メタルファイト ベイブレード ZEROGの魅力と評価:究極のバトル体験を求めて

メタルファイト ベイブレード ZEROGの魅力と評価:究極のバトル体験を求めて

メタルファイト ベイブレード ZEROG - ゼロから始まる新たな伝説

■公開メディア

TVアニメシリーズ

■原作メディア

漫画

■放送期間

2012年04月08日 ~ 2012年12月23日

■放送局

テレビ東京

■分数

15分

■話数

38話

■原作

足立たかふみ

■監督

杉島邦久

■制作

アニメーション制作/SynergySP
製作/テレビ東京、ディーライツ

■著作

©Takafumi Adachi, MFBBProject, TV Tokyo

■ストーリー

ネメシスとの戦いから7年後、銀河に憧れ最強のブレーダーを目指す新主人公「黒銀(くろがね)ゼロ」は地元では負け知らずのナンバーワンブレーダーである。ゼロは自分の実力を試すべく、銀河たちがいた街にやってきたのだが、地元にはなかったゼロジースタジアムの扱いに慣れず、苦戦・・。しかし、ゼロは、持ち前のガッツと天性の勘で、攻略法を理解し勝利していくのだった。

次々とバトルをし、忍・カイト・エイトというブレーダー仲間ができ、ベイバトルも上達していったゼロの前にWBBAから全国大会「ネオ・バトルブレーダーズ」開催の告知がされる。ゼロ達は、大会に出場し優勝を目指すが、彼らの前に立ちはだかったのは、ベイブレード界の征服を企む謎の組織「DNA(ディーエヌエー)」の凄腕のブレーダー達だった!

ゼロ達は、DNAを阻止することができるのか?そして、日本一となるのは誰か!?

■解説

タカラトミーから発売された「ベイブレード」をモチーフにしたTVアニメーション「メタルファイト ベイブレード」シリーズの第4期。第3期から7年後の世界を描き、主人公も「銀河」から「ゼロ」に変更。ネメシスによる地球滅亡の危機から世界を救った鋼銀河(ハガネギンガ)たちレジェンドブレーダーは、真に伝説(レジェンド)の存在となった・・・。

WBBAはネメシスクライシス以後、再びベイブレード界を復興させるべく、新システムのベイの導入と新たなブレーダー育成に力を入れていた。ドラマは銀河たち不在のベイブレード界の戦国時代ともいうべき新時代を、ナンバーワンを目指して駆けあがっていくネクストジェネレーションの物語である。

*テレビ放送は15分枠だが、DVDや海外での放送では15分放送2話分を1話として収録(放送)。全38話は、30分フォーマット19話となる。

■キャスト

・黒銀ゼロ/岡本信彦
・火竜院忍/内山昂輝
・海原カイト/寺島拓篤
・海原エイト/小平有希
・マル/諸星すみれ
・大鳥翼/入野自由
・天野まどか/真堂圭
・ベンケイ/三宅健太

■メインスタッフ

・監督、シリーズ構成/杉島 邦久
・シリーズ原案/村上 孝雄、石本 隆史
・チーフライター/長谷川 勝己
・脚本/長谷川勝己、久保田雅史
・美術設計/吉原 一輔
・美術監督/本多 敬
・CG監督/田中 康隆
・撮影監督/奥村 隆弘
・編集/小野寺桂子
・アニメーションプロデューサー/三浦 俊一郎
・プロデューサー/紅谷 佳和(テレビ東京)、青木真美子

■メインキャラクタ

・黒銀(くろがね)ゼロ
本作の主人公。正義感が強く情にもろい熱血タイプ。ただし社会生活に必要程度の常識はわきまえられる。鋼銀河に憧れ、ナンバーワンブレーダーを目指している。ベイに関しては天才的な才能があるが、単に才能によるだけでなく、熱心な努力家でもある。

・火竜院 忍(ひりゅういん しのぶ)
ゼロのライバルにして一番の相棒。ゼロとは対照的にクールで理知的。情熱は内に秘めるタイプだが、正義感は強い。ベイに関しては天才肌。冷静に戦略を立て、瞬時に状況を判断してクールに相手を仕留める。

