BEASTARS第1期第1話のレビュー:期待を超える衝撃のスタート

BEASTARS第1期第1話のレビュー:期待を超える衝撃のスタート

『BEASTARS』第1期レビューと詳細情報

■概要

『BEASTARS』は、板垣巴留による同名の漫画を原作としたTVアニメシリーズで、2019年10月10日から12月26日まで放送されました。全12話で、各話30分の構成となっています。放送局はフジテレビとBSフジで、制作はオレンジが担当しました。監督は松見真一、脚本は樋口七海、キャラクターデザインは大津直が務めています。この作品は、肉食獣と草食獣が共存する世界を舞台に、食殺事件をきっかけに自身の本能と向き合うハイイロオオカミのレゴシの青春を描いています。

■ストーリー

肉食獣と草食獣が共存する世界。食肉が重罪とされる中、全寮制の名門校・チェリートン学園で演劇部の生徒が食い殺される“食殺事件”が起きます。犯人は見つからず、不安に揺れる生徒たち。そんな中、演劇部では死んだ生徒の代役を巡っていさかいが起きます。次期『ビースター』候補とささやかれ、演劇部のカリスマ的存在であるアカシカのルイに、逆恨みをした肉食獣の部員が襲いかかったのです。それを庇ったのは、照明係の二年生・レゴシ。『鋭い爪』や『大きな体』など、強そうな外見とは裏腹に、心優しく無口で不器用なオスのハイイロオオカミです。だが、当のルイはそんなレゴシを偽善的で気に食わないと言い、強引に夜間練習の見張りに任命します。

夜。誰もいない講堂裏の裏庭で、ひとり見張りをしていたレゴシの前に現れたのは、小さな白いドワーフウサギの女子生徒・ハル。その匂いを嗅いだ瞬間、レゴシの体を本能が駆け巡ります。我を忘れて襲いかかり、気付いた時には、彼女を両腕に抱きすくめていました。腕の中で聞こえる鼓動が自分のものか、彼女のものかもわからない。しかしこのハルと、そして自分の本能との出会いが、静かで穏やかだったレゴシの人生を大きく変えていきます。彼女へのこの感情は、恋なのか?それとも食欲なのか?オスとメス、肉食獣と草食獣。それぞれの痛み、そして強さや弱さに直面しながら、悩めるレゴシの青春がいま始まったのです。

■解説

『BEASTARS』は、肉食獣と草食獣が共存する世界を舞台にした作品です。食肉が重罪とされる中、全寮制の名門高校・チェリートン学園では生徒が食い殺される”食殺事件”が起きます。不安の渦巻く校内で、演劇部の変わり者・ハイイロオオカミのレゴシは『大きい身体』と『鋭い牙』とは裏腹に静かに生活していました。しかし、小さなうさぎの女子生徒・ハルとの出会いが、そんなレゴシの心を揺り動かします。「彼女を求める気持ちは、恋なのか?食欲なのか?」彼が本当に出会ったもの、それは自分自身の本能だったのです。

■キャスト

  • レゴシ/小林親弘
  • ハル/千本木彩花
  • ルイ/小野友樹
  • ジュノ/種﨑敦美
  • ジャック/榎木淳弥

■メインスタッフ

  • 監督/松見真一
  • 脚本/樋口七海
  • キャラクターデザイン/大津直
  • CGチーフディレクター/井野元英二
  • 美術監督/春日美波
  • 色彩設計/橋本賢
  • 撮影監督/古性史織、蔡伯崙
  • 編集/植松淳一
  • 音楽/神前暁(MONACA)
  • 制作/オレンジ

■メインキャラクタ

  • レゴシ
    高等部2年のハイイロオオカミ。大型肉食獣の体に反し、物静かで心優しく繊細な性格。コミュニケーションも苦手で、周囲からは変わり者だと思われている。目立たずに生きることを心がけており、演劇部では裏方に徹している。
  • ハル
    高等部3年のドワーフウサギ。小さく愛らしい見た目だが、自分に正直なさっぱりした性格。後腐れなく色々な男子生徒と関係を持っており、それが原因で女子からいじめられているが気丈に振る舞っている。廃部寸前の園芸部の部長。
  • ルイ
    高等部3年のアカシカ。演劇部の花形役者。美しい容姿と財閥御曹司の肩書きを持ち、『次期ビースター』と噂されるチェリートン学園のカリスマ的存在。誰よりも自分に厳しく、誰にも心を許していない。
  • ジュノ
    高等部1年のハイイロオオカミ。演劇部の役者チームに所属しており、美貌を妬まれることも多いが、明るくて気立ての良い努力家。同種同士のカップルを理想としており、レゴシこそが自分にふさわしい相手だと信じている。
  • ジャック
    高等部2年のラブラドールレトリバー。レゴシのルームメイト。優しく人懐こい性格だが、すこし怖がり。レゴシとは実家がご近所の幼馴染で、勘違いされやすいレゴシの良き理解者。頭が良く、成績は校内でトップクラス。

