色付きの高級塩はより自然で健康的でしょうか?

色付きの高級塩はより自然で健康的でしょうか?

最近、数人の記者がこう質問した。「世界中から輸入され、ピンクや淡い黄色、淡い灰色など上品な色をしており、微量元素が多く含まれ、より自然で健康に良いと言われているローズソルトなどの塩は、本当に栄養価が高いのでしょうか?」何百ドルもしますが、本当に買う価値があるのでしょうか?

この問題はいくつかの側面から議論する必要がある。

まず、食品安全要件を満たしていますか?第二に、栄養価は高いのでしょうか?健康への影響はかけがえのないものでしょうか?第三に、消費者に特別な価値を提供しているか?

まず最初の質問についてお話ししましょう。食品原料として、塩は安全基準を満たす必要があります。

微生物学的観点から言えば、心配することは何もありません。塩は最も古い防腐剤であるため、塩分濃度が十分に高ければ(例えば20%以上)、微生物の増殖を心配する必要はありません。どの塩も簡単にこの基準を超えてしまう可能性があります。

しかし、塩の中に過剰な毒性元素が含まれているかどうかを確認する必要があります。たとえば、鉛、ヒ素、水銀、カドミウムなどの汚染物質については国家基準が設けられています。たとえば、アルミニウムや臭素などの元素も潜在的な健康リスクをもたらします。銅、鉄、亜鉛などの微量元素は、少量であれば健康に有益ですが、多すぎると有害となる可能性があります。

我が国で合法的に販売できる製品はすべて適切な検査を受けているため、安全性について心配する必要はありません。

2番目の質問について話しましょう。高級塩は栄養価が高いのでしょうか?

一般的な食卓塩には99.5%以上の塩化ナトリウムが含まれています。塩化ナトリウム以外の「不純物」によって、塩は薄いピンク、薄い緑、薄い灰色、薄い黄色、薄い茶色など、普通の塩とは非常に区別しやすい特別な色になります。

安全基準を満たしている限り、塩化ナトリウム以外の塩に含まれる栄養素の中には有益で無害なものもあります。たとえば、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、マンガンなどは、少量であれば、欠点ではなく利点となります。

例えば、近年非常に人気が高まっている高級塩は、ローズソルト、別名ヒマラヤソルトと呼ばれています。その利点は、マグネシウム、カルシウム、ケイ素、鉄分が豊富に含まれていることです。実際、鉄化合物の存在が、その美しいピンク色の主な理由です。

しかし、人が一日に摂取できる塩分量は非常に限られているため、これらの栄養素を補給するために塩分を摂取することに頼るのは、実はあまり効果的ではありません。

メディアが権威ある機関から入手したデータによると、例えば、1日に5グラムのローズソルトを食べても、摂取できる鉄分は2mg未満に過ぎない。妊娠可能年齢の女性が1日に必要とする鉄分20mgと比較すると、まだ大きな差があり、食事による鉄分補給の主な供給源として使用することはできません。一方、鉄の吸収・利用率は測定されておらず、現時点では評価できません。

ローズソルトには骨の健康に効果があると考えられるケイ素が比較的多く含まれており、5グラムの塩には約10mgのケイ素が含まれています。しかし、シリコンが必須元素であるかどうかについては依然として議論が続いています。私の国ではケイ素の摂取基準が定められていないので、それが有益かどうかは不明です。

マグネシウムとカルシウムは人体に不可欠な元素であり、血圧をコントロールし、気分を落ち着かせ、骨と​​歯を強化するのに役立ちます。塩化マグネシウムと塩化カルシウムはわずかに苦味があり、塩に少し特別な風味を加えることができます。一部の地域の住民は、野菜を漬けるときに、マグネシウムを少し含んだ、少し苦味のある粗塩を特に好んで使います。

私の国の現在の栄養素等摂取基準によれば、妊娠していない成人のマグネシウム摂取基準値は1日330mg、カルシウム摂取基準値は800mgです。ローズソルト5グラムあたりには、約37mgのマグネシウムと25mgのカルシウムが含まれています。マグネシウム摂取量の増加にはある程度効果がありますが(基準値の10%以上)、カルシウム供給に対するその重要性はごくわずかです(基準値のわずか3%)。

ローズソルトに含まれるカリウム含有量は比較的低く、ナトリウム含有量の約1%に過ぎないため、カリウム補給において実用的な意味はありません。カリウムの摂取量を増やすには、塩化カリウムが約25%含まれている低ナトリウム塩を直接購入するのが良いでしょう。

実際、マグネシウムとカルシウムを補給する効果を得るために、ローズソルトを食べることだけに頼る必要はありません。ローズソルトを摂取しなくても、他の食品を適切に組み合わせれば、マグネシウムとカルシウムは簡単に補給できるからです。

