『ROBONIMAL パンダーゼット THE ROBONIMATION』レビュー:ロボットとパンダの新たな冒険

『ROBONIMAL パンダーゼット THE ROBONIMATION』レビュー:ロボットとパンダの新たな冒険

ROBONIMAL パンダーゼット THE ROBONIMATION - レビューと詳細情報

■概要

『ROBONIMAL パンダーゼット THE ROBONIMATION』は、2004年に放送されたTVアニメシリーズで、押田秀一のキャラクターを原作とした作品です。全30話、各話5分というショートアニメ形式で、キッズステーションにて放送されました。監督は神戸守、アニメーション制作はビー・メディアとシナジージャパン、製作はMegaHouse、キッズステーション、バンダイビジュアルが担当しています。

■ストーリー

LET'S TRY TO FIND OUR FUTURE.
世界征服を企むワルニマル帝国の総統スカルパンダーは、未知のエネルギー「スーパーP-Z」を手に入れ世界を我が手にしようと襲いかかってきた。パンダーゼットのパイロットとなったパン・タロンは、ワルニマル帝国を倒すために立ち上がる!!

■解説

セリフを字幕で表現しているショートアニメ。ショートアニメという形式を活かし、各話ごとにコンパクトながらも濃密なストーリーが展開されます。特に、主人公パン・タロンとその仲間たちの成長や、ワルニマル帝国との戦いが見どころとなっています。

■メインスタッフ

  • 企画:石上幹雄、川城和実
  • 企画協力:ダイナミック企画
  • 原作:押田秀一
  • コンセプト原案:永井豪
  • 監督:神戸守
  • 監督協力:佐藤卓哉
  • シリーズ構成:しなじーじゃぱん
  • アニメーションキャラクター・総作画監督:小丸敏之
  • 美術監督:坂本信人
  • カラーデザイン:黒柳朋子
  • 撮影監督:ひろちけんじ
  • 編集:小峰博美
  • 音響監督:岩浪美和
  • 音楽:パンダーゼットバンド
  • 音楽プロデュース:井上俊次、影山ヒロノブ
  • アニメーションプロデューサー:南喜長、桜井涼介
  • プロデューサー:折原能章、木村尚、森本浩二
  • アニメーション制作:ビー・メディア、シナジージャパン
  • 製作:MegaHouse、キッズステーション、バンダイビジュアル

■メインキャラクタ

  • パン・タロン:主人公。偶然にもパンダーゼットのパイロットとなるが、実はそれにも理由が……?赤いスカーフは、行方不明になった父の形見なのだ。後にパンダーゼットの正式なパイロットとなったタロンは、ドクターパンジィからヘルメットやゼットベルトなどの専用装備をもらう。
  • ドクターパンジィ:タロンのおじいちゃんで、研究所の所長。謎の存在「スーパーP-Z」の研究者にして、ロボニマル工学の権威でもある。タロンの父親とともにパンダーゼットを作り上げた。でも、ふだんは、孫思いのやさしいおじいちゃんなのだ。
  • ラビンナ:心優しいみんなのマドンナ。将来は優秀なナースになることを夢見ている。明るくとても優しい性格で、責任感も強い。
  • デンワン:タロンの仲間たちの間ではリーダー的存在。しっかりしているが、たまに突っ走って失敗してしまう事も。将来の夢は、立派な公衆デンワン(?)になる事なんだって。
  • エテッキー:頭脳明晰な秀才。ちょっぴり臆病で気の弱いところもあるケド、将来はパンダーゼット研究所の研究員になる事を夢見ている。
  • レスキューベアー:K.R(クマ・レスキュー)チームの隊員。兄の01(左)と弟の02(右)という双児の兄弟で、息もぴったり、迅速な救助活動が彼らの持ち味。
  • ファイアーベアー:K.R(クマ・レスキュー)チームの隊員。実は配属になったばかりのルーキーで、経験は浅いが、それを補ってあまりある熱いレスキュー魂の持ち主。強力なウォーターガンを持つ。
  • ハムーイチロー&ハムージロー:研究所のメカニックチーム。2人とも凄腕のメカニックで、パンダーゼットの活躍は、この2人に負う所も大きい。
  • スカルパンダー:ワルニマル帝国の総統。ガイコツのような大きな仮面(?)に黒いマントといういでたちで、ワルニマル四天王ですらその素顔は知らないという……。世界征服を目論み、「スーパーP-Z」をつけ狙っている。
  • モウギュウ:ワルニマル特攻隊長。身体も大柄で、肉弾戦大好きのどう猛な性格。
  • ウルフガー:ワルニマル貴公子隊長。沈着冷静な知略家で、何ごともエレガントにがモットー。だが、月を見ると、手のつけられないほどどう猛な狂戦士モードに変身する。
  • ルビィラビィ:ワルニマルお色気隊長。四天王の紅一点にしてナイスバディの持ち主(?)。「ブランド」という言葉と宝石には目が無く、盗みの腕は天下一品。
  • ワルニマル隊:ワルニマル帝国の兵隊で四天王の身の回りの世話から戦闘まであらゆることをこなすある意味雑用係。知力や身体能力はそれほど高くないのでとにかく数で勝負!

