『妖怪人間ベム』の魅力と評価:現代に蘇る不朽の名作

『妖怪人間ベム』の魅力と評価:現代に蘇る不朽の名作

妖怪人間ベム - ヨウカイニンゲンベム - の全方位的評測と推薦

■公開メディア

TVアニメシリーズ

■原作メディア

アニメオリジナル

■放送期間

2006年04月01日 ~ 2006年10月07日
アニマックス 2006年4月1日~2006年10月7日(1回~26回)毎週土曜 19:00~19:30

■放送局

アニマックス

■分数

30分

■話数

26話

■原作

アサツー ディ・ケイ

■監督

原田浩

■制作

・アニメーション制作/スタジオコメット
・制作/NAS
・製作/NAS、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、エイベックス・エンタテインメント、スタジオコメット

■著作

©2006ADK/妖怪人間ベムProject

■ストーリー

妖怪人間に秘められた
数々のドラマが今蘇る!
ハヤク人間ニナリタイ…

長い流浪の末、妖怪人間のベム、ベラ、ベロは東洋の東の端にある港湾都市にやってきた。その街が巨大な妖気に包まれていると感じたベムたちは、人間を守るために街に留まり、襲いくる魔の妖怪たちに立ち向かう!

※バンダイチャンネルより引用

■解説

あの伝説のキャラクターが、沈黙を破って堂々登場!
長い流浪の末、妖怪人間ベム、ベラ、ベロたちは巨大な湾岸俊にやってきた。次から次へと妖怪が現れるこの街。なぜ、妖怪たちは深い眠りから覚めたのか…?そして、妖怪人間たちの出生の秘密は...?妖怪人間たちは人間になれるのか…?

※NAS公式サイトより引用

■キャスト

・ベム/井上和彦
・ベラ/山像かおり
・ベロ/洞内 愛
・日向雲英/稲村優奈
・海堂 空/岩橋直哉
・如月美月/茅原実里
・日向玄白/岩崎征実
・日向うらら/園崎未恵
・海堂 繁/永野広一
・海堂律子/長浜満里子
・海堂 陸/内藤 玲
・海堂 海/長沢美樹
・如月涼子/渕崎ゆり子
・三上雄三/村治 学
・田無幻狼斎/野島裕史
・ナレーション/鈴木瑞穂

■メインスタッフ

・原作/アサツー ディ・ケイ
・監督/原田浩
・シリーズ構成/武上純希
・キャラクターデザイン/渋谷一彦
・効果/赤塚不二男
・総作画監督/山崎猛
・妖怪デザイン原案/荻原直樹
・美術監督/天水勝、西倉力、河合伸治
・基本美術設定/伊藤主計
・色彩設定/酒井美晴
・撮影監督/藤田智史
・編集/中葉由美子、村井秀明
・音響監督/藤山房伸
・音響演出/蝦名恭範
・音楽/五木田岳彦
・プロデューサー/鶴崎りか、成毛克憲、大泉浩之、別府幸司
・アニメーション制作/スタジオコメット
・制作/NAS
・製作/NAS、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、エイベックス・エンタテインメント、スタジオコメット