例えば、塩豆腐(北豆腐)には100グラムあたり60mg以上のマグネシウムが含まれており、安価です。塩水豆腐100グラムを食べると、人体が1日で必要とするマグネシウムの総量の約20%を補給でき、また、100mg以上のカルシウム、タンパク質、大豆イソフラボンなどの有益な栄養素も補給できます。牛乳を1杯飲むと、200 mg以上のカルシウムと20 mg以上のマグネシウムを補給できます。 200グラムの菜種を食べると、200mgのカルシウムと50mgのマグネシウムを体内に補給することもできます。

最後に、3番目の質問についてお話ししましょう。高級塩は消費者にどのような特別な価値を提供するのでしょうか。

言い換えれば、なぜ消費者はそれらを購入することに興味を持つのでしょうか?ネットユーザーはこう言った。

——高級な塩は見た目も良く、キッチンの飾りとしても使えるので、いろいろな色を買います。

——ステーキを焼くときに、少し高級な塩を加えると、風味が良くなり、より儀式的な感じになります。

——ローズソルトは塩辛くなくて栄養価が高い気がします。塩を加えた後の心理的負担も軽減します。

製品には複数の属性を設定できます。市場の観点から見ると、食品の栄養価は必ずしも価格と直接結びついているわけではありません。比較的安価でありながら栄養価の高い食品もあります。いくつかの食品は非常に高価ですが、栄養価はあまり高くありません。食品の価格はコストと需要と供給によって決まります。輸入高級塩が高価格だから栄養価が高いというわけではない。希少性とマーケティングコンセプトが高価な理由です。

キッチンの装飾に使用したり、一度限りの「室内装飾品」として使用したり、珍しいお土産として収集したりするのが好きな人には何も悪いことはありません。

高級料理を作る際、味の細部にまで気を配り、特定の種類の高級塩を使用するシェフもいます。確かに、微量元素の中には食品の味に影響を与えるものがある。例えば、鉄や銅は加熱の過程で特定の風味物質の酸化を促進し、微妙な風味の違いをもたらす可能性があります。シェフにとって、料理に新しい味や新しいコンセプトを加えることは、卓越性の追求です。食事をする人にとって、それは儀式的な感覚であると同時に心理的な満足感でもある。

実は、これらの塩は生産地では高級品ではなく、ありふれたものなのです。一部のネットユーザーはこう言った。

——現地では、牛や羊が舐めるレンガを作るのによく使われ、人が食べるために高値で売られているというから、思わず笑ってしまいます。

——これらはすべてビジネスマンが使うマーケティングのテクニックです。彼らは名前を変えることで、より権威があるように見せます。

実際、発展途上国で生産されたこれらのニッチな塩製品を購入することは、それが地元住民の生活を向上させ、貿易収支を改善するのに役立つのであれば、悪いことではありません。結局のところ、毎日使用される塩の量は非常に少ないので、1ポンドあたり数百元のコストがかかったとしても、誰も破産することはありません。これらの高価な塩を使用する必要があるかどうかは、完全に個人の選択です。

一部のネットユーザーは次のようにも述べた。

——ローズソルトなどの高級塩は岩塩なので、海塩のようにマイクロプラスチックが含まれていない可能性があり、より安全です。

実際、マイクロプラスチックが心配なだけなら、国産の岩塩を買うこともできます。中国には、中国国民を何十年も養えるほどの膨大な岩塩の埋蔵量がある。さらに、本当にマイクロプラスチックを恐れているのであれば、使い捨てのお弁当箱の使用を減らしたり、ボトル入りの水を飲む量を減らしたりしたほうが賢明かもしれません。

最後にまとめると、塩製品を購入する際に注意すべき点がいくつかあります。

1自分がどのカテゴリーに属しているか、また塩を購入する目的は何なのかを調べます。特別な味や好奇心、装飾目的で購入しても問題ありません。結局のところ、高級な塩を買っても破産することはありません。しかし、騙される可能性があるので、盲目的に購入しない方がよいでしょう。

2血圧をコントロールし、心臓血管疾患や脳血管疾患を予防したい場合は、市場で塩を購入するときに塩化ナトリウム含有量に注意する必要があります。低ナトリウム塩には塩化カリウムが4分の1以上含まれており、中には塩化マグネシウムも少量含まれているものもあります。純粋な精製塩に比べてナトリウム含有量が25%~30%低くなります。通常の低塩塩を購入するだけで健康効果が得られ(必要以上に使用しない限り)、価格もそれほど高くありません。最初は味が少し違うように感じるかもしれませんが、通常の塩の量を守っていただければ、1~2か月ですぐに慣れます。

3 一部の高級塩には、カリウム、マグネシウム、鉄などの元素がわずかに多く含まれており、対応する微量元素を補うのに役立つ可能性がありますが、結局のところ、使用される塩の量は多くなく、提供できる微量元素の総量は限られており、他のさまざまな種類の豊富な食品の栄養を置き換えることはできません。食事に該当する微量元素が不足していない限り、明らかな健康効果を得ることはさらに難しくなります。

