ビタミン D の不足と欠乏は、今日世界が直面している重要な公衆衛生問題です。内分泌ホルモンであるビタミンDには、抗炎症作用、抗酸化ストレス作用、内皮機能保護作用の可能性があり、神経保護機能を持つ可能性もあります。さらに、末梢神経障害の最も重要な危険因子の 1 つである糖尿病は、ビタミン D レベルと新規発症の末梢神経障害との関係に影響を及ぼす可能性があります。しかし、血清中の25-ヒドロキシビタミンD濃度と新たに発症した末梢神経障害との関係、および糖尿病の状態がこの関係に影響を与えるかどうかは不明のままです。 写真はインターネットから引用したもので、著作権は原作者に帰属します。 この問題に対処するため、南方医科大学南方病院の腎臓疾患国立臨床研究センターが関連研究を実施し、その研究結果が最近、 Precision Nutrition誌に掲載されました。この研究では、血清25-ヒドロキシビタミンD濃度は糖尿病患者の新規末梢神経障害発症リスクと逆相関しているのに対し、糖尿病のない患者ではこの逆相関は有意に弱まっていることが判明した。南方医科大学南方病院腎臓疾患国立臨床研究センターの張元元医師が本論文の責任著者であり、周春医師が第一著者である。 この研究には、ベースラインで末梢神経障害の病歴がなく、平均年齢56.5歳、血清25-ヒドロキシビタミンD濃度の中央値が46.7nmol/Lであった386,715人の参加者が含まれていた。 結果によると、12年間の追跡調査中に2,742人の参加者が末梢神経障害を発症した。全体的に、糖尿病患者では、血清中の 25-ヒドロキシビタミン D レベルは新規発症の末梢神経障害のリスクと有意に逆相関しており、血清中の 25-ヒドロキシビタミン D レベルが 1 標準偏差増加するごとに末梢神経障害のリスクが 18% 有意に減少しました。しかし、この逆相関は糖尿病のない参加者の間では大幅に弱まり、血清中の25-ヒドロキシビタミンD濃度が1標準偏差上昇するごとに末梢神経障害のリスクが7%低下しました(図1)。 図1 (A)糖尿病患者および(B)非糖尿病患者における血清25-ヒドロキシビタミンDレベルと新規発症末梢神経障害との関連 血清中の25-ヒドロキシビタミンD濃度を、重度の欠乏(<25 nmol/L、人口の13.5%)、中等度の欠乏(25-<50 nmol/L、人口の42.0%)、および欠乏以上(≥50 nmol/L、人口の44.5%)の3つのカテゴリーで評価したところ、糖尿病患者のうち、重度の欠乏の人と比較して、中等度の欠乏の人は末梢神経障害のリスクが35%低く、欠乏以上の人は末梢神経障害のリスクが40%低かった。この逆相関は糖尿病のない参加者では大幅に弱まり、リスクはそれぞれ 16% と 24% 低下しました。 この前向き研究では、血清中の25-ヒドロキシビタミンD濃度と新規発症の末梢神経障害のリスクとの間に逆相関関係があることが明らかになり、この相関関係は糖尿病患者でより顕著でした。末梢神経障害は糖尿病の最も一般的な合併症の一つです。この研究では、血清中の25-ヒドロキシビタミンD濃度を適切に維持することの重要性を強調し、末梢神経障害の早期予防を達成するためには、食事、サプリメント摂取、または屋外での活動時間の延長を通じて適切なビタミンD濃度を維持することを推奨しています(図2)。 図 2 ビタミン D の主な供給源 (画像出典: インターネット、著作権は原著者に帰属) 参考文献: 周、チュン;ガン、シャオチン;イェ、ズリャン。彼、パンパン。張 燕軍;ヤン、シシィ;ウー、チーメン;劉 孟宜;張元元。血清 25-ヒドロキシビタミン D と新規発症末梢神経障害のリスクとの関連性: 糖尿病の修正効果。プレシジョンニュートリション3(1):p e00066、2024年3月。 編集者 |張一偉と黄宇 監査 |秦 賢慧 |
<<: 発熱、首の痛み、喉の痛み、動悸…気をつけてください!この病気を「風邪」と誤診しないでください
>>: 空が落ちてくる!若い人にもシミはできるのでしょうか?
『きらりん☆レボリューション STAGE3』の魅力と評価 『きらりん☆レボリューション STAGE3...
熱いコーヒーやミルクティーを飲むとき、これらの熱い飲み物が入っている容器が健康に重大なリスクをもたら...
「さびしがりやさん こんにちは」:NHKの名作アニメを振り返る 「さびしがりやさん こんにちは」は、...
ダイキンのセントラルエアコンは高品質な製品として、セントラルエアコンの普及に伴い、ますます多くの家庭...
『太郎さんの汽車』:1929年のアニメーション映画の魅力とその時代背景 ■作品概要 『太郎さんの汽車...
骨盤内炎症性疾患とは、女性の上部生殖管とその周囲の組織の炎症を指し、通常は子宮内膜炎、卵管炎、卵巣炎...
Microsoft の最新オペレーティング システムとして、Win11 は幅広い注目と議論を集めてい...
ロバ皮ゼラチンは長方形またはさいの目に切られており、表面は滑らかで、主に黒または暗褐色で、油のような...
ベーコンにはリン、カリウム、ナトリウムが豊富に含まれており、脂肪、コレステロール、炭水化物などの成分...
《綿棒の科学》清華大学第一付属病院神経科 王 麗片頭痛、鎮痛剤、頭痛...
『死神坊ちゃんと黒メイド』第3期の魅力と評価 『死神坊ちゃんと黒メイド』は、イノウエによる人気漫画を...
約50万人を対象にした最近の英国の研究では、挽いたコーヒー、インスタントコーヒー、カフェイン抜きのコ...
「軽い断食」は、断続的断食とも呼ばれ、最近人気のダイエット方法です。中でも、1日8時間だけ食べて1...
世界のインターネットトラフィックの17.4%はモバイルデバイスから発生している2013年8月21日、...