ガンダムさんの魅力と評価:大人気アニメの深層に迫る

ガンダムさんの魅力と評価:大人気アニメの深層に迫る

ガンダムさん - ガンダムサン - レビューと推薦

■公開メディア

TVアニメシリーズ

■原作メディア

アニメオリジナル

■放送期間

2014年07月06日 ~ 2014年09月28日

■TV放送

BS11/2014年07月06日 - 09月28日/日曜 19時28分 - 19時31分

TOKYO MX/2014年07月07日 - 09月29日/月曜 25時00分 - 25時05分

■ネット配信

バンダイチャンネル 2014年9月10日 水曜 12:00 更新

■放送局

BS11、TOKYO MX

■分数

5分

■話数

13話

■原作

・原作/矢立肇、富野由悠季(『機動戦士ガンダム』より)

■監督

まんきゅう

■制作

・アニメーション制作協力/ギャザリング

・企画、製作/サンライズ

■著作

©創通・サンライズ

■ストーリー

あのお気楽&ご満悦漫画が全人類待望のアニメーションで登場!“赤い彗星”が素っ裸に!? “白いヤツ”のパイロットは思春期真っ最中!? 一年戦争もニュータイプの革新もどこへやら、ガンダムワールド狭しと大暴れ! 見せてもらおうか、バカさ故の過ちとやらを!

■解説

「ガンダムさん」とは?月刊ガンダムエースにて好評連載中の『機動戦士ガンダム』をパロディ化した大人気コミックをストーリーベースにするショートアニメ!シャアさんとララァさん、アムロさんやセイラさんをはじめ、個性的なキャラクターが“これまで見たことのない親しみやすいガンダム”を笑いとともにお届け!

■キャスト

・シャアさん/小西克幸

・ララァさん/潘 めぐみ

・アムロさん/代永 翼

・セイラさん/名塚佳織

・ブライトさん/置鮎龍太郎

・カイさん/下山吉光

・ハロ男/松山鷹志

・キシリアたん/広橋涼

・フラウさん/山口立花子

・ガルマさん/興津和幸

・ことわざ解説/潘 恵子

・ナレーション/古谷 徹

■メインスタッフ

・原作/矢立肇、富野由悠季(『機動戦士ガンダム』より)

・監督、脚本/まんきゅう

・ストーリー/大和田秀樹(『機動戦士ガンダムさん』KADOKAWA)

・キャラクターデザイン/玉戸さお

・アニメーション制作協力/ギャザリング

・企画、製作/サンライズ

■メインキャラクタ

・シャアさん

赤とツノと3倍をこよなく愛する、人呼んで“赤い彗星”。赤い軍服と素顔を隠すマスクがトレードマークだが、すぐに裸になるクセがある。

・ララァさん

シャアさんへのツッコミ役。今日も多彩かつ愛のある(?)ツッコミが冴え渡る。額のホクロの話題には触れてはいけない。

・アムロさん

言わずと知れたガンダムのパイロット。その高いニュータイプ能力は、思春期ゆえの妄想やエロのためにフル活用されている。

・セイラさん

シャアさんの妹で医者の卵。ホワイトベースのクルーを診察することもあるが、患者がアレなためほぼ言葉責めによる処置となる。

・フラウさん

アムロさんの幼馴染。ホワイトベースに乗ってからというもの、色々な意味で自分から遠ざかっていくアムロさんに不安を感じている。

・カイさん

ガンキャノンに乗ったりする脇キャラ。ニヒルでシニカルな三枚目だが、登場する際はほぼセイラさんに“軟弱者”と罵られている。

・ブライトさん

ホワイトベースの若き艦長。アムロさんを筆頭に、個性的なクルーばかりで常に苦労が絶えない。一番の常識人に見えるが…?