■メインキャラクタ

・ベム
3人の妖怪人間たちのリーダー的存在である男性。しっかりとした考えの持ち主で、信念と正義をつらぬく頑強で優しい性格。普段は50歳位の人間の男性の姿をしているが、戦闘時には妖怪の姿となって戦う。鋼鉄のステッキを常時携帯していて、それを武器とする。
・ベラ
3人の妖怪人間の中で唯一の女性。喜怒哀楽が激しく強気で短気な性格。普段は27歳~28歳位の人間の女性の姿をしているが、戦闘時には妖怪の姿となって戦う。人間の姿の時はムチを使用する。それ以外に物体を凍らせる能力など様々な幻術なども得意とする。
・ベロ
3人の妖怪人間の中で一番成長の遅い男の子。明るく好奇心旺盛で、どんな人間にも分け隔てなく接する社交的な性格。普段は8歳位の人間の男の子の姿をしているが、戦闘時には妖怪の姿となって戦う。肉体、精神共に幼稚なのでベムとベラの助力を常に必要とする。
・日向雲英
私立小学校に通う4年生の女の子で、総合病院の1人娘。しっかり者で負けず嫌いな性格。基本的にはハッキリと自分の意見を言えるが、両親にショックをあたえてはならないと、いい子を演じ続けているところもある。ふとしたきっかけで、ベロと出会い友達になる。
・海堂 空
公立小学校に通う4年生の男の子で、3人兄妹の末っ子。わがままで自信家な親分肌。スポーツ万能。惚れっぽく、年上の女性に対して強い憧れを持っている。ベロに対しては強い懐疑心を抱いているが、何度も彼に助けられることによって少しずつ友達になっていく。
・如月美月
公立小学校に通う4年生の男の子。警戒心が強く、なかなか他人に心を許さないソラのクラスメイト。見た目はひ弱そうに見えるが、実は頑固な性格で自分なりの信念を持っている。ベロが悪い妖怪ではないと知りながらも、恐怖心から仲良くすることができずにいる。
・日向玄白
キラの父親。自分の父親がやっていた総合病院を継いで、院長をやっている。専門は外科。温厚な性格で、1人娘のキラを溺愛し、また子供のことには理解があると思っている。
・日向うらら
キラの母親で、専業主婦。頭がよく、社交的な性格。だが、キラに対しては大人としての常識を押しつけるような一面もあり、たまに強い思い込みで墓穴を掘ることもある。
・海堂 繁
ソラの父親。温厚で責任感が強く真面目な性格。イベント関係の仕事をしている。会社では中間管理職で上司からも部下からも慕われているが、家庭では妻の尻に敷かれがち。
・海堂律子
ソラの母親で、専業主婦。元気でたくましく、細かいことはあまり気にしない豪快な性格。江戸っ子タイプのしっかりお母さん。夫であるシゲルを尻に敷いている。
・海堂 陸
公立高校に通う1年生の青年。ソラの兄で、3人兄妹の長男。無邪気でお調子者だが、根は優しく正義感が強い。惚れっぽく、告白や失恋の繰り返しの日々を過ごしている。
・海堂 海
公立中学に通う2年生の少女。ソラの姉で、3人兄妹の長女。おてんばで茶目っ気たっぷりな性格で、流行に敏感。インディーズバンド「674(ムナシー)」に夢中。
・如月涼子
ミツキの母親で、服飾デザイナー。息子のミツキと2人暮らしだが、仕事に追われて不規則な日々を送り、家事などは後回しにしがち。ミツキのことを「ミツキさん」と呼ぶ。
・三上雄三
特殊生物対策室の室長に任命された刑事。誠実で生真面目な性格ゆえに不器用な一面も持つ。かつてより、妖怪に対する本格的な調査をすべきだと主張し続けていた。
・田無幻狼斎
魔導封印師を名乗る謎の男性。三上の前に現れ、妖怪捜査への協力を申し出る。常に人をおちょくったような態度で、つかみどころがない。謎の呪文で不思議な力を発揮する。

■サブタイトル

・第1話/魔の世紀はじまる(2006/04/01)
・第2話/地獄への馬車(2006/04/08)
・第3話/満月の牙(2006/04/15)
・第4話/呪われた翼(2006/04/22)
・第5話/小児科病棟(2006/05/06)
・第6話/禁じられた儀式(2006/05/13)
・第7話/ホムンクルスの涙(2006/05/20)
・第8話/地下水道の惨劇(2006/05/27)
・第9話/占い館(2006/06/03)
・第10話/ゴブリンの悲劇(2006/06/10)
・第11話/死を招く絵(2006/06/17)
・第12話/魂を吸うギター(2006/06/24)
・第13話/地下迷宮のミノタウロス(2006/07/01)
・第14話/黒犬獣(ブラックドック)闇夜に吠える(2006/07/08)
・第15話/眠りを誘う歌声(2006/07/15)
・第16話/最終上映(2006/07/22)
・第17話/薔薇のアンブレラ(2006/07/29)
・第18話/ベム誕生の秘密(2006/08/05)
・第19話/ホラーハウス(2006/08/12)
・第20話/死霊との船旅(2006/08/26)
・第21話/彷徨いの鏡(2006/09/02)
・第22話/森が動くとき(2006/09/09)
・第23話/破られた封印(2006/09/16)
・第24話/妖怪一掃作戦、始まる(2006/09/23)
・第25話/さらば、妖怪人間(2006/09/30)
・第26話/希望の灯火(2006/10/07)

