アルツハイマー病についてどれくらいご存知ですか?それは教育レベル、睡眠、さらには体重と密接に関係している

アルツハイマー病についてどれくらいご存知ですか?それは教育レベル、睡眠、さらには体重と密接に関係している

導入:

私の国は人口の多い国です。人口の高齢化に伴い、神経変性疾患を患う人々の数も急速に増加しています。統計によると、私の国にはアルツハイマー病を患っている人が1500万人以上います。

今号では、アルツハイマー病の現状と今後の展望について、Yu Jintai 教授にお話を伺う機会に恵まれました。于教授は復旦大学付属華山病院神経科主任医師兼教授であり、復旦大学神経学研究所の執行副所長でもある。彼はアルツハイマー病について徹底的な研究を行ってきた。

于教授は、アルツハイマー病は血管の危険因子、感情、教育水準、社会活動と密接に関係していると紹介した。 「定期的な運動、脳の活動的な維持、そして良質な睡眠の確保は、アルツハイマー病の予防に不可欠です。」

01 神経変性疾患とは何ですか?

Q: 一般的な神経変性疾患とは何ですか?

Yu Jintai: 神経変性疾患は、神経変性疾患または神経変性疾患とも呼ばれ、老化と密接に関連する神経疾患です。その中で最も一般的なのはアルツハイマー病です。アルツハイマー病に加えて、2番目に多い神経変性疾患であるパー​​キンソン病があります。

一般的に、神経変性疾患は、認知障害に関連するものと、パーキンソン病、多系統萎縮症などの運動障害に関連するものの 2 つのカテゴリに分類されます。これらの疾患は総称して神経変性疾患と呼ばれます。

Q: 体内の他の病気と比べて、このタイプの病気の特徴は何ですか?

于金台:神経変性疾患の注目すべき特徴は、年齢と密接に関連していることです。これらの病気の発生率は年齢とともに増加します。アルツハイマー病を例にとると、60歳以上の人の有病率は約5%ですが、70歳以上では20%近くまで上昇し、90歳以上では30%から40%に達することもあります。

さらに、このタイプの神経変性疾患の主な特徴は、脳の萎縮、神経細胞の変性および損傷であり、これらは機能喪失につながり、通常は不可逆的です。現時点では、その発症と進行過程を完全に逆転させることはできず、この分野の研究と治療における重要な課題の一つでもあります。

Q: この種の病気の研究と治療における現在の困難や課題は何ですか?

Yu Jintai:これらの神経変性疾患は加齢に伴って発生し、徐々に進行するという特徴があります。症状の発現は気づかないうちに徐々に悪化することが多く、早期診断が非常に困難になります。

一方、これらの疾患は主に脳の変性や萎縮、神経細胞の喪失を引き起こします。したがって、臨床症状が明らかな場合は、萎縮、変性、神経細胞の喪失など、脳の構造が深刻な損傷を受けていることになります。現在、これらの疾患の病理学的進行を効果的に逆転させることができる薬剤は存在しないため、早期診断とより優れた予防戦略が重要であり、また大きな課題でもあります。

02 アルツハイマー病の主な症状は何ですか?

Q: 次に、代表的な神経変性疾患であるアルツハイマー病について学びたいと思います。これはどのような脳の病気なのか教えていただけますか?どのような典型的な特徴がありますか?

于金台:アルツハイマー病は、一般的に老人性認知症として知られ、最も一般的な神経変性疾患であり、認知症の最も一般的な原因です。認知症症例の約3分の2は、Aβタンパク質の変性と関連しています。他の神経変性疾患と同様に、病気を引き起こし、その後段階的に進行するプロセスが特徴です。年齢が上がるにつれてその発生率は年々増加します。

アルツハイマー病の臨床症状の中で最も典型的な特徴はエピソード記憶障害です。患者は今起こったことを忘れてしまうことが多いのですが、以前のことは覚えているのです。病気が進行すると、記憶障害に加えて、言語障害、視覚空間障害、計算障害などの他の認知機能障害も発生する可能性があります。

