HAPPY☆LESSON THE FINAL - 最終章の感動と評価

HAPPY☆LESSON THE FINAL - 最終章の感動と評価

HAPPY☆LESSON THE FINAL - ハッピー☆レッスン ザ ファイナル - の詳細な評測と推薦

■公開メディア

OVA

■原作メディア

漫画

■発売日

2004年05月28日

■発売・販売

ケイエスエス

■分数

24分

■話数

3話

■原作

ささきむつみ

■監督

石川敏浩

■制作

・アニメーション制作/スタジオ藍丸
・アニメーション制作協力/ワオワールド
・製作/ケイエスエス

■著作

©ささきむつみ/メディアワークス・Softgarage

■ストーリー

園内の旧校舎を取り壊して図書室を作ることが決定した。旧校舎を取り壊す前に行った肝試し大会で、チトセはふみつきから告白されてしまう。そんな中、むつきは中学時代の初恋を思い出す。そして、むつきは思い出がいっぱい詰まった旧校舎が取り壊されることに寂しさを感じて…。

※バンダイチャンネルより引用

■解説

大人気シリーズ、ついに最終章!!
ママたちの初恋!
ふみつきの乙女心!
チトセの気持ちは?
恋の行方は今更ながら急転直下の新展開!?
人気アニメの第4作にあたる第2期OVA。

※バンダイチャンネルより引用

■キャスト

・仁歳チトセ/岸尾大輔
・一文字むつき/浅野るり
・二ノ舞きさらぎ/木村亜希子
・三世院やよい/井上喜久子
・四天王うづき/こやまきみこ
・五箇条さつき/笹島かほる
・六祭みなづき/水樹奈々
・七転ふみつき/島 涼香
・八桜はづき/園崎未恵
・九龍ながつき/仲西 環
・十隠カンナ/中川亜紀子

■メインスタッフ

・原作/ささきむつみ
・企画/高野希義、小山 悟
・監督/石川敏浩
・キャラクターデザイン/加藤やすひさ、渡辺真由美
・総作画監督/渡辺真由美
・美術監督/片野坂悟一、宮前光春
・色彩設計/青山まなみ
・撮影監督/奥井厚子、石塚知義
・編集/重村建吾
・音楽/岩崎文紀
・音響監督/飯塚康一
・プロデューサー/坂井優子、橋本昭彦、佐久間敏郎
・アニメーション制作/スタジオ藍丸
・アニメーション制作協力/ワオワールド
・製作/ケイエスエス

■メインキャラクタ

・仁歳チトセ
幼い頃に両親を亡くして施設で育った天涯孤独の高校生。両親の残してくれた家で一人暮らしを始めようとするが、なぜか五人の先生たちと暮らすことになってしまう。
・一文字むつき
古文の先生。優しく、生徒思いだが、ちょっとドジなところがあって気が弱く泣き虫だったりする。放課後はなんと、メイドさん姿のママになってしまう。家事全般が得意。
・二ノ舞きさらぎ
化学の先生。いつも真顔で、自分のことをあまり話さないので神秘的だが、化学関係の話題になると楽しそう。自分でいろんな発明をしては問題を起こす。なぜか注射器を携帯。
・三世院やよい
校医。実家が神社の宮司で、神社の仕事を巫女として手伝い、また、除霊や厄除けの仕事をすることもある。生徒からの信望が厚く、保健室で悩み相談を受けることもしばしば。
・四天王うづき
美術の先生。明るくいつも元気な楽天家。漫画やアニメ、ゲームが大好きで、普段から魔法系少女のコスプレをしている。家事は苦手だが、本人は一生懸命。
・五箇条さつき
体育の先生。さっぱりした性格の反面、意外に世話焼きでテレ屋さん。男言葉なのも、特撮映画が好きなのも、小さい頃、周囲に男の子しかいなかった環境のせい。
・六祭みなづき
中学生の少女。チトセが入っていた寮で、一緒に生活を送っていた。「将来はお兄ちゃんのお嫁さんになる!」と勝手に決意。口癖は、「みな、お兄ちゃんだ~い好き!」。
・七転ふみつき
高校生の少女で、学級委員長。チトセと先生の関係を暴き、彼の目を覚まさせようと躍起になってことあるごとに探りを入れてくる。口癖は「フケツよ!!」。
・八桜はづき
みなづきとチトセの姉的存在であり、売れっ子のミュージシャン。みなづきやチトセとともに、同じ孤児院の育った。見かけによらず、大食漢である。

