戦争童話「キクちゃんとオオカミ」の感動と教訓を徹底解剖

戦争童話「キクちゃんとオオカミ」の感動と教訓を徹底解剖

戦争童話 キクちゃんとオオカミ - センソウドウワ キクチャント オオカミ

■公開メディア

TVスペシャル

■原作メディア

絵本

■放送期間

2008年08月15日 ~ 0000年01月01日

テレビ朝日 2008年8月15日(1回)金曜 10:05~11:00

山形テレビ 2008年8月15日(1回)金曜 10:00~10:55

新潟テレビ21 2008年8月30日(1回)土曜 6:00~6:55

長野朝日放送 2008年8月18日(1回)月曜 10:30~11:25

メ~テレ 2008年8月15日(1回)金曜 10:05~11:00

朝日放送 2008年8月15日(1回)金曜 10:05~11:00※高校野球順延により放送日時を変更する場合があります。

瀬戸内海放送 2008年8月22日(1回)金曜 10:35~11:30

九州朝日放送 2008年8月14日(1回)木曜 10:45~11:40

大分朝日放送 2008年8月22日(1回)金曜 10:45~11:40

琉球朝日放送 2008年8月13日(1回)水曜 9:55~10:50

■放送局

テレビ朝日系列

■分数

60分

■話数

1話

■原作

野坂昭如

■監督

・総監督/やすみ哲夫

・監督/平井峰太郎

■制作

・制作/テレビ朝日、シンエイ動画

■著作

©ケイツー/シンエイ

■ストーリー

昭和20年、満州-忘れてはいけない物語

満州、今の中国の一隅に狼がいた。若い時は、50匹以上の群れを率いて、狩りをしていた狼も、今は、年老いてなかなか餌をとる事が出来なかった。老いさらばえて醜態をさらすより、自殺を考えていたのだ。その時、満州国を追われた、日本人の一行に出会う。しかも女子供が中心の、一団だ。最後のごちそうだと、狼は後をつけた。

日本人の一行は、敵に襲われ、次第にバラバラになってしまう。そこで、狼はキクちゃんという4才の女の子と出会う。女の子は狼を自分の家にいた犬と間違え甘えてきたり、金平糖などをくれたのだ。狼は自分の子供を思い出し、キクちゃんを襲えなくなってしまった。

キクちゃんは話し始めた。日本が戦局を拡大し中国に領土を広げている頃にはよかったが、お父さんを戦争に取られ、ソ連が満州を攻めてくるようになると、もう日本に帰るより仕方が無かった。しかし、引き揚げはなかなか進まず、民間人も自力で脱出するしか無くなってしまったのだ。

貨車にギュウギュウ詰めにさせられ、でも途中の駅で降ろされ、歩いて港を目指していた。しかし老人と女子供が中心の団体は、満州人にいじめられ、やがてキクちゃんも、お母さんとはぐれてしまった。しかもどうやらキクの体も何かの病魔に冒されているらしい。

狼は優しいキクを見捨てる事が出来ずに、背中におぶい日本人達の行きそうな場所へ行く事にした。途中には、日本人の死体が山のように重なっていた。やがてキクの症状はさらに重くなり、体が燃えているようだ。キクはここで死んでしまうのだろうか。そして狼がとった行動とは。

■解説

昭和20年、満州。敗戦とともに日本人たちの退却が始まりました。日本へ帰る道のりで、幼いキクちゃんは病に侵されてしまいます。家族に置き去りにされ、弱りきっていたキクちゃんを救ったのは、一匹のオオカミでした。オオカミの看病のおかげで元気になったキクちゃん。しかし、次第に食糧はなくなっていきます。オオカミは危険を承知で、人間の町へ連れていくことにしたのですが……。

※バンダイビジュアルより引用

■キャスト

・キクちゃん/川澄綾子

・お母さん/島本須美

・広太郎/吉田小南美

・ヨッちゃん/くまいもとこ

・吉田のジィ/岩田安生

・吉田のジィの妻/佐藤しのぶ

・橋本さん/菅原淳一

・オオカミ/野沢雅子

・父親/楠見尚己

・母親/華木ミヤ

・子供/坂戸こまつな、吉田小百合

・男性/布目貞夫

・指揮官/趙正達

・中国兵/程波、曹理

・ナレーション/さとうあい

■メインスタッフ

・原作/野坂昭如

・画/黒田征太郎(戦争童話集 NHK出版)