病気の末期には、患者は精神疾患や行動異常を発症する可能性があり、生活の質に深刻な影響を及ぼす。アルツハイマー病のもう一つの主要な病理学的特徴は、脳内のアミロイドタンパク質の沈着と異常なリン酸化によって引き起こされる神経細胞のもつれであり、これらはこの病気の2つの中核的な病理を構成しています。

これら 2 つの中核病理は、アルツハイマー病の病理診断の「ゴールド スタンダード」となります。現在、アルツハイマー病の生物学的診断と治療は、主にこれら 2 つの中核病理の研究と一連の探索的研究に重点を置いています。

Q: アルツハイマー病の有病率の現在の傾向はどうなっていますか?

于金台:実は中国だけでなく、世界でもアルツハイマー病は20年ごとに倍増する増加傾向を示しています。

これには主に2つの要因が関係しています。一方では、前述のように、このタイプの病気は加齢と密接に関係しており、現在の社会は高齢化の過程にあるため、アルツハイマー病の発症率は徐々に増加しています。一方、より重要な理由は、生活の質が向上し、人間の平均寿命が徐々に延びていることであり、これもアルツハイマー病のリスク増加につながります。

さらに、心血管疾患や脳血管疾患、関連する血管代謝疾患など、考慮すべき他のリスク要因もあります。これらの要因の継続的な増加は、間接的にアルツハイマー病の発症率も年々増加させています。

03 アルツハイマー病の原因に関するいくつかの仮説

Q: アルツハイマー病は非常に複雑な病気です。アルツハイマー病の原因に関する現在の仮説は何ですか?

于金台:アルツハイマー病に関しては、その発症機序は実は非常に複雑で、原因はまだ完全に解明されていません。もちろん、アミロイドカスケード仮説、異常なタウリン酸化仮説、感染、炎症、カルシウム恒常性障害、コリンエステラーゼなどに関する仮説など、さまざまな仮説があります。一般的に、アミロイドカスケード仮説が現在最も認識されています。

この仮説では、脳内のアミロイドタンパク質、特にaβタンパク質が異常に増加して誤って折り畳まれ、脳内に老人斑が形成されると考えられています。この現象は、一連の下流のアミロイドタンパク質カスケード反応を引き起こし、異常なタウリン酸化、そして神経細胞の変性、損傷、アポトーシスにつながります。最終的には脳が萎縮し、ある程度まで進行すると、さまざまな脳機能、特に記憶機能に影響を及ぼし、病気の臨床症状を引き起こします。

Q: アルツハイマー病の原因については他にどのような仮説がありますか?紹介してもらえますか?

Yu Jintai: 最も重要な研究仮説は、依然としてアミロイドタンパク質カスケード仮説です。さらに、タウの異常なリン酸化仮説はますます一般的になりつつあります。

特に注目すべきは、アミロイドカスケード仮説が現在アルツハイマー病関連の医薬品開発の分野で主流を占めており、多くの医薬品研究がこれに基づいていることです。

この仮説は主に、アミロイドタンパク質の生成に関連する遺伝子の変異を引き起こす、いくつかの特殊な家族性アルツハイマー病に対して提唱されています。この異常により、脳内にアミロイドタンパク質が過剰に蓄積し、ある年齢を超えるとアルツハイマー病を引き起こします。そのため、アミロイドカスケード仮説は今でも広く認識されています。

04 アルツハイマー病を早期に診断するにはどうすればいいでしょうか?

Q: 現在、アルツハイマー病はどのように診断されていますか?

