音楽を聴きながら眠りにつく?イヤーワームにご注意ください!

音楽を聴きながら眠りにつく?イヤーワームにご注意ください!

多くの人は、眠りにつく前に音楽を聴く習慣があり、それが睡眠の助けになると信じています。

しかし、この方法は人によっては全く効果がなく、聞けば聞くほど元気になる人もいます。

米国のベイラー大学の心理学および神経科学の准教授マイケル・スカリン氏は、夜中に目が覚めると歌が頭の中に残り、それが睡眠の質に影響していることを発見した。

そこで彼は音楽を聴くことと睡眠の関係を研究し始めました。

彼は、これまでほとんど研究されてこなかったメカニズムに注目した。つまり、歌やメロディーが繰り返し再生されると、人々はまるで洗脳されたかのように心の中でその歌(またはメロディー)を繰り返す傾向があり、無意識のうちにハミングさえすることがあるのだ。これは「イヤーワーム効果」と呼ばれます。

イヤーワームは、通常は起きているときに起こる不随意の音楽イメージですが、スカリン氏は、眠ろうとしているときにも起こる可能性があることを発見しました。関連する研究結果はPsychological Scienceに掲載されました。

「十代や若い成人は寝る前に音楽を聴くのが一般的だが、聴く頻度が増えるほど、耳から離れない耳鳴りに悩まされる可能性が高くなる」とスカリン氏は語った。 「そうなると、睡眠に影響が出る可能性があります。」

この研究では、209人の参加者を対象に、睡眠の質、音楽鑑賞の習慣、イヤーワームを聞く頻度(入眠時、夜中に目が覚めたとき、朝一番に目が覚めたときなど)について調査した。

さらに、研究者らは50人の参加者をスカリン博士の睡眠神経科学・認知研究室に連れて行き、「イヤーワーム」が睡眠の質にどのような影響を与えるかを研究しようとした。

研究者らは3曲の人気曲を流し、参加者はランダムにオリジナル曲か歌詞なしのインストゥルメンタルバージョンを聴くよう割り当てられた。

結果は、「イヤーワーム効果」のある参加者は寝つきが悪く、夜中に頻繁に目が覚め、浅い睡眠の段階で過ごす時間が長かったことを示した。

イヤーワームをほとんど経験しない人と比較すると、週に 1 回以上イヤーワームを経験する人の睡眠の質は 6 倍悪くなります。

驚くべきことに、この研究では、一部のインストゥルメンタル音楽(ボーカルなし)は歌詞のある曲よりもイヤーワームを引き起こし、睡眠の質を低下させる可能性が高く、他の音楽よりもイヤーワームを引き起こす可能性が2倍高いことがわかった。

さらに、研究者らは、睡眠依存の記憶強化の生理学的マーカーを調べるために、被験者50人のEEG測定値(脳の電気活動の記録)の定量分析を行った。

「『イヤーワーム効果』を経験した参加者は、睡眠中に振動が遅くなったことが示され、記憶の再活性化の兆候が見られた」とスカリン氏は述べた。

スカリン氏は、ほとんどの人が音楽を聴くと睡眠の質が向上すると信じているが、音楽を多く聴く人ほど睡眠の質が悪くなることが研究で判明していると述べた。

「イヤーワーム効果」を取り除くにはどうすればいいでしょうか?スカリン氏は、まずは適度に音楽を聴いてみて、「イヤーワーム」に悩まされるようであれば、時々休憩を取ることを提案している。

「音楽を聴くタイミングも重要です。寝る直前に音楽を聴くのは避けましょう。」

「ベッドで定期的に音楽を聴くと、この関連性が生まれる可能性がある。また、音楽を聴いていなくても、眠ろうとしているときに『イヤーワーム効果』が引き起こされる可能性がある」と同氏は述べた。

イヤーワームを取り除くもう一つの方法は、認知活動に取り組むことです。タスク、問題、またはアクティビティに完全に集中すると、脳がイヤーワームから気をそらすのに役立ちます。