・企画/杉山登(テレビ朝日)、加藤良雄

・脚本、総監督/やすみ哲夫

・監督/平井峰太郎

・キャラクターデザイン/関修一

・作画監督/大武正枝、山崎タケル

・美術監督/西田稔、田崎万里子

・撮影監督/箭内光一

・編集/三宅圭貴

・音響監督/大熊昭

・音楽/相良まさえ

・効果/武藤晶子(サウンドボックス)

・プロデューサー/今川朋美(テレビ朝日)、山田俊秀

・制作/テレビ朝日、シンエイ動画

■主題歌・楽曲

・TM1

・旅愁

・歌/高橋麗奈

・IN1

・浜辺の歌

・歌/高橋麗奈

戦争童話 キクちゃんとオオカミ - センソウドウワ キクチャント オオカミ 評論

戦争童話 キクちゃんとオオカミは、2008年にテレビ朝日系列で放送されたTVスペシャルであり、野坂昭如の原作を基にした感動的な物語です。この作品は、昭和20年の満州を舞台に、戦争の悲惨さと人間の優しさを描き出しています。以下では、この作品の詳細な評論と推薦内容を紹介します。

ストーリーの深み

この作品のストーリーは、満州で生きる一匹の老いた狼と、戦争で家族と引き離された幼いキクちゃんの出会いから始まります。狼は最初、キクちゃんを食べるつもりでしたが、彼女の純粋さと優しさに触れ、心を動かされます。キクちゃんは狼を自分の家の犬と間違え、甘えてくる姿が非常に印象的です。このシーンは、戦争の荒廃の中でも人間の純粋な心が残っていることを象徴しています。

キクちゃんの話を通じて、戦争の影響で家族が引き裂かれ、多くの人々が苦しんでいることが描かれています。彼女の父親が戦争に取られ、母親ともはぐれてしまうシーンは、視聴者の心を強く揺さぶります。また、キクちゃんが病に冒されているという設定は、戦争の直接的な被害だけでなく、間接的な影響も描き出しています。

狼がキクちゃんを背中に乗せて日本人たちの行きそうな場所へ向かうシーンは、非常に感動的です。途中で見る日本人の死体は、戦争の残酷さを改めて思い出させます。そして、キクちゃんの症状が重くなる中で、狼が取った行動は、視聴者に深い感動を与えます。この物語は、戦争の悲惨さを描きつつも、人間と動物の絆、そして希望を感じさせるものとなっています。

キャラクターの魅力

キクちゃんは、この作品の中心となるキャラクターであり、彼女の純粋さと強さが物語を支えています。川澄綾子の声優としての演技は、キクちゃんの感情をリアルに表現しており、視聴者の心を引きつけます。また、狼を演じた野沢雅子の声も、老いた狼の苦悩と優しさを巧みに表現しています。

その他のキャラクターもそれぞれの役割を果たしており、特にキクちゃんの母親を演じた島本須美の演技は、母親の苦悩と愛情を深く感じさせます。各キャラクターの背景と感情が丁寧に描かれており、視聴者は彼らの運命に共感し、物語に引き込まれます。

映像と音楽

この作品の映像は、満州の荒廃した風景をリアルに描き出しています。キャラクターデザインや作画監督の技術により、キャラクターの表情や動きが細部まで表現されており、視聴者の感情を引き立てます。また、美術監督の西田稔と田崎万里子の手により、背景の美しさとリアリティが増しています。

音楽もこの作品の魅力を高める重要な要素です。相良まさえの音楽は、物語の雰囲気を盛り上げ、視聴者の感情を揺さぶります。特に主題歌の「旅愁」と挿入歌の「浜辺の歌」は、高橋麗奈の美しい歌声により、物語の感動をさらに深めます。

監督とスタッフの功績

総監督のやすみ哲夫と監督の平井峰太郎は、この作品のテーマを深く理解し、視聴者に伝えることに成功しています。脚本も非常に丁寧に書かれており、物語の展開が自然で、視聴者の心を引きつけます。また、制作会社のテレビ朝日とシンエイ動画の協力により、高品質なアニメーションが実現しました。

