ワクチンの1回接種、2回接種、3回接種の違いは何ですか?

ワクチンの1回接種、2回接種、3回接種の違いは何ですか?

新型コロナウイルスワクチンには、3回の接種が必要なワクチンもあれば、2回の接種が必要なワクチン、1回の接種が必要なワクチンもある。これは、異なる技術的経路を持つワクチンには異なる特性があるためです。しかし、その目的はただ一つ、有効性と安全性を確保することです。

著者: 徐思佳、京都大学医学部、日本

COVID-19ワクチン接種は終わりましたか?最近、上海では1回の接種で済むワクチンが使用されるようになり、多くの友人が「なぜ2回接種する必要があるのか​​」と疑問に思っている。 3回の接種が必要な人もいます。どうしたの?実際、これはワクチンの種類によって決まります。ワクチンはすべて、免疫系を刺激して抗体を生成することに依存しています。ワクチンの種類によって特性が異なり、人体内での持続時間や免疫系を刺激する程度も異なります。そのため、ワクチン接種の回数も異なります。具体的なワクチン接種回数や各種ワクチンの計画は、これまでの臨床研究の結果に基づいて決定されます。最高の免疫効果を得ることが目的です。したがって、ワクチン接種手順は、推奨間隔内で可能な限り完了する必要があります。では、ワクチンの1回接種、2回接種、3回接種の違いは何でしょうか?

一般的な2回接種ワクチン:不活化ワクチン

まず、最も一般的で広く使用されている2回接種ワクチンを紹介します。これは不活化ワクチン、あるいは死滅ワクチンとも呼ばれます。これは最も伝統的なプロセスで製造されるワクチンの 1 つです。その原料はウイルスそのものです。ウイルスのタンパク質は物理的または化学的方法によって凝固され、感染力は除去されますが、人間の免疫システムが認識できる「外観」特性は保持されます。それは、凶暴な野獣を、病原性はないが免疫系を刺激して抗体を生成できる動かない標本に変えるようなものです。安定性と安全性は比較的信頼できます。しかし、不活化ワクチンは人体内で再生できず、免疫系への刺激も短命であるため、望ましい効果を得るには複数回のワクチン接種が必要となります。

新型コロナウイルスの不活化ワクチンの推奨される基本的な予防接種プログラムは2回接種で、接種間隔は一般的に3~8週間です。ワクチンの 1 回目の接種により、身体が刺激されて部分的な免疫反応が生成され、2 回目の接種により、より良い免疫効果が生成されます。現在、我が国では3種類の不活化COVID-19ワクチンが条件付き販売で承認されており、国内外で2億5000万回分以上が接種され、広く使用されています(2021年5月のデータ)。

不活化ワクチンのプロセスは最も伝統的であり、最も広く使用されています。 |出典:インターネット

新しいワクチン:アデノウイルスベクターワクチン

新しいワクチンはアデノウイルスベクターワクチンです。これは生ワクチンです。不活化ワクチンの製法とは全く異なり、病原性のない改変アデノウイルスをベクターとして使い、貨物トラックのように新型コロナウイルスの代表的な遺伝子断片を積み込む。ベクターアデノウイルスは人体に注入されると、その持つ情報をもとにヒト細胞を使って新型コロナウイルスの特徴的なタンパク質を大量に合成し、免疫反応を活性化させる。その後、複製されるたびに免疫系を刺激し続け、より長く持続する免疫記憶を形成します。アデノウイルスベクターワクチンの現在の基本的な予防接種計画は 1 回投与です。臨床試験では抗体の持続期間を評価するのに6か月かかるため、不活化ワクチンに比べるとやや遅い。

5月13日、上海は初めてアデノウイルスベクターワクチンの接種を開始した。このワクチンは、カンシノ・バイオロジクスと中国軍事科学院軍事医学科学院生物工学研究所の陳偉院士チームによって共同開発され、臨床試験に入った世界初のCOVID-19ワクチンである。

