恥は私たちの注意を内側に向けさせる

恥は私たちの注意を内側に向けさせる

リヴァイアサンプレス:

孔子はかつてこう言いました。「正しい法律と刑罰で民を治めれば、民は罰を免れるが、恥の意識を持たない。道徳的原則と儀式で民を治めれば、民は恥の意識を持ち、正直になる。」恥 - 内面から生じる抑制 - は、さまざまな社会的、文化的慣習や規範に基づいて人間が獲得するものです。ただ、恥の感覚は人によって、また文化によって異なるのです。原始的な部族の人々にとって、公共の場で裸になることは恥ずかしいことではありません。

もちろん、「恥の文化」も「罪悪感の文化」も社会教育と教化の産物であり、民族、さらには国家の維持に大きな意義を持っています。しかし、それは外的な基準(他人から褒められることを誇りに思い、皆から拒絶されることを恥ずかしく思う)であるため、恥という心理的反応は、単純な告白では解消できないようです。私たちが信じている社会規範に違反すると、恥や屈辱、社会的死、罪悪感を感じるだけでなく、他人の目を見ることもできなくなります。私たちは地面に潜り込んで跡形もなく消え去ることができたらいいのにと思いました。

恥は私たちを内向きにさせ、自分自身を否定的に見る原因となります。一方、罪悪感は、私たちが責任を負っている特定の行為に伴って生じ、他人の気持ちをより気にするようになります。女性は男性よりも早く恥を経験し、青年は成人よりも強く恥を経験します。そのため、女性や青少年は、結果として生じる否定的な要因の影響を受けやすく、自尊心の低下や鬱状態に陥りやすくなります。私たちは皆、恥ずかしい思いをしてきました。よくある単語の発音を間違えてからかわれたり、不適切な水着を着ているのを馬鹿にされたり、あるいは愛する人に嘘をついているところを見られたりしたかもしれません。他人の批判的な視線の下で、私たちは安全な避難場所を失ったようで、恥ずかしさの感情が私たちの心をひっくり返します。私たちは自分がとても小さくてひどいと感じ、すぐに消えてしまいたいと思うのです。恥はどこにでもあるにもかかわらず、それが人々の精神的健康や行動に与える影響は、直感的にわかりにくいものです。研究者たちはこの点で大きな進歩を遂げました。

© Eduardo Rubio/Wellcome Collection 健康に有害

ベルリン自由大学の哲学者ヒルゲ・ランドヴェーアは、人は特定の条件が満たされた場合にのみ恥を感じる、と信じている。まず、その人は社会規範に違反したことを認識しなければなりません。第二に、この規範は望ましく、拘束力があり、この方法でのみ、規則を超えた人々は不快に感じるでしょう。他の人が(その場にいなくても)自分についてコメントしていると考えるだけで、恥ずかしい気持ちになります。

お父さんやお母さんが「大丈夫?」と聞いてくる姿を頭の中で思い浮かべる人も多いでしょう。実際、私たちはこの忠告を完全に内面化しているため、子供の頃に両親から課された規範や期待が大人になっても私たちに影響を与えることがあります。

ジョージ・メイソン大学のジューン・タニー氏は何十年もの間、恥について研究してきた。彼女はヒューストン大学のロンダ・L・ディアリング氏や他の研究者と共同で、恥を感じやすい人は自尊心も低い傾向があることを発見しました(つまり、ある程度の自尊心があれば過度の恥から身を守ることができるということです)。

タニーやディアリングなどの研究者は、恥をかきやすい傾向が他の精神疾患を発症するリスクも高めることを発見した。大規模な心理分析プロジェクトでは、研究者らは108件の研究を実施し、22,000人以上の被験者を調査した。結果は、恥の傾向がうつ病と明らかに関連していることを示しました。

(www.routledge.com/Shame-and-Guilt/Tangney-Dearing/p/book/9781572309876)

(www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3106346/) 2009 年の研究で、当時トロント大学にいたセラ・デ・ルーベイス氏とオンタリオ州クイーンズ大学のトム・ホレンスタイン氏は、恥の傾向が青年期のうつ病に与える影響を特に調査しました。研究対象には11歳から16歳までの約140人が含まれていた。結果、恥の傾向が強いほど、若者がうつ病に苦しむ可能性が高くなることが示された。 2010年、ベイラー大学のトーマス・A・ファーガス氏とその同僚は、恥の傾向が社会恐怖症や全般性不安障害などの不安障害にも影響している可能性があることを示しました。

(www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0191886908004455) 性別と年齢の違い

2010年、ベルン大学のウルリッヒ・オルト率いる心理学者チームが、13歳から89歳までの2,600人以上のボランティア(ほとんどが米国在住)を対象にした調査で恥について研究した。性別に加えて、年齢も恥の強さに影響を与えるようだということが分かりました。10代の若者は恥を感じる可能性が最も高いです。中年の人の場合、50歳くらいまでは、恥の感覚は年齢とともに徐々に弱まってきます。そして老年期に入ると、羞恥心は再び増大するでしょう。

(pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/21114354/) 研究者たちは、この変化のパターンは性格の発達に関連していると考えています。青年期および若年成人のアイデンティティ構築はまだ終わっていません。さらに、彼らは自分たちの社会的地位を定義する規範に従うことが期待されています。外部から課せられた期待にどう対処したらよいか分からないため、恥辱感にさらに弱くなる可能性があります。対照的に、中年の人々の性格は多かれ少なかれ形成されており、規範の影響は少なくなります。しかし、年齢を重ねるにつれて、私たちは自分の身体の衰えや容姿を心配するようになり、再び自意識が高まります。

© 若い女性の旅

罪悪感と恥:関連しているが同じではない

人間が恥の感覚を持っているのは、それが祖先に何らかの進化上の利点を与えたためだと推測されています。たとえば、恥は人々が社会規範を遵守し、他人の好意を勝ち取り、その結果、グループ全体の幸福を微妙に追求することを促す可能性があります。

しかし、タニー氏らは、恥は社会的に構築されたパターンに従って行動する人々の傾向を減らすと信じている。一方、恥のいとこである罪悪感は、人々が社会に適応する動機となります。よく混同されますが、これらは同じではありません。

恥を生み出す状況と同様に、罪悪感は、道徳的、倫理的、または宗教的規範に違反し、それについて罪悪感を感じたときに生じます。両者の違いは、恥ずかしさを感じるときは自分自身を否定的に見る(ひどいことをしてしまった!)のに対し、罪悪感を感じるときは行動を否定的に見る(ひどいことをしてしまった!)という点です。私たちは自分の行動が他人に影響を与えたために罪悪感を感じ、責任を取らなければならないと感じます。

© サイエンティフィック・アメリカン

タニーと共著者は 2005 年の論文で次のように説明しています。「深酒した夜、仕事に遅れたことを叱責された恥ずかしがり屋の人は、『なんてダメなんだろう。自分を落ち着かせることができない』と思うかもしれません。一方、罪悪感を感じやすい人は、『遅刻するのは悪いことだ。同僚に迷惑をかけている』と考える可能性が高くなります。恥ずかしさは苦痛で衰弱させる可能性があり、自分の中核的な自意識に影響を及ぼし、人を否定的な感情のサイクルに陥らせることさえあります…対照的に、罪悪感は苦痛ではあるものの、無力化する可能性は低く、個人が償いをしたり、前向きに変化したりする動機となることもあります。」

(www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3106346/) さらに、罪悪感は共感の表れであり、視点の転換、利他的な行動、親密な関係の構築に重要な特性です。実際、私たちが罪悪感を感じるのは、自分を他人の立場に置き、自分の行動が他人に苦痛や害を与えたことに気づいたときだけです。共感できない人は罪悪感を感じませんが、これは一般的に子供にも当てはまります。罪悪感は、他人を傷つけることを防ぐだけでなく、共通の利益のためにつながることを促します。

罪悪感を感じると、私たちはその害を元に戻すための戦略を外に求めます。恥ずかしさを感じると、私たちは注意を内に向け、内側で渦巻く感情に集中し、周囲で起こっていることにあまり注意を払わなくなります。

2015年の研究では、罪悪感と共感が明確に結び付けられました。当時メルボルンのラ・トローブ大学にいたマット・トゥリービー氏とその同僚は、まず被験者の恥と罪悪感に対する傾向を調査した。次に、363人の参加者に他人の表情を観察し、その人が怒っているのか、悲しいのか、幸せなのか、恐れているのか、嫌悪感を感じているのか、恥ずかしいのかを判断するように依頼した。罪悪感を抱きやすい人の方がより正確な観察者であることが判明しました。罪悪感を抱きやすい人よりも他人の感情を識別するのが得意なのです。

(pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/26264817/)

もちろん、ある程度、罪悪感と恥はしばしば同時に起こります。実際の行動が従うべき基準と一致しないため、罪悪感は多くの人々に恥をもたらします。不正行為を犯す意図が強ければ強いほど、また、その場にいる重要な人物の数が増えるほど、罪悪感と恥のつながりは強くなります。傷つけた相手が私たちを拒絶したり、非難したりした場合にも、恥は増すことがあります。

逃れることのできない原罪

聖書では、裸は恥の源です。創世記第2章25節には、アダムとイブについてこう記されています。「二人は裸であったが、恥ずかしさを感じなかった。」しかし、彼らが神の命令に従わず、禁断の果実を食べたことで状況は一変しました。それ以来、二人は恥ずかしく思わずに互いを見ることはできなかった。「二人の目が開け、自分たちが裸であることを知ったので、二人はいちじくの葉をつづり合わせて、自分たちを覆うものを作った。」

裸の恥ずべき行為に関する聖書の説明は、人々が自分の体や性に対してどのように接するかを決定する社会規範や慣習に今も深く影響を及ぼしています。裸になれるかどうか、どのように、どこで、誰の前で裸になれるかという私たちの考えは、何世紀にもわたって劇的に変化してきましたが、私たちは今でも規範を破ると恥ずかしさを感じます。