推薦内容

戦争童話 キクちゃんとオオカミは、戦争の悲惨さと人間の優しさを描いた感動的な作品です。特に、戦争の歴史を学びたい人や、人間と動物の絆を感じたい人におすすめします。また、美しい映像と音楽を楽しみたい人にも、この作品は魅力的です。

この作品は、1話完結のTVスペシャルであり、60分という短い時間の中で深いテーマを描き出しています。視聴者は、キクちゃんと狼の物語を通じて、戦争の恐ろしさと人間の強さを感じることができるでしょう。ぜひ、この感動的な作品を視聴し、そのメッセージを心に刻んでください。

さらに、この作品をより深く理解するためには、野坂昭如の原作「戦争童話集」を読むことをおすすめします。原作には、さらに多くのエピソードが含まれており、戦争の様々な側面を知ることができます。また、関連する歴史書やドキュメンタリーを視聴することで、満州の歴史と戦争の影響についてさらに学ぶことができるでしょう。

戦争童話 キクちゃんとオオカミは、視聴者に深い感動と学びを提供する作品であり、多くの人々に推薦したい一作です。

<<:  『男[デブ]はつらいYO!』のリアルな描写と感動のストーリーを徹底評価!

>>:  『One Pair』の魅力と評価:カップルの絆を描く感動作

推薦する

Aon 浄水器の廃水問題と解決策 (Aon 浄水器の廃水処理と節水の主なスキル)

健康的な飲料水に対する人々の需要が高まるにつれ、浄水器は私たちの生活においてますます重要な役割を果た...

悟空の大冒険:伝説のアニメを徹底評価

悟空の大冒険 - ゴクウノダイボウケン ■公開メディア TVアニメシリーズ ■原作メディア 漫画 ■...

レンジフードのケーシングの分解方法(簡単な分解方法)

油煙を効果的に除去し、キッチンの空気を新鮮に保ちます。レンジフードはキッチンに欠かせない家電の一つで...

猫を撫でただけで、女性がツツガムシ病と呼吸不全にかかった?

最近、広東省のある女性が発熱と呼吸困難を訴えて医師の診察を受けたところ、容態が悪化して昏睡状態に陥っ...

結核科学:2週間咳をした後に胸部X線検査を受ける必要があるのはなぜですか?

1. 結核とは何ですか?結核(TB)は、結核菌によって引き起こされる慢性感染症であり、主に飛沫感染...

犬はなぜ排便しないのでしょうか?犬を決まった場所でトイレに行かせる方法

自宅でペットの犬を飼っている人にとって、犬に良い排便習慣を身につけさせることは重要です。そうすること...

bpS バトルプログラマーシラセ - リアルなプログラミングバトルを描くアニメの魅力と評価

バトルプログラマーシラセ(BPS) - 伝説のハッカーが織りなすネットの世界 ■作品概要 『バトルプ...

TrendForce: 中国消費者が次に購入する可能性が高いスマートフォンブランドに関する調査

世界的な市場調査機関TrendForceの消費者調査部門であるAVANTIは、2013年に中国の消費...

『からすのしかえし』レビュー:復讐の物語とその魅力

『からすのしかえし』:昭和の名作アニメを振り返る 1963年9月に公開された『からすのしかえし』は、...

ポップコーンを頻繁に食べてもいいですか?ポップコーンはどのように作られるのでしょうか?

ポップコーンは甘くておいしく、それぞれに風味があり、バターキャンディーを食べているような感覚になりま...

赤ちゃんがいびきをかいている場合、本当にぐっすり眠っているのでしょうか?

近年、小児の睡眠呼吸障害は、その有病率の高さと長期にわたる重篤な合併症のため、親や社会からますます注...

Android フォンから iPhone に大量の写真を転送する方法 (写真をすばやく移行し、データ損失のトラブルにさよならするための実用的なヒント)

スマートフォンでの写真撮影が当たり前の時代、私たちは毎日大量の写真を撮ります。しかし、Android...

果物や野菜の皮には栄養素や農薬が多く含まれているのでしょうか?食べてもいいですか?

果物や野菜の皮には栄養素や農薬が多く含まれているのでしょうか?食べてもいいですか?健康のために変化 ...