■主題歌・楽曲

・OP1
・Justice of darkness ~妖怪人間ベムのテーマ
・作詞/森雪之丞
・作曲/五木田岳彦
・編曲/五木田岳彦
・歌/きただにひろし、ベム(井上和彦)

・ED1
・8月の永遠
・作詞/吉田美奈子
・作曲/渡辺香津美
・編曲/吉田美奈子、倉田信雄
・歌/吉田美奈子

評測と推薦

「妖怪人間ベム」は、2006年に放送されたアニメシリーズで、長い歴史を持つ妖怪人間シリーズのリメイク作品として注目を集めました。この作品は、原作がアニメオリジナルということもあり、ストーリーやキャラクターの設定に新たな解釈が加えられています。以下では、この作品の魅力や特徴、そして推薦ポイントについて詳しく解説します。

ストーリーの魅力

「妖怪人間ベム」のストーリーは、妖怪人間であるベム、ベラ、ベロが人間になることを目指しながら、人間を守るために戦うというものです。長い流浪の末にたどり着いた港湾都市で、彼らは巨大な妖気に包まれた街を救うために奮闘します。このストーリーは、人間と妖怪の境界を問い直す深いテーマを持っており、視聴者に多くの感動と考えさせる要素を提供します。

特に印象的なのは、各エピソードで描かれる妖怪たちのドラマです。例えば、第7話「ホムンクルスの涙」では、ホムンクルスの悲しい過去とその涙が描かれ、視聴者の心を揺さぶります。また、第18話「ベム誕生の秘密」では、ベムの出生の秘密が明かされ、物語に新たな深みを与えます。これらのエピソードは、単なるバトルシーンだけでなく、キャラクターの内面や背景に焦点を当てた描写が多く、視聴者に強い印象を残します。

キャラクターの魅力

「妖怪人間ベム」のキャラクターは、それぞれが個性的で魅力的です。リーダーであるベムは、信念と正義を貫く頑強な性格を持ち、視聴者に安心感を与えます。ベラは強気で短気な性格ながらも、戦闘時には妖怪の姿で戦う姿がカッコよく、彼女の幻術や能力も見どころです。ベロは明るく好奇心旺盛な性格で、視聴者に愛されるキャラクターとなっています。

また、人間側のキャラクターも魅力的で、特に日向雲英や海堂空、如月美月などの子供たちとの交流は、物語に温かみを与えます。日向雲英はしっかり者で負けず嫌いな性格を持ち、ベロとの友情が物語の重要な要素となっています。海堂空はわがままで自信家な親分肌で、ベロに対する懐疑心から友情へと変わる過程が感動的です。如月美月は警戒心が強く、ベロとの関係が徐々に変わっていく様子が描かれています。これらのキャラクターたちの成長や関係性が、物語を豊かにしています。

制作の特徴

「妖怪人間ベム」の制作は、スタジオコメットとNASが担当し、監督は原田浩が務めました。キャラクターデザインは渋谷一彦、妖怪デザイン原案は荻原直樹が担当し、美術監督には天水勝、西倉力、河合伸治が名を連ねています。これらのスタッフが一丸となって作り上げた映像美やキャラクターデザインは、視聴者に強い印象を与えます。

特に、妖怪のデザインは荻原直樹の独特な感性が光っており、各エピソードで登場する妖怪たちのビジュアルは一見の価値があります。また、音楽は五木田岳彦が担当し、オープニングテーマ「Justice of darkness ~妖怪人間ベムのテーマ」とエンディングテーマ「8月の永遠」は、物語の雰囲気を盛り上げる重要な要素となっています。

推薦ポイント

「妖怪人間ベム」は、以下のポイントで推薦できる作品です。

1. **深いテーマと感動的なストーリー**: 人間と妖怪の境界を問い直すテーマや、各エピソードで描かれる妖怪たちのドラマは、視聴者に深い感動と考えさせる要素を提供します。特に、ベムたちの人間になるための旅路や、人間との交流は心を打つシーンが多く、視聴者に強い印象を残します。

2. **魅力的なキャラクター**: ベム、ベラ、ベロをはじめとする妖怪人間たちや、日向雲英、海堂空、如月美月などの人間側のキャラクターは、それぞれが個性的で魅力的です。彼らの成長や関係性が物語を豊かにし、視聴者に愛されるキャラクターとなっています。

3. **美しい映像と音楽**: スタジオコメットとNASの制作による映像美やキャラクターデザイン、荻原直樹の妖怪デザインは一見の価値があります。また、五木田岳彦の音楽は物語の雰囲気を盛り上げ、視聴者に強い印象を与えます。

4. **リメイク作品としての新たな解釈**: オリジナル作品からのリメイクということで、新たな解釈や設定が加えられており、既存のファンにも新たな視点を提供します。特に、ベムたちの出生の秘密や、人間になるための旅路の描写は、オリジナル作品とは異なる深みを持っています。

以上のように、「妖怪人間ベム」は深いテーマと感動的なストーリー、魅力的なキャラクター、美しい映像と音楽、そしてリメイク作品としての新たな解釈が魅力の作品です。妖怪や人間ドラマが好きな方、深いテーマを楽しみたい方には特に推薦したい作品です。ぜひ、この作品を視聴して、ベムたちの旅路に共感し、感動してください。

<<:  格闘美神 武龍REBIRTH - 再評価と新たな魅力の発見

>>:  『真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章』の感動と評価:究極の愛と闘いの物語

推薦する

近視手術のこの「後遺症」をあなたは知っておくべきです!

大学入試が近づくにつれ、親たちは「ボランティア応募」に力を入れ始め、子どもの時間を最大限に活用しよう...

プロバイオティクスと人間の心身の健康の関係

プロバイオティクスは、その名前が示すように、人間や他の生物に有益な微生物です。近年、プロバイオティク...

マニュアルトランスミッションのミスシフトの問題は何ですか?トランスミッションのミスシフトを修正するにはどうすればいいですか?

マニュアルトランスミッション車ではギアを手動でシフトする必要があります。オートマチックトランスミッシ...

この記事では最も一般的な腎炎であるIgA腎症について紹介します。

23歳の男性が健康診断中に尿検査で異常が見つかり、尿中に赤血球2+とタンパク質+が検出されたが、不...

キスの時に舌を吸うというのはどういう意味ですか?気まずくならずにキスする方法

男性と女性がキスをするとき、せいぜいできるのはフレンチキスであり、これはすでに非常にオープンなキスで...

CPUターボ周波数を高くするかメイン周波数を高くするかどちらが良いですか(CPUターボ周波数とメイン周波数の違い)

特に、CPU 周波数が高いとゲームに大きな影響を与え、CPU とグラフィック カードのメイン周波数に...

椿油、シャクヤク油、キサントセラスソルビフォリア油など、この記事では健康的な木質食用油を紹介します。

慌ただしい現代生活において、科学的な食事は人々が健康を追求するための重要な手段となっています。 「減...

Coolpix Nikon カメラの電源をオンにする方法 (Nikon カメラのボタンの説明)

Nikon カメラの主なボタンは何ですか?これらのボタンはニコンカメラの本体/サブボディの側面にあり...

ステーキの焼き方は?オーブンでステーキを焼くときの温度と時間はどれくらいですか?

ステーキには多くの種類がありますが、最も一般的なものは、フィレステーキ、リブアイステーキ、サーロイン...

comScore: 2017 米国クロスプラットフォームレポート

199ITオリジナルコンピレーションcomScoreの最新データによると、2016年第4四半期の米国...

敦煌莫高窟はいつ発掘されたのですか?莫高窟には洞窟がいくつありますか?

旅行するときは、文化的な雰囲気が強い場所を探しましょう。光緒26年(1900年)、第16窟の北壁に封...

デキシーワンダーランドの魅力と評価:みんなのうたの新たな世界

デキシーワンダーランド - みんなのうたの魅力とその背景 「デキシーワンダーランド」は、1981年6...