■サブタイトル

・第1話/あつあつ☆納涼キモだめし(2004/05/28)
・第2話/うぶうぶ☆むつきの大恋愛!?(2004/08/27)
・第3話/やれやれ☆ハッピー大団円!(2004/10/22)

■関連作品

・HAPPY★LESSON
・HAPPY★LESSON OVA
・HAPPY★LESSON ADVANCE
・HAPPY☆LESSON THE FINAL 2
・HAPPY☆LESSON THE FINAL 3

■主題歌・楽曲

・OP1
・ひかりひとつひらり
・作詞/OKEI
・作曲/SHOGO
・編曲/SHOGO、高橋哲也
・歌/Sleepin' JohnnyFish

・Paradise
・作詞/Megu、佐竹正児
・作曲/Syu、佐竹正児
・編曲/佐竹正児
・歌/Grace

評測

HAPPY☆LESSON THE FINALは、ささきむつみの原作を基にした大人気シリーズの最終章として、2004年にOVAとしてリリースされました。この作品は、既存のファンにとっては待望の続編であり、新たな視聴者にとっても魅力的なストーリーとキャラクターが詰まっています。

ストーリーは、旧校舎を取り壊す前に行われる肝試し大会から始まります。このイベントは、チトセとふみつきの関係を深めるきっかけとなり、むつきの初恋の思い出を呼び起こす重要なシーンです。旧校舎の取り壊しというテーマは、過去と未来の狭間で揺れ動くキャラクターたちの心情を巧みに描き出しています。特にむつきの寂しさやチトセの葛藤は、視聴者の心に深く響きます。

キャラクターの魅力もこの作品の大きなポイントです。主人公のチトセは、両親を亡くした天涯孤独の高校生でありながら、五人の先生たちと奇妙な共同生活を送ることで成長していきます。各先生たちの個性が際立っており、特にむつきの優しさとドジさ、きさらぎの神秘的な雰囲気、うづきの元気さなどが視聴者に強い印象を与えます。また、みなづきの純粋な愛情やふみつきの強い意志も物語を盛り上げる要素となっています。

キャストも豪華で、岸尾大輔、浅野るり、木村亜希子、井上喜久子など、声優陣の演技がキャラクターの魅力をさらに引き立てています。特に、水樹奈々が演じるみなづきの声は、彼女の純粋さと愛らしさを完璧に表現しています。

制作面では、スタジオ藍丸とワオワールドの協力により、美しいビジュアルと流れるようなアニメーションが実現されています。キャラクターデザインは加藤やすひさと渡辺真由美が担当し、色彩設計は青山まなみが手掛けています。これらのスタッフの努力により、視覚的な魅力が大いに増しています。また、岩崎文紀の音楽と飯塚康一の音響監督によるサウンド面も、物語の雰囲気を盛り上げる重要な要素となっています。

主題歌も印象的で、OPの「ひかりひとつひらり」はSleepin' JohnnyFishが歌い、EDの「Paradise」はGraceが担当しています。これらの楽曲は、物語のテーマとキャラクターの心情を反映しており、視聴者の心に深く残ります。

推薦

HAPPY☆LESSON THE FINALは、既存のファンだけでなく、新たな視聴者にも強く推薦できる作品です。特に、キャラクターの成長や人間関係の変化に興味がある人、青春ドラマやコメディを楽しみたい人にはぴったりです。また、美しいビジュアルと音楽を楽しみたい人にもおすすめです。

この作品は、HAPPY★LESSONシリーズの最終章として、シリーズ全体の集大成とも言える内容になっています。シリーズの他の作品も合わせて視聴することで、より深くキャラクターたちの物語を楽しむことができます。特に、HAPPY★LESSON、HAPPY★LESSON OVA、HAPPY★LESSON ADVANCE、HAPPY☆LESSON THE FINAL 2、HAPPY☆LESSON THE FINAL 3を順番に見ることで、物語の流れやキャラクターの成長をより理解することができます。