就寝前には、テレビを見たりビデオゲームをしたりするなど、睡眠を妨げるような激しい活動や行為を避けるように、とスカリン氏はアドバイスしている。

寝る前の 5 分間、今後のタスクを書き留めておくと、将来に対する心配から「抜け出す」ことができ、より早く眠りにつくことができます。

出典:中国科学日報

著者: シン・ユー

関連論文情報:

https://doi.org/10.1177/0956797621989724

この記事に掲載されている「Science Popularization China」の透かしの入った写真はすべて著作権ギャラリーからのものです。写真の転載は禁止です。

<<:  水仙とは何ですか?水仙と蘭の見分け方

>>:  水仙の特徴と形は何ですか?水仙を長く咲かせる方法

推薦する

LOVE STAGE!! 5巻の限定版アニメDVD付きの評価と感想

LOVE STAGE!! 5巻 オリジナルアニメDVD付き限定版 - 深掘りレビューと全方位ガイド ...

川はだれのもの? - みんなのうたの感動を再評価する

川はだれのもの? - みんなのうたの名作アニメを深掘り 「川はだれのもの?」は、NHKの「みんなのう...

あなたは睡眠環境に敏感ですか?感覚を鈍らせる5つの方法

年齢、喫煙、アルコール、カフェイン、過労、感情など、睡眠に影響を与える要因は数多くあります。しかし、...

タブレットの黒い画面の問題を解決する方法(タブレットの通常の表示を復元する方法)

タブレットコンピュータは、ポータブルデバイスとして私たちの日常生活に欠かせないツールの 1 つになっ...

ネクスト戦記 EHRGEIZ - 戦闘シーンの迫力とストーリーの深みを徹底評価

『ネクスト戦記 EHRGEIZ』:未来から来た戦士たちの物語 1997年、テレビ東京で放送された『ネ...

Photoshop のレイヤー連続複製テクニックで作業効率を最適化 (Photoshop のレイヤー連続複製方法をマスター)

Photoshop は強力な画像処理ソフトウェアです。デザイン分野では、デザイナーは同じレイヤー効果...

乳がんの手術後に注意すべきことは何ですか?

女性に最も多く見られるがんとして、乳がんは多くの人に知られています。多くのポピュラーサイエンス記事で...

イノシトールって本当に魔法の力があるんですか?

これは大易小虎の第4774番目の記事です最近、誰かがイノシトールについて話しているのを聞きました。そ...

クルミはカロリーが高いのに、なぜ減量に役立つのでしょうか?クルミの緑の皮を素早く剥く方法

クルミは栄養価が高く、タンパク質、脂肪、ミネラル、ビタミンが豊富に含まれています。 「長寿の種」「長...

寒さの到来とともに、若者も脳出血に注意が必要

最近、全国各地に強い寒気が到来し、脳出血の患者数が大幅に増加しています。脳出血は高齢者特有の病気とい...

インフルエンザA型とB型はいつまで流行し続けるのでしょうか?以下の 4 つの症状がみられる小児は、肺炎に注意する必要がある可能性があります。

昨日、国家衛生健康委員会は記者会見を開き、わが国における冬季呼吸器疾患の予防と管理の状況や健康のヒン...

iPhone とコンピュータ間でファイルを転送する簡単な手順 (iPhone とコンピュータ間でファイルを素早く転送する方法とテクニック)

日常の仕事や生活では、iPhone とコンピューター間でファイルを転送する必要があることがよくありま...

睡眠中の足のけいれんはカルシウム不足だけの問題ではない

夜ぐっすり眠っていると、突然片方の足がつって、痛みがひどくて夢から覚めてしまう、そんな経験をしたこと...

離婚は夫婦間の愛情によるものでしょうか?喧嘩のない結婚は何を意味するのでしょうか?

結婚して数年経つと、おしゃべりモードから沈黙モードへと冷めていく夫婦もいます。家に帰ると、子どもたち...

メロンの種を食べることは油を飲むことと同じですか?柔らかいメロンの種をカリカリにする方法

種子の種類は多く、ヒマワリの種、アサリの種、ハンギングメロンの種、スイカの種、カボチャの種、キュウリ...