くるねこ シーズン2:期待の続編を徹底評価!

くるねこ シーズン2:期待の続編を徹底評価!

くるねこ シーズン2 - クルネコ シーズンツー

■公開メディア

TVアニメシリーズ

■原作メディア

漫画

■放送期間

2010年07月03日 ~ 2011年07月02日
関西テレビ(KTV) 2010年7月3日~2011年7月2日(1回~50回)毎週土曜 17:25~17:30
東海テレビ(THK) 2010年7月3日~2010年9月1日(1回~50回)毎週土曜 11:40~11:45

■放送局

KTV,THK

■分数

5分

■話数

50話

■原作

くるねこ大和(エンターブレイン刊)

■監督

・演出/大地丙太郎

■制作

・制作/ダックスプロダクション
・制作協力/スタジオディーン、メビウス・トーン
・製作/くるねこ舎(角川映画、関西テレビ放送、東海テレビ放送、アイピーフォー、エンターブレイン、SDP、北海道文化放送、テレビ静岡)

■著作

©2010 Kuruneko Yamato/PUBLISHED BY ENTERBRAIN,INC/くるねこ舎

■ストーリー

ねこがいて、ぎゅっとしあわせ。

引き取り手のない猫がいっぴき、またいっぴき…。子猫育児に病院通い、いたずらに笑った後は一緒に昼寝。里親探しをしてるうちに、情が移って自ら引き取り…。作者のネコだらけの生活ぶりに笑い、ねこ一匹一匹の個性に和み、そして「いのちの大切さ」を知る。“ハピハピ”ほっこり、そして、“ぎうぎう”な日々を、笑いと涙でつづります!

※バンダイチャンネルより引用

■解説

引き取り手のない猫がいっぴき、またいっぴき…。子猫育児に病院通い、いたずらに笑った後は一緒に昼寝。里親探しをしてるうちに、情が移って自ら引き取り…。作者のネコだらけの生活ぶりに笑い、ねこ一匹一匹の個性に和み、そして「いのちの大切さ」を知る。“ハピハピ”ほっこり、そして、“ぎうぎう”な日々を、笑いと涙でつづります!

※dアニメストアより引用

■キャスト

・声/中谷美紀

■メインスタッフ

・原作/くるねこ大和(エンターブレイン刊)
・演出/大地丙太郎
・作画/大島りえ
・制作/ダックスプロダクション
・制作協力/スタジオディーン、メビウス・トーン
・製作/くるねこ舎(角川映画、関西テレビ放送、東海テレビ放送、アイピーフォー、エンターブレイン、SDP、北海道文化放送、テレビ静岡)

■サブタイトル

・第1話/渡る世間は猫ばかり(2010/07/03)
・第2話/猫ベッド大小(2010/07/10)
・第3話/もんさんとぽっちゃん/なんだっけ(2010/07/17)
・第4話/エアおかか(2010/07/31)
・第5話/トメの巣/トメの発見(2010/08/07)
・第6話/あ~け~て~/ステキなど真ん中(2010/08/14)
・第7話/猫神社のお守り/年中行事(2010/08/21)
・第8話/横取り/誰かいるの?(2010/08/28)
・第9話/咬まれた/えらいぞトメ(2010/09/04)
・第10話/おしとらんよ/トメとぴょいーん(2010/09/11)
・第11話/だっこ/そうか(2010/09/18)
・第12話/ぴょい~んの話(2010/09/25)
・第13話/続・ぴょい~んの話(2010/10/02)
・第14話/なんなん/帰宅ハイ(2010/10/09)
・第15話/なくて七癖(2010/10/16)
・第16話/いや、ぜんぜん/毛布の季節(2010/10/23)
・第17話/ぽっちゃ~ん/本日の業務(2010/10/30)
・第18話/しっぽス~ス~/寝にぎり(2010/11/06)
・第19話/くるねこ保育園(2010/11/13)
・第20話/続・くるねこ保育園(2010/11/20)
・第21話/ポーちゃんのお口/こわいのじゃ~(2010/11/27)
・第22話/どえんどえん(2010/12/04)
・第23話/お撫でなさい/モッサちゃん(2010/12/11)
・第24話/W指トコトコ/指トコトコ ぼん編(2010/12/18)
・第25話/確定申告(2010/12/25)
・第26話/爪切り/お坊さん(2011/01/08)
・第27話/お寿司ぼん/ささみまつり(2011/01/15)
・第28話/続・モッサちゃん/あづあづあづ…(2011/01/22)
・第29話/缶詰の音(2011/01/29)
・第30話/ぼん巣化計画/リニューアルオープン(2011/02/05)
・第31話/特別(2011/02/12)
・第32話/屋根よりも高いプライド(2011/02/19)
・第33話/トメのコッペぱんち(2011/02/26)
・第34話/ステキなリボン/でろでろで~(2011/03/05)
・第35話/猫に教えられたこと(2011/03/19)
・第36話/どえりゃーできゃーエビフリャー(2011/03/26)
・第37話/あまのじゃく(2011/04/02)
・第38話/ステキな朝がなかった日(2011/04/09)
・第39話/ぷ~ぷ~/またぷ~ぷ~(2011/04/16)
・第40話/トメ、ちょっと寒いかもよ~(2011/04/23)
・第41話/猫の失敗(2011/04/30)
・第42話/まねき猫(2011/05/07)
・第43話/臭っつあい/けっむいのよ(2011/05/14)
・第44話/尾張の黒豹、ぼん太夫/トメのもふ(2011/05/21)
・第45話/猫の珍行動(2011/05/28)
・第46話/森の石ぼん(2011/06/04)
・第47話/トメ音頭♪/ぼん☆ダンス/cobonのワルツ/ねこぼんぼん/美輪もんもん(2011/06/11)
・第48話/チャレンジャー・トメ/チャレンジャー・トメ2(2011/06/18)
・第49話/寛平御記(2011/06/25)
・第50話/ハラハラと/ひょっとこ(2011/07/02)