さらに、この作品はOVAという形式でリリースされているため、時間の限られた視聴者でも手軽に楽しむことができます。各話24分という短い時間で、濃密なストーリーとキャラクターの魅力を堪能することができます。

全体として、HAPPY☆LESSON THE FINALは、青春の甘酸っぱさとキャラクターの成長を描いた素晴らしい作品であり、多くの視聴者に愛されること間違いなしです。ぜひ、この作品を手に取り、チトセやむつきたちの物語に触れてみてください。

<<:  『STRATOS4 X』レビュー:空の戦士たちの新たな挑戦

>>:  『天地無用! 秘密鍋』の魅力と評価 - OVA第3期番外編#20の深掘りレビュー

推薦する

出生後に新生児の足裏から血液サンプルを採取して検査される4つの病気を、どのように予防し、制御するのか?

これは大易小虎の第3870番目の記事です1. フェニルケトン尿症(PKU) 1. PKUの概要これは...

別れた後に悲しい気持ちになったらどうすればいいでしょうか?別れた後に相手を慰めるにはどうすればいいでしょうか?

相手が「別れよう」「もう愛していない」「他の人を好きになってしまった」などと言うのを聞くと、本当に体...

心筋虚血は無症状の場合もありますか?

心筋虚血は一般的な心臓病であり、通常は冠動脈の狭窄または閉塞を伴います。しかし、明らかな症状がなくて...

iPhone 11を強制的に再起動する方法(iPhone 11で発生する問題を解決する効果的な方法)

アプリケーションが応答しない、システムがフリーズするなど、iPhone 11 を使用しているときに問...

ASD: 世界のドローン市場は2018年に83億5100万米ドルに達し、年平均成長率は3.30%になると予想されています。

2013 年 6 月 25 日の米国航空宇宙防衛ニュースのレポートによると、ASD の最新の市場調...

映画『それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙』の感想と評価:アンパンマンシリーズの魅力とは?

映画『それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙』評測と詳細情報 概要 『それいけ!アンパンマン キラキ...

おねがい!サミアどん - 魅力的なキャラクターとストーリーの深みを徹底評価

『おねがい!サミアどん』 - 魔法と冒険の魅力あふれるアニメ はじめに 1985年から1986年にか...

「こねこの病気」レビュー:感動の物語と美しい音楽の融合

「こねこの病気」:NHKの名作アニメとその魅力 「こねこの病気」は、1963年にNHK教育テレビ(現...

『日の丸太郎 おばけ退治』レビュー:恐怖と勇気の物語

日の丸太郎 おばけ退治 - ヒノマルタロウ オバケタイジ ■公開メディア 劇場 ■原作メディア アニ...

乳房の陥没は必ずしも乳がんを意味するのでしょうか?

これは大易小虎の4800番目の記事です胸に小さなへこみを見つけましたか?怖がらないでください。乳がん...

『犯人は誰だ』の魅力と謎解きの醍醐味を徹底解説!

犯人は誰だ - ハンニンハダレダ ■公開メディア 劇場 ■原作メディア アニメオリジナル ■公開日 ...

「着る」という言葉を恐れる必要はありません!腎穿刺生検とは何かを正しく理解できるようお手伝いします。

腎穿刺生検の実施は腎臓学の発展における大きな飛躍です。現在、腎生検の病理学的技術と診断はますます成熟...

Canon 5035 コピー機の障害分析と解決方法 (Canon 5035 コピー機の障害を解決する効果的な方法)

さまざまな障害が頻繁に発生します。Canon 5035 コピー機は、よく使用されるオフィス機器です。...

オバケのQ太郎の進化!「進め!1/100大作戦」を徹底評価

『オバケのQ太郎 進め!1/100大作戦』の魅力と評価 ■作品概要 『オバケのQ太郎 進め!1/10...

【レア】子宮は普通の人の50倍の大きさ!

子宮は女性らしさの象徴であり、生命のゆりかごです。女性が妊娠する前、子宮は一般的に洋ナシほどの大きさ...