錬金3級 まじかる?ぽかーん - 独特な魔法と笑いの世界を徹底評価

錬金3級 まじかる?ぽかーん - 独特な魔法と笑いの世界を徹底評価

錬金3級 まじかる?ぽかーん - レンキンサンキュウマジカルポカーン

■公開メディア

TVアニメシリーズ

■原作メディア

アニメオリジナル

■放送期間

2006年04月05日 ~ 2006年06月21日
チバテレビ 2006年4月4日~2006年6月20日(1回~24回)毎週火曜 25:30~26:00
テレ玉 2006年4月4日~2006年6月20日(1回~24回)毎週火曜 25:30~26:00
テレビ愛知 2006年4月4日~2006年6月20日(1回~24回)毎週火曜 27:58~28:28
キッズステーション 2006年4月14日~2006年6月30日(1回~24回)毎週金曜 24:00~24:30

■放送局

tvk、テレビ埼玉、ちばテレビ、キッズステーション他

■分数

30分

■話数

13話

■原作

がらくたはうす

■監督

八谷賢一

■制作

・プロデュース/GENCO
・アニメーション制作/REMIC
・製作/まじぽか團(メディアファクトリー、日本出版販売、ジェンコ)

■著作

©2005 がらくたはうす/まじぽか團

■ストーリー

4人のかわゆい少女たち、実は彼女たちは魔界からやってきたプリンセス!
魔法使いの「ゆうま」ヴァンパイアの「パキラ」オオカミ少女の「りる」、人造人間の「鉄子(あいこ)」だが皆3級?
人間界にやってきた彼女たちは不思議な「がらくたはうす」に住み日々の生活を、我々と同じ様に送っている筈なのだが…彼女たちの日常は初めて体験する事ばかり、戸惑いと勘違い。ほんわかさと強引さ。まったりさと無意味なリアクション?

※GENCO公式サイトより引用

■解説

ドタバタなど珍騒動を巻き起こしまくる彼女たちを、純粋に楽しむ「バラエティー」なシチュエーション・コメディー!!

※GENCO公式サイトより引用

■キャスト

・ゆうま(魔法使い)/斎藤桃子
・パキラ(ヴァンパイア)/平野 綾
・りる(オオカミ少女)/生天目仁美
・鉄子(あいこ)(人造人間)/明坂聡美

■メインスタッフ

・企画、原作/がらくたはうす
・監督/八谷賢一
・シリーズ構成、脚本/井出安軌
・キャラクターデザイン、総作画監督/平田雄三
・プロップデザイン/渡辺義弘
・美術設定/生形奈緒美
・美術監督/川本亜夕
・色彩設計/小幡幸晴
・撮影監督/わたなべぢゅんいち、小澤次雄
・編集/松村正宏
・音響監督/松岡裕紀
・音楽/上松範康(Elements Garden)
・音楽プロデューサー/櫻井優香
・音楽制作/ランティス
・プロデューサー/吉沼忍、大澤信博、室谷陽平、野澤勝彦
・プロデュース/GENCO
・アニメーション制作/REMIC
・製作/まじぽか團(メディアファクトリー、日本出版販売、ジェンコ)

■メインキャラクタ

・ゆうま
ヒロインなのに基本的にやる気が無く、他人の意見にも耳を貸さず、極端にマイペース。魔法スキルが未熟(錬金3級)なくせに、失敗すると逆ギレる困った性格。典型的なトラブルメーカーである。
・パキラ
普段は高飛車だが、イイ男に目がなく(上質の食料である為)、好みのタイプの前では猫を何匹も被る。典型的なツンデレである。ヴァンパイアであるため太陽光線に弱く、紫外線対策が欠かせない。また、鏡やカメラ等には、姿が映らない。貧乳なのが目下のお悩み。
・りる
大食漢で、特にお肉に目がない。オオカミの血族である為、満月や黄色くて丸いモノを見るとオオカミ(犬)に変身してしまう。いつでも元気で、雨の日でも外で遊ぶほど。
・鉄子(あいこ)
内気である為、皆に振り回されながら生活している。人造人間であり、怪力の持ち主で、その体重は300キロを超える。マシンスペックが低く、世間のスピードについていけない。更に記憶容量も低く、容量を超える情報はメディアに保存している。