罪悪感を乗り越える方が恥を乗り越えるよりも簡単な場合が多いのは、謝罪、罰金の支払い、懲役刑など、人間社会が罪を償うための多くの方法を提供しているためです。告解などの宗教儀式も人々の罪悪感を和らげるのに役立ちます。恥がこれほど根強い理由は、自分自身を受け入れることよりも、間違いを謝ることの方が簡単だからです。

いくつかの種類の罪悪感は、恥と同じくらい破壊的であり、その中には「実体のない」罪悪感(特定の出来事に結びついていない)や無力感から生じる罪悪感が含まれます。しかし、全体的には、恥の方が破壊的になる傾向があります。したがって、親、教師、裁判官などが他人に建設的な行動をとるよう促したい場合、ルールを破ったことで彼らを辱めないことが最善です。むしろ、親は、自分の行動が他人に影響を与えていること、そして償いのために行動を起こさなければならないことを子どもに理解させるべきです。

アネット・ケメラー

翻訳/antusen

校正/ブームチャチャ

オリジナル記事/www.scientificamerican.com/article/the-scientific-underpinnings-and-impacts-of-shame/

この記事はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(BY-NC)に基づいており、antusenによってLeviathanに掲載されています。

この記事は著者の見解を反映したものであり、必ずしもリヴァイアサンの立場を代表するものではありません。

<<:  パイナップルと相性の悪い食べ物は何ですか(大根と一緒に食べると甲状腺腫になりやすいです)

>>:  ネクタリンはなぜ少し苦いのでしょうか? (ネクタリンの根が傷んで水分の吸収が悪かったり、窒素が多すぎたりする)

推薦する

comScore: 欧州5カ国におけるスマートフォン普及率は2012年第3四半期に55%に到達

調査会社コムスコアは2012年12月17日夜、10月末までの1~3か月間でフランス、ドイツ、イタリア...

抹茶の起源とラテアートの発祥は、実は宋代にまで遡るのでしょうか?

「光華夢」で天人たちがお茶を飲み競うシーンを見た人は多いと思いますし、容兄さんも見たことがあると思...

ソーダ水を飲むのに最適な時間はいつですか?毎日どれくらいの量の炭酸水を飲むべきか

炭酸水は弱アルカリ性なので胃酸を中和できるので胃に良いです。ソーダ水は他の清涼飲料水よりも喉の渇きを...

最も健康的で太らないスナックはありますか?はい、いいえ

スナックには、果物、ナッツ、ポテトチップスだけでなく、通常の食事以外でエネルギーを生み出す食べ物や飲...

プーケットを訪れるのに最適な月はいつですか?プーケットにはどんなスナックがありますか?一番良いものは何ですか?

プーケットのシーフードは、豊富な魚、カニ、イカ、そして特にアンダマン海に豊富に生息する新鮮で美味しい...

ほがらか村長さんの魅力と感動を徹底解剖!みんなのうたが心に響く理由とは?

『ほがらか村長さん』:NHKの名作アニメとその魅力 『ほがらか村長さん』は、1964年にNHK教育テ...

北京協和医学院病院 成人におけるCOVID-19感染症の実践的診断および治療推奨事項(2022年)

【クリックして読む】北京協和医学院病院による成人の新型コロナウイルス感染症に対する実践的な診断と治...

『ただいま、おかえり』レビュー:感動の家族再会ストーリー

「ただいま、おかえり」 - 心温まるオメガバースの物語 2024年4月9日から6月25日まで放送され...

登山電車「フニクリ フニクラ」(1961年版)の魅力と評価

『登山電車(フニクリ フニクラ)』の魅力と評価 『登山電車(フニクリ フニクラ)』は、1961年にN...

CTレポートのこの単語に注目してください!それは癌かもしれません、軽く考えないでください!

最近では誰もが健康診断にもっと注意を払うようになり、その結果、肺結節の検出率が上昇しました。以前は肺...

なぜ文旦は文旦と呼ばれるのでしょうか?文旦は冷たい食べ物ですか?

文旦の果肉にはビタミンCやインスリン様成分が豊富に含まれており、血糖値を下げる、血中脂質を下げる、体...

ヘリコバクター・ピロリ菌から身を守るためのヒント

著者: タオ・ナ所属:広州第一人民病院南沙病院ヘリコバクター・ピロリは私たちの胃腸管に定着する細菌で...

『秘密結社鷹の爪外伝秘密厩舎 馬の蹄』レビュー:笑いとサプライズ満載のスピンオフ作品

秘密結社鷹の爪外伝秘密厩舎 馬の蹄 - ヒミツケッシャタカノツメガイデン ヒミツキュウシャ ウマノツ...

95%の人が知らない真実!腹痛と発熱の原因はこれですか?

胆嚢炎は一見大したことのない病気のように見えますが、実際には多くの人の健康に影響を及ぼします。発症率...