がんばれ!!タブチくん!!第2弾の激闘ペナントレースを徹底評価!

がんばれ!!タブチくん!!第2弾の激闘ペナントレースを徹底評価!

がんばれ!!タブチくん!!第2弾激闘ペナントレース - ガンバレ!!タブチクン!!ダイニダンゲキトウペナントレース

■公開メディア
劇場
■原作メディア
漫画
■公開日
1980年05月03日 ~ 0000年01月01日
■配給会社
東宝東和
■映倫番号
110049
■分数
90分
■話数
1話
■原作
いしいひさいち
■監督
芝山努
■著作
©いしいひさいち/双葉社・TMS
■ストーリー

タブチくんが所属するプロ野球チーム・西武ライオンズは、相変わらず下位が常連のお荷物球団となっていた。そんな逆境の中、球団フロントはタブチくんを前面に出して客を球場に集めるべく、「タブチデー」を開催。それはタブチくんに1試合ですべてのポジションを守らせるというもので…。

■解説

『がんばれ!! タブチくん!!』シリーズの第2弾。実在のプロ野球選手・田淵幸一が主人公のモデルとなっている。本作は前作に比べて野球以外のシーンが多く、ゴルフや家庭を舞台にしたものも。作品の構成は、前作と同じで短編作品を数本組み合わせて作られている。

■キャスト

・タブチ/西田敏行
・ミヨ子夫人/二木てるみ
・ヤスダ/青野武
・ネモト監督/内海賢二
・ツツミオーナー/肝付兼太
・ヒロオカ/羽佐間道夫

■メインスタッフ

・監督/芝山努
・脚本/辻真先、金子裕、金晴智子、他
・作画監督/小林治、前田実
・音楽/乾裕樹
・主題歌
OP
『がんばれ!! タブチくん!!』
歌/クレージー・パーティー
作詞/岡田富美子
作曲/根本要
編曲/乾裕樹
ED
『がんばれば愛』
歌/クレージー・パーティー
作詞/伊藤アキラ
作曲/大滝詠一
編曲/乾裕樹

■メインキャラクタ

・タブチ
西武ライオンズに所属するプロ野球選手。ポジションはキャッチャー。体重が重すぎるため守備ではパスボールや暴投を繰り返してしまういっぽう、バッティングは強力なので指名打者として試合に出場することも。だらしない部分もあるが、穏やかで憎めない性格。

・ミヨ子
タブチくんを支える妻。美人でスタイルもよい。夫の自慢話を聞いたり、だらだらした生活を戒めたりと、よき妻としてタブチくんを支えている。

・ヤスダ
プロ野球・ヤクルトスワローズに所属するピッチャー。大学時代からのタブチくんの悪友。サイドスローから様々な魔球を繰り出すが、問題行動が多く監督とはそりが合わない。

・ネモト監督
西武ライオンズの監督。タブチくんはじめ一軍のメンバーには日々頭を悩ませている。一方で、人間的にはタブチくんのことを信頼している一面も。

・ツツミオーナー
西武球団の社長兼オーナー。ネモト監督ともども、タブチくんたちに頭を悩ませる。それにもめげず様々なイベントを企画するのだが、裏目に出ることもしばしば。

・ヒロオカ
ヤクルトスワローズの元監督。頭脳派で一見冷徹に見えるが、心の中はかなりの激情家。ヤスダとは馬が合わず、たびたび叱責している。

評論

『がんばれ!!タブチくん!!第2弾激闘ペナントレース』は、1980年に公開されたアニメ映画で、原作は漫画家のいしいひさいちによる『がんばれ!!タブチくん!!』シリーズです。この作品は、プロ野球選手・田淵幸一をモデルにしたタブチくんの奮闘を描いたコメディ作品であり、シリーズの第2弾として制作されました。監督は芝山努、配給は東宝東和で、90分の長さで1話完結の形式を取っています。

ストーリーは、西武ライオンズという下位常連のチームが、タブチくんを前面に押し出して観客を集めるための「タブチデー」を開催するというものです。このイベントでは、タブチくんが1試合で全てのポジションを守るという無茶な企画が展開されます。タブチくんのキャラクターを活かしたユーモアあふれるシーンが満載で、観客を楽しませることに成功しています。

本作の特徴は、前作に比べて野球以外のシーンが多く取り入れられている点です。ゴルフや家庭を舞台にしたエピソードもあり、タブチくんの日常生活や家族との交流が描かれています。これにより、タブチくんのキャラクターがより深く掘り下げられ、観客との親近感を高める効果をもたらしています。また、短編作品を組み合わせた構成は、前作と同じ手法を踏襲しており、テンポよく物語が進むため、飽きさせません。