■サブタイトル

・第1話/ぽか~ん1「はじめての呪文は甘い罠」/ぽか~ん2「午後の呪文は赤いカブ」(2006年04月04日)
・第2話/ぽか~ん3「月の呪文は血の系譜」/ぽか~ん4「まやかしの呪文はTVショッピング」(2006年04月11日)
・第3話/ぽか~ん5「明日の呪文は愛の献血」/ぽか~ん6「幸せの呪文は理想の男性」(2006年04月18日)
・第4話/ぽか~ん7「ないしょの呪文は梅雨前線」/ぽか~ん8「耳寄りな呪文は七夕祭れ」(2006年04月25日)
・第5話/ぽか~ん9「脱力の呪文は海水浴」/ぽか~ん10「恋の呪文は海水浴」(2006年05月02日)
・第6話/ぽか~ん11「再生の呪文は地獄探訪」/ぽか~ん12「癒しの呪文は公園デビュー」(2006年05月09日)
・第7話/ぽか~ん13「まったりの呪文は十五夜」/ぽか~ん14「合体の呪文は無敵ロボットM5」(2006年05月16日)
・第8話/ぽか~ん15「今夜の呪文は吸血鬼」/ぽか~ん16「夢の呪文は一日だけの魔法」(2006年05月23日)
・第9話/ぽか~ん17「絶交の呪文は色男さんいらしゃーい」/ぽか~ん18「白の呪文はクリスマス」(2006年05月30日)
・第10話/ぽか~ん19「コールドの呪文はスノボスキー」/ぽか~ん20「ホットな呪文は天然温泉」(2006年06月06日)
・第11話/ぽか~ん21「無口な呪文は楽しい英会話」/ぽか~ん22「ピンチの呪文はさよならの向こう側」(2006年06月13日)
・第12話/ぽか~ん23「哀愁の呪文は想い出に変わるとき」/ぽか~ん24「優しい呪文は魔法使い」(2006年06月20日)

■関連作品

・錬金3級 まじかる?ぽか~ん 特典映像

■主題歌・楽曲

・OP1
・鮮血の誓い
・作詞/橘尭葉
・作曲/橘尭葉
・編曲/橘尭葉
・歌/妖精帝國

・ED1
・しちゃいましょう sensuous
・作詞/井出安軌
・作曲/Hiroki
・編曲/Hiroki
・歌/ゆうま(斎藤桃子)

・ED2
・しちゃいましょう predator
・作詞/井出安軌
・作曲/Hiroki
・編曲/Hiroki
・歌/りる(生天目仁美)

・ED3
・しちゃいましょう suggestive
・作詞/井出安軌
・作曲/Hiroki
・編曲/Hiroki
・歌/パキラ(平野綾)

・ED4
・しちゃいましょう devoted
・作詞/井出安軌
・作曲/Hiroki
・編曲/Hiroki
・歌/鉄子(明坂聡美)

・ED5
・しちゃいましょう sensuous
・作詞/井出安軌
・作曲/Hiroki
・編曲/quad
・歌/のみこ

・ED6
・しちゃいましょう suggestive
・作詞/井出安軌
・作曲/Hiroki
・編曲/quad
・歌/のみこ

・ED7
・しちゃいましょう predator
・作詞/井出安軌
・作曲/Hiroki
・編曲/quad
・歌/のみこ

・ED8
・しちゃいましょう devoted
・作詞/井出安軌
・作曲/Hiroki
・編曲/quad
・歌/のみこ

錬金3級 まじかる?ぽかーん - 詳細な評測と推薦

「錬金3級 まじかる?ぽかーん」は、2006年に放送されたアニメオリジナルのシチュエーション・コメディーであり、魔界からやってきた4人のプリンセスたちが人間界で繰り広げるドタバタ劇を描いています。彼女たちはそれぞれ魔法使い、ヴァンパイア、オオカミ少女、人造人間という異なる種族でありながら、共通して「3級」というランク付けがされています。この設定が物語のユーモラスな基調を形成し、視聴者に笑いを提供します。

本作の魅力は、何と言っても個性的なキャラクターたちにあります。主人公のゆうまは、魔法スキルが未熟ながらもマイペースでトラブルメーカーというキャラクターが印象的です。彼女の失敗とそれに伴う逆ギレは、視聴者に共感と笑いを与えます。パキラは高飛車なヴァンパイアでありながら、イケメンに目がないツンデレというギャップが魅力です。りるは大食漢で元気いっぱいのオオカミ少女であり、満月や黄色い物を見ると変身するという設定が面白いです。鉄子は内気で怪力の人造人間であり、記憶容量の問題からメディアに情報を保存するというユニークな設定が特徴的です。これらのキャラクターたちが織りなす日常のドタバタ劇は、視聴者を飽きさせません。

ストーリーは、彼女たちが人間界で初めて体験する事象や、戸惑いと勘違いから生じる珍騒動を中心に展開します。各エピソードは独立しており、視聴者が気軽に楽しめる形式になっています。例えば、第1話ではゆうまが初めての呪文で甘い罠を仕掛けるエピソードや、第5話では海水浴をテーマにしたエピソードなど、日常の出来事をユーモラスに描いています。また、第7話では十五夜をテーマにしたエピソードや、第10話ではスノボスキーをテーマにしたエピソードなど、季節感を感じさせるエピソードもあります。これらのエピソードは、視聴者に笑いと癒しを提供します。