Yu Jintai:現在、アルツハイマー病の診断方法やツールの選択肢はますます増えています。

まず、診断基準がありますが、これはもちろん常に進化しています。過去には、アルツハイマー病は臨床症候群として見られることが多かった。通常、次の手順で検査します。まず、患者に認知症の症状があるかどうかを判断し、次にアルツハイマー病の典型的な特徴を満たしているかどうかを観察し、最後に認知症の他の潜在的な原因を除外します。これらの手順はアルツハイマー病の診断に使用できます。

しかし、これにはいくつか問題があります。一方では、病気が認知症の段階まで進行して初めて診断されることが多く、その時点では介入の最適な時期を逃している場合が多いため、早期診断を達成することは困難です。

一方、臨床診断の精度はそれほど高くありません。もちろん、アルツハイマー病のゴールドスタンダードは、剖検病理観察を通じて病理診断を行い、アミロイドタンパク質の沈着と異常なタウタンパク質のリン酸化による神経原線維変化があるかどうかを判断することです。それに比べて、臨床診断の精度はわずか 70 ~ 80 パーセントです。

上記の欠陥と課題を考慮して、アルツハイマー病の診断基準は常に進化し、改訂されています。これらの進化と改訂は、主にアルツハイマー病に関連する特定のバイオマーカーの研究の進歩に基づいています。特に、脳脊髄液中のアミロイドの問題や異常なタウリン酸化のバイオマーカーを検査することで、これを診断できるようになりました。

さらに、アミロイド PET やタウ PET などの分子イメージング技術により、脳内のアミロイドをより正確に検出できるようになります。そのため、現在の診断基準では、アルツハイマー病の位置づけが、従来の臨床症候群から臨床的・生物学的レベルへと拡大されました。つまり、より正確な診断を行うために、さまざまな臨床症状といくつかの生物学的マーカーを考慮することができるということです。

アルツハイマー病の診断は、前臨床段階、認知障害段階、認知症段階の 3 つの段階に分けられます。

最近、国際アルツハイマー病会議で最新版の診断基準が発表されました。この最新版では、アルツハイマー病を生物学的実体として定義し、脳内でアミロイド沈着と異常なタウリン酸化の兆候を示す人は誰でもアルツハイマー病であるとみなされます。

05アルツハイマー病を引き起こす要因は何ですか?

質問: 現在、アルツハイマー病と密接に関連していることがわかっている要因は何ですか?遺伝的要因と環境的要因はアルツハイマー病にどの程度影響を与えるのでしょうか?

Yu Jintai:アルツハイマー病は、実は2つの大きなカテゴリーに分けられます。 1 つのタイプは家族性アルツハイマー病と呼ばれ、発症率は約 1% から 5% と比較的低いです。これは通常、特定の遺伝子の変異に関連しています。これらの遺伝子保有者は、一定の年齢に達すると病気を発症します。もう一つのタイプは、散発性アルツハイマー病です。アルツハイマー病の約95%は散発性であり、その発症は遺伝子と環境要因の相互作用の結果です。研究によると、遺伝的要因は病気のリスクの約 40% を占め、環境的要因は約 60% を占める可能性があるとされています。

Q:現在、生活習慣や食習慣など、アルツハイマー病と深く関係していることが分かっている環境要因について簡単にご紹介いただけますか?

Yu Jintai:現在、より明確な要因としては、運動、睡眠、認知活動、社会的交流などのライフスタイルの習慣が挙げられます。これらの要因は認知機能の改善と認知症の予防に非常に重要な役割を果たします。

さらに、糖尿病、高血圧、心血管疾患、脳血管疾患などの血管リスク要因も非常に重大であり、低血圧でもアルツハイマー病のリスクが大幅に高まる可能性があります。

その他の要因としては、うつ病などの感情的な問題があり、これも認知症のリスクを大幅に高める可能性があります。さらに、ホモシステインレベルやその他の代謝マーカーの異常も、疾患リスクの増加と関連していると言われています。

教育レベルも非常に重要な要素であり、教育レベルが高いほど、将来的に病気を発症するリスクが低くなることが研究でわかっています。

06 アルツハイマー病の治療法はあるのでしょうか?

Q: 近年、アルツハイマー病の研究と治療薬の開発は大きく進歩しました。過去数年間に達成されたブレークスルーについて簡単に分析していただけますか?