■関連作品

・くるねこ
・くるねこ WEB版

■主題歌・楽曲

・TM1
・Beautiful Day
・作詞/ささきのぞみ
・作曲/亀田誠治
・歌/ビビアン・スー

くるねこ シーズン2 - クルネコ シーズンツー 評測と推薦

「くるねこ シーズン2」は、2010年から2011年にかけて放送された、猫をテーマにした心温まるTVアニメシリーズです。この作品は、原作漫画「くるねこ大和」(エンターブレイン刊)を基にしており、猫の魅力と生活の喜びを描き出しています。以下では、この作品の詳細な評測と推薦を行います。

ストーリーとテーマ

「くるねこ シーズン2」のストーリーは、引き取り手のない猫たちが主人公の生活に次々と現れ、彼女がそれらを引き取るまでの過程を描いています。子猫の育児や病院通い、いたずらに笑った後の昼寝など、猫との日常生活がリアルに描かれています。里親探しをしているうちに、主人公は猫たちに情が移り、自ら引き取る決意をする場面もあります。このようなストーリーを通じて、作者の猫だらけの生活ぶりに笑い、猫一匹一匹の個性に和み、そして「いのちの大切さ」を知ることができます。

この作品のテーマは、「ハピハピ」ほっこりとした日常と、「ぎうぎう」な日々の対比です。猫との生活は喜びと苦労が入り混じっており、それを笑いと涙で描くことで、視聴者に深い感動を与えます。猫の存在が人々に与える影響や、命の尊さを改めて考えさせられる作品です。

キャラクター

「くるねこ シーズン2」では、様々な猫たちが登場し、それぞれが個性的なキャラクターを持っています。主人公の生活に現れる猫たちは、名前や性格が異なり、視聴者に新鮮な驚きを与えます。例えば、「トメ」は好奇心旺盛で、常に新しい発見を求めています。一方、「ぼん」は少しおっとりとした性格で、主人公の心を癒す存在です。これらの猫たちの個性が、ストーリーを豊かにし、視聴者に深い共感を呼びます。

また、主人公の声を担当する中谷美紀さんの演技も見事で、猫たちとの交流をリアルに表現しています。彼女の声は、猫たちへの愛情や苦労を感じさせ、視聴者に感情移入を促します。

演出と作画

演出を担当した大地丙太郎さんは、猫の動きや表情を細かく描き出し、視聴者に猫の魅力を伝えることに成功しています。特に、猫たちのいたずらや可愛らしい仕草は、視聴者の心を捉えます。また、作画を担当した大島りえさんの技術も高く、猫の毛並みや目つきがリアルに描かれています。これらの演出と作画が相まって、「くるねこ シーズン2」は視覚的にも魅力的な作品となっています。

音楽

主題歌「Beautiful Day」は、ささきのぞみさんの作詞、亀田誠治さんの作曲、ビビアン・スーさんの歌唱で、作品のテーマを象徴するような明るく温かい曲です。この曲は、猫との生活の喜びを表現しており、視聴者の心をほっこりとさせます。また、挿入歌「TM1」も作品の雰囲気を盛り上げる重要な役割を果たしています。