■サブタイトル

  • 第1話/満月は照らす獣を選んでる(2019/10/10)
  • 第2話/学園の心臓部は庭園にあり(2019/10/17)
  • 第3話/オスオオカミ 出生のとき(2019/10/24)
  • 第4話/君は聖杯までふやかして(2019/10/31)
  • 第5話/しっぽの汚れにも理由を見出すお年頃(2019/11/07)
  • 第6話/視界の滲み 夢か現か(2019/11/14)
  • 第7話/制服と被毛のそのまた下の(2019/11/21)
  • 第8話/犬歯に糸ようじひっかけるように(2019/11/28)
  • 第9話/エレベーター最上階の戦慄(2019/12/05)
  • 第10話/綿毛、地の果てまで追うならば(2019/12/12)
  • 第11話/ゆきゆきて 夏のネオン街(2019/12/19)
  • 第12話/夏嵐の後ろ姿(2019/12/26)

■主題歌・楽曲

  • OP
    • 期間/1〜12
    • Wild Side
    • 歌/ALI
  • ED1
    • 期間/1〜2、5〜11
    • Le zoo
    • 作詞/唐沢美帆
    • 作曲/神前 暁(MONACA)
    • 編曲/神前 暁(MONACA)
    • 歌/YURiKA
  • ED2
    • 期間/3
    • 眠れる本能
    • 作詞/唐沢美帆
    • 作曲/広川恵一(MONACA)
    • 編曲/広川恵一(MONACA)
    • 歌/YURiKA
  • ED3
    • 期間/4
    • マーブル
    • 作詞/唐沢美帆
    • 作曲/高橋邦幸(MONACA)
    • 編曲/高橋邦幸(MONACA)
    • 歌/YURiKA
  • ED4
    • 期間/12
    • 月に浮かぶ物語
    • 作詞/唐沢美帆
    • 作曲/神前 暁(MONACA)
    • 編曲/広川恵一(MONACA)
    • 歌/YURiKA

■レビュー

『BEASTARS』は、肉食獣と草食獣が共存する世界を描いた作品であり、その中で起こる食殺事件をきっかけに、主人公レゴシが自身の本能と向き合う物語です。アニメ化された第1期は、原作の魅力を最大限に引き出し、視聴者に深い感動と興奮を与えました。

まず、ストーリーについて触れてみましょう。チェリートン学園での食殺事件は、肉食獣と草食獣の間の緊張感を描く上で非常に重要な要素です。この事件をきっかけに、レゴシは自身の本能と向き合うことになります。彼の心の葛藤や成長が丁寧に描かれており、視聴者は彼の苦悩や喜びを共有することができます。また、ハルとの出会いも物語の大きな転機となります。彼女への感情が恋なのか、食欲なのかという問いは、視聴者に深く考えさせるものであり、レゴシの内面を深く掘り下げるきっかけとなっています。

キャラクターについても見逃せません。レゴシは大型肉食獣でありながら、心優しく繊細な性格を持つという対比が魅力的です。彼の無口で不器用な一面が、視聴者の共感を呼びます。また、ハルは小さく愛らしい見た目とは裏腹に、自分に正直なさっぱりした性格を持っており、彼女の強さと弱さが描かれています。ルイは演劇部のカリスマ的存在であり、美しい容姿と財閥御曹司の肩書きを持つ一方で、誰にも心を許さない孤独な一面もあります。これらのキャラクターの多面性が、物語を豊かにしています。

アニメーションのクオリティも非常に高いです。オレンジによる制作は、キャラクターの表情や動きをリアルに描き出し、視聴者に強い印象を与えます。特に、レゴシの本能が駆け巡るシーンや、ハルとの出会いのシーンは、視覚的に非常に美しく、感情を揺さぶる力があります。また、背景や美術も細部までこだわっており、チェリートン学園の雰囲気をリアルに再現しています。

音楽も作品の魅力を引き立てています。OPの「Wild Side」やEDの「Le zoo」、「眠れる本能」、「マーブル」、「月に浮かぶ物語」は、物語の雰囲気にぴったりであり、視聴者の感情を高揚させます。特に、YURiKAの歌声は、物語の感動をさらに深めるものとなっています。