Yu Jintai: 最も重要なブレークスルーの 1 つは、アミロイド カスケード仮説に基づいた医薬品の開発です。この仮説によれば、アミロイドタンパク質の異常な生成と沈着がアルツハイマー病の発症に重要な役割を果たしていると考えられています。病理学的プロセスにおけるアミロイドの重要性を考慮して、研究者らは脳内のアミロイドを選択的に除去できる一連の選択的抗体を開発し、有望な結果を達成しました。

まず、昨年のモノクローナル抗体の第3相臨床試験の結果は非常に良好で、今年7月に米国での販売が無条件で承認されました。

さらに、別の類似製品も第3相試験で良好な結果を達成しました。順調に進めば、今年後半には上場承認が得られると予想されている。

したがって、このクラスの薬は過去の薬とは異なります。これまでの薬は主に神経伝達物質に関連したものでしたが、現在では脳内の毒性のあるアミロイドタンパク質を除去できるモノクローナル抗体が存在します。神経伝達薬と併用すると、この病気の発生を減らすのに良い効果があるかもしれません。

質問:将来、アルツハイマー病の治療に新たな方向性が生まれるでしょうか?

于金台:アルツハイマー病の将来の治療に関しては、ここ数年で主にアミロイドカスケード仮説の研究分野に焦点を当てた大きな進歩について先ほどお話ししました。もう一つの主要な中核病理はタウタンパク質の異常なリン酸化であり、これが神経細胞もつれの形成につながり、これも非常に重要な病理学的プロセスです。そのため、この分野では多くの新薬が開発され、画期的な進歩を遂げてきました。これらの薬剤はタウタンパク質の異常なリン酸化を阻害し、病気の経過と進行を遅らせることができます。タウタンパク質を取り巻く病理学的研究に関して、将来大きな進歩があるだろうと信じる理由があります。

もちろん、これら両方の中核病理はアルツハイマー病にとって極めて重要です。将来的には、脳内のアミロイドタンパク質を除去する治療と、関連するタウタンパク質の問題を阻害する治療を組み合わせて、脳内の異常なタウタンパク質のもつれを除去できるかどうかが、病気の進行を遅らせたり抑制したりする上でより重要な役割を果たす可能性があります。

07 一般の方向けにアルツハイマー病を予防する方法

Q: 一般の人はアルツハイマー病をどのように予防すべきでしょうか?

Yu Jintai: この号は私たちのチームの最も顕著な特徴であり、アルツハイマー病研究への最大の貢献でもあります。まず、アルツハイマー病の修正可能な危険因子に関する研究を実施し、アルツハイマー病に関連する複数の修正可能な危険因子を特定しました。

その後、私たちは国際的な専門家と協力し、アルツハイマー病の発症と進行を抑えることを目的とした、証拠に基づいたアルツハイマー病予防ガイドラインを開発しました。では、どうすればそれを防ぐことができるのでしょうか?この研究では 21 の推奨事項を作成しましたが、そのうち 19 は推奨可能と判断され、2 つは推奨されませんでした。

最もよく推奨されるものの一つは、定期的な身体活動、脳の活発な維持、十分な睡眠と精神的健康の確保など、アルツハイマー病の予防に不可欠なライフスタイルに重点を置くことです。さらに、生涯学習と積極的な社会的交流もリスクの軽減に役立つと考えられています。

生活習慣に加えて、血圧と血糖値をコントロールし、脳の損傷や外傷を最小限に抑えることも重要だと考えられています。さらに、脳卒中の予防もアルツハイマー病のリスク管理の重要な側面です。

その他の関連要因には心臓の健康、特に心房細動が含まれます。これらはアルツハイマー病の発症と進行に密接に関連しています。

うつ病も重要な危険因子と考えられているため、アルツハイマー病の発症を予防するには、良好な感情状態を維持することも非常に重要です。さらに、ホモシステイン濃度のコントロールも推奨されており、ビタミンCなどの微量元素を適切に補給することもできます。