キャスト面では、タブチ役の西田敏行、ミヨ子役の二木てるみ、ヤスダ役の青野武など、声優陣の演技が作品を盛り上げています。特にタブチくんのユーモラスなキャラクターを、西田敏行が絶妙に演じきっており、観客の笑いを誘っています。また、ミヨ子役の二木てるみの優しい声も、タブチくんの家庭的なシーンを温かく彩っています。

メインスタッフの面では、監督の芝山努が作品全体のトーンをコントロールし、脚本陣が巧みにストーリーを展開させています。作画監督の小林治と前田実のタッグにより、キャラクターの動きや表情が細やかに描かれ、視覚的な楽しみを提供しています。音楽面では、乾裕樹の作曲が作品の雰囲気を盛り上げ、主題歌の『がんばれ!!タブチくん!!』と『がんばれば愛』が印象的に使用されています。

メインキャラクターのタブチくんは、西武ライオンズのキャッチャーとして活躍しながらも、体重が重すぎるため守備に難があるという設定です。しかし、バッティングは強力で、指名打者としても活躍します。だらしない部分もあるものの、穏やかで憎めない性格が魅力です。ミヨ子はタブチくんを支える妻で、美人でスタイルも良く、夫の自慢話を聞いたり、だらだらした生活を戒めたりするなど、よき妻として描かれています。ヤスダはタブチくんの悪友で、ヤクルトスワローズのピッチャーとして魔球を繰り出す一方、問題行動が多く監督とそりが合いません。ネモト監督は西武ライオンズの監督で、タブチくんたちに頭を悩ませながらも、人間的には信頼しています。ツツミオーナーは西武球団の社長兼オーナーで、タブチくんたちに頭を悩ませながらも、様々なイベントを企画しますが、裏目に出ることもしばしばです。ヒロオカはヤクルトスワローズの元監督で、頭脳派で冷徹に見えますが、心の中は激情家で、ヤスダとは馬が合いません。

推薦

『がんばれ!!タブチくん!!第2弾激闘ペナントレース』は、プロ野球を題材にしたコメディアニメとして、幅広い層に楽しめる作品です。特に、野球ファンやコメディアニメが好きな人にはおすすめです。タブチくんのユーモラスなキャラクターと、家族や友人との交流を描いたシーンが心温まる内容となっています。また、短編作品を組み合わせた構成は、テンポよく物語が進むため、飽きずに楽しむことができます。さらに、声優陣の演技や音楽も作品を盛り上げており、視覚的にも聴覚的にも楽しめる作品となっています。ぜひ、この作品を観て、タブチくんの奮闘とユーモアに触れてみてください。

<<:  『伝説巨神イデオン』の魅力と評価:名作ロボットアニメの深遠な世界観を徹底解剖

>>:  『若草物語』の魅力と評価:感動の名作アニメを徹底解剖

推薦する

シルバーエイジヘルス |高齢者の合併症モデルと管理方法

世界的に人口の高齢化が進む中、慢性疾患の併存の問題は、世界的な健康分野における大きな課題となってきて...

兼本さん宅:隠れた名作アニメの魅力と評価

『兼本さん宅』 - 懐かしのTVアニメシリーズを振り返る 『兼本さん宅』は、2001年に放送されたT...

ピザにブラックオリーブを添えるとどんなメリットがありますか?ブラックオリーブピザの作り方

ローマ、地中海、ギリシャ、スペインの影響により、ピザにはブラックオリーブがよく使われています。ピザの...

不正な Web ページを完全に削除する方法 (ネットワーク セキュリティを保護し、不正な Web ページを削除する)

不正な Web ページは、インターネット時代におけるネットワーク セキュリティに対する大きな脅威とな...

映画『しまじろうとうるるのヒーローランド』の魅力と評価

映画『しまじろう しまじろうとうるるのヒーローランド』評測と詳細情報 映画概要 映画『しまじろう し...

夏はずっとエアコンを使うことはできないというのは本当ですか?

今年は最も暑い時期に入りました夏の暑さは8月末まで続く暑い夏にエアコンは重慶住民にとって欠かせない冷...

少女終末旅行 ミニアニメの魅力と評価

少女終末旅行 ミニアニメ - ショウジョシュウマツリョコウ ミニアニメ 「少女終末旅行 ミニアニメ」...

らくだい魔女 フウカと闇の魔女 - 期待を超える感動の物語

『らくだい魔女 フウカと闇の魔女』 - 感動の物語と美しい映像の融合 2023年3月31日に公開され...

ベーキングパウダーの11種類とは?焼きポテトチップスを食べると太りますか?

私の国の焼き菓子と世界の他の国の焼き菓子の間には、まだかなりの差があります。加工技術、完成品の品質、...

Telenav: 平均的なスマートフォンユーザーは1日に34回スマートフォンをチェックする

ソーシャルネットワーク、モバイルインターネット、クラウドコンピューティングなどの新しい概念は、私たち...