全体として、『BEASTARS』第1期は、原作の魅力を最大限に引き出し、視聴者に深い感動と興奮を与える作品となっています。レゴシの成長やキャラクターの多面性、アニメーションのクオリティ、音楽の魅力など、様々な要素が組み合わさって、視聴者を引き込む物語が展開されています。この作品は、青春ドラマとしても、サスペンスとしても、ファンタジーとしても楽しむことができ、幅広い層にオススメできる作品です。

■推薦

『BEASTARS』は、青春ドラマ、サスペンス、ファンタジーの要素が詰まった作品であり、幅広い層にオススメできます。特に、肉食獣と草食獣の共存という独特の世界観に興味がある方や、キャラクターの成長や葛藤を描いた物語が好きな方にはぜひ見ていただきたい作品です。また、アニメーションのクオリティや音楽の魅力も見逃せないポイントであり、視覚的にも聴覚的にも楽しむことができます。第1期を見終わった後は、第2期や原作漫画にも興味が湧くこと間違いなしです。ぜひ、『BEASTARS』の世界に触れてみてください。

<<:  『ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE』レビュー:新たなバトルと絆の物語

>>:  『スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH』レビュー:真実のピースを探す旅

推薦する

日立の洗濯機が水を出さない問題を解決する方法(解決策とヒントの共有)

洗濯機は生活に欠かせない家電製品の一つとして、私たちの日常生活に重要な役割を果たしています。しかし、...

Apple アドレスの登録方法 (Apple アドレスの申請方法の写真付き)

したがって、異なるメールボックスに登録する操作は異なる場合があり、異なる会社や ID も異なる場合が...

Left 4 Dead 2 のコンソール コマンドの使用方法 (Left 4 Dead 2 のチートおよびコマンドの完全なリストを共有)

Left 4 Dead 2 には、アメリカ大陸、ヨーロッパ大陸への狂気の行進、砂漠の屠殺場、近隣の米...

B.ブラウン自動洗浄トイレのメリットと理由(衛生環境の改善)

B.ブラウンのトイレ自動洗浄システムの登場により、科学技術の継続的な発展により、私たちの衛生状態は大...

大学入試に合格するためには食生活に注意を払う必要があります

大学入試が近づいてきました。受験者が良い状態で試験に臨めるよう、食事に関する注意事項をお伝えします。...

『Sword Dynasty』はどの小説に基づいていますか?原作の『Sword Dynasty』はどこで読めますか?

『剣王朝』は撮影開始以来、大きな人気を博しており、先日12月6日に公開されることが正式に発表されま...

手を挙げる痛み!

周おばあちゃん:陳先生、私の肩は2ヶ月間痛いんです。みんな、私が五十肩だと言うんです。他の所で2ヶ月...

OPPO 携帯電話の情報暗号化を解除する方法 (OPPO 携帯電話の情報暗号化と暗号化保護を解除する方法を理解する)

個人のプライバシーのセキュリティを確保するために、多くの人が日常的に使用する携帯電話で機密情報を暗号...

蔡温あけみお物語 - 魅力的なキャラクターと深いストーリーの評価

蔡温あけみお物語 - サイオンアケミオモノガタリ 概要 『蔡温あけみお物語』は、2000年3月11日...

『ちょっとだけ☆ナラバイ』レビュー:みんなが愛する名曲の魅力とは?

ちょっとだけ☆ナラバイ - チョットダケ ナラバイ 概要 「ちょっとだけ☆ナラバイ」は、NHK Eテ...

冬の始まりと冬至の違いは何ですか?冬至の民俗文化

冬至は、北半球で一年のうちで最も日照時間が短い日であるため、「靴と靴下のお祭り」と呼ばれています。冬...

定番品の再発見、古い LG 洗濯機の掃除方法 (古い LG 洗濯機の使い方のヒント)

現代の洗濯機の機能はますます多様化していますが、技術が進歩するにつれて、昔ながらの洗濯機が懐かしくな...

Android 画面が突然暗くなる原因と解決策 (Android 画面が突然暗くなる可能性を探り、問題の解決に役立ちます)

その1つがディスプレイ画面です。Androidスマートフォンには多くの機能があり、現代生活に欠かせな...

ローズティーは美味しいですか?ローズティーの飲み方

人々が日常的に飲む香りのよいお茶の中で、最も一般的なのはバラ茶と菊茶です。その中でも半開きのバラが最...

口呼吸は本当に見た目を悪くするのでしょうか?

私たちは毎瞬呼吸する必要がありますが、私たちがどのように呼吸しているかに注意を払ったことがありますか...