これとは別に、推奨されない提案が 2 つあります。 1つは、アルツハイマー病を予防するためにエストロゲン補充療法を使用することです。関連する臨床試験はすべて失敗しました。臨床試験では、この方法はアルツハイマー病を予防できないだけでなく、そのリスクを高めることが示されています。また、コリンエステラーゼ阻害剤は症状を改善することはできても病気を予防することはできないため、病気を予防するためにコリンエステラーゼ阻害剤を使用することは明らかに推奨しません。

最後に、体重管理も重要な要素として強調されました。太りすぎも痩せすぎも健康に悪いです。

この記事は、科学普及中国星空プロジェクトの支援を受けた作品です。

チーム/著者: Deep Science

査読者: 陳海 (徐、人民解放軍総合病院 (301 病院) 副院長、大学院講師)

制作:中国科学技術協会科学普及部

制作:中国科学技術出版有限公司、北京中科星河文化メディア有限公司

出典: ディープサイエンス

<<:  中国痛み緩和週間丨痛みに注意を払い、一緒に痛みに別れを告げましょう

>>:  大きなブルーベリーはどれも栄養価が高いわけではありません。どの品種を探せばいいかご存知ですか?

推薦する

CAD 基礎独習図(AutoCAD 作図初心者向けチュートリアル)

しかし、用途は多く、編集は比較的難しいです。CAD 編集は非常に簡単であることは、すべての初心者ユー...

天気が良ければ、放送されるときに見つけます。天気が良ければ、時間を更新するためにあなたを探します。

「天気が良ければ会いに行きます」は、小説を原作とし、ソ・ガンジュンとパク・ミニョンが主演する、非常...

悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ!! - 第一期と劇場版2の深掘りレビュー

悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ!! - アクマクン ヨウコソアクマランドヘ!! 1990年3月10日...

デジモンアドベンチャー:懐かしの名作を再評価する

デジモンアドベンチャー:新たな冒険の始まり 2020年に放送が開始された「デジモンアドベンチャー」は...

『天地無用! 魎皇鬼』の魅力と評価 - OVA第5期の深掘りレビュー

『天地無用!魎皇鬼』第5期OVAの魅力とその全貌 『天地無用!魎皇鬼』は、1992年にAICが企画・...

『磯部磯兵衛物語』の魅力と評価:独特な世界観とキャラクターの深掘り

『磯部磯兵衛物語』:海と人間の絆を描く感動の短編アニメ 『磯部磯兵衛物語』は、仲間りょうによる原作漫...

Apple の携帯電話の距離計の使い方と見つけ方 (Apple の携帯電話の距離計の見つけ方と使用上のヒント)

現在、距離計機能は私たちの生活に大きな利便性をもたらし、Apple の携帯電話は私たちの生活に欠かせ...

甘城ブリリアントパークの魅力と評価:テーマパークの裏側を描く異色アニメ

甘城ブリリアントパーク - アマギブリリアントパーク - 詳細な評測と推薦 ■公開メディア TVアニ...

夢を見ることは本当に睡眠の質に影響するのでしょうか?良い睡眠には実は一つの基準がある

質問と回答1. (複数選択問題) 年齢によって、毎日必要な睡眠時間は異なります。次の記述のうち正しい...

『TO-Y』レビュー:魅力的なストーリーとキャラクターの深みを探る

『TO-Y - トーイ』の魅力と評価:80年代OVAの傑作 1980年代のOVA(オリジナル・ビデオ...

めいわく団地:みんなのうたの魅力と評価

「めいわく団地」 - NHKの短編アニメーションの魅力 「めいわく団地」は、1985年4月にNHK教...

電脳戦隊ヴギィ'ズ☆エンジェル FOREVER AND EVER - 永遠の魅力と感動のレビュー

電脳戦隊ヴギィ'ズ☆エンジェル FOREVER AND EVER - 深掘りレビューと全方位ガイド ...