・ハロ男

アムロさんがフラウさんにプレゼントしたペットロボット。ボディには手足が収納され、簡単な会話や脳波レベル測定も可能…のはずだったのだが。

・彗星ヒヨコ

ヒヨコの里からやってきた赤いヤツ。かわいい反面、トラップ設置や薬物の取り扱いにも長けており、シャアさんを亡き者にしようと企んでいる。

・苦虫セイラ

噛み潰すと苦いらしい。かわいらしくかついとおしい。

・バイキンシャア

シャアさんの奥歯に居る何かちっちゃいヤツ。口内生活をエンジョイしている。

・ガルマさん

ザビ家の末っ子坊や。シャアさんとは仕官学校時代の同期で、謀られたり計られたり測られたりする。いつもダマされている可哀想な人。

・キッカちゃん

カツ、レツ、キッカのカツ、レツ以外。ホワイトベースのクルーに馴染んでいるマスコット的キャラ。かわいい。

・アルテイピヨ

ヒヨコの里から兄を追ってきた彗星ヒヨコの妹。ことあるごとによく泣いている。

・キシリアたん

本編より遡ること10年前、花も恥らう14歳の頃のキシリアたん。デリカシーのない父デキンさんに困らされている。

・デギンさん

ジオン公国で一番偉い人。デリカシーに欠ける所があり、娘のキシリアたんによく怒られている。

・うんちシャア

ダンディズム溢れるうんち。現れるたびに含蓄ある言葉を残していく。

・ドレンさん

シャアさんに負けず劣らず裸になる元副官。よく分からない自信満々な信念により、部下を困らせている。

・ハヤトさん

ガンタンクに乗ったりする脇キャラ。どうしてもアムロさんの影に隠れがちだが、セイラさんの診療を受ける時はここぞという存在感を発揮する。

■サブタイトル

・第1話/赤いのが好き

・第2話/思春期のアムロさん

・第3話/ハロ男の憂鬱

・第4話/出会い

・第5話/彗星ヒヨコの脅威

・第6話/女医セイラのお悩み相談室

・第7話/散った人が好き

・第8話/妄想のアムロさん

・第9話/宿命の対決

・第10話/ララァ出撃

・第11話/モビルスーツの気持ち

・第12話/キシリアたん14歳

・第13話/ホクロの人が好き

■主題歌・楽曲

・ED1

・ガンダムさん音頭

・1~13

・作詞/大和田秀樹

・作曲/武藤星児

・編曲/武藤星児

・歌/小西克幸、代永翼、置鮎龍太郎、興津和幸

ガンダムさん - ガンダムサン - レビュー

「ガンダムさん」は、2014年に放送されたショートアニメで、原作は『機動戦士ガンダム』をパロディ化した大人気コミックです。全13話、各話5分という短い時間の中で、ガンダムシリーズのキャラクターたちがコミカルに描かれています。放送局はBS11とTOKYO MXで、ネット配信もバンダイチャンネルで行われました。

このアニメの最大の魅力は、ガンダムシリーズのキャラクターたちが、普段とは全く違う一面を見せてくれることです。例えば、シャアさんは「赤い彗星」として知られていますが、このアニメでは赤い軍服とマスクがトレードマークでありながら、すぐに裸になるクセがあるというギャグキャラクターとして描かれています。また、アムロさんはガンダムのパイロットとして知られていますが、思春期の妄想やエロにニュータイプ能力をフル活用するというユーモラスな設定が施されています。

ストーリーは、ガンダムワールドを舞台にしながらも、一年戦争やニュータイプの革新といった重厚なテーマはどこへやら、キャラクターたちが大暴れするというものです。各話ごとに異なるテーマが設定されており、例えば「赤いのが好き」や「思春期のアムロさん」など、タイトルからもその内容が想像できるでしょう。特に印象的なエピソードとしては、「彗星ヒヨコの脅威」や「女医セイラのお悩み相談室」などが挙げられます。これらのエピソードでは、キャラクターたちの個性が最大限に引き出されており、笑いと共感を呼びます。

キャストも豪華で、シャアさん役の小西克幸さんやアムロさん役の代永翼さんなど、声優陣の演技が各キャラクターの個性をさらに引き立てています。また、ナレーションを担当する古谷徹さんの存在感も大きいです。古谷さんは『機動戦士ガンダム』でアムロ・レイ役を演じたことで知られており、その声が聞けるだけでもファンにとっては嬉しいポイントでしょう。

メインスタッフも見逃せません。監督と脚本を担当したまんきゅうさんは、原作の魅力を最大限に引き出すことに成功しています。また、キャラクターデザインを担当した玉戸さおさんのデザインも、原作の雰囲気をしっかりと再現しつつ、アニメ独自の魅力を加えています。アニメーション制作協力はギャザリング、企画と製作はサンライズが担当しており、サンライズのガンダムシリーズに対する愛情が感じられます。