放送と視聴

「くるねこ シーズン2」は、関西テレビ(KTV)と東海テレビ(THK)で放送されました。KTVでは2010年7月3日から2011年7月2日まで毎週土曜17:25~17:30に放送され、THKでは2010年7月3日から2010年9月1日まで毎週土曜11:40~11:45に放送されました。各話5分という短い時間ながら、濃密なストーリーと猫の魅力が詰まっています。

現在では、バンダイチャンネルやdアニメストアで視聴することが可能です。これらのプラットフォームでは、シーズン1も含めて全話を楽しむことができますので、猫好きの方やほっこりした作品を求める方には特におすすめです。

関連作品

「くるねこ シーズン2」は、原作漫画「くるねこ大和」や「くるねこ WEB版」と関連しています。これらの作品も猫の魅力や生活の喜びを描いており、「くるねこ シーズン2」と合わせて楽しむことで、より深く猫の世界を理解することができます。また、原作漫画を読むことで、アニメでは描かれていないエピソードやキャラクターの背景を知ることができ、作品の理解が深まります。

推薦

「くるねこ シーズン2」は、猫好きの方やほっこりした作品を求める方に強く推薦します。猫の個性や生活の喜びをリアルに描いたこの作品は、視聴者の心を癒し、命の尊さを改めて考えさせてくれます。また、短い時間ながら濃密なストーリーと猫の魅力が詰まっているため、忙しい方でも気軽に楽しむことができます。

さらに、原作漫画や関連作品も合わせて楽しむことで、猫の世界をより深く理解することができます。猫との生活の喜びと苦労を描いたこの作品は、視聴者に深い感動を与え、心温まる時間を提供してくれることでしょう。

<<:  セキレイ~Pure Engagement~の魅力と評価:深掘りレビュー

>>:  『生徒会役員共』の魅力と評価:青春学園コメディの傑作

推薦する

「夜のクラゲは泳げない」レビュー:魅力的なストーリーとキャラクターの深み

『夜のクラゲは泳げない』 - 深海の美しさと青春の輝き 2024年4月7日から6月23日まで放送され...

『ファイテンション☆スクール』の魅力と評価:アニメファン必見のレビュー

ファイテンション☆スクール - キッズエンターテイメントの新たな地平 2007年7月7日、朝7時。あ...

iPhone でアンインストールしたアプリを復元する方法 (削除したアプリを復元する簡単な手順)

Apple の携帯電話を使用しているときに、重要なアプリケーションを誤って削除してしまうことがよくあ...

この殺人鬼はあなたのすぐ近くにいる...

付録: 1. 「世界薬物報告書2022」によると、2020年には世界中で15~64歳の約2億8,40...

ザリガニの頭は「エビの卵」ですか、それとも「エビの糞」ですか?無作為に食べるのをやめる

夏がやって来ました。ザリガニを食べてビールを飲む季節です! 「ザリガニがなければ夏は終わらない」とい...

ブレイブウィッチーズのペテルブルグ大戦略を徹底評価!

『ブレイブウィッチーズ ペテルブルグ大戦略』 - 戦場の勇者たちの物語 『ブレイブウィッチーズ ペテ...

『サムライガン』の魅力と評価:アクションとストーリーの融合

『サムライガン』:幕末の混沌と銃火の交錯 2004年、テレビアニメシリーズとして放送された『サムライ...

福の神を置くのに最適な場所はどこでしょうか?福の神を置くのに最適な場所はどこでしょうか?

私たちは皆、富を引き寄せ、家を守り安全を確保し、特に故郷で一定の保護の役割を果たすことを願って、多く...

雲海はいつ見れますか?

雲海は、高山によく見られる非常にユニークな自然景観であり、雲層の一種です。雲頂の高さは山の頂上よりも...

50歳を過ぎてから脳梗塞を予防するにはどうすればいいでしょうか?医者は誠実なアドバイスをした

神経科に診察を受けに行きました。彼らの科は患者でほぼ満杯です。最近、脳梗塞に悩む人が増えていますが、...

洗濯機のオゾン洗浄エラーコードの問題を解決する方法(オゾン洗浄エラーコードの原因と解決策を見つける)

しかし、洗濯機は家庭生活に欠かせない家電製品の一つであり、使用中にさまざまな問題に遭遇することがよく...

生乳と全乳の違いは何ですか?生乳と脱脂乳の違い

生の牛乳粉には免疫タンパク質が多く含まれており、体の抵抗力を高め、細菌や真菌を殺すことができます。脱...

健康サプリメントを摂取すると免疫力は向上しますか?

栄養学には、日常の食事からさまざまな栄養素を摂取できる限り、健康補助食品で補うことは推奨されないとい...