3回の注射が必要なワクチン:組み換えタンパク質ワクチン

3回の注射が必要なワクチンは、組み換え型新型コロナウイルスワクチン、組み換えタンパク質ワクチンとも呼ばれる。バイオエンジニアリング技術を利用して、新型コロナウイルスの特徴的なタンパク質を体外で直接生成し、人間の免疫システムによって認識され、対応する抗体を生成することもできる。中国生物物理学会科学普及委員会の葉勝事務局長は、「組み換えタンパク質ワクチンの製造プロセスには、完全な新型コロナウイルスは含まれておらず(不活化ワクチン)、ベクターとしてウイルスも必要ないため(アデノウイルスベクターワクチン)、最も安全だ」と紹介した。さらに、このワクチンの副作用発生率は比較的低く、輸送や保管条件も厳しくありません。 2~8℃の冷蔵環境が使用可能です。しかし、「組み換えタンパク質ワクチンは完全なウイルスではないため、私たちの免疫システムはこれらの小さなタンパク質を大きな脅威とは見なしませんが、繰り返しワクチン接種を受けることで免疫記憶が強化され、免疫防御能力が得られます。」

現在、組み換えタンパク質ワクチンには 2 ~ 3 回の注射が必要です。 2 回の連続投与の推奨間隔は 4 週間以上です。 2 回目の接種は 1 回目の接種後 8 週間以内に完了し、3 回目の接種は 1 回目の接種後 6 か月以内に完了する必要があります。

今年3月18日、中国科学院と智飛生物医薬が共同開発した組み換えタンパク質ワクチンが緊急使用を承認され、最近、重慶、西安などでより多くの人が接種できるようになった。シノファームグループが開発した別の組み換えタンパク質ワクチンも今年4月9日に臨床試験が承認され、臨床試験の初回投与が4月25日に河南省商丘市寧陵県で完了した。

3回接種のワクチンは製造が安全であるだけでなく、生産量も高いため、現在のワクチン不足を緩和することができます。 |出典:インターネット

多くの友人は、あなたが最も心配している問題、「どのワクチンを選ぶべきか?」について質問するかもしれません。組み合わせたり、もっと頻繁にプレイしたりすることはできますか?ここで全て紹介させてください。

どのワクチンを選ぶべきでしょうか?

現在使用されているワクチンは、原理、調製方法、接種手順は異なりますが、投与方法(上腕三角筋への注射)、年齢範囲(18歳以上)、安全性、最終的な免疫効果(どちらもWHOおよび我が国の医薬品評価センターCDEの予防効果要件を満たしています)の点でほぼ同じです。

アデノウイルスベクターワクチンを1回注射してから28日後に、1回のみの接種であったにもかかわらず、すべての症状に対するワクチンの全体的な予防効果は65.28%、重篤な疾患に対する予防効果は90.07%でした。

中国疾病予防管理センターの研究員、シャオ・イミン氏は、流行地域へ一時的または緊急の用事で行く必要があるが待つ時間が十分にない、あるいはさまざまな理由でその後のワクチン接種を保証できない人には、単回投与のアデノウイルスベクターワクチンがより適していると紹介した。多くの人は、1回投与のアデノウイルスベクターワクチンの方が「より強力」だと考えています。実際、厳密に言えば、ベクターワクチンによって誘発される免疫反応の強さは、2回接種ワクチンの全体的な効果よりも弱いのです。流行初期のウイルスの予防には効果的ですが、後期にウイルスが変異すると、その防御効率は大幅に低下します。組み換えタンパク質サブユニットコロナウイルスワクチン(中国科学院-志飛)の第I相および第II相臨床試験では、ワクチンに関連する重大な有害事象は見られませんでした。ワクチンを2回接種すると、76%の人が中和抗体を生成でき、3回接種すると、97%の人が中和抗体を生成できます。 II.推奨された時間に追加注射を行わなかった場合、最初からやり直す必要がありますか?

いいえ、該当する投与量をできるだけ早く完了してください。たとえば、不活化ワクチンを 1 回接種した場合、全コースを完了するには同じ不活化ワクチンを継続して接種する必要があります。 3回の接種が必要な組み換え不活化ワクチンについても同様です。他のところに行って、同じ会社、同じ技術ルートの製品が供給されていない場合は、不活化ワクチンを不活化ワクチンに置き換えるなど、同じ技術ルートの製品に置き換えることをお勧めします。他の種類のワクチンを代替として使用することは推奨されません。 III.予防率を高めるために、より多くの種類のワクチンを使用できますか?