主題歌も見逃せません。エンディングテーマ「ガンダムさん音頭」は、小西克幸さん、代永翼さん、置鮎龍太郎さん、興津和幸さんという豪華なキャスト陣が歌っており、楽曲自体もアニメの雰囲気にぴったりです。作詞は大和田秀樹さん、作曲と編曲は武藤星児さんが担当しており、歌詞もメロディも非常にキャッチーで、何度も聴きたくなる一曲です。

「ガンダムさん」は、ガンダムシリーズのファンだけでなく、アニメやパロディが好きな人にもおすすめできる作品です。短い時間の中で、キャラクターたちの新たな一面を見ることができ、笑いと共感を感じることができます。ぜひ一度視聴してみてください。

ガンダムさん - ガンダムサン - 推薦

「ガンダムさん」は、ガンダムシリーズのファンにとっては必見の作品です。原作のキャラクターたちがコミカルに描かれており、新たな一面を見ることができます。また、アニメやパロディが好きな人にもおすすめです。短い時間の中で、笑いと共感を感じることができるでしょう。

特に、シャアさんやアムロさん、セイラさんなどのキャラクターが好きな人には、ぜひ視聴してほしい作品です。普段とは違う彼らの姿を見ることができ、楽しむことができます。また、豪華なキャスト陣やスタッフの愛情も感じられるので、ガンダムシリーズのファンにとっては見逃せない作品です。

さらに、エンディングテーマ「ガンダムさん音頭」も非常にキャッチーで、何度も聴きたくなる一曲です。アニメの雰囲気にぴったりな楽曲なので、ぜひチェックしてみてください。

「ガンダムさん」は、笑いと共感を感じることができるショートアニメです。ガンダムシリーズのファンだけでなく、アニメやパロディが好きな人にもおすすめできる作品です。ぜひ一度視聴してみてください。

<<:  ALDNOAH.ZEROの深遠なストーリーとキャラクターの魅力を徹底解剖!

>>:  普通の女子校生が【ろこどる】に挑戦!その魅力と評価を徹底解剖。

推薦する

エビせんべいは揚げるとなぜ膨らむのでしょうか?エビせんべいは揚げるとなぜ膨らむのでしょうか?

エビチップスは私たちの生活の中で一般的な食べ物であり、揚げて初めて食べられるものであることは誰もが知...

猫の抜け毛にどう対処すればいいですか?猫の毛が乾燥する原因は何でしょうか?

猫や犬などの動物は、秋から冬、春から夏にかけて毛が抜け始めます。これは正常です。猫や犬が栄養失調であ...

Apple の携帯電話ネットワークがうまく機能しないのはなぜですか? (Apple の携帯電話ネットワーク接続の問題の根本的な原因と解決策を探る)

Apple モバイル ネットワークの問題スマートフォンの普及により、Apple の携帯電話は人々の生...

何!そばは健康に悪いのでしょうか?真実は…

著者: 薛清馨、登録栄養士、国家衛生委員会の最初の栄養指導員の一人査読者: 阮光鋒、科新食品栄養情報...

ホットヨガのときは何を着ればいいですか?ホットヨガの服の選び方

ヨガは精神性、快適さ、禅を重視します。ヨガの服装で最も重要なのは、快適で運動に適していることです。必...

入院ボッキ物語 おだいじに! - 感動の病院生活を描くアニメの魅力とは?

『入院ボッキ物語 おだいじに!』の魅力と評価 『入院ボッキ物語 おだいじに!』は、1991年12月5...

主食を食べずに肉を多く食べるだけで本当に簡単に痩せられるのでしょうか?

私たちの職場の薬剤師は長い間太りすぎで、健康診断の結果が悪かった。そこで彼は体重を減らして健康を回復...

洗濯機のドラムの自動排水の問題を解決する方法(自動排水の問題に遭遇したときに何をすべきか)

その中で、ドラムの自動排水機能が正常に作動することは、私たちの洗濯体験にとって非常に重要です。洗濯機...

ハイアール浄水器修理ガイド(ハイアール浄水器のよくある故障を簡単に解決)

しかし、長期使用においては、いくつかの故障や問題は避けられません。ハイアール浄水器は、一般的な家庭用...

「H1N1」が来ています。親が知っておくべきこと |冬の呼吸器疾患に関する科学解説シリーズ

編集者注:最近、光明オンラインの科学チャンネルと「大益小湖」医療コミュニケーションシンクタンクは、「...

手足が冷たくなっても痛みを感じない人はいませんか?

手足が冷たくなっても痛みを感じる人はいません。このよく言われる言い伝えには、実は科学的な原理が隠れて...