・海原(うなばら) カイト
自称孤高の天才。クールでスタイリッシュ、キザな印象だがキレると狂暴な一面も。狂犬の異名を持つ。エイトの兄。強い兄弟愛を持つ。

・海原(うなばら) エイト
ワガママで自己中な俺様キャラだが、茶目っ気がありどこか憎めない。超現代っ子。「努力」するということがキライ。カイトの弟。兄が大好き。兄がナンバーワンだと信じていて尊敬している。

・マル
まどかを師と仰ぐメカオタクの少女。ベイバトルはせず、メカニックと情報収集を担当する。

・大鳥 翼
1stシリーズからの継続キャラ。現役を離れた流星の後、WBBA本部長を務めている。

・ベンケイ
1stシリーズからの継続キャラ。ハンバーガーショップの店長であり、ベイパークの指導員。ゼロ達のアニキ分で、彼のハンバーガーショップはゼロたちのたまり場となっている。

・天野(あまの) まどか
1stシリーズからの継続キャラ。現在はB-Pitの運営をしており、子供たちブレーダーの良きメカニックのお姉さんとなっている。実はまどかはWBBAのメカニックエージェントであり、才能あるブレーダーを秘かにチェックして翼に情報を送り、ブレーダーの育成、サポートに協力している。

■メインロボ・アイテム

・サムライペガシス
ゼロの使うベイブレード

・シノビサラマンダ
忍の使うベイブレード

・ガーディアンリヴァイザー
カイトの使うベイブレード

・パイレーツオロジャ
エイトの使うベイブレード

■サブタイトル

・第1話/新時代到来!(2012/04/08)
・第2話/ZEROGバトル!(2012/04/15)
・第3話/地獄の猛特訓(2012/04/22)
・第4話/倒せ!パイレーツオロジャ!(2012/04/29)
・第5話/対決!リベンジマッチ(2012/05/06)
・第6話/炎の必殺転技(2012/05/13)
・第7話/リヴァイザーの挑戦!(2012/05/20)
・第8話/驚異のシンクローム!(2012/05/27)
・第9話/紅のチャレンジャー(2012/06/03)
・第10話/絆の力(2012/06/10)
・第11話/舞い降りし鷹(2012/06/17)
・第12話/炸裂!無幻火流撃(むげんひりゅうげき)(2012/06/24)
・第13話/恐怖!真夏のビーチ(2012/07/01)
・第14話/キラーケン来襲!(2012/07/08)
・第15話/襲撃!謎のブレーダー(2012/07/15)
・第16話/漆黒のドラゴン(2012/07/22)
・第17話/ガーゴルの罠(2012/07/29)
・第18話/激突!ゼロVS左京(2012/08/05)
・第19話/ディフェンス最強の男(2012/08/12)
・第20話/鉄壁のゴレイム(2012/08/19)
・第21話/熱き友情の特訓(バトル)(2012/08/26)
・第22話/唸れ!オロジャリヴァイザー(2012/09/02)
・第23話/鉄壁の防御を打ち破れ!(2012/09/09)
・第24話/非情のベギラドス(2012/09/16)
・第25話/勝ちとれ!挑戦権(2012/09/23)
・第26話/激闘!シンクロームバトル(2012/09/30)
・第27話/悪の遺伝子(2012/10/07)
・第28話/ネオ・バトルブレーダーズ(2012/10/14)
・第29話/DNA包囲網(2012/10/21)
・第30話/決定!ベスト8(2012/10/28)
・第31話/燃えろ!決勝大会(2012/11/04)
・第32話/熱血!ゼロVS鷹ノ助(2012/11/11)
・第33話/友との誓い(2012/11/18)
・第34話/宿命のライバル対決(2012/11/25)
・第35話/究極破壊皇バハムディア(2012/12/02)
・第36話/託された想い(2012/12/09)
・第37話/壮絶!ファイナルマッチ(2012/12/16)
・第38話/心(たましい)の一撃(2012/12/23)

■主題歌・楽曲

・OP1
・期間/1~38
・ZEROG ベイ!ゴー!
・作詞/YU+KI
・作曲/YU+KI
・編曲/tatsuya matsunaga
・歌/YU+KI

・ED1
・期間/1~38
・上を向いて笑ってWe Go!
・作詞/YU+KI
・作曲/YU+KI
・編曲/tatsuya matsunaga
・歌/YCHRO【唐澤有弥&YU+KI】