学界は実際に、複数のワクチンを交互に投与するという同様のアイデアを提案しています。例えば、将来的には、投与量、投与量、間隔の点でワクチン接種手順を最適化し、体の免疫応答能力を高めるために「連続ワクチン接種」を試みることができます。同様の戦略は、以前にもエボラウイルスの予防と制御に使用されてきた。中国疾病予防管理センター予防接種計画主任専門家の王華清氏は5月20日、国務院共同予防・抑制メカニズムが開いた記者会見で、「この戦略は新型コロナワクチンではまだテストされておらず、その有効性と安全性はまだデータ蓄積の段階にある」と述べた。したがって、現在はワクチンを混合接種しないことが推奨されています。例えば、不活化ワクチンを2回接種した人には、アデノウイルスワクチンを追加接種することは推奨されません。

編集者 |戴静時 高培文

この記事は「中国科学技術出版社」(ID: cspbooks)から出版されています。転載の際は出典を明記してください。

<<:  チェスはなぜチェスと呼ばれるのでしょうか?中国初の女性チェスのグランドマスターは誰ですか?

>>:  チェスにおける「賢者の指導」の意味は何ですか?チェスのスキルを向上させる方法は何ですか?

推薦する

冬の肌のかゆみを軽視しないでください。特に中高年の方はこのようなトラブルにご注意ください!

もうすぐ冬至が近づき、寒さを感じ始めているかと思います。同時に、特に夜ベッドに入ったときに皮膚を掻く...

健康に良い高炭水化物食品5選

糖分の多い加工食品や精製穀物は炭水化物を多く含み、太りやすく健康に良くありませんが、食物繊維が豊富な...

「恐怖のバイオ人間 最終教師」レビュー:驚異の戦闘シーンと深遠なテーマが交錯する傑作アニメ

恐怖のバイオ人間 最終教師 - キョウフノバイオニンゲン サイシュウキョウシ 概要 『恐怖のバイオ人...

心が疲れていませんか?警告!これらの症状は心臓の問題を示している

心臓病の危険性は昔から人々に知られていますが、その症状を理解できる人はほとんどいません。すでに心臓病...

川はだれのもの? - みんなのうたの感動を再評価する

川はだれのもの? - みんなのうたの名作アニメを深掘り 「川はだれのもの?」は、NHKの「みんなのう...

秋に体重を増やす正しい方法:これらを多く食べて、あれを少なく食べる

よく「厳しい夏」と言いますが、これは気温が高く、食欲がなくなり、何も食べられないことを意味します。今...

お金と命はどうすれば平等になるのでしょうか?

私は麻酔科救急科で夜勤をしていて、ちょうど仮眠を取ろうとした時に、緊急の電話が鳴るのを聞きました。こ...

4Dカラードップラー超音波検査を10分強で完了することは信頼できますか?一部の 4D カラードップラー超音波検査はなぜ時間がかかるのでしょうか?

4次元カラー超音波検査は妊娠中の非常に一般的な検査項目であり、また非常に重要な出生前検査項目である...

「ばくおん!!こーひー!!」の魅力と評価:バイクとコーヒーの爽快な世界

『ばくおん!!こーひー!!』の魅力と詳細なレビュー 『ばくおん!!こーひー!!』は、2016年3月1...

バナナはアルカリ性ですか、それとも酸性ですか?バナナを食べられない人はどんな人でしょうか?

多くの友人は、自身の健康上の理由から、日常生活の中で食べ物の酸性度やアルカリ度を気にしています。今日...

『荒川アンダー ザ ブリッジ』の魅力と評価:独特な世界観とキャラクターの深み

荒川アンダー ザ ブリッジ - 独特な世界観と魅力的なキャラクターたち 荒川アンダー ザ ブリッジは...

腎臓病でもセックスはできますか?腎臓内科部長からの回答はこちら

よく聞く噂:インターネット上の多くの記事では、腎臓と性機能が常に結び付けられています。例えば、腎臓病...

冠状動脈疾患をどのように診断し、治療するのでしょうか?ステントを入れたほうがいいでしょうか?

冠状動脈疾患は、冠状動脈への血液供給が不十分になることによって引き起こされる心血管疾患です。重症の場...