4 天然塩の中には、ケイ素、ホウ素、ストロンチウム、リチウムなど、人体に必須の元素であることが確認されていない微量の元素が含まれているものがあります。塩を補給することが有益であるかどうかについては医学的な結論は出ていません。高額を支払うかどうかは個人の選択の問題です。

5 塩はどんな微量元素が含まれていても、食べ過ぎるのはよくありません。食事ガイドラインで推奨されているように、塩分量を1日5グラムに制限する必要があります。 「栄養があるから」という理由で高級な塩を特別に使うと、微量元素の量は多少増えるかもしれませんが、塩化ナトリウムが主成分であることに変わりはありません。過剰なナトリウム摂取は高血圧、胃がん、骨粗しょう症の予防には役立ちません。

つまり、異なる概念を持つ「天然塩」が何らかの微量元素を提供できることは悪いことではないのです。こうした「高級塩」は値段が高いので、三度の食事で使う塩の量を減らすことができればよいのですが。結局のところ、先進社会が商品市場で備えるべきものは、豊富で多彩な製品供給と多様な価格オプションです。

転載・協力はお問い合わせください

メディア@fanzhihong.net

Weibo/公式アカウント:

ファン・ジーホン_オリジナル栄養情報

<<:  オリジナルのポピュラーサイエンス記事: 頭蓋内動脈瘤

>>:  知らせ!これら5種類の食品は中毒を引き起こす可能性が高いので注意してください。

推薦する

『女子かう生』レビュー:青春のリアルな輝きと葛藤を描く傑作アニメ

『女子かう生』:サイレントな日常から見つめる青春の輝き 『女子かう生』は、2019年に放送されたTV...

『笑顔に大接近』:みんなのうたの感動を再評価する

『笑顔に大接近』 - みんなのうたの名作を振り返る 『笑顔に大接近』は、1994年12月にNHK教育...

イチジクの意味は何ですか?新鮮なイチジクの食べ方

イチジクはほんのり甘い味と豊富な栄養で人々に人気があります。イチジクは蒸しパンのような形をしており、...

Huawei 携帯電話のコントロール センターを設定する方法は? Huawei携帯電話のSNコードを確認する方法

Huawei Mobile は、ユーザーのさまざまなニーズを満たし、消費者を満足させるために、さまざ...

画像認識技術による車種識別方法(画像を見て車種を識別することを基本とし、ディープラーニングアルゴリズムを使用して車種認識を実現する)

今日の自動車市場では、ブランドやモデルの種類が多岐にわたり、一般消費者がさまざまなモデルを区別するの...

『聖痕のクェイサーⅡ』レビュー:続編の魅力と進化したストーリー

『聖痕のクェイサーⅡ』:深化する物語とキャラクターの魅力 『聖痕のクェイサーⅡ』は、2011年4月1...

干しエビは浸す必要がありますか?干しエビの選び方

冬が近づくと、人々は体を温めるためにさまざまな温かい料理を作りたくなります。その中でも干しエビが最も...

Yaowa クイズ |アセチルシステインと抗生物質を混ぜるのはお勧めできませんか?

アセチルシステインの主成分はN-アセチルシステインです。ムチン複合体と核酸を分解して強力な粘液溶解作...

ティーツリーアグロシベの栄養成分は何ですか?ティーツリーマッシュルームを食べるべき人は誰ですか?

ティーツリーマッシュルームはカリウムが多く、ナトリウムが少ない食品です。普通の野菜に比べてタンパク質...

冷蔵と冷凍の温度(食品を冷蔵および冷凍できる温度を調べる)

適切な温度を保つことで、食品の保存期間を延ばし、食品の品質と安全性を確保することができます。冷蔵と冷...

映画『犬夜叉 鏡の中の夢幻城』の魅力と評価:ファン必見の感動作

映画『犬夜叉 鏡の中の夢幻城』:時間を超える冒険と感動の物語 ■公開メディア 劇場 ■原作メディア ...

『乙女はお姉さまに恋してる 3つのきら星』の魅力と評価:感動のストーリーとキャラクターの深みを徹底解剖

『乙女はお姉さまに恋してる 3つのきら星』OVAレビューと詳細情報 ■公開メディア OVA ■原作メ...

『蟲師 続章 前半シーズン』の魅力と評価:期待を超える展開と美しいビジュアル

『蟲師 続章 前半シーズン』の魅力と深淵:全方位からの考察と推薦 はじめに 『蟲師 続章 前半シーズ...

鳥インフルエンザH3N8とは何ですか?

最近、広東省中山市でH3N8の症例が報告されました。この患者は、病気の発症前に生きた家禽類に接触した...