メタルファイト ベイブレード ZEROG - ゼロから始まる新たな伝説

「メタルファイト ベイブレード ZEROG」は、タカラトミーの人気玩具「ベイブレード」を原作としたアニメシリーズの第4期であり、2012年4月8日から12月23日までテレビ東京で放送されました。このシリーズは、ベイブレードの世界をさらに深化させ、新たな主人公と新システムの導入により、視聴者に新鮮な体験を提供しました。

ストーリーとキャラクター

物語は、ネメシスとの戦いから7年後の世界を舞台にしています。新たな主人公、黒銀ゼロは、地元では負け知らずのナンバーワンブレーダーとして知られています。彼は、鋼銀河に憧れ、最強のブレーダーを目指して銀河たちがいた街にやってきます。しかし、ゼロジースタジアムという新しいバトルフィールドに慣れず、初めは苦戦します。それでも、彼の持ち前のガッツと天性の勘で、次第に攻略法を理解し、勝利を重ねていきます。

ゼロの旅は、火竜院忍、海原カイト、海原エイトといった個性豊かなブレーダーたちとの出会いによって彩られます。忍はゼロのライバルでありながら、最も信頼できる相棒でもあります。カイトは自称孤高の天才で、クールでスタイリッシュな一方、キレると狂暴な一面を見せるキャラクターです。彼の弟、エイトはワガママで自己中な俺様キャラですが、茶目っ気があり、どこか憎めない存在です。これらのキャラクターたちとの交流を通じて、ゼロは成長し、ベイバトルの技術も向上していきます。

物語のクライマックスでは、WBBAが開催する全国大会「ネオ・バトルブレーダーズ」にゼロたちが挑戦します。しかし、彼らの前に立ちはだかるのは、ベイブレード界の征服を企む謎の組織「DNA」の凄腕のブレーダーたちです。ゼロたちはDNAを阻止し、日本一の座を勝ち取ることができるのか、その行方が見どころとなります。

アニメーションと演出

「メタルファイト ベイブレード ZEROG」のアニメーションは、SynergySPによって制作されました。監督は杉島邦久氏が務め、シリーズ構成も担当しています。アニメーションは、ベイバトルの迫力あるシーンを描くために、CGを効果的に使用しています。特に、ゼロジースタジアムでのバトルシーンは、3Dの映像技術を駆使して、視覚的なインパクトを最大限に引き出しています。

また、キャラクターデザインや美術設計も非常に洗練されており、視覚的な美しさが物語を盛り上げています。吉原一輔氏による美術設計や、本多敬氏による美術監督のもと、各シーンが美しく描かれています。さらに、田中康隆氏のCG監督や、奥村隆弘氏の撮影監督、小野寺桂子氏の編集など、各スタッフの技術が結集して、作品全体のクオリティを高めています。

音楽と主題歌

音楽面でも、「メタルファイト ベイブレード ZEROG」は見逃せません。オープニングテーマ「ZEROG ベイ!ゴー!」とエンディングテーマ「上を向いて笑ってWe Go!」は、YU+KIが作詞・作曲し、tatsuya matsunagaが編曲を担当しています。特にオープニングテーマは、ゼロの熱血さと新たな挑戦を象徴するような力強い曲調で、視聴者の心を奮い立たせます。一方、エンディングテーマは、友情や絆を感じさせる温かいメロディーで、物語の感動を引き立てます。

評価と影響

「メタルファイト ベイブレード ZEROG」は、ベイブレードシリーズの新たな展開として高い評価を受けました。新システムの導入や新たなキャラクターの登場により、既存のファンだけでなく、新たな視聴者層も取り込むことに成功しました。また、ベイバトルの迫力ある描写や、キャラクターたちの成長物語は、多くの子供たちに夢と希望を与えました。

さらに、このシリーズは、ベイブレードの玩具販売にも大きな影響を与えました。新システムのベイや、ゼロたちの使用するベイが人気を博し、子供たちの間で大流行しました。これにより、ベイブレードのブランド価値がさらに高まり、シリーズ全体の認知度向上に寄与しました。

推薦と視聴方法

「メタルファイト ベイブレード ZEROG」は、ベイブレードシリーズのファンだけでなく、アクションや友情を描いた物語が好きな人にもおすすめです。特に、ゼロの成長や、彼と仲間たちの絆に感動したい人には必見の作品です。また、ベイバトルの迫力あるシーンを楽しみたい人にも、ぜひ視聴してほしいです。

