラクターデザインは橋本浩一、塚本知代美、岡野幸男によるもので、各キャラクターの個性がビジュアルでも表現されています。

美術監督の森元茂と美術コンセプトワークの大野安之による背景美術も見事で、古代中国の風景や戦場の雰囲気がリアルに再現されています。色彩設計の児玉尚子による色彩も、物語の雰囲気を盛り上げる重要な要素となっています。

音楽と音響

『鋼鉄三国志』の音楽は、鳥山雄司によるもので、戦乱の時代を感じさせる壮大な音楽が物語を盛り上げます。特に、オープニングテーマの「Nostalgia」やエンディングテーマの「久遠」は、物語のテーマを反映した美しい曲となっており、視聴者の心に響きます。また、音響監督の平光琢也による音響効果も、戦闘シーンやドラマチックなシーンを盛り上げる重要な要素となっています。

評価と推薦

『鋼鉄三国志』は、歴史的な三国志を基にしたファンタジー要素が加わった作品として、多くの視聴者に愛されました。特に、陸遜伯言の成長物語や、個性的なキャラクターたちの人間関係が描かれたストーリーは、視聴者に深い感動を与えます。また、アニメーションや音楽も高品質で、視覚的・聴覚的に楽しむことができます。

この作品を推薦する視聴者層としては、歴史や三国志に興味がある人、ファンタジー要素が好きな人、成長物語や人間ドラマを楽しみたい人などが挙げられます。また、アニメーションや音楽のクオリティを重視する人にもおすすめです。『鋼鉄三国志』は、戦乱の時代を舞台にした壮大な物語と、個性的なキャラクターたちの成長を描いた作品として、多くの視聴者に愛されることでしょう。

<<:  おでんくんの冒険 第3期 - 魅力的なストーリーとキャラクターの深化を評価する

>>:  「かみちゃまかりん」レビュー:魔法少女の魅力とストーリーの深さを探る

推薦する

ウィルソン エレクトロニクス: アメリカの 10 代の若者の間での MMS テキスト メッセージングの増加 - インフォグラフィック

[アメリカのティーンエイジャーにおける MMS テキスト メッセージの発達] Wilson Elec...

レンジフードの大小の煙管の接合方法(レンジフードの効率を上げるための重要な接合テクニック)

調理中に発生する煙や臭いを効果的に除去します。レンジフードは現代の家庭のキッチンに欠かせない設備であ...

『Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-』の魅力と評価:期待を超える新たなFate体験

Fate/strange Fake -Whispers of Dawn- の全方位的評測と推薦 概要...

ブランドを宣伝する方法は何ですか(ブランドプロモーションの例)

ブランドマーケティング計画は、すべての企業が実行する必要があるものです。ブランドプロモーションやブラ...

少なくとも年に1回は歯科検診と歯のクリーニングを受けましょう

私の国は人口が多く、高齢化がますます深刻になっています。高齢者は身体機能が低下し、複数の基礎疾患を抱...

ある若い男性が血液透析によって4キログラムの油を濾過した。この方法は体重を減らすのに信頼できるのでしょうか?

最近、武漢のある若者が、医師が透析を施して血液から2リットルの黄金脂肪を濾過したことで有名になった。...

肩が上がらない、階段の上り下りがつらい、病気の原因がわからないという方は、この病気に要注意!

著者: 鄧学栄、北京大学第一病院主任医師査読者: 北京大学第三病院主任医師 穆栄中国医師会リウマチ科...

ハオ・ユンの妻、薛子のWeibo名は何ですか?ハオ・ユンの妻、梁江雪子の浮気チャット記録

郝雲の妻・薛子の浮気事件は、ネットユーザーの間で「第二の馬容を見た」と絶賛された。彼女こそが、最初の...

『POPEE the ぱフォーマー』の魅力と評価:見逃せない奇抜な世界観

『POPEE the ぱフォーマー』:奇抜な世界観と独特の魅力を持つアニメ 『POPEE the ぱ...

枝豆と一緒に食べると一番美味しいものは何ですか?枝豆のおすすめレシピ

6月は新鮮な枝豆が出回る季節です。緑色の枝豆が山盛りになっていて、一粒一粒がふっくらと新鮮です。枝豆...

お願いします!口を拭くのにこのような紙を使うのはやめてください。

今日の記事の冒頭で、皆さんに私たちと一緒に小さな実験を見ていただきたいと思います。 ▼その理由はご存...

口腔内潰瘍が繰り返し治らない場合は、ベーチェット病に注意してください。

著者: 穆容、北京大学第三病院主任医師査読者: 北京協和医学院病院主任医師 呉雪燕口腔内潰瘍は、誰も...

レンジフードのメンテナンスと掃除のヒント(レンジフードを適切に掃除してメンテナンスする方法)

レンジフードは油煙による汚染を防ぎ、空気を効果的に浄化することでキッチンにおいて重要な役割を果たしま...

『ぼくらのWinter Wonderland』レビュー:感動の雪景色と物語の魅力

『ぼくらのWinter Wonderland』:クリスマスの魔法と心温まる物語 『ぼくらのWinte...

ランチョンミートはそのまま食べられますか?スパムを使ったサンドイッチの作り方

ランチョンミートの主な栄養素には、タンパク質、脂肪、炭水化物などが含まれます。ミネラルのナトリウムと...