■メインロボ・アイテム

  • パンダーゼット:身長は4.35m。体重45t。装甲は、とても頑丈なP-Z合金でできています。
  • ハムギアー1号&2号:ハムーイチロー &ハムージローが使用するスーパーサポートメカ。大きなパーツや武器の運搬など、パンダーゼットのメカニック作業で、重要な役割を担う。
  • ブラックハムギアー:ドクタージャンガーリが造ったワルニマルメカ。その潜在能力ははかり知れず、パンダーゼットをもってしても簡単に倒せないのではないか……という極秘情報も入っている。が、その詳細についてはいまだ謎のまま。

■サブタイトル

  • 第1話:最強の戦士
  • 第2話:テーブルマナー
  • 第3話:必殺!ロケットパンチ
  • 第4話:静かなる決闘
  • 第5話:真夜中の天使
  • 第6話:公衆電話
  • 第7話:ブリーフィング
  • 第8話:救助指令、雨天決行
  • 第9話:ワイルドソルジャー
  • 第10話:新・静かなる決闘
  • 第11話:続・救助指令、雨天決行
  • 第12話:Hey,Bob…
  • 第13話:続・静かなる決闘
  • 第14話:ミステリーサークル
  • 第15話:フレンズ
  • 第16話:救助指令、雨天決行 完結編
  • 第17話:ポルターガイスト
  • 第18話:戦闘の黙示録
  • 第19話:Night Life
  • 第20話:パンダーゼットを破壊せよ
  • 第21話:宿命
  • 第22話:バトルX
  • 第23話:Nice Body
  • 第24話:華麗なるルビィラビィ
  • 第25話:続々・静かなる決闘
  • 第26話:ゲッタウェイ
  • 第27話:ナース・ラビンナ
  • 第28話:明日に向かって…
  • 第29話:静かなる決闘 完結編
  • 第30話:起動!ブラックハムギアー

■主題歌・楽曲

  • OP1:VOYAGER
    • 作詞:Geila.Z
    • 作曲:影山ヒロノブ
    • 編曲:河野陽吾
    • 歌:JAM Project
  • ED1:VOYAGER Ending ver.
    • 作曲:影山ヒロノブ
    • 編曲:河野陽吾

■レビュー

『ROBONIMAL パンダーゼット THE ROBONIMATION』は、ショートアニメという形式を最大限に活用した作品です。各話5分という短い時間の中で、主人公パン・タロンとその仲間たちの冒険や成長、そしてワルニマル帝国との戦いが描かれています。特に、パン・タロンがパンダーゼットのパイロットとして成長していく過程や、仲間たちとの絆が深まっていく様子が感動的です。

キャラクターの個性も非常に魅力的で、パン・タロンの勇敢さ、ドクターパンジィの優しさ、ラビンナの心優しさなど、それぞれが物語に深みを与えています。また、ワルニマル帝国のスカルパンダーや四天王たちの個性的なキャラクターも見逃せません。特に、スカルパンダーの謎めいた存在感や、ルビィラビィの魅力的なキャラクターが物語を盛り上げています。

メカデザインも見どころの一つで、パンダーゼットのデザインは非常にクールで、子供から大人まで楽しめるデザインになっています。また、ハムギアー1号&2号やブラックハムギアーなどのサポートメカも魅力的で、各話ごとに新たなメカが登場する楽しみがあります。

音楽も素晴らしく、JAM Projectによるオープニングテーマ「VOYAGER」は、物語の冒険感を盛り上げるのに一役買っています。また、エンディングテーマも同じく「VOYAGER」のアレンジバージョンで、物語の余韻を感じさせてくれます。