視聴方法としては、DVDやBlu-rayが発売されているため、購入して楽しむことができます。また、ストリーミングサービスでも配信されている場合があるので、そちらを利用するのも一つの手です。さらに、海外での放送も行われているため、英語版なども視聴可能です。

結論

「メタルファイト ベイブレード ZEROG」は、ベイブレードシリーズの新たな一章として、多くの視聴者に愛されました。新たな主人公ゼロの成長物語や、仲間たちとの絆、そして迫力あるベイバトルは、子供たちに夢と希望を与え、ベイブレードの世界をさらに広げました。この作品は、ベイブレードのファンだけでなく、アクションや友情を描いた物語が好きな人にも強く推薦できる作品です。ぜひ、ゼロの冒険を追体験してみてください。

<<:  『謎の彼女X』レビュー:謎多き彼女との恋愛模様を深掘り

>>:  『咲-Saki-阿知賀編 side-A』の評価と感想:魅力的なストーリーとキャラクターの魅力

推薦する

「塩」は自己鍛錬のため、寿命を延ばすため

著者: 董向燕、上海第一人民病院上海第一人民病院副主任看護師 周星梅上海第一人民病院主任看護師 チャ...

でこぼこ魔女の親子事情:魅力あふれる親子の絆と成長を描く感動の物語

『でこぼこ魔女の親子事情』:心温まる親子の物語とその魅力 『でこぼこ魔女の親子事情』は、2023年1...

何!コカコーラのパッケージのフォントは私の財布に悪影響を与えているのでしょうか?

看板は古来より店舗イメージの核であり、フォントはその最後の仕上げを担っています。しかし、街を歩いてい...

WiFi がインターネットに接続できない理由と解決策 (WiFi がインターネットに接続できない一般的な理由と実行可能な解決策の分析)

無線ネットワークの普及により、WiFi は人々の日常生活に欠かせないものになりました。正常にインター...

国内で少なくとも10億人が歯の問題を抱えています。歯周炎はなぜよくあるのでしょうか?

葛少華 |山東大学口腔科学院学長一般的な口腔疾患と歯周炎とは何ですか?一般的な口腔疾患には、主に 2...

iPhone Xの電源ボタンはどこにありますか?(iPhone Xの電源が入らない問題の解決策)

最近、iPhoneXの使用に関するヒントをいくつか共有しました。Apple Xを使用したばかりのユー...

仙骨管嚢胞とは何ですか?自然に治癒しますか?もっと悪くなるのでしょうか?

これは大易小虎の第2678番目の記事です外来診療では、腰痛を訴えて来院される患者さんによく出会います...

2人に1人が近視です!子供の近視予防と制御、この点は無視すべきではない

お子様の視力は良いですか?近年、さまざまな電子製品の普及、過度の目の使いすぎ、屋外活動の不足などの要...

子どもに「風邪薬」を与えるとき、こんな落とし穴に陥っていませんか?

春先は暖かいものの寒さも続き、季節性インフルエンザや風邪が次々と流行します。相談が増えるにつれ、私が...

Apple の携帯電話とコンピューター間でファイルを転送するための最も簡単な操作プロセス (AirDrop 機能を使用して Apple デバイス間で高速ファイル転送を実現)

日常の仕事や生活の中で、iPhone からコンピューターへ、あるいはその逆にファイルを転送する必要が...

土を食べるのはアヒルの血を食べるよりも悪いですか? 「肺をきれいにする」食べ物は本当に役立つのでしょうか?

監査専門家:王国益中国農業大学栄養学・食品安全学博士研究員昨日は仕事で「ほこりっぽい」一日を過ごしま...

ヒナのうた:感動のメロディとストーリーが織りなす名作アニメの魅力

『ヒナのうた』 - みんなのうたの魅力とその背景 『ヒナのうた』は、2003年2月にNHK教育テレビ...

揚げたペッパーオイルをスパイシーで香り豊かにするにはどうすればいいでしょうか?花椒油の摂取方法

花椒油は花椒と食用油を主原料として作られています。色が赤く、粒が大きく、油分が多く、香りが強く、まろ...