本作の制作スタッフも見逃せません。監督の八谷賢一は、シチュエーション・コメディーのテンポ感を巧みに演出しています。シリーズ構成と脚本を担当した井出安軌は、キャラクターの個性を活かしたユーモラスなストーリーを展開しています。キャラクターデザインと総作画監督を担当した平田雄三は、キャラクターの可愛らしさと個性を表現しています。また、音楽を担当した上松範康(Elements Garden)は、作品の雰囲気にマッチした楽曲を提供しています。特にオープニングテーマ「鮮血の誓い」は、妖精帝國の力強い歌声が印象的で、作品の世界観を引き立てています。エンディングテーマ「しちゃいましょう」シリーズは、各キャラクターの個性を反映した歌詞とメロディーが魅力です。

放送局は、tvk、テレビ埼玉、ちばテレビ、キッズステーションなどで、2006年4月4日から6月20日まで毎週火曜日に放送されました。各エピソードは30分で、全13話というコンパクトな構成になっています。これにより、視聴者は気軽に楽しむことができます。また、関連作品として「錬金3級 まじかる?ぽかーん 特典映像」も存在し、ファンにとっては嬉しい追加コンテンツとなっています。

「錬金3級 まじかる?ぽかーん」は、シチュエーション・コメディーとして非常に完成度が高く、視聴者に笑いと癒しを提供する作品です。個性的なキャラクターたちのドタバタ劇は、視聴者を飽きさせず、各エピソードの独立性も魅力です。制作スタッフの巧みな演出と音楽も作品の魅力を引き立てています。ぜひ一度視聴してみてください。

<<:  ラブゲッCHU♥ ミラクル声優白書 - 魅力的な声優の世界を深掘りした感動のレビュー

>>:  『NANA』の魅力と評価:感動の物語とキャラクターの深み

推薦する

一晩置いておいたカスタードを食べてもいいですか?カスタードが固まらない問題を解決するにはどうすればいいですか?

カスタードは卵を使った家庭料理で、繊細で柔らかい味わいです。卵には人体に必要なタンパク質、脂肪、ビタ...

気をつけて!胃がんと診断される人の80%は進行期です。あなたもその中にいますか?

胃がんは私の国で3番目に多いがんで、その死亡率は肝臓がんと肺がんに次いで2番目です。私の国における胃...

下着はどれくらい汚れているのでしょうか?下着を洗ったことがありますか?これらは知っておく必要があります!

毎日下着を替えたり洗ったりしない人はたくさんいます。脱いだ下着は別にして、着ていないものを洗うために...

勇者ライディーン:伝説のロボットアニメを徹底評価

勇者ライディーン - ユウシャライディーン ■公開メディア 劇場 ■原作メディア アニメオリジナル ...

旦那の言わんとすることが理解できない件についての再評価

『旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目』 - 深掘りレビューと全方位情報 概要 『旦那が何を...

ドッテン・チャールストン:みんなのうたの魅力と評価

ドッテン・チャールストン:NHKの短編アニメがもたらす喜び 1990年代初頭、NHK教育テレビ(現在...

ハムスターは暑さや寒さを怖がりますか?ハムスターが熱中症になるとどのような症状が現れますか?

ハムスターは飼育しやすいですが、比較的弱い動物でもあります。例えば、長時間太陽に当たると熱中症になっ...

小児のモヤモヤ病に関する5つのよくある質問

もやもや病の子供は何歳で症状が現れるのでしょうか?もやもや病と診断される子供の平均年齢は 3 ~ 7...

印刷画像の鮮明さを向上させるためのヒント(印刷設定を最適化して画像を鮮明にする)

デジタル写真の普及と利便性により、貴重な写真をプリンターで印刷して保存することがよくあります。しかし...

『ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~』の感動と魅力を徹底解剖!

『ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~』の魅力と評価 『ご注文はうさぎですか?...

Bodhi Vajra の演奏とメンテナンス ガイド (メンテナンスの手順を理解する)

菩提金剛杵は知恵と悟りを表すだけでなく、身に着ける人に幸運と縁起をもたらします。菩提金剛杵は仏教的に...

小豆茶と麦茶の効能は何ですか?小豆麦茶は冷たいですか、それとも温かいですか?

小豆ハトムギ茶は小豆とハトムギを主原料として作られています。栄養価が高く、体内に水分が多すぎたり、脾...

放射線照射食品は放射線と関係がありますか?安全に食べられますか?

「食べ物は人にとって最も大切なもの」ということわざがあるように、人々が食べ物をどれほど重視している...

縦型冷蔵庫の銅管が熱くて冷えない原因と解決法(縦型冷蔵庫の冷えが悪い)

しかし、冷蔵庫の銅管は熱いのに冷蔵庫が冷えないという問題に遭遇することがあります。縦型冷蔵庫は現代の...