全体を通して、『ROBONIMAL パンダーゼット THE ROBONIMATION』は、ショートアニメという形式を活かしたストーリーテリング、魅力的なキャラクター、クールなメカデザイン、そして素晴らしい音楽が組み合わさった、非常に楽しめる作品です。特に、子供向けのアニメとしてだけでなく、大人も楽しめる要素が満載で、幅広い層にオススメできる作品と言えるでしょう。

■推薦

『ROBONIMAL パンダーゼット THE ROBONIMATION』は、ショートアニメが好きな人、ロボットアニメが好きな人、そしてキャラクターの成長や友情を描いた物語が好きな人に特にオススメです。また、JAM Projectのファンにも見逃せない作品です。さらに、ショートアニメという形式を活かしたコンパクトなストーリーが好きな人にも楽しんでもらえるでしょう。

この作品は、キッズステーションで放送されたため、子供向けのアニメというイメージがありますが、実際には大人も楽しめる要素がたくさん詰まっています。特に、パン・タロンやその仲間たちの成長や友情を描いたエピソードは、心温まるストーリーとして感動を与えてくれます。また、ワルニマル帝国との戦いや、メカデザインのクオリティも高く、見応えのある作品です。

さらに、ショートアニメという形式を活かしたコンパクトなストーリーは、忙しい現代人にもぴったりです。各話5分という短い時間で、物語を楽しむことができるため、隙間時間に見るのに最適です。また、各話ごとに異なるテーマやエピソードが展開されるため、飽きずに楽しむことができます。

全体として、『ROBONIMAL パンダーゼット THE ROBONIMATION』は、ショートアニメの良さを最大限に引き出した作品であり、幅広い層にオススメできる作品です。ぜひ一度見てみてください。

<<:  『ぷぎゅる』の魅力と評価:独特な世界観とキャラクターの魅力を徹底解説

>>:  GANTZ ~the first stage~の評価:驚異のサバイバルと謎の深淵へ

推薦する

感情間の道を築く

さまざまな感覚が関連しており、この現象は「共感覚」と呼ばれます。博雅と子奇は『高山流水』という永遠の...

2020 年の休暇を最適に調整するにはどうすればよいでしょうか? 2020年の休暇戦略

2020年の休日スケジュールが発表された後、ネットユーザーの間で話題となり、最も費用対効果の高い休日...

犬がいたずらをしている兆候は何ですか?犬の発情期に繁殖するのに最適な時期はいつですか?

犬が発情期に入ると、実は飼い主に繁殖の時期が来たことを伝えているのです。繁殖の必要がない場合は、一般...

どの色のキャビネットドアがより耐久性がありますか?キャビネットのドアに適した色は何ですか?

キャビネットは通常キッチンに設置されており、キッチン用品、食器、その他のアイテムを保管するのに適した...

近視は老眼を相殺しますか?完全に間違っています!

若い頃の近視年を取ると老眼は治りますか?近視の友人この洗面器に冷たい水を注がなければなりません真実は...

武漢の24時間寄付電話番号は何ですか?武漢で食べ物が買えなかったらどうすればいいですか?

武漢の封鎖の影響で、バス、長距離バス、電車、飛行機などすべての公共交通機関が運行を停止し、今では湖北...

帯状疱疹は他の人から感染しますか?

そうではありません。帯状疱疹は、水痘帯状疱疹ウイルスと呼ばれる微生物によって引き起こされます。これは...

アジサイの茎が黒くなるのはなぜですか?アジサイは開花中に植え替えることはできますか?

アジサイは育てやすく、小さな花がたくさん集まって咲くのでとても観賞価値が高いです。土壌のpH値をコン...

Cドライブの容量が足りない場合の空き容量を増やす方法(Cドライブを効率的にクリーンアップする)

これにより、C ドライブの容量が不足し、時間が経つにつれてコンピューターのパフォーマンスに影響します...

美少女戦士セーラームーン Eternal:永遠の輝きを放つ新章の魅力とは?

美少女戦士セーラームーン Eternal - 映画版の魅力と評価 「美少女戦士セーラームーン Ete...

砂糖抜きの飲み物を飲んでも太らないというのは本当ですか?

1.砂糖を食べると幸せになる栄養学では、砂糖は炭水化物であり、米やパスタと同様に人体にとって重要な...

神経内分泌腫瘍におけるオクトレオチド PET/CT の応用

著者: Shi Xueレビュアー: 趙 銀龍ケース1患者は60歳の男性で、5年前と